トップページjnoodle
1002コメント264KB

香川うどん37玉目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 11:39:49.19ID:5P0hDa7Y
まだまだ、うどん。

※固定ハンドルでの書き込み禁止
 荒らし行為を助長させる恐れがあります。スレッドを正常に運営するため、固定ハンドルの使用は控えてください。
 ここは個人の日記帳ではありません。世界中、全ての人の共用スペースです。

前スレ
香川うどん36玉目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1486016157/
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 13:42:09.64ID:zAWHTu8P
明日、午前中の飛行機で関東から高松入りいたします。
宿泊は高松市内のワシントンプラザホテルですが、空港からバスで丸亀へ行き、まずは「中村うどん」、「おか泉」で食べてみたいと思っております。その他ここは外さない方がよい、といったお店はありますか?(たくさんあるとは思うのですが…)
「一福」は行った方がよいでしょうか?
(東京にある「香川一福」は先日食べました)
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 13:52:42.19ID:HnKO1utd
鶴丸と五右衛門
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 13:57:11.26ID:oGOIi7Nm
>>495
おか泉は問題無いとして他は営業時間的に厳しいんじゃないか?
飛行機は何時着なの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 14:15:26.27ID:y6gkAgdo
石川うどん(一般店)…丸亀駅徒歩1分 おすすめ(平日限定かご天○○←好きなうどん)
綿谷(セルフ)…丸亀駅と中村の間。おすすめ(肉ぶっかけ←絶対に大は頼むな)
ブラタモリに出た山ともも近いよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 14:26:50.52ID:5gQOj1ZA
丸亀駅前でレンタサイクル借りたほうが幸せだな。
プリン専門店と肉うどん屋は徒歩圏内だが、あとは遠いわい。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 14:33:21.76ID:ucUsk/cB
レンタサイクルで
丸亀駅から閑古鳥鳴く通町アーケードを堪能して丸亀城の正面から堀の周りを巡ってからの「讃岐製麺所」。
昔ながらの饂飩屋です。

女子は店の雰囲気が怖くて入店できんかもしれんけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 17:40:06.82ID:gGckoo1R
>>495
さかえだ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 17:43:20.84ID:zAWHTu8P
皆さん有難うございます。
明日は朝9時前に高松空港に到着する予定です。
2泊する予定なのですが、今からメチャクチャ楽しみです。
先ほど、神奈川の平塚にあります「穂の香」というお店で手打ちうどん(と看板に書いてました)を食べたのですが、麺が固いだけで全然美味しくありませんでした。

レンタサイクルですか…情報有難うございます。
「一福」は行く価値ありでしょうか?って価値ありですよね…
胃袋も限界があるのですごく悩みます!
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 19:26:03.32ID:oGOIi7Nm
9時着なら問題ないからとりあえず初日自分の行きたい店行けばいいんじゃないかな
おか泉は夜も開いてるから後回しでいいし

観光で来て電車で回るなら日の出もルートに入れて良いんじゃないかな
あとうぶしなは食べなくても店構えだけでも見る価値あり
これはおか泉の近所なんで寄ってみるといい

二日目は宿泊先の高松市内、バカイチとか麦蔵なんかいいんじゃなかろうか
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 19:36:41.59ID:3v8KMCXV
酒飲む人ならいくらでも市内アドバイスできるんだが…
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 21:44:52.46ID:D6TBJ24O
>>502
ttp://www.kotosan-limousine.com/
↑ バスの時刻表で9時前に着くのが8:40ANA高松着だけなので、それを前提として

9:20空港発→10:20宇多津駅着、(徒歩)10:30おか泉、11:00うぶしなのロケーションを堪能

→(タクシー)11:15中村→12:08宇多津発→12:23端岡着→(徒歩10分)一福

中村の後、丸亀で綿谷・石川とか行くなら(時間・胃袋的に)4軒目に一福は無理かも。
しかも翌日の金曜定休だから、その際は高松の支店へ。(土曜定休)

明日の晩、どこが一番好みだったか書いたら、金曜のアドバイスが貰えると思われ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 22:07:32.95ID:oGOIi7Nm
>>505
おか泉は11時からじゃないのかな
その場合でも先にうぶしな見に行くと言う手もあるけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 22:09:17.71ID:yEZLZ+XN
東京の一福は香川の一福とは別物だから行っておいた方がいいかも
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:19:37.64ID:Yh21Oen4
東京の一福は美味くない。
麺にコシが無い。
高松の一福は東京一福には無いざるうどんがあり、これが美味いのなんの。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:44:32.41ID:KLljyq+Y
>>505
細かいところまで調べて頂き、有難うございました。とても参考になります!
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:45:05.12ID:ecDUJ7kc
皆様、有難うございます!感謝感激です。
おおお、もう、どこに行ったら良いのか分からなくなってきました。
あまりにも有名店が多すぎです!
でも、本当に楽しみです。
明日また感想を述べさせて頂きますので、よろしくお願いいたします!
m(_ _)m
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:54:14.79ID:y6gkAgdo
高松のワシントン泊まるのなら、徒歩で行ける南新町がうどんの最激戦区。
そこの数軒を回るだけでも楽しめる。腹が持てばだがw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:55:54.80ID:bNVZidbY
そもそもうどん食いに行くのに高松行ってそうする
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/26(水) 23:56:21.39ID:bNVZidbY
×そもそもうどん食いに行くのに高松行ってそうする
○そもそもうどん食いに行くのに高松行ってどうする
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 00:22:13.03ID:htW2orBV
>>495
麺の好みは?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 00:29:54.42ID:1RvBqxdD
>>510
うどんに飽きたら
夜にライオン通りの茶寮で肉まん買ってみ
横浜中華街のとまた違ったおいしさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 00:53:01.68ID:cWGJ8tFe
>>509

>>505の訂正。 >>506の指摘通り、おか泉は11:00〜なので、宇多津駅で降りたら先にタクシーで10:00〜の中村へ。
これなら、おか泉から宇多津駅まで徒歩数分だから、変に時間食った場合でも焦らなくて済むというメリットもある。
荷物抱えて電車に遅れまいとダッシュしたくないだろうし
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 03:22:59.70ID:hJPy1b4i
>>511
夜はやってまへん
昼間は郊外の有名店に行きたいだろう
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 04:47:19.63ID:3+Rkewli
>>502
翌日の朝一に番町のさか枝に行こう。
早朝から空いているよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 06:59:17.24ID:UdEgqKdM
>>516
土器川のなかむらにつれて行かれるというオチw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 08:33:44.64ID:hJPy1b4i
セルフ店で大きめのチェーン店化していえうところは
どこもあまり変わらない気がする
それより廻るの大変だけど個性的な個人経営店のほうが観光なら思い出になると思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 08:58:42.22ID:NNxhqoMp
>>520
観光でチェーン店行くバカはいないだろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:01:51.02ID:7jjcWNDM
>>495

http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1457935270/

ワシントンなら無料送迎やで
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:23:39.67ID:1RvBqxdD
>>520
セルフ店で大きめのチェーン店化していえうところってどこな?
まさかさか枝のことじゃないよな?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:26:22.47ID:6xE2laQk
>>521
チェーン店たって、県外に展開してる店なんて一福くらいなんだから別に行ってもいいんじゃないか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:27:58.91ID:6xE2laQk
>>523
たも屋とか麺やとか綿谷とかじゃないの?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:47:36.28ID:Y61rre9d
皆様、有難うございます。
お陰様で9時20分(高松空港発のバス)に乗ることができました。
関東は雨でしたが、こちらはやや雲が多いものの比較的良いお天気ですね。
さすがはウドン県、すでに途中で味覚苑、香川屋本店などが目につきました。
色々とご教示を頂き本当に有難うございます。
まずは中村うどん、一福に行ってみたいと思います!
m(_ _)m
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:58:01.82ID:dvEM4ByS
>>523
こがね、ふるいちとかやろ
将八もそうか
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:58:07.15ID:LIn3KQHD
一福の出身店が中村だから
マニアックに味の違いを楽しみたいとかでなければ
その二店の連チャンはお勧めしない
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 09:59:17.34ID:dvEM4ByS
ふるいちは倉敷うどんやった
まるいちか
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 10:38:24.57ID:hJPy1b4i
>>523
南新町ではしんぺい以外はそう
どこも大きく変わらない
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 10:52:03.20ID:hJPy1b4i
観光客からみるとお店の業態は重要

・フルサービス一般店
・一番目に付くセルフ店
・製麺所系

それとロケーションなど
・意外な場所の秘境系
・そこまで行かなくとも田舎牧歌的系
・駐車場やオペレーションよく考えられたモダン系

観光だから心に残るとこがいい
モダンなセルフ店が一番魅力度少ない気がするが 一番廻り安いけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 11:08:12.28ID:RK60SjDf
>>528
一福をがもうに変更というのもありだな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 12:24:19.89ID:Dt9/eJBE
電車で西の方の駅側のうどん屋に行って閉まってたら思い出に
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 12:39:16.43ID:6xE2laQk
最近は、いなもく、あやうた製麺とか、ニッチな場所を狙って作る店が多いから>>531みたいな店は少ない。
うぶしなだって神社の中だけど、昔からある店でもないしな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 12:46:41.83ID:hJPy1b4i
>>534
例外を言い立てられても…
全体の傾向にはなし
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 12:58:43.73ID:eoWU5l95
>>533
さぼり癖のついた大将の悪口はそこまでだ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 13:21:28.08ID:Y61rre9d
皆様、有難うございます!
昼の部を堪能させて頂きました。ご提案を頂きましたので、予定を変更して2軒目は「蒲生」に行って参りました。

1軒目「中村うどん」
・ざる 冷や、竹輪、お揚げ
2軒目「蒲生」
・温小、竹輪、お揚げ

どちらもとても美味しかったです!そしてCP良過ぎます!
昨日の平塚での「ざるぶっかけ」1200円は何だったのか…
もうお腹がいっぱいですので、「おか泉」は本日は取りやめたいと思います。取り敢えず、高松に進出いたします。
m(_ _)m
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 13:25:08.88ID:hJPy1b4i
楽しそうやねー
高松では栗林公園歩いて腹減らすか
天気はまあまあやね
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 13:40:03.81ID:lv+5I2r8
>>537
うどんって腹持ちそんなによくないから案外夕方になったら腹減ってるかも
おか泉も行く価値ある店だと思うので天ぷらやおでんメインの店と思って利用してみたら?
深夜にうどん食いたくなったら鶴丸とかも体験しておくといいよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 13:44:54.44ID:1RvBqxdD
ぜひ
もり家に行って
ぶっかけ大にかき揚げを注文してほしい
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/27(木) 13:50:28.30ID:Y61rre9d
皆様、有難うございます。
とても参考になります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています