トップページjnoodle
1002コメント293KB

【十割石臼】嵯峨谷【絶品盛り蕎麦¥280一枚目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:54:31.34ID:zq5D/7cf
石臼挽き十割蕎麦の盛りが\280。「安くて本当にうまい」画期的チェーン店。
嵯峨谷のうまさ,店の良いところ,また気になったこと,要望など話し合って応援し,
茹で麺や茹で置き,生麺でも柔らかくて不味い蕎麦,蕎麦粉の少ないゴムうどんみたいな
蕎麦を出す田舎者のチェーンに席巻された東京を,蕎麦のうまい江戸の町に戻そう!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 18:37:40.18ID:vQmBhYMW
35:54電波流してやろうか強いのー

10:40睡眠時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 23:08:18.00ID:A6feDfuL
>>712
え?底辺なのに微妙なの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 08:41:58.02ID:X/ul4sao
神保町に行くと必ず食ってしまう。
ほかに、ランチョンとかひいきの店はあるんだけどな。

ちなみ、細麺がおすすめ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 23:09:59.09ID:hBz7ZJny
小川町店 酒が飲めていいね!
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 13:46:11.94ID:QSDObvLV
むしろ酒を置いていない嵯峨谷があるのかと小一時間
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/17(金) 22:43:13.42ID:iSFlgQfD
>>717
君の言う酒って麦酒の事かな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 07:17:38.19ID:4/TSnqpV
プレミアムモルツ150円
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 07:32:35.45ID:BB/0pr1S
日本酒は置いてたっけ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 14:44:25.97ID:bummnaes
置いてはあるけど提供はしてない
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 02:37:10.74ID:ZM3BVcHj
>>720
小川町あるよ
以前は水道橋もあった
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/25(土) 15:17:19.30ID:vta0QGwA
プレミアムモルツ?

新宿の嵯峨谷で初めて食ったけど、盛りそば旨かった
でも、プレミアムモルツは中身は発泡酒だな
普段プレモル呑んでるから、色の違いで分かっちゃう
呑んだら確信をもって発泡酒って言える
150円なら発泡酒でもしょうがないか
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 03:57:02.54ID:Q39r1dHF
神保町はプレモルの
空き樽と未使用樽が
店内に置いてあったよ。
今日日そんなつまんない詐欺
しないんじゃね?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 09:38:08.96ID:ApIVAwV3
プレモルはビールの中でも特に味に特徴あってさあ
後味がプレモルと似てるビールはまず無いんだよ
色も透明じゃない黄色って感じ

新宿のは透明なオレンジ色にちかい色で、全然プレモルの味じゃない

サントリーで言えば普通のモルツは飲んだこと無いけど、金麦は飲んだこと何回もあって、新宿の嵯峨谷のやつはプレモルでも金麦でもない


まさか嵯峨谷でしかプレモル飲んだこと無い奴が樽だけで判断してねーだろうな?
居酒屋じゃビールって言って中身は発泡酒なんて良くある話
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 09:57:23.48ID:ApIVAwV3
プレモルって350缶で言えば一番搾りスーパードライよりも30円も高い
要は国内メーカーの中でヱビスビールとプレモルは二大高級ビールなわけ

スーパードライ一番搾りより高いビールをわざわざ買うやつは本当にプレモルの味に惚れ込んでる奴だけだし、居酒屋でプレモルしか置いてないからプレモル呑むかのどっちかでしょ?

もし嵯峨谷でしかプレモル飲んだことないなら、缶のプレモル買って飲んでみ
すぐわかるから

昨日はさあ「プレモル150円マジ?」そんで呑んだら「これプレモルじゃねーよ」って流れ

プレモルが150円で飲めるわけないよね(笑)
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 10:02:49.07ID:ApIVAwV3
俺もスーパードライ一番搾りしか呑まなかったけど、去年たまたまビールがプレモルしか置いてない店でプレモル呑んで、プレモル好きになって感じだから

「本物の」プレモル飲んだことあるやつなら新宿のはすぐわかるはず

150円なら中身発泡酒でも全然許すよ

ただ嵯峨谷の同業者がどう思うかだよね
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 10:45:41.88ID:2sy8yFBI
何か必死だな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 11:40:52.41ID:ApIVAwV3
だってさあ普段好きでプレモル呑んでて、たまたま新宿の嵯峨谷入ってプレモル150円って券売機にあるからテンションあがって呑んで中身は発泡酒なんだもん
ビックリするよね?
このビックリさ加減わかんねーかな?

プレモルって本当に濃厚で旨いんだってば


そばは美味しかったから、次も行くよ
150円の発泡酒ともりそばを次回も食べるつもり
だが決してあれはプレモルではない

以上!
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 12:40:57.34ID:Q39r1dHF
プレモルこの前リバイタライズして
それのせいじゃないかな。
本当好きなのね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 12:59:16.05ID:HNSUFoZc
たぶんそうだよね
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 13:28:57.27ID:ApIVAwV3
たからあ
リバイタライズされたのも呑んでるに決まってるじゃん

缶でもいいから呑んでみなよ
一番搾りスーパードライとは味のベクトルが全く違う
俺個人的にはヱビスより好みだ

ちなみに今も缶のプレモル呑んだけど、やっぱ旨いし昨日の新宿のはプレモルじゃない

そばは旨いから許すよ

でも新宿のあれをプレモルだと思って呑んでで、他でプレモル呑まない人は本当のプレモル呑んだらビックリすると思うよ

だってお歳暮とかで貰ったりしない限りわざわざプレモルをチョイスする人いないじゃん?
普通は一番搾りスーパードライでしょ?
それかサッポロかな?
ビールがプレモルしかない飲食店もあるけど、
それも少数派でしょ?
コンビニだとスーパードライ一番搾りは220円くらい
プレモルは250円だよ
やっぱ味に惚れ込んでる奴しか買わないじゃん

俺的には、125円の発泡酒二本買うなら、プレモル一本呑んだほうが満足するな
それくらい違うし旨い

本当のプレモルを知らずに新宿の嵯峨谷でプレモルだと思って呑んでる人もたくさん居るわけじゃん

もちろん神保町は本当のプレモルかもしれないしさ

まあ今度神保町いってプレモル飲んでみるわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 13:35:15.49ID:Aq6dqZu5
嵯峨谷に対する不正表示の告発ってこと?
ここは匿名じゃないんだから
お前の感覚だけで業務妨害して
あとで冗談でしたじゃ済まんぞ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 13:49:38.73ID:ApIVAwV3
おお上等だよ

営業妨害?告発?そうとるならとれよ

普段から好きでプレモル呑んでてあんな発泡酒だされたらビックリするなんてもんじゃねーよって話
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 17:38:00.56ID:Q39r1dHF
嵯峨谷は提供を凍ったジョッキでしてるでしょう。
あれは良くないと思います。
グラスは飲食店では冷蔵が基本です。
それで普段より味が違って感じるとかは
無いですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 20:02:06.53ID:HNSUFoZc
人間の記憶ってのはあいまいなもんだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 21:50:59.21ID:FjjtTxFE
モルツは糞不味いとしか思わない自分からしたら、
たかが150円の酒でよくまあここまで必死になれると思うわ

そもそもプレモルと銘打ってる以上、
ここで喚くよりもサントリーに文句言うのが筋なんじゃないの
嵯峨谷で売って何年経つと思ってるんだ 
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 22:55:56.42ID:vohPgId6
>>734
死ね
とにかく死ね
つべこべ言わずに死ね
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/27(月) 16:16:32.16ID:xJNNLr3Q
樽のビールの味なんて樽の鮮度とサーバーの洗浄具合と注ぎ方でとんでもなく変わるんだけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 17:28:52.99ID:DYLJrjap
>>726
それなら詐欺になるね。告発すれば?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 22:31:04.21ID:3EstVFDh
ビール一つでここまで熱くなるとかすげーわ
家で飲めよ、外食向いてないから
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 23:17:12.13ID:9xd1Da3X
缶ビールがお似合い
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 08:15:16.85ID:m4GTCsM+
フンガー
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 01:14:58.08ID:jqwSKh8v
ゲップ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 15:05:57.27ID:LFcfp5Vp
久しぶりに行ったら小汚いお盆に小汚い店舗で食う気なくなったわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 22:27:00.10ID:pgaA7Q1b
どんだけ久しぶりだよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/22(土) 23:24:42.22ID:90ExUSOx
お久しブリーフ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 04:39:00.40ID:87eZZ05n
渋谷店の中国人おばちゃんみたいな顔の店員が
ニヤつきながらグチャグチャかき回した蕎麦食って気持ち悪くなった
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 04:40:01.87ID:87eZZ05n
原価率やばいなここ 15%くらいか
付け合わせワカメはタダみたいなもんやし
花まるうどんみたいな天かすサービスも無いし
そば定食500円だったら原価は80円以下ってとこか
逆説的に花まるを応援したくなった
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 19:10:25.09ID:jRVdtJxE
>>483
阪急三番街のか
あそこのはうまそうだよな
本物おもう
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 08:15:13.97ID:iC8K13Wt
おまん
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/16(火) 23:13:16.33ID:bkHSarxK
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/19(金) 19:31:02.00ID:nUkOy5Wn
とり天しょぼすぎ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 20:53:06.33ID:coiCDgcE
蕎麦は風味もクソもなく値段なりだが
ビールのためだけに頼んでる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/20(土) 23:07:29.72ID:dvyLEnKV
和風パスタだと思って食ってればそれなりにいける味じゃん
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 23:30:27.32ID:4fFPt3uz
十割蕎麦なのに何でこんなに蕎麦の香がしないの??
蕎麦の香ならゆで太郎の方がもう少し出てるぞ??
嵯峨谷は作り置き期間が長すぎるんじゃない?
マツコのリアクションが大嘘にしか思えない。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 09:28:40.83ID:5zOY3Es3
テレビにホントのことが出たことがあったか?w
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 16:52:26.13ID:m3Gm5Z1t
一年くらい前に行ったら美味かったよ
次に行った時には蕎麦の香りが全然しなかった
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 22:54:01.13ID:qnPNOgce
阿佐ヶ谷の嵯峨谷に行ってそばを食したところ食感は素晴らしいね、これで箱根そば新宿本陣なんか二度と行くか‼
0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 00:06:47.18ID:6gva7CKO
え、阿佐ヶ谷にできたの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 08:15:13.71ID:1gEC3bqk
阿佐ヶ谷の嵯峨谷に行ってきたけど、新宿や渋谷とはまったく客層が違うな
おじいちゃんおばあちゃんの溜まり場になってたw
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 09:44:19.91ID:K36WZ+XG
着々と店舗増やしてるな
しんぱち食堂とかいうのもいろんなところに出来てるし
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/26(月) 09:52:53.40ID:re0fl+Mo
つゆ不味い
めんみ水で薄めてるみたい
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 01:19:43.05ID:qICH+I2p
>>761
時間帯によると思う。案外回転早いし。
日曜の夕方行ったら、ヒステリックなかーちゃんの家族連れが2組いて
煩いあげく、通路塞ぐわ自販機からどかないわ辟易した。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 20:44:17.79ID:ZVeG6kFC
つゆの量が少ない。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 12:48:01.67ID:qPNIigFr
渋谷店行ってたけどザルの古さボロさが気になり始めてから行かなくなってしまった
あれならいわもとQみたいなプラッチックの方が衛生的で良い
0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 23:00:41.99ID:+v1Ag1to
俺の目の前のワカメ壺をカウンターの端の奴が持っていく
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 03:33:26.03ID:akrvovYR
あじごはんに大根おろしをトッピングするんだ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/28(金) 08:03:03.44ID:VKcsKkN8
朝そばセットのあじご飯にワカメトッピングするのがマイスタイル
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 04:12:35.21ID:HW7ROAYM
小諸そばの方が美味い
0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/09(水) 18:50:08.18ID:4v+klgiI
なす天おろし美味しいんだけど
ツユが足りねー。
もう一匙追加してくれー
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 00:58:31.50ID:JPHqC/Tx
いまだにホームページないのね
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 09:31:41.21ID:Bkfh9J68
夜勤明けに、アキバ来たらやってねえ。
キレそう
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 21:51:33.84ID:EppMLWfe
アジネギ天ってどこの店でやってるの?
阿佐ヶ谷・小滝橋通り店いずれも扱ってない
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 06:50:01.10ID:/3G7EPfN
小諸厨ここにも沸いてんのか
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/03(火) 18:18:29.28ID:CT9+POs4
もりそばが320円になってた。
いつ値上げした?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 19:08:32.89ID:4qORg9n+
ほお
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/05(木) 02:37:47.79ID:5awxsC9z
>>776
マジか?!
0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/05(木) 17:52:02.98ID:1WfjofCQ
>>778
昨日食べたがマジ320円
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/06(金) 13:17:44.68ID:ZMzT5jVy
そしてつゆが減った
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 23:32:30.49ID:tLlKpeeH
値上げに継ぐ値上げ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 16:32:34.59ID:E8HHeoWj
池袋店って冷麦やめたの?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/12(木) 02:04:27.04ID:kv0oEwz9
今日食った 320円だった

まんこさんが
カウンター席で順番待ちしてた
3人位長椅子で゙待ってて
長椅子の人が減ったらカウンター席から移動してた
なにが起きたか解らなかった
キチガイまんこさんだったのか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/12(木) 02:09:58.28ID:kv0oEwz9
もりだけたから汁が少いのかと思ったら 全体的に汁の量が減ってるの?

何時もは、2枚もりだから汁が減ったか解らないや
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/12(木) 09:09:07.07ID:0lOBccWg
もりかけ食ってきた
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/12(木) 21:49:35.99ID:B3FzTJ/U
小滝橋通り、朝の営業やめてたんだな・・・
0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 18:48:02.10ID:oG/ZRYjQ
>>784
「たから汁」って何よ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 23:12:50.98ID:tx1+/cKH
>>787
無理のあるツッコミ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/18(水) 07:34:33.79ID:S7kOmSt4
何の値上げかと思ったらかつお節の価格上昇による値上げなんだな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 18:02:39.93ID:yKRj4vEK
かき揚げ食べたら口の中が荒れた
衣硬い
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 04:19:08.04ID:IGohUSNo
汁に浸して柔らかくするのが通。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 05:43:39.18ID:zuZRzQs9
久しぶりに食べたけど、やっぱり押し出し麺だからか、舌触りやのど越しがいまいち。
立ち食いそばとしては頑張ってるが期待しすぎなんだろうか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 05:53:18.29ID:zuZRzQs9
押し出しだと表面が荒れて、舌触りが悪くなったり、茹でる際に香りが飛んでしまうのは、しょうがないんだろうなあ。
せっかく10割なのに香りで評価上げられないのは残念。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 07:58:02.22ID:CuI3tdme
あんまり香りしないよね…
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:47:43.13ID:jMxq0B4y
値段が値段だし
ミキサーで練った生地を置いておく時間とかもバイト任せだと長くなってそう
0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:19:00.45ID:ywI2HOjj
池袋店好き
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:23:05.06ID:uEuzCwpn
>>796
どのへんが?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:59:24.08ID:tm1Wxet+
>>797
蕎麦の盛り付け方が綺麗。味も美味しく感じる
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 21:02:00.71ID:ab1gMe6/
池袋店店員からのありがたいお言葉でした
0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 13:07:32.64ID:WT1FEhp6
あのBGM?
どうにかしてくれ!
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 14:29:01.55ID:MN/i6rY6
>>800
始めの頃の落語よりはマシだろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 16:13:26.89ID:smypXPHU
つゆが少ねーぞ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 10:49:42.68ID:1fk+kxwE
冷たいそばだけがつゆが少ないのかと思っていたら温かいほうもつゆが少ないじゃないかよ
まあ飲み干してもお腹タプンタプンにならないけどもさ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 11:40:37.04ID:rekPQRUR
朝そばあじご飯セットにプレモル これ最高や!
0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 15:16:08.32ID:ECPXUt3B
久々水道橋行ったらもりが320円になってた
一番安い天婦羅もかき揚げ120円だったかな
ちくわ天と茄子天がないのは寂しいビールは継続
券売機に日本酒が増えてたのはやっとキタかという感じ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/13(土) 19:13:50.75ID:u3VzreuS
秋葉原点にて初めて食べた。食べたのはもりそばだったが「太くてパサパサしてて」ゆで太郎の方が旨いと思った
*個人の感想です
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/13(土) 20:51:18.18ID:w1z9hyAH
押し出しソバの限界。
10割と言っても所詮は偽ソバ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 18:15:00.21ID:8ewxB8Gv
渋谷、朝準備中だったんだけど今日休み?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 21:47:50.95ID:MnncWAyi
>>808
このまま閉店するらしい
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 04:42:23.43ID:a80NkvSG
え〜マジかよ…残念
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 14:57:36.64ID:jaBTVi23
小滝橋 ワカメが干からびてた
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 09:59:32.19ID:xHelc1yj
あじご飯しょっぱくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています