【十割石臼】嵯峨谷【絶品盛り蕎麦¥280一枚目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:54:31.34ID:zq5D/7cf嵯峨谷のうまさ,店の良いところ,また気になったこと,要望など話し合って応援し,
茹で麺や茹で置き,生麺でも柔らかくて不味い蕎麦,蕎麦粉の少ないゴムうどんみたいな
蕎麦を出す田舎者のチェーンに席巻された東京を,蕎麦のうまい江戸の町に戻そう!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:59:26.84ID:aqnNFq/y0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 09:36:20.47ID:S96ipVFLやっぱり蕎麦290円がいちばんなのか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:52:07.87ID:0HnMf37Yやる気と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
。
0557名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:34:38.54ID:Eary7pMV早く近所に出来てほしー
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 02:36:20.30ID:KN3OHGWC0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 19:49:34.18ID:W2IBn72Y0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 11:32:51.21ID:MzwvtXcJ新宿大ガードか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 15:44:13.99ID:PFwxGQzK残念。神保町だ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 12:31:46.00ID:aEVbn+aJエロいな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 08:03:38.40ID:lenrd7OR0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 09:49:22.80ID:sQuwOQ2cここのが一番美味いな、安いのに高級感あるのもいい
家の近くにあったら確実に朝飯ここで食うのになー
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 13:38:01.92ID:DVw83IMFしばらく休んでまたリピート
そのサイクルを繰り返し
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:08:31.66ID:42OsUP440567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 16:11:02.62ID:+fP2q1Cg交差点にはせ川と言うさ竹もどきの店があった
2まいもり480円エビス150円かき揚げ120円
値段的に嵯峨谷、味さ竹でした
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 15:28:19.66ID:/sb6a7Njまぁ良いかw
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 20:17:39.93ID:dlt96meY本当に十割なのかと思いながら食べていた。
今日は、初めてかけそば食べたんだが、何だありゃ? ざるそば用のタレを
2倍くらいに薄めただけのような汁は。
クソ不味すぎ。あんなまずい汁出してる立ち食いそば屋はじめてだ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 21:16:37.33ID:rKZ+mNXZわかりやすい
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 03:11:42.83ID:g7wEla790572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 15:35:34.99ID:CxwE+B+1あと店員の私語でかい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 10:26:12.07ID:/cE+dmeQ0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 10:20:03.59ID:dKyDB+87夜は、嵯峨谷でビール2杯とかき揚げと2枚盛りなど
最近昼夜と週3〜6回くらいそば屋逝ってるんだなw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 21:11:59.70ID:s1jv1Nv+感想は残念。十割蕎麦はやはりぼそぼそで麺としては八割のほうがいい。
まあ八割十割は好みだけどつゆがいただけない。みりんが足りないので
角が立ち節が悪いのか苦みえぐみが出てる。そばとつゆの絡みも悪い。
また食べたとは思わないが十割蕎麦をこの値段で提供するのは凄いと改めて思った。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 21:50:09.72ID:QDthWw3W食事としては好きだしむしろ積極的に選ぶけど
蕎麦的なものを食いたい時にはなんか違うんだよね
あとかき揚げにカボチャ入れるのがありえない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 06:30:41.10ID:583TyWWL小諸そばの方が安くて、香りがちゃんとする。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 12:23:28.62ID:Kcf4hs4/店内で「うまかった!おかわり!」って言う客もいる
俺が変なのか?って思うこともあるんだけど、
俺はいわもとQのほうが好きだわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 12:32:17.51ID:YRBIEhm50580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 13:24:30.17ID:Y5gGkMYu0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 17:31:03.79ID:g4oXI2cZ0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 17:19:45.60ID:rpbypFcRいわもとQもつゆがなぁ。鰹だしに酸味が出てるし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 20:00:04.45ID:Gp8m4M320584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 20:00:51.15ID:Gp8m4M320585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 20:19:09.70ID:l5wU0hPrって思っちゃったw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 21:02:23.94ID:+7XW0Qgzここって蕎麦の風味も味も全然ないよな
似たような感想の人が結構いて安心した
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 21:23:09.31ID:5ygCrGjD0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 19:00:09.23ID:VO/dJfEe0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 19:25:03.23ID:udcnn2NF池袋にも嵯峨谷あるけど、大通り挟んで反対側
プレモル?190円だった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 10:00:05.16ID:9hUb+lLf玉川 だろ?
あすこのは嵯峨谷とはまったくの別もの
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 10:22:50.12ID:N/fsFaQVいろんなとこのいいところを上手くパクってる感じだな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 01:36:58.13ID:IabsuVVB麺は水っぽくておいしくない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 07:40:53.87ID:QMYwDiREつのはず深大寺そばってところ行ったけど
あまり美味しくなかった。
値段はかけ280円位だったと思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 22:33:59.97ID:rkKikj0Uスレ違い死ね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 02:30:33.51ID:A+NKLW1P0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 06:10:04.85ID:9Ef2LBbn0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 11:04:06.83ID:A+NKLW1P粘土は言いすぎですが
蕎麦とは違う別のなにかを食べてる気がする
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 12:04:59.53ID:L+iUpQpJ0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 14:06:34.58ID:UFJy1xOm0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 19:13:53.12ID:F8RiZShz0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 19:29:41.84ID:UFJy1xOm0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 00:43:55.91ID:vymbF8Jh0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 10:32:28.02ID:QcMMBoz9もともと東京市内って呼び方が都政になって都内になったの
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 14:16:06.36ID:mOKBTLF4あのみとう庵ですら今は盛り400円以上だぞ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 14:38:18.56ID:RKY3oTWa0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 18:16:52.25ID:8Of71OdP0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 00:50:24.73ID:sYOQ9URmただ、十割そばって、期待するほど美味くはないけどね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 20:20:08.28ID:6hOiPwsg上の方でも書かれてるが、そばの香りが全くしない
相当酷いそば粉使ってるんだろうな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 14:36:16.44ID:1JMOJlK4使ってないわな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 00:28:16.76ID:oWakrTXsえーヤッパリ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 13:45:00.27ID:c5CRHMBj0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 13:52:56.90ID:SQmPu2Gdやばくね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 22:45:53.01ID:7hd8uTOO0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 16:11:15.59ID:G9uYB+Q+0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 04:15:40.51ID:XB0oHNl+0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 11:32:44.65ID:BGVLenuxここのもりそば食べて美味しいって言うやつの気がしれない
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 12:15:25.93ID:VOmhcnGN0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 12:20:33.58ID:XB0oHNl+0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 14:27:20.67ID:BGVLenuxまあ個人の意見だからおいしいって人もいていいんだよ
でもなんか粉っぽいぬるぬるした変なそばなんだよね
新宿の店がおかしいのか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 21:13:59.52ID:PWV9gkl5ププッw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 03:06:41.71ID:YJkvPja8●●混ぜられてるんじゃないの
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 11:39:26.63あと蕎麦は、細麺オススメ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 21:32:12.91ID:dIwBwb010624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 01:14:24.23ID:ha5T9RHC0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 08:20:49.94ID:Vdv/ffvk0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 04:30:38.58ID:t9wJ0asu0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 07:13:04.87ID:Ih3ouF0Y0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 17:08:48.89ID:5YU1N8uOそばの香りが皆無の十割そばを提供
ゴミのようなかき揚げ
しかしビールがくそ安い
そして24時間営業
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 01:34:10.19ID:cEuoH83w忠実に再現してるじゃないか
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 21:08:53.60ID:jIV/v7rk0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 11:27:45.76ID:96zQNnK5新しい入れ物買うお金がないんじゃないかなw
中国人とか持って帰りそうだし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 16:50:00.75ID:GF/6CL6o嵯峨谷経営してる会社の運営っぽい。
もしかしたらさ竹かもしれんがw
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/g/u/ogui/shinpachishokudo004.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/30548/30548191.jpg
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/55663/640x640_rect_55663113.jpg
http://blog-imgs-92.fc2.com/f/o/o/footprint791/IMG_3419.jpg
生ビールが同じく150円w
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 18:05:46.88ID:+cFP8Mw6株式会社越後屋
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 19:37:29.77ID:MlNyv7WZ田町にもある
メシ食う分には悪くない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 00:04:11.37ID:wBMaqHbzなるほどね 支那やチョン対策ってのが一番の理由だろうね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 06:30:54.68ID:8XF9IIjj外観がまんま嵯峨谷でワロタw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 12:01:34.97小滝橋の蕎麦湯がポットになってた
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 12:50:58.58ID:SCTNL9ivどうりで嵯峨谷と同じように目が死んでる中国人店員がいるわけだ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 23:25:17.80ID:g8KSY79N小滝橋の方は改装か何かだったのかな?ちょっと前に行ったら閉まってたので
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 08:03:17.83ID:RmgX7QJ8http://likearamen.tank.jp/201610/20161013-11.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 13:33:21.76ID:zx6pkKrx盛り以外頼んでも蕎麦湯飲めるからむしろありがてえ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 01:53:01.67ID:QBf+Sqi+確かに!ナイスアイデアだな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 01:55:50.90ID:QBf+Sqi+気違いクンパ高橋陽介が“荷担”するとは…閉店まっしぐらだな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 20:08:31.91ID:KZWUrxKJ二色・二枚もり560円
かきあげ110円
ビール150円×2
合計970円
いつの間にか値上げしてたのね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 21:45:00.13ID:AqTSq2Gf値上げ始まりました
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 01:55:00.87ID:uVqWseWS0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 10:27:43.45ID:BBNCzSDT一枚目が終わるともう満足してしまい、
年のせいで少食になったと悲嘆しながら
二枚目を食い終わった……。
しかし、そば湯のポットがどれも少なすぎ。
まあ、行った時間帯が遅かったからなあ。
あ、でもあそこって24時間営業だよな。
今度少なかったら文句言っとこ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 10:37:56.74ID:oCNs0rvB2枚盛りっていつも2枚目が量多く感じる
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 15:53:02.22ID:569BSEEV0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 20:56:56.29ID:duVXpdEG食べづらいんだけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 22:45:34.80ID:L/KdR6xC0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 09:08:04.32ID:6B5CUGD20653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 09:55:44.19ID:h69p20Ogそのせいで冷めてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています