トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0834Socket7742017/03/22(水) 04:27:01.76ID:ov2/wY/M
今慌てて480買うより来月に580を米尼で買う方が良き選択ではなかろうか
今すぐ必要な場合はしらん
0835Socket7742017/03/22(水) 04:42:08.35ID:ZYT37sXM
ASKを通すと保証期間が半分になって値段が倍になるのはどうしてなの
0836Socket7742017/03/22(水) 05:00:07.82ID:6dToFJGd
570&580が来月に出るから470&480の大幅値下げあるかと期待してて
個人的には470の8GBが1.5万切ったら速攻で買いたいと思ってるんだが
流石にそこまでは下がらないかな?
0837Socket7742017/03/22(水) 05:03:34.15ID:R+1gznJ/
PC4Uのやつもう売り切れちゃったしねぇ
0838Socket7742017/03/22(水) 05:08:28.29ID:h8lCD3Y9
乗り遅れた私は我慢できずにRX480 8GBぽちった
0839Socket7742017/03/22(水) 06:40:17.21ID:kwtW0z2e
ゲームで480の上行く体感したいなら1070クラス無いと無駄。
よって480が今買い時である。
0840Socket7742017/03/22(水) 06:41:41.14ID:dO+rMltb
>>836
もう店舗にある在庫も少量だぞ
在庫が潤沢にあったPC4Uももう期待出来るほど残ってないだろうし高望みしてると買えずに終わるぞ
0841Socket7742017/03/22(水) 06:56:38.84ID:G+wUPbda
>>822
こういうのってAMD側のドライバ最適化とデベロッパ側のゲーム最適化ってどっちが影響おおきいのかね
コスパ帯押さえたからデブ側も対応しないといけないなってインセンティブが働いたのかが気になる
0842Socket7742017/03/22(水) 06:59:24.10ID:ipk4T0h+
>>822
これってドライバ更新の影響?
0843Socket7742017/03/22(水) 07:02:27.91ID:OhMf6EKJ
>>834
去年米尼でRX480買った組は多分また買うだろうな1ドル=105円ぐらいが分かれ目だろうが
0844Socket7742017/03/22(水) 07:06:03.00ID:9cp5z5Xj
ミドルクラスとはいえRADEON最新だから買った人が多いだろうし
VEGAが見えてる状況でまた買うとは思えないな。
あるとしたら、サブ用に欲しくなるくらい560の消費電力が改善された時くらいでは?
0845Socket7742017/03/22(水) 07:27:45.93ID:dABL6rBn
>>843
去年は米尼送料無料祭りに乗って買った感が凄いから、今年は多分買わんわ
0846Socket7742017/03/22(水) 07:40:24.40ID:hquj47Pz
reliveの完成度もう少し高くなればなぁ
0847Socket7742017/03/22(水) 08:02:07.97ID:rYO4JHOu
FluidよりSVPの方がよくね?
0848Socket7742017/03/22(水) 08:12:18.77ID:88omKy54
>>832
省電になったの?
0849Socket7742017/03/22(水) 09:08:58.62ID:sttTVc79
      /  . . : : : : : : :./  . : : :|: : : : : ハ|  . . : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i
.     //. : : : : : : : : :/ . : : : : : 「```´   |: :.i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i      AMD完全に沈黙しました!!
    /( : : : : : : : : . : ' : : : : : : : |     |: :八: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i      http://www.guru3d.com/news-story/32-core-intel-xeon-results-surface-in-geekbench.html
.   /         . : : i: : : : : : : : :|      |:/ ハ: : : : : : : : : :, -=ミ: : : :.i      http://wccftech.com/intel-skylake-e5-2699-v5-32-core-geekbench-score-leaked/
   /イ '. . . . . : : .:. : : :i : : : : : : ハ:i       j>'⌒ヽ : : : : : : ∧{く^ヽ Y: : i|    https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/2119821
     i : : i: : : : : : : : :iN : ∧:/      x≦=ミ  ヽハヘ: :' j⌒Y  j: : :i |       
     | : : |: : : : : : : : :ト从{ /   、>'〃 ん心 `>      }′ ) 丿 /: : : i |    
    八: :.ヘ: : : : : :八|Y{ 心、 `     弋rツ           し  /: : : iハ 
      ヽ{ \: : ト、: ハ 弋r)        ´           __ .イ: : : : ト、|
       ヽ   \! ヽハ `  :..                 /  Vハハ八 ヽ
              ∧   ノ.:::::.                    /     \
                   人  ゝ    ___             /        > 、
                    \   く  .::::::)    /     /           /. : :ー-= . _
                     `   . ー一'     /      /       /  /. : : : :/. : : : :`丶、
                        `丶. _   .イ、    /`ヽ         i : : : : /. : : : : : : : : : :\
                          xく〃||::ヽ、__く    \  /     |: : : :/. : : : : : ?
0850Socket7742017/03/22(水) 09:14:45.63ID:Fp17F0yX
Intelもコア数ごり押しで来てるなw
どうせ32コアあっても高いし買うやつは信者ぐらいだろ
0851Socket7742017/03/22(水) 09:22:49.02ID:9fObo5ut
        /           /   /     ト、/   ヽ
        '          / / |  / |  , |/  7       i
       !         /j,/_>|/  ! / '   |      |
        |     /j/  メ´  r::j` ` 'ヽ!    │     |
        |    /         `       r-、‐、ハ,   |ヽ!
       |., ‐、 |                   rト /    ,
       |!  rヾ|                 、 ` '   // ____ _
       |l (._ r                /    |  レ'l/  ○  ヽヽ
  r─── ヽ   ヽ         , ― 、_     ,.ヘ/        | |
   ○    ヾ`ー ヘ         /   ∨    /     ○      | | だめです!AMD倒産します!
  |      ○  !.    |ヽ      ヽ___ j    /           ○  | |
  |          | ,   |   、          イ             | | ? ? ?
  |  ○     レヽ/! |     \       / /!       __    //
  、          |      ヽ _ ./|/:::::ヽ     ,. ´/  ̄ ̄
    \           |          __|:::::::::::::ノ   //
      ̄ ̄ ヽ / ヽ_   r へ´    \:::/  //
          /   /   |   !     \ r ─ '
           /   /__,|   ヽ     _ `-、
         イ   ,/ 三三::|    \  ´     ` ─r 、__ __
      /r '  ∠三三三ヽ     `,        << < / ` r‐-- 、
    ∠ /      | 「 ̄ ̄//   /  ヽ        ///   /     ヽ
0852Socket7742017/03/22(水) 09:23:07.07ID:/E9WaWad
いくらすると思ってんだ煽りはw

VEGA見えてるとはいえ秋になるし  1080Ti軽く超えてこなけりゃ選択肢に入らんわ
0853Socket7742017/03/22(水) 09:29:43.90ID:NAD3DI4f
次買うのはミドルでWQHD 60fps安定になった時かな
0854Socket7742017/03/22(水) 09:41:21.90ID:gxyIDCqA
売価見て信者が沈黙するパターンだろな
0855Socket7742017/03/22(水) 09:52:05.68ID:XaN+lBDI
パターン赤。AMD信者です!
0856Socket7742017/03/22(水) 09:53:25.06ID:Fp17F0yX
AMD信者をあおるなんてまだまだ
真のIntel信者はVIAをあおるんだよ
0857Socket7742017/03/22(水) 10:12:42.56ID:4k8kEzjM
弱い者いじめ、ダメ、絶対
0858Socket7742017/03/22(水) 10:25:42.49ID:jx10GqlP
rx480にフルHD、60hzのモニタ2枚をDVIで繋ぎたいんだけど

hdmiとDPどっちのDVI変換ケーブル買った方が良いとかありますか?
0859Socket7742017/03/22(水) 10:35:50.46ID:gxyIDCqA
無いので安い方を買うべし
0860Socket7742017/03/22(水) 12:55:53.49ID:fHcAjnZk
ゲームのフレームレートとか関係ない人には、発色の良さでRadeon一択だろ
0861Socket7742017/03/22(水) 13:25:22.22ID:rV9djs5F
発色とか気にするほど変わるか?
部屋を薄暗くしたら、だいたいキレイに見えるし
0862Socket7742017/03/22(水) 13:29:40.42ID:kh3MYPUk
同じモニタ並べてRX480とkaby内蔵でマルチしてるけど
kabyのはボヤけ気味な上、発色も悪いよ
0863Socket7742017/03/22(水) 13:33:38.62ID:wQb8TFGX
ボヤけは流石にモニタかケーブルを疑った方が良いかと
0864Socket7742017/03/22(水) 13:35:12.14ID:kh3MYPUk
ボヤけたように見えるって言った方が良いかな
ケーブルも同じ
0865Socket7742017/03/22(水) 13:35:20.09ID:vU/BKLXw
並べるとわかる、色の深さが違う
GeforceはRadeonと比べると、白っぽく見える
コスパとワッパでGeforceに移った人も、戻って来ているんじゃないか
0866Socket7742017/03/22(水) 13:38:44.97ID:+N8y9W3v
発色とはややズレるけど、3Dゲーム内の絵はところどころ大きく違ってる場合があるね
OverwatchをやっててもGeForceの絵は一定の薄暗い場所で実写のフィギュアを見てるような感じに見える(ハナムラのポイントB等)
きっとRadeonとGeforceのどっちかが間接光の扱いをいい加減に処理してるんだろう
0867Socket7742017/03/22(水) 13:44:50.08ID:2LnzgcHS
>>866
GeForceはカラー圧縮と言うのを盛んにやってるから仕方ない
0868Socket7742017/03/22(水) 14:22:52.89ID:o2QauODy
圧縮は可逆式だから関係ないけどね
処理というかGeforceはダイナミックレンジがフルでないから色味が薄く白っぽく低コントラストな感じ
0869Socket7742017/03/22(水) 14:25:23.44ID:wcaDFM4v
最近AMDの株価は数年前の10倍以上に高騰してPolarisとRYZENは企業的に大成功
0870Socket7742017/03/22(水) 14:29:15.81ID:G4xzLe86
早く1080対抗を出してくれよ
0871Socket7742017/03/22(水) 14:41:53.06ID:kwtW0z2e
>>847
脳波異常?
0872Socket7742017/03/22(水) 15:07:15.39ID:fpCBBh/r
hdmi でテレビにつなげたら
画面が一瞬消えるな
なんでろう
普段はdviでpc用モニタにさしてはいるが
0873Socket7742017/03/22(水) 15:11:52.15ID:h8lCD3Y9
RX480に交換したんだけどこの電圧は流石におかしいよね?
電圧 64845.336 V
0874Socket7742017/03/22(水) 15:30:08.96ID:jx10GqlP
>>859
ありがとうございます安い方のケーブルにします
0875Socket7742017/03/22(水) 15:38:39.06ID:8SNH1f2B
>>873
ピカチュウかな?
0876Socket7742017/03/22(水) 15:56:48.97ID:pcLQuDzo
VSR機能があるから27インチで1920*1080とかいう残念解像度のモニタでも
もう関係無くなるのかな
0877Socket7742017/03/22(水) 16:13:10.39ID:ZYT37sXM
フルHDだと、せいぜい金網を近くで見たときとか、木の枝の先っちょとか、正方形ではない石畳のジャギーがいくらか目立たなくくらいしか恩恵ないよ
ゲーム中の忙しいときにそんなもん見てる暇なんてないと思うが、凝視して悦に入るやつがいるのなら、ベンチ結果のみを追求する人種と同類かもしれん
0878Socket7742017/03/22(水) 17:51:58.08ID:pcLQuDzo
いやデスクトップの表示でも解像度広げられるから
このモニタ大きいのに解像度がこんだけかよ、ってので除外してた商品も関係無くなるかなと思った
0879Socket7742017/03/22(水) 19:04:06.95ID:rV9djs5F
ディスプレイが1200pだけど、
試しにヴァーチャル解像度で1600pでゲームをプレイしてみた。

アンチエイリアスをオフにした状態でも
ジャギーが目立たなくなっていて感動したわ。
さすが超解像度。
0880Socket7742017/03/22(水) 19:05:02.99ID:kTfj4cxw
CrossFireでの向上も見込めるのかな
なら安くなった480をもう一枚という選択肢もある
0881Socket7742017/03/22(水) 19:16:31.83ID:fH9aX1tw
580とCFXはできるかなあ?

それでもいいけど
0882Socket7742017/03/22(水) 19:56:45.35ID:nn9Av3sR
参考までに教えて欲しいんだけど、R5 1400+B350ママン+RX480だと電源なんワットみとけばいいかな?
0883Socket7742017/03/22(水) 19:58:40.18ID:jqgcNrxi
ワット驚く
0884Socket7742017/03/22(水) 20:02:44.64ID:4UrN2j+v
為五郎
0885Socket7742017/03/22(水) 20:05:17.06ID:TO2hhwMO
爺〜
0886Socket7742017/03/22(水) 20:10:37.99ID:CM+floyE
電源計算機で検索して自分で入力して調べよう
0887Socket7742017/03/22(水) 20:13:11.04ID:fH9aX1tw
何羽と?
0888Socket7742017/03/22(水) 20:23:17.03ID:kTfj4cxw
なに?
0889Socket7742017/03/22(水) 20:32:46.34ID:+ni/KWSG
何も考えずに一番売れ筋であろう650W電源でも買っておけばいいよ
0890Socket7742017/03/22(水) 20:35:56.72ID:kTfj4cxw
883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 19:58:40.18 ID:jqgcNrxi
ワット驚く

884 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 20:02:44.64 ID:4UrN2j+v
為五郎

888 自分:Socket774[sage] 投稿日:2017/03/22(水) 20:23:17.03 ID:kTfj4cxw [2/2]
なに?

整えておきました
0891Socket7742017/03/22(水) 21:26:58.00ID:UQVMN7SH
>>849
お前が偉いんじゃないから勘違いすんな
0892Socket7742017/03/23(木) 01:23:59.87ID:q2pfLiJ4
ヤフオクでsapphireのnitro+が新品未使用が19200円……安い安いA: [0.093213 sec.]B: [0.097224 sec.]
0893Socket7742017/03/23(木) 01:48:37.62ID:uE2otgB3
>>856
zxーdはインテル、amdのメインストリームと同等の性能
0894Socket7742017/03/23(木) 03:14:42.49ID:Gxk+Tydi
発色気にしてる人はどんなモニター使ってんの?
0895Socket7742017/03/23(木) 04:37:37.54ID:S19bXTTH
そりゃColorEdgeとかじゃろ
0896Socket7742017/03/23(木) 04:51:57.08ID:WAHQ2iXp
4kテレビ使ったらPCモニタに戻れなくなった
0897Socket7742017/03/23(木) 06:10:19.53ID:vfO/0/Iy
480Nitroで、DVIで2560x1600が素直に出せないのはなんでなんだろ
とりあえずカスタム解像度で強引に出すことはできたけど、再起動の度に設定し直しになるから、
諦めてDP接続に切り替えちゃった・・
BIOS見られないが、見たい時だけHDMIで繋げばいけそうってことで妥協した

って今見たら、先週に似たこと起きてる人いたみたいだね
0898Socket7742017/03/23(木) 06:32:21.49ID:Putzva4d
それなー
ドライバの不具合かもしれないよな
そうなると対応待ち何だろうけどDVIはもはや接続の主流とはならないし
イレギュラーな使い方だと対応されるのは遅くなるかもしれんよね

WUXGAのサブモニタをDVIにつけているけど
スリープから回復したり電源を切ってつけたりすると
画面が切り変わるような変な動作してうっとおしいからHDMIかDPにしようと思ってる
なんか疲れてきた
0899Socket7742017/03/23(木) 06:43:47.25ID:vWFJS/zR
>>896
俺も4Kテレビ(REGZA 43Z700X)をメインモニタとして使ってるけど
今更小さいPCモニターには戻れないわw
0900Socket7742017/03/23(木) 06:49:47.57ID:Putzva4d
そんなモロテレビ仕様のモニタ使わなくても
デスクトップ用モニタで6万近い42インチモニタあるよ
情報が遅すぎて噴飯もの
0901Socket7742017/03/23(木) 06:54:14.79ID:Putzva4d
今42インチPCデスクトップモニタで一番安い
PHILIPS BDM4350UC/11の最安値がたったの56000円くらいだよ
0902Socket7742017/03/23(木) 07:00:13.55ID:537snR8g
果たして42インチはデスクトップ用なんだろうか・・・
0903Socket7742017/03/23(木) 07:04:45.45ID:Putzva4d
テレビ用モニタをPC用モニタとして転用して使おうとしてる人の注意点はさ

まずテレビってのは動画を楽しむいわば専用機だから
常に映像は流れ変化し続けているのよだから
輝度は高めで色のメリハリも強い
だからドットはRGBじゃなくて白のWを混ぜたWRGBなんてなんちゃってピクセルで4Kを語っていたりする
厳密にいえば疑似4Kなのに4Kモニタですなんて言ってたりね

おまけに輝度の調整はコストの安いPWM制御なのでフリッカーが発生したりもする
元々動画が1秒間に何枚も表示するようなある意味フリッカーみたいな状態だから
PWM制御で明るさ調節して何がわるい?状態で無頓着
家電業界ではそういう細かいところでデスクトップ用途を一切考えていないんだよ


デスクトップ用モニタってのは主に静止画なんですよ
エクセルの画面を長時間眺めたりテキストやウェブ表示を凝視し続けることに
そうなるとWRGBなんてなんちゃってピクセルでドギツイ発色では目潰し状態になって目がー目がーとムスカ状態になるし
PWM制御で明るさ調整なんてしてるとチカチカが分かるようになってしまってさらに目がー!目がー!とダブルで目がおかしくなってくる
そうなるともう肩コリは倍増するし目の奥はジンジンするしで大変なことになってしまうわけ

だからテレビ用モニタでもうデスクトップに戻れないwwwとか
はずかしいからあんま言わない方がいいよ
0904Socket7742017/03/23(木) 07:06:16.78ID:Putzva4d
>>902
テレビ用の液晶パネルを転用したものだけど
デスクトップ用途を考えた設計になってるからデスクトップ用ですよ
大画面化が進んで横に伸ばすか縦に伸ばすのか方向性がバラバラで混迷してますけど
0905Socket7742017/03/23(木) 07:11:44.02ID:7UkyZNNm
デスクトップ用モニタの主戦場は32インチから42インチへ変わってきてるよね
大画面過ぎて本当に42インチでいいのだろうかとユーザーもメーカー側も戸惑ってるみたいだけど
でも一度42インチの使い勝手を知ったら32インチ以下には戻れないね
0906Socket7742017/03/23(木) 07:30:21.13ID:6C9FnR1o
32型4Kぐらいがちょうどいい
JNだと5万と手頃だしな
0907Socket7742017/03/23(木) 07:31:01.18ID:1esmSEQj
>デスクトップ用モニタの主戦場は32インチから42インチへ変わってきてるよね

アホだ
0908Socket7742017/03/23(木) 07:46:35.92ID:7J4Nyv/9
32インチだとドットピッチが小さくなりすぎてスケーリングが必須になる
でも42インチなら24インチFDHとほぼ一緒bツまりスケーリャ塔O入らないしbオ
windows7のままでも使い勝手がいい7はスケーリング機能が充実してるとはいえないからね

よってアホじゃないよ
それでもアホだというなら君がアホ
0909Socket7742017/03/23(木) 07:47:33.69ID:n7mhkmp8
42インチに主戦場が移ってきたってスケーリングの問題があったからか
なるほどね
0910Socket7742017/03/23(木) 07:48:30.06ID:rhGDjx6m
部屋が狭くて、そんなに大きいの置けねえよ。
27がやっとだよ!
0911Socket7742017/03/23(木) 07:49:28.00ID:1esmSEQj
スペックの話じゃない
バカ丸出し
0912Socket7742017/03/23(木) 07:50:22.64ID:cC2a/PTZ
ちゃんと説明されてるし馬鹿じゃないよ
君は説明無しに馬鹿まるだし!馬鹿まるだしの!って泣き叫ぶだけのアホだろうけど
0913Socket7742017/03/23(木) 07:50:56.70ID:vWFJS/zR
30インチ以上のPC用大画面モニターだとゲームやる時に遅延が気になるだよなぁ
その点最近のREGZAだとゲームモードで遅延フレーム数が0.6でゲーム用モニターと
遜色無いレベルで120Hz入力にも対応してる
0914Socket7742017/03/23(木) 07:52:15.10ID:1esmSEQj
>42インチに主戦場が移ってきた
>42インチに主戦場が移ってきた
>42インチに主戦場が移ってきた

自演までして、こいつ異常
0915Socket7742017/03/23(木) 07:54:33.80ID:tHg1OItT
Rpgメインならいいんじゃね
fpsとか対戦じゃ視点移動増えて面倒なだけ
0916Socket7742017/03/23(木) 07:54:38.94ID:imQWDh9w
27インチ以上が欲しいなと考えた時に
そこから32インチに移行しようとするとどうしてもスケーリングをどうするか?って問題にぶちあたる
使い勝手を考えるとウィンドウズ10への移行が必須だし
移行したとしてもスケーリングに対応しきれていないような旧ソフトを使った時の不快感ったらないからね
そうなるとドットピッチそのままで移行できる4Kになるのはもはや必然
大きすぎるかなと思うかもしれないけど
一度使えば分かる便利さ
そしてもう2度と27なんて狭苦しい修行僧みたいなモニタに戻る気なんて無いよ
テレビ買う時もそうだったろ42インチなんてひつようねーわwwwwって
でも居間においたら案外なじむそれどころか次は55インチ何って考えてる
そんなもんだよ
0917Socket7742017/03/23(木) 07:55:46.18ID:19oqci0c
>>914
ドットピッチとスケーリングの問題があるからって納得できる説明できてるし
42インチに主戦場が移ってきたと言ってもなんら不都合ないよ

説明できてることにケチつけてる君のほうが自演
0918Socket7742017/03/23(木) 07:56:52.50ID:tHg1OItT
単発で書いても自演認定受けて終わり
0919Socket7742017/03/23(木) 07:58:23.71ID:LESwpMSj
>>913
まあテレビは動画やゲーム
映像が動くということに特化した製品だからな
ゲームや高リフレッシュレートに対応するのは早いよね

でもフリッカーフリーじゃない機種平気でだすんだよな(プゲラ
0920Socket7742017/03/23(木) 07:58:48.68ID:537snR8g
俺が懸念してたのはモニターとの距離なんだけどな
0921Socket7742017/03/23(木) 08:00:35.08ID:vWFJS/zR
>>915
個人的好みの差はあるだろうけど
一度40インチ以上の4KテレビでFPSをやると迫力と陶酔感で病みつきなるぞ
0922Socket7742017/03/23(木) 08:03:26.49ID:OWsWqTNp
そもそもスレチや
0923Socket7742017/03/23(木) 08:46:29.41ID:TPjIEdAk
もう、画面の話はいらない。
主戦場って書いた人は落ち着きなさいな。
主戦場を批判してる人は去りなさい。
0924Socket7742017/03/23(木) 08:56:01.80ID:Q7FeynUg
42とかでか過ぎて邪魔だ
0925Socket7742017/03/23(木) 09:00:03.56ID:r6XXA/u5
画面なんて自分の用途に特化したもの使うことになるだろうからそれさえ間違えなければええねん
0926Socket7742017/03/23(木) 09:08:32.21ID:JHpuXn0s
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1490022554/695-696 4790k使いと判明wwwww
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1490022554/716
ダウソ板の犯罪者エミュ厨シングル性能至上主義だから皆がRyzen選んでるのに4コア(笑)でコスパの悪い7700k選ぶわな
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 雷 田
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 禅 村
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は よ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //     
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・     
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
0927Socket7742017/03/23(木) 09:10:33.84ID:otwSsXKL
音ゲーマー的には37インチが欲しいが生産終わってるし部屋が小さいから21インチで我慢します(^q^)

>>919
プゲラって誰と戦ってるの?
0928Socket7742017/03/23(木) 09:22:24.44ID:0JQxUNaK
>>927
プゲラって笑うと誰かと戦うことなるの?
お笑いみてはははって笑ったら
だれと戦ってるとか聞いちゃう?(プゲラ
0929Socket7742017/03/23(木) 09:31:40.56ID:3pVQcbov
>>928
プゲラの使い方間違ってらるぞ
0930Socket7742017/03/23(木) 09:33:44.50ID:3pVQcbov
失礼、かみました
0931Socket7742017/03/23(木) 09:34:46.24ID:S1gHEzes
田村が犯罪者・・・
0932Socket7742017/03/23(木) 10:02:58.20ID:UzWE+vz7
自作板で叩かれてダウソ板に敗走した田村が使ってるCPU、4790k
あちらではハイエンドって言ってますわw
0933Socket7742017/03/23(木) 11:38:58.90ID:ZCezVnAl
大体フリーシンクも付いてない4kテレビとかアホかと。
AMDユーザー失格。
0934Socket7742017/03/23(木) 13:28:01.71ID:v5wPta7r
フリーシンク使ってる人おる?
実際どんなもんなの?

ゲーム中に 30fps に落ちても 体感では60fps くらいに滑らかに見えるんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。