トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0762Socket7742017/03/20(月) 01:35:24.74ID:FhBmhRJJ
なんかアルミホイルで解決?
0763Socket7742017/03/20(月) 02:36:57.85ID:/t6hUmQl
>>761
なるほど
0764Socket7742017/03/20(月) 08:27:45.16ID:Gfy5vBLR
>>761の話をみて
なぜか映画のMIBのラストを思い出しちゃった。
もしかしたら未来ではグラボのコアの中に本当に宇宙が内包される世界が訪れるかも知れないね。
0765Socket7742017/03/20(月) 08:45:19.56ID:L+9WIpAu
>>757
他所の心配よりレス無駄に長くて纏められないのなんとかしろ
文章力小学生以下だぞ

>>758
波長が違うだけで似たようなモンさ
0766Socket7742017/03/20(月) 10:31:28.70ID:ZhcrAEYJ
3月18日に発売された『NieR: Automata』ですが、RADEONでのみ画面が真っ白になるバグが発生している模様。
0767Socket7742017/03/20(月) 10:48:18.30ID:TqzUadRg
スクエニソフトは外注先が違うだけでFF14も長らくradeonだけバグ放置だったからなぁ・・・
またamdとスクエニにバグレポートする作業が始まるのか・・・
0768Socket7742017/03/20(月) 10:51:17.49ID:ZhcrAEYJ
スクエニソフトのPC移植してる部署が糞
0769Socket7742017/03/20(月) 10:59:28.22ID:DfMfgMkA
FF10買ったら今時30fpsロックで驚いたな
0770Socket7742017/03/20(月) 11:16:58.95ID:xWTA8LKz
144Hzモニタ使ってる層からしたら60Hzロックゲーでもカクカク見えるのに30Hzとかヤバそう
0771Socket7742017/03/20(月) 11:22:50.88ID:ZhcrAEYJ
>>770
人間なの?犬じゃないだろうね?
0772Socket7742017/03/20(月) 11:26:38.91ID:Rr+s7H8W
スクエニがクソなんて10年以上前からだし今更
0773Socket7742017/03/20(月) 11:32:57.23ID:mQfDTaxV
ワン!
0774Socket7742017/03/20(月) 11:53:55.20ID:6D6oHMSx
radeonのホワイトアウトは旧ドライバで問題なく遊べるが
gefoceはフルスクリーンバグってもっと悲惨な状況だからなw
0775Socket7742017/03/20(月) 15:56:47.15ID:Ph/5czNR
そういや、結局は一番最初のドライバが一番互換性高いよなw
最適化って大変なんだなと思う現象でもあるが・・・。
0776Socket7742017/03/20(月) 16:08:57.58ID:VeYtTkyJ
Radeon8500の頃の話だが、当時からRadeonのドライバはゲーム関係でバグがあることで有名だったが
曰く、一番最初のドライバは「安定してバグってる」という表現があったが、まさにそれだろうな。
システム的には安定しているが、個々のアプリでは誤表示が起きる、ってやつ。

Geforceは3ぐらいまでは安定オブ安定だったが、4になった頃からRadeonと大差ない程度にバグがあるようになったとか。
Vistaでのクラッシュ原因No1がnVidiaのドライバってのをMSが公表したこともあったが。
0777Socket7742017/03/20(月) 19:08:58.64ID:Uy813R6n
未だにドライバ16.7.3使ってる
0778Socket7742017/03/20(月) 20:58:56.93ID:bNogeQD0
ニーアのフルスクで黒帯出るのってゲフォの方なのか
ホワイトアウトするから16.11.5に戻したら出来たけど
両方にバグあるとかひどいなw
0779Socket7742017/03/20(月) 20:58:57.87ID:a1qDcrm9
一万円でニトロRX460 8G買ってアンロックしてドライバー16.11.5で安定して使えてる
0780Socket7742017/03/20(月) 21:25:00.08ID:QFptAAjs
460に8Gなんてあったっけ?
0781Socket7742017/03/20(月) 21:25:37.08ID:3ibicLQE
ドライバ更新出来ないデメリットよ
0782Socket7742017/03/20(月) 21:36:27.39ID:a1qDcrm9
>>780
あっ!4GBだったわ
0783Socket7742017/03/20(月) 22:17:05.00ID:x6zbErzK
うちのNitro480だと17.1までは治ってるはずのファン最大バグが出るから古いドライバは使えない
17.2からは一度も起きてないから今は完治してると思う
0784Socket7742017/03/21(火) 01:02:13.26ID:h9HHDrTz
17.2.1でMPCでfluidMotionが有効にならないのですが、おま環ですかね?
前もどっかのバージョンで動かなくなった覚えがあるんですが
0785Socket7742017/03/21(火) 01:08:54.86ID:LZD/uEs7
別のバージョンで動いたならそっちに戻そうぜ
0786Socket7742017/03/21(火) 01:10:09.79ID:h9HHDrTz
>>785
OS再インストールしたのですが、どのバージョンだったか覚えてないのです:;
0787Socket7742017/03/21(火) 01:21:37.03ID:2Rf3DgbN
おま環っぽいから、DDUと各バージョンドライバとお友達になってがんばるしかないんじゃないかと……ガンバレ
0788Socket7742017/03/21(火) 01:40:53.91ID:LZD/uEs7
>>786
BFRC入れ忘れかmpcで設定してないとかの落ちじゃなきゃドライバハーレム√だ
0789Socket7742017/03/21(火) 02:04:57.66ID:h9HHDrTz
>>788
ドライバとダンスってきます……
0790Socket7742017/03/21(火) 02:17:41.23ID:h9HHDrTz
>>787
>>788
すみません、動きました
MPCの外部フィルタのBFRCを「優先する」するにしたら治りました
お騒がせしました……
0791Socket7742017/03/21(火) 03:51:57.06ID:qyZCbjs0
>>784
下手にDXVAChecker入れてビデオの項目の古井戸のとこ触ってないか?
古井戸ならBlueskyFRCだけで済む
0792Socket7742017/03/21(火) 03:52:37.19ID:qyZCbjs0
>>790
なんだ。専ブラ更新してなかった
0793Socket7742017/03/21(火) 06:53:22.37ID:URRtn1Se
rx580は今まで通りならただのクロックアップになるんかな
0794Socket7742017/03/21(火) 08:31:52.67ID:3ZqqT8c9
PC4Uの18878円のNITRO 470(8GB)と価格com最安値の16999円のRed Devil 470(4GB)と
どっち買うか迷ってるんだけど、Forza6&Horizon3やSF5やBF1をFHD高画質設定60fps以上で
ヌルヌル遊ぶにはグラメモリ8GBあった方がいいのかな?
0795Socket7742017/03/21(火) 09:07:26.91ID:1PeoJ63m
個々のゲームはわからないけどFHD高画質設定60fps以上なら1070以上かせめてRX480の8GB買っとけ
0796Socket7742017/03/21(火) 09:13:59.16ID:7J34zj8p
デビル使ってるけど性能の割に4GBじゃメモリー足りないから8GB買っとけ
0797Socket7742017/03/21(火) 09:48:12.43ID:7QKeHh2/
二本買いなさい一本はサブ機にって俺だけか
0798Socket7742017/03/21(火) 10:04:23.33ID:pquug1+Q
RX480の4GBと8GBじゃ体感できるほど差あるの?
昨日ドスパラ行ったらASUS RX4804GB売ってた。
財布の中には2諭吉あったんで買えたんだが
ちょっと躊躇した……
0799Socket7742017/03/21(火) 11:06:48.83ID:d60PwZK4
>>793
微々たるクロックアップとちょっと電力効率良くなるだけのようだ
0800Socket7742017/03/21(火) 11:23:32.11ID:Il9CTgkq
>>777
16.7.3じゃWindowsUpdateにもっと新しいバージョンにされない?

俺はリファRX480 8GBで17.3.2使ってるわ
0801Socket7742017/03/21(火) 11:43:17.93ID:YWAlxmXM
>>799
値段が3万を切るかどうかだな。
RX480 → RX485 みたいな感じだったら
GTX1060に客を取られるな。
0802Socket7742017/03/21(火) 11:47:14.46ID:udtyZXoh
新型に合わせて1060も値上げするだけなんだよなぁ・・・
0803Socket7742017/03/21(火) 11:47:45.45ID:/DVzBqG4
メモリ食うゲーム多くなってきたからね
0804Socket7742017/03/21(火) 12:18:35.70ID:d2ggeE33
ドライバーなんて安定してりゃ無闇にアップデートする必要ねーだろ
0805Socket7742017/03/21(火) 12:30:17.08ID:Igel5ZWq
1060TIだけ欠番になってんのは560出てから出そうって魂胆なんだろ
0806Socket7742017/03/21(火) 13:40:30.46ID:uzwkegHJ
960tiも760tiも出てないし出ないんじゃね
0807Socket7742017/03/21(火) 15:14:01.29ID:In7JK51H
ライバルが不在の時は出さないんだよ
0808Socket7742017/03/21(火) 16:21:48.32ID:YWAlxmXM
ってことはいつでも出せるように
準備はしてるってことなの?
BIOS書き換えて電圧とクロックの値をいじるだけで
1060 Tiにバージョンアップできたらいいのに (^〜^)
0809Socket7742017/03/21(火) 16:43:57.71ID:p0RUjuE6
最近Fluid Motionが周知されてきて
アニメ好きにラデが指名買いされるようになってるな
0810Socket7742017/03/21(火) 16:50:54.43ID:mTN0PJpw
マジかよ
0811Socket7742017/03/21(火) 17:12:17.63ID:FlstlCQk
アニメ好きの友人はコマ送りして探るように一コマずつ堪能してた・・・
0812Socket7742017/03/21(火) 18:28:10.30ID:FDuCZ+vo
i| || DELL男:: |.リ|.j:|j|  ノ从从l l|||||i||
:'、|| | :::イi|:: ノ/ /::リ| 、)ミ|||从 ||i|i||||
-、;ヽi| |:l __ノ,≦:ソ_| ノi|i|||  从从
弖マア::: クィ=弖;チ,/r)Y i|||   ||i|从
 ̄''"´  |;;;`二彡 i、)'"ll |i|   ||ll i|
     |:::    リ)'ii|i|| i|||  |从,;:i|
   ァ::、, ):::   /从从||ii||||从l|从ll|
   ヽ;;:ノ   /:;;'''""|||||l||||从从ll||
  ,,、='ミ;   ;;'"|||iii''""''""""  ''"
  ´:::ーー`  ;;'"
   "   ,r''     ::,ii||i,,   ,, ''~::''
、    ii"  田村   ,;;''",,''::、:::::::
::`' 、,,i||ll    ...:::::.   "   i|ii、、
:::::::,,'''"    :::::::::::: ::::  " ..:i|从ヽミ
:::r''''"     |::::::::::::''"  /.:l|;r''''' -、|
r'''"   l |、 ',:::::::i| 从从从i|{;;;.~'ヽ
::'',r''   i|、.',t: ',:i|从从从从i' trー、 }}
::ノ    |t, ','、 t,,i|| '''  "'':::..゙'、;;;}
:: ,r  'i: ii:', ',ヽ、,,i     :::::: レ'.:::
::/   ::i|: ttヽ'("..:::::     ;;;;.....ii|::::
ii| jl,, ゙,, ''; til|~'ーyァi||    ;;;;i| |从::
::} i}|tl|'',,',,,'';从;;_/l|r::..     '| ~'、:::
: }:Y ヽ::'',,ii;;:t;;ii'"il''||lllll从}};     ゙
::ヽi|  't::::::゙":::ii  ,,'''、''"::'"
 ::`::... ::::~'::、::::i| "r'j  ;ツ从、   :::    俺等シングル性能至上主義のエミュ厨
   ::::::.. ::::::::ヽl}::/,r'゙'ィシ"从::;; ;;'' ::::
 ::::::::::..... ::::::::::::゙'"::::::::::゙='ヽ|: ;; ;;; ::::
::::::::.......::::: :::: ::::::::;;;、、;;:::::::::i|:  __;;;;;、
  :::::::::::;;、、-ーz''"  '''""~ ''''ー---―
  ,、 '~  /    :::  ::::
,、-'~ ::::_;;;、、::::、、、、、;;::::::::::::: ::::::......
,、- ''""::-ー― - 、、;;::::~::''''ー 、::::::::::::
''"   :::::::::::::::::::::::  ~'''ー:::::::~''::::::::: ? ? ? ?
0813Socket7742017/03/21(火) 18:36:12.88ID:YtYqbyrQ
>>811
30年ぐらい前友達のアニキにマクロスをコマ送り見せられた思い出
ここでタコのチューハイが見えるとか・・・反応に困った

昔も今も変わらないんだな
0814Socket7742017/03/21(火) 19:21:27.55ID:d60PwZK4
ぬびであは動画が変な色だからな
DUAL-RX460-O2G今日ポチったわ
0815Socket7742017/03/21(火) 19:28:38.28ID:P42P8Ce/
Ryzenを機にぐらボ新調しようと調べてたけどRX480の安売り時期を過ぎてしまったみたいだね
今の値段でR480買うぐらいならR580待ったほうがいいのかな?
0816Socket7742017/03/21(火) 19:30:34.19ID:VBXK4CUm
>>815
RX580、出始めはそう安くはないだろうし、RX4x0はまだチラホラ出てきてるから、
週末セールやる店をチェックしておいたら良いんじゃない?
0817Socket7742017/03/21(火) 19:42:31.48ID:d2ggeE33
動画再生用にnitroRX460(4G)買ったけど
1280x720ならゲームも滑らかに動くね
0818Socket7742017/03/21(火) 20:42:30.78ID:Yhki68FP
そりゃ750tiとかでも動くゲームならRX460なら余裕で動くだろ
0819Socket7742017/03/21(火) 20:53:01.55ID:7QKeHh2/
>>800
一回勝手にアップデートされてたHoi2が動かんのでおかしいと思ったら最新になってた
DDUで即効削除して一応ドライバは殆ど保管してるので一番合ってる16.7.3(2)に戻した
俺は今はXFXのRX480GTR使ってるけど問題ないよ
0820Socket7742017/03/21(火) 22:39:14.47ID:Ty0xBqBD
今知ったんだけど、RX480と470とでCrossfire組めるんだな。
こういうのAMDらしくてわろたw
http://wccftech.com/rx-480-rx-470-crossfire/
0821Socket7742017/03/21(火) 23:02:11.43ID:5S0bm7DT
けもフレとかガルパンとかCGアニメだと
fluidは相性いい

動きの連続性が実写に近い
0822Socket7742017/03/21(火) 23:16:26.74ID:1tx1ixaE
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/73945-gtx-1060-vs-rx-480-updated-review-23.html
久々に新しい目のベンチみたらRX480が1060にDX11で並び
DX12で引き離す状況になってんのな
RX580が1.4GHz以上で動かせるのが出たら結構いい感じになりそう
0823Socket7742017/03/21(火) 23:18:10.79ID:W23aoQdU
Disney/PixarやDreamWorksならともかく
けもフレなんてガッタガタやないか
0824Socket7742017/03/21(火) 23:28:12.30ID:udtyZXoh
未だに初期の古いベンチで1060以下!とか喚いてるアホ居るからなぁ・・・・
0825Socket7742017/03/21(火) 23:29:27.19ID:VxotLZiE
売れすぎると調子に乗ってぼったくりがはじまるからこれくらいでいい
0826Socket7742017/03/22(水) 00:02:24.86ID:AQhWmDHK
HIS RX 470 IceQ X2 Turbo 4GB HS-470R4LTNR
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006785

19,799 - 2.819 - 800(共通クーポン)
= 16,180

最安では無いが十分安いと思う
0827Socket7742017/03/22(水) 00:21:54.04ID:yx4KKR2P
>>824
4亀とか古いデーターそのままで再検証しないからな
海外のゲーム系サイトを見習って欲しいところ
0828Socket7742017/03/22(水) 00:23:40.84ID:yx4KKR2P
>>823
古井戸で観たらヌルヌルスムーズだぞ
0829Socket7742017/03/22(水) 01:03:05.44ID:IxddXdHR
>>823
ニコで見たのとts+fluidだと全然違うし
けもフレとかモード1でもほぼ破綻しない
ガタガタなのはテレシネしてないんじゃ?
0830Socket7742017/03/22(水) 01:07:18.19ID:88omKy54
>>822
なお消費電力
0831Socket7742017/03/22(水) 01:49:00.10ID:jr7BDkd2
>>821
初代アトムで観ている自分には期待が膨らむな〜。
はよ1700届けておくれよ、ジョーシンはん。RX480は待機状態よ。
0832Socket7742017/03/22(水) 03:30:43.29ID:yx4KKR2P
>>830
RX480もGTX970より省電力になっているのでそんな大した消費電力ではない
1060が異常だといえる
480はゲームに使う以外の機能もテンテコ盛りの万能カードなので
0833Socket7742017/03/22(水) 03:57:54.50ID:p6Q103H9
ID:d2ggeE33
口調が変わりすぎててワロタw
0834Socket7742017/03/22(水) 04:27:01.76ID:ov2/wY/M
今慌てて480買うより来月に580を米尼で買う方が良き選択ではなかろうか
今すぐ必要な場合はしらん
0835Socket7742017/03/22(水) 04:42:08.35ID:ZYT37sXM
ASKを通すと保証期間が半分になって値段が倍になるのはどうしてなの
0836Socket7742017/03/22(水) 05:00:07.82ID:6dToFJGd
570&580が来月に出るから470&480の大幅値下げあるかと期待してて
個人的には470の8GBが1.5万切ったら速攻で買いたいと思ってるんだが
流石にそこまでは下がらないかな?
0837Socket7742017/03/22(水) 05:03:34.15ID:R+1gznJ/
PC4Uのやつもう売り切れちゃったしねぇ
0838Socket7742017/03/22(水) 05:08:28.29ID:h8lCD3Y9
乗り遅れた私は我慢できずにRX480 8GBぽちった
0839Socket7742017/03/22(水) 06:40:17.21ID:kwtW0z2e
ゲームで480の上行く体感したいなら1070クラス無いと無駄。
よって480が今買い時である。
0840Socket7742017/03/22(水) 06:41:41.14ID:dO+rMltb
>>836
もう店舗にある在庫も少量だぞ
在庫が潤沢にあったPC4Uももう期待出来るほど残ってないだろうし高望みしてると買えずに終わるぞ
0841Socket7742017/03/22(水) 06:56:38.84ID:G+wUPbda
>>822
こういうのってAMD側のドライバ最適化とデベロッパ側のゲーム最適化ってどっちが影響おおきいのかね
コスパ帯押さえたからデブ側も対応しないといけないなってインセンティブが働いたのかが気になる
0842Socket7742017/03/22(水) 06:59:24.10ID:ipk4T0h+
>>822
これってドライバ更新の影響?
0843Socket7742017/03/22(水) 07:02:27.91ID:OhMf6EKJ
>>834
去年米尼でRX480買った組は多分また買うだろうな1ドル=105円ぐらいが分かれ目だろうが
0844Socket7742017/03/22(水) 07:06:03.00ID:9cp5z5Xj
ミドルクラスとはいえRADEON最新だから買った人が多いだろうし
VEGAが見えてる状況でまた買うとは思えないな。
あるとしたら、サブ用に欲しくなるくらい560の消費電力が改善された時くらいでは?
0845Socket7742017/03/22(水) 07:27:45.93ID:dABL6rBn
>>843
去年は米尼送料無料祭りに乗って買った感が凄いから、今年は多分買わんわ
0846Socket7742017/03/22(水) 07:40:24.40ID:hquj47Pz
reliveの完成度もう少し高くなればなぁ
0847Socket7742017/03/22(水) 08:02:07.97ID:rYO4JHOu
FluidよりSVPの方がよくね?
0848Socket7742017/03/22(水) 08:12:18.77ID:88omKy54
>>832
省電になったの?
0849Socket7742017/03/22(水) 09:08:58.62ID:sttTVc79
      /  . . : : : : : : :./  . : : :|: : : : : ハ|  . . : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i
.     //. : : : : : : : : :/ . : : : : : 「```´   |: :.i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i      AMD完全に沈黙しました!!
    /( : : : : : : : : . : ' : : : : : : : |     |: :八: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i      http://www.guru3d.com/news-story/32-core-intel-xeon-results-surface-in-geekbench.html
.   /         . : : i: : : : : : : : :|      |:/ ハ: : : : : : : : : :, -=ミ: : : :.i      http://wccftech.com/intel-skylake-e5-2699-v5-32-core-geekbench-score-leaked/
   /イ '. . . . . : : .:. : : :i : : : : : : ハ:i       j>'⌒ヽ : : : : : : ∧{く^ヽ Y: : i|    https://browser.primatelabs.com/v4/cpu/2119821
     i : : i: : : : : : : : :iN : ∧:/      x≦=ミ  ヽハヘ: :' j⌒Y  j: : :i |       
     | : : |: : : : : : : : :ト从{ /   、>'〃 ん心 `>      }′ ) 丿 /: : : i |    
    八: :.ヘ: : : : : :八|Y{ 心、 `     弋rツ           し  /: : : iハ 
      ヽ{ \: : ト、: ハ 弋r)        ´           __ .イ: : : : ト、|
       ヽ   \! ヽハ `  :..                 /  Vハハ八 ヽ
              ∧   ノ.:::::.                    /     \
                   人  ゝ    ___             /        > 、
                    \   く  .::::::)    /     /           /. : :ー-= . _
                     `   . ー一'     /      /       /  /. : : : :/. : : : :`丶、
                        `丶. _   .イ、    /`ヽ         i : : : : /. : : : : : : : : : :\
                          xく〃||::ヽ、__く    \  /     |: : : :/. : : : : : ?
0850Socket7742017/03/22(水) 09:14:45.63ID:Fp17F0yX
Intelもコア数ごり押しで来てるなw
どうせ32コアあっても高いし買うやつは信者ぐらいだろ
0851Socket7742017/03/22(水) 09:22:49.02ID:9fObo5ut
        /           /   /     ト、/   ヽ
        '          / / |  / |  , |/  7       i
       !         /j,/_>|/  ! / '   |      |
        |     /j/  メ´  r::j` ` 'ヽ!    │     |
        |    /         `       r-、‐、ハ,   |ヽ!
       |., ‐、 |                   rト /    ,
       |!  rヾ|                 、 ` '   // ____ _
       |l (._ r                /    |  レ'l/  ○  ヽヽ
  r─── ヽ   ヽ         , ― 、_     ,.ヘ/        | |
   ○    ヾ`ー ヘ         /   ∨    /     ○      | | だめです!AMD倒産します!
  |      ○  !.    |ヽ      ヽ___ j    /           ○  | |
  |          | ,   |   、          イ             | | ? ? ?
  |  ○     レヽ/! |     \       / /!       __    //
  、          |      ヽ _ ./|/:::::ヽ     ,. ´/  ̄ ̄
    \           |          __|:::::::::::::ノ   //
      ̄ ̄ ヽ / ヽ_   r へ´    \:::/  //
          /   /   |   !     \ r ─ '
           /   /__,|   ヽ     _ `-、
         イ   ,/ 三三::|    \  ´     ` ─r 、__ __
      /r '  ∠三三三ヽ     `,        << < / ` r‐-- 、
    ∠ /      | 「 ̄ ̄//   /  ヽ        ///   /     ヽ
0852Socket7742017/03/22(水) 09:23:07.07ID:/E9WaWad
いくらすると思ってんだ煽りはw

VEGA見えてるとはいえ秋になるし  1080Ti軽く超えてこなけりゃ選択肢に入らんわ
0853Socket7742017/03/22(水) 09:29:43.90ID:NAD3DI4f
次買うのはミドルでWQHD 60fps安定になった時かな
0854Socket7742017/03/22(水) 09:41:21.90ID:gxyIDCqA
売価見て信者が沈黙するパターンだろな
0855Socket7742017/03/22(水) 09:52:05.68ID:XaN+lBDI
パターン赤。AMD信者です!
0856Socket7742017/03/22(水) 09:53:25.06ID:Fp17F0yX
AMD信者をあおるなんてまだまだ
真のIntel信者はVIAをあおるんだよ
0857Socket7742017/03/22(水) 10:12:42.56ID:4k8kEzjM
弱い者いじめ、ダメ、絶対
0858Socket7742017/03/22(水) 10:25:42.49ID:jx10GqlP
rx480にフルHD、60hzのモニタ2枚をDVIで繋ぎたいんだけど

hdmiとDPどっちのDVI変換ケーブル買った方が良いとかありますか?
0859Socket7742017/03/22(水) 10:35:50.46ID:gxyIDCqA
無いので安い方を買うべし
0860Socket7742017/03/22(水) 12:55:53.49ID:fHcAjnZk
ゲームのフレームレートとか関係ない人には、発色の良さでRadeon一択だろ
0861Socket7742017/03/22(水) 13:25:22.22ID:rV9djs5F
発色とか気にするほど変わるか?
部屋を薄暗くしたら、だいたいキレイに見えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています