【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
2017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0hワッチョイIP無しのスレです
■AMD
http://www.amd.com/jp/
■RADEON
http://radeon.com/
■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/
■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html
次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定
■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/
■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0561Socket774
2017/03/18(土) 11:58:37.36ID:U/WlJYkDそこからオリファンまみれで謎の値段高止まりしてようやく適正に落ちてきただけやし・・・
0563Socket774
2017/03/18(土) 12:02:43.02ID:3I4avaBThttp://imgur.com/C0nBRyy
0565Socket774
2017/03/18(土) 12:10:18.82ID:PxHXZJXjその当時はGTX980や970や390の在庫ありあまってて
在庫無くなるまでは店頭価格高めに設定してただけだろ?
性能に対する値段を貼ってたまで
0566Socket774
2017/03/18(土) 12:21:03.58ID:K5FRiMlyあとは価格次第かなあ
それ以上グラボがいる環境は4kとか高Mhzとか神の領域
0568Socket774
2017/03/18(土) 12:33:56.81ID:2UWKMHyK0570Socket774
2017/03/18(土) 12:51:14.00ID:gHgN47mN安心しろ
AMDリブランドテクノロジーとASK様のご安心価格でお前の悩みは杞憂に終わるw
0571Socket774
2017/03/18(土) 12:53:49.17ID:logh6aLf0572Socket774
2017/03/18(土) 13:28:47.09ID:mc/2+PP00573Socket774
2017/03/18(土) 13:39:36.36ID:GTmrLuzQ0574Socket774
2017/03/18(土) 13:40:40.82ID:U/WlJYkD0575Socket774
2017/03/18(土) 13:57:09.23ID:GTmrLuzQBTOパソコンなんとかというブログ、AMD製品とユーザーに暴言吐き悪意露骨で酷い
偏ったベンチ比較しか乗ってなくて、コメントも認証制という
情弱はこういうブログや、480が970より性能が下という詳細不明なベンチマークを掲載した
Windows 100%みたいな雑誌を信じるのかな
0576Socket774
2017/03/18(土) 14:58:50.40ID:Etj+DFVXDX9や11の最適化してくれ
0577Socket774
2017/03/18(土) 15:07:57.97ID:JQcIv50Kいつも利用しているぜ
0578Socket774
2017/03/18(土) 15:55:18.22ID:U/WlJYkD今回クッソしょぼいせいもあるんじゃねBF1の値引きとか誰もいらねぇだろ
0579Socket774
2017/03/18(土) 16:39:06.36ID:0GoTVKqCそれはあるあるだな
ちょっと前
780
うわーFHDでも余裕で動くのかー
ヤバイなー欲しいなー
今
1080ti
うわー4kでも結構動くんだ
ヤバイなー欲しいなー
無 限 螺 旋 輪 廻 !
0580Socket774
2017/03/18(土) 17:16:30.04ID:3aVZNIM1https://videocardz.com/67454/amd-radeon-rx-vegas-got-a-soul-and-brain
TITAN対抗馬の雰囲気
0581Socket774
2017/03/18(土) 18:02:13.34ID:WFePramw0582Socket774
2017/03/18(土) 18:50:29.16ID:g2gNE0Wr0583Socket774
2017/03/18(土) 19:01:25.81ID:DgyWsmzq解像度を2600x1440に設定して
アンチエイリアスをOFFにしたら
めっちゃキレイになってワロタw
ディスプレイの解像度より大きくしても
きれいになるもんだな、
アンチエイリアスの処理を推定値じゃなくて、
実際のレンダリング後の値を巨大な画像でやってる訳だから当然か。
0584Socket774
2017/03/18(土) 19:25:53.72ID:cbCwFonM0585Socket774
2017/03/18(土) 19:26:31.72ID:TNric2gBその辺わりとボリュームゾーンだと思うんだけど
0586Socket774
2017/03/18(土) 19:32:11.19ID:sLRWYfgYこのスレ一気に葬式会場になったりして
0588Socket774
2017/03/18(土) 19:36:11.15ID:BJJHs3jwそう期待してnitro祭り参加しなかった奴も多かったんだろうが残念ながらそれはないのだよ、、、
0590Socket774
2017/03/18(土) 19:39:11.69ID:DgyWsmzqVegaの本体は値段が違うってば。
0591Socket774
2017/03/18(土) 19:39:53.98ID:sLRWYfgY0592Socket774
2017/03/18(土) 19:49:27.05ID:U/WlJYkD0593Socket774
2017/03/18(土) 19:52:46.01ID:iS3xUF6x俺は去年の6月29日に480買ったからもうどっちでもいーわw
リネームなら580に興味ないし、Vegaだとしてももっと上位のVega買うかもしれんし
最近480買った奴の気持ちは分からんw
0594Socket774
2017/03/18(土) 20:03:43.22ID:GTmrLuzQ470のNITROは480のリファと同等性能なのだし
0595Socket774
2017/03/18(土) 20:14:40.29ID:0g9uBw/9このド鉄板メーカー製のカードが2万ぽっきりって
今買わずしていつ買うって感じなんだがw
radeonでSAPPHIRE以外のカード買ってる人www
0596Socket774
2017/03/18(土) 20:20:01.26ID:IX/I/5fp昔のグラフィックカードじゃあるまいし
低負荷時にはローエンド並みの消費電力にしかならないよ
150Wだとか言う数字は負荷がかかった時の最高の値でしょ
並みのゲームやってるくらいじゃ負荷は半分にも満たないし消費電力もそれに応じた分しかかからないよ
つまり省電力化なんて言っても24時間ゲームやる人じゃない限り全く気にならない程度
0597Socket774
2017/03/18(土) 20:22:10.83ID:xanLdZX5GPU-Zあたりでログ取ってみればわかる
0598Socket774
2017/03/18(土) 20:22:45.78ID:h11JLUpM0599Socket774
2017/03/18(土) 20:25:07.80ID:IX/I/5fpSAPPHIRE製のものってだけで他社の製品より1割2割くらいは割高に値段設定されていて
いつも最安値の玄人志向やPowerColor(笑)ばっかり買ってきた人多いともうけど
次期製品が単なるリフレッシュになるってことと
今回SAPPHIRE製の本命製品が2万切る価格までしかもOCモデルが・・・を知った時点で
私はノータイムでぽちっていましたよ
この決断を引き出せない人は自作やってる意味無いと思うので
次からメーカー製のPCかスティックPC使ってリモコンでHuHuの映画でも見ていれば良いと思います
0600Socket774
2017/03/18(土) 20:28:18.65ID:Xm9J1NUS> GPU-Zあたりでログ取ってみればわかる
そんなの基本だろ・・・どこみてんだよ
ロードの値半分も言ってないだろ
消費電力ワットチェッカーで調べてみろよ
並みのゲームの定義が君の場合は違うんだろうけど
0601Socket774
2017/03/18(土) 20:28:34.66ID:Im+QsmFB0602Socket774
2017/03/18(土) 20:29:25.95ID:wCBt1k570603Socket774
2017/03/18(土) 20:30:07.76ID:JQcIv50K要は新しいの作れませんでしたーってことじゃねえか
0604Socket774
2017/03/18(土) 20:43:13.00ID:mc/2+PP08GB*2のメモリも7000円位で買えていた頃。
0605Socket774
2017/03/18(土) 20:44:07.02ID:xanLdZX5どこも何もセンサーだろ
フルロード近辺に決まってるじゃん
あとワットチェッカーでGPUとCPUとその他をどう区別するのか教えてくれ
0606Socket774
2017/03/18(土) 20:47:08.49ID:nYX6gn1a0607Socket774
2017/03/18(土) 20:47:28.93ID:AjQqn4TG足し算と引き算も出来ない人が居るwww
0608Socket774
2017/03/18(土) 20:53:01.22ID:BJJHs3jwまあコア温度や消費電力は多少マシになってるかもしれんが
0609Socket774
2017/03/18(土) 20:53:32.59ID:xanLdZX5なるほど
並のゲームだとGPUはフルロードにならないけど、CPUはフルロードになるんだね
へーべんきょうになるなー
煽るだけのバカ相手にするのは疲れる
0610Socket774
2017/03/18(土) 20:58:17.74ID:rMxbX7b1今はGPUはゲームをしてる間常にフルロードになんてならないって論点の話をしてるんだから
CPUが使ってるであろう消費電力を引き算すれば
GPUがつかってるであろう消費電力が分かるでしょ
そしてGPUのフルロード時の消費電力がわかってるんだから
そこから引き算すれば
常に全力運転か否か?がわかるよって話してるのに
CPUはふるろーどにならないんだね!なんて論点すり替えて喚いちゃってホームラン級の馬鹿とかし言いようがない
0611Socket774
2017/03/18(土) 20:59:33.46ID:CUNvjz47自分で確かめたら
0612Socket774
2017/03/18(土) 21:00:32.37ID:QTs9fMRPそれの半分かそれ以下だよ
何年自作やってんだってレベル
0614Socket774
2017/03/18(土) 21:02:44.75ID:xanLdZX5ちゃちゃ入れられてそれに答えてるだけなんだが
0615Socket774
2017/03/18(土) 21:02:57.65ID:Z4aW/MYZ0616Socket774
2017/03/18(土) 21:09:16.67ID:3bC7y0o9ゲームしてたら常に100%の使用率になんてならないよ
並みのゲームの定義がちがうんだろうけどとやんわりと断りもいれられているのに
まだそれにかみつくアホ
0617Socket774
2017/03/18(土) 21:10:10.32ID:U/WlJYkDワットチェッカー買ってまで測るのもめんどくせーんだよなぁ・・・
0618Socket774
2017/03/18(土) 21:12:37.37ID:6iOTa6EW0619Socket774
2017/03/18(土) 21:13:27.27ID:BJJHs3jw0620Socket774
2017/03/18(土) 21:18:22.45ID:logh6aLf0621Socket774
2017/03/18(土) 21:22:11.13ID:JQcIv50Kあれって結局意味のないもんだったよな、サウンドなんとか言うのもだが
0622Socket774
2017/03/18(土) 21:40:42.42ID:JQcIv50Khttp://pcgamingwiki.com/wiki/Nier:_Automata
Radeonでも問題はないはずだが、これはゲームする以前の問題だな
60fpsロックにFOV変更不可、高解像度テクスチャがなくてボケボケとか
なんとかせーや
0623Socket774
2017/03/18(土) 21:44:35.42ID:24R1GxcMちょっと無操作で放置したら落ちるゲームあるから
ON/OFFぐらいはいじれないと困るんだよねえ
0624Socket774
2017/03/18(土) 23:03:23.21ID:cbCwFonM解決しました,RX470で序盤フリーズしまくりでゲームにならなかったんだけど
最新の17.3.2から旧バージョンの16.11に変えたら鬼のように安定しました
0625Socket774
2017/03/18(土) 23:22:19.14ID:LRvcgZbrベンチから10%の性能向上を確認できるから
残りの30〜40%は消費電力ないし発熱の改善
Hawaiiとか結構改修されてたし、期待するのは仕方がない
0626Socket774
2017/03/18(土) 23:26:23.04ID:JQcIv50Kずーと言い続けていたやついたな、もう恥ずかしくて出てこれないだろうけど
0627Socket774
2017/03/18(土) 23:27:49.23ID:h+vWwwJM多くの商品が取り扱われていないので無名になっている
0628Socket774
2017/03/18(土) 23:32:22.35ID:U/WlJYkD0629Socket774
2017/03/19(日) 00:12:42.96ID:3t2SEpdshttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org426920.jpg
お前の場合、GPU以外に問題あるんじゃね?
去年6月に買った480だけど16.7.1からこれだけ全部のバージョン使ってきたけど、初期にマウスカーソル化け起こした程度で
フリーズは真面目に皆無、1回も無い、今は17.3.2-mar15で何も問題ない
バイオ7とか6時間や10時間連続プレイしても落ちず、カクカクすることも無くド安定
0630Socket774
2017/03/19(日) 00:19:48.81ID:msk3mxMl0632Socket774
2017/03/19(日) 00:23:58.00ID:msk3mxMl0633Socket774
2017/03/19(日) 00:29:16.29ID:wGO0qCK/RX460で170mm、メモリ4GB、補助電源無し、日本販売の
全てを満たしているのがMSIのRX460しかねぇんだよなぁ。
0634Socket774
2017/03/19(日) 00:31:44.28ID:485fhNIw0636Socket774
2017/03/19(日) 01:09:45.76ID:JCSyYNVo0637Socket774
2017/03/19(日) 01:11:15.52ID:2LDHNr20http://steamcommunity.com/app/524220/discussions/0/135511913382908461/
16.11.5なら問題ないらしいがfixドライバ待ちだな
0638Socket774
2017/03/19(日) 01:12:33.07ID:JCSyYNVoいま2.1whqlに戻したら普通に起動した
0639Socket774
2017/03/19(日) 01:21:03.58ID:eoWK721pアクションカメラで録画したAVCファイルがサクサク再生出来るようになった。
RX460とかでも余裕なんだろうけど、
3D以外のこんなところにも影響があるんだとちょっと感動。
0640Socket774
2017/03/19(日) 01:22:04.66ID:GGIpDhhfRADEONはゲームを選別するのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0641Socket774
2017/03/19(日) 01:25:58.06ID:5QPg/PN10642Socket774
2017/03/19(日) 01:26:31.47ID:a4IZHp500643Socket774
2017/03/19(日) 01:49:17.32ID:kM7NJJPY0645Socket774
2017/03/19(日) 01:58:36.30ID:a4IZHp50相変わらず顔真っ赤にして発狂してんのなw
0647Socket774
2017/03/19(日) 02:07:07.85ID:GGIpDhhfなになに
それがさー
ゲームが悪いんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RADEONはゲームを選別wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0648Socket774
2017/03/19(日) 02:16:33.78ID:wGO0qCK/正気か?
0649Socket774
2017/03/19(日) 02:19:42.27ID:esS/wODE好きなだけGFでクソアプリ堪能するが良い。
0651Socket774
2017/03/19(日) 02:25:55.04ID:5QPg/PN1あり!店員曰くメーカーではもう生産完了らしく、1枚だけ在庫限りでこの値段だった。さーNVIDIAからひっこすぞー
0652Socket774
2017/03/19(日) 02:27:24.64ID:5QPg/PN10653Socket774
2017/03/19(日) 02:28:09.78ID:3uGz43T/0655Socket774
2017/03/19(日) 07:02:51.73ID:iMMUL+vT0658Socket774
2017/03/19(日) 09:03:04.36ID:tmFmn0lKKaby Lake最上位はゴミクズだったかw
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_7_1800X/images/power_gaming.png
0660Socket774
2017/03/19(日) 09:39:26.55ID:esS/wODE奴らのおかげで大量の中韓鉄鋼が日本に入ってきてる
奴らもダンピング企業だから日本製造業的には味方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています