トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0476Socket7742017/03/17(金) 17:41:29.25ID:JdBqmn/p
じゃなんで480祭りなんて言って讃えてるの
たたき売りってほどじゃななら祭りじゃないでしょ
でも祭りって言ったでしょだったらたたき売りくらいのインパクトあるよ
0477Socket7742017/03/17(金) 17:45:22.99ID:6YUhTHP0
>>475
ナイトロ2万祭りの時に3月になったらさらに値段下がるとか言ってた奴どこいった?
値上がりしてんだけど理由説明してくれや
2万以下の480ねーんだけど?
0478Socket7742017/03/17(金) 17:53:00.43ID:d+bmXgK6
>>477
3月1、2週目あたりで終わるよ (^〜^)
0479Socket7742017/03/17(金) 18:05:32.03ID:CJI8abq/
ナイトロはともかく他のメーカーのも追随してくるとは思ったわw
0480Socket7742017/03/17(金) 18:08:50.70ID:+bPu+LHa
サファ480税別2万切ってるし470と同額とかおかしい
0481Socket7742017/03/17(金) 18:12:32.94ID:1zL0EGlE
4月18日に延期だそうだが
500シリーズが実際に出てどうなるかだな
値下げしてないやつはほぼ売れてないだろうし
0482Socket7742017/03/17(金) 18:44:21.95ID:xaF6urTZ
>>477
明日20台限定だけど、ツクモ本店SAPPHIRE・RX480(8GB)が18980円(税別)だよ
https://blog.tsukumo.co.jp/honten/201703_Sapphire_VR_18980.jpg
0483Socket7742017/03/17(金) 18:47:38.85ID:fQ8aOXqT
>>482
画像がリファなんだが、ニトロとも書いてないからリファってことでいいのかな
0484Socket7742017/03/17(金) 18:54:51.73ID:O3Zla79m
当たり前
0485Socket7742017/03/17(金) 18:56:53.46ID:AVzaAwic
http://www.gdm.or.jp/?attachment_id=200211
0486Socket7742017/03/17(金) 19:06:26.07ID:6YUhTHP0
>>482
型番が11260-07-20Gだから
NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 PCI-E DUAL HDMI / DVI-D / DUAL DP
定格ナイトロだろ
0487Socket7742017/03/17(金) 19:07:39.09ID:W40cuPAv
RX580は下手すりゃnitro480ocより性能低い可能性もありあり?
0488Socket7742017/03/17(金) 19:14:50.87ID:R+kTEaMa
あくまで噂だが、これで価格リセットだったら詐欺だと思う

RX580 1340MHz/8GHz 6.17TFLOPS
RX570 1244MHz/8GHz 5.10TFLOPS

RX480 1266MHz/7GHz 5.83TFLOPS
RX470 1205MHz/6.6GHz 4.94TFLOPS
0489Socket7742017/03/17(金) 19:15:57.13ID:6YUhTHP0
>>488
480も8GHzだけど?
0490Socket7742017/03/17(金) 19:16:39.78ID:d+8HYPp+
価格リセット(ASK税)
0491Socket7742017/03/17(金) 19:17:48.94ID:wYznG286
実質リネームで値下げ
リビジョン進んで消費電力若干減とかそれくらいだろ
0492Socket7742017/03/17(金) 19:19:19.97ID:6sk1AQUq
日本じゃ毎回値下げ分を代理店に裏切られてるのに値下げ言ってるやつは新規か何か?
0493Socket7742017/03/17(金) 19:21:13.31ID:71vKZeW1
さすが古参先輩は物知りだなあ
0494Socket7742017/03/17(金) 19:22:49.32ID:6YUhTHP0
>>492
そうそう、なんで世界標準の$価格で話すんだろう・・
ASKによる鎖国日本では新製品は盛り\価格だからな
580はリファで3.5万、ナイトロ580は4.5万に戻るだけだっての
0495Socket7742017/03/17(金) 19:37:58.42ID:AVzaAwic
ここに居る人は個人輸入前提の人が多いからでしょw
0496Socket7742017/03/17(金) 19:43:41.06ID:I4F9zdrr
冷静に考えたら580が発売された後にも売り損ねた480の在庫はどこかで抱えて困ってるはずだろうし
中古市場にも潤沢に玉が行き渡っていて
買いかえ需要と共に売りが沢山出るだろうし

2万円で買い損ねたも何も無いんだよな
あとは値段なんて下がる一方
0497Socket7742017/03/17(金) 19:52:36.77ID:69fqXpT8
ツクモって通販じゃなくて本店の店頭売りの客寄せか
0498Socket7742017/03/17(金) 20:06:50.56ID:+bPu+LHa
未だに980Tiが35kで売ってるんだし480もそんなに値下がらないでしょ
0499Socket7742017/03/17(金) 20:22:43.88ID:6sk1AQUq
酸っぱい葡萄でワロタ
0500Socket7742017/03/17(金) 20:28:25.41ID:MK9HIo/W
480リファ安いならほしいな
予備かCFXにする
0501Socket7742017/03/17(金) 22:34:07.03ID:FK6KXP71
リファは安くてもいらないわ
0502Socket7742017/03/17(金) 22:43:47.34ID:evugGTiz
もう処分特価で480 8gb nitroは1.7万で買えるらしいな
0503Socket7742017/03/17(金) 22:46:21.89ID:Kv1Au02A
どこで17000円で買えるんです?
俺の目を見てでっけぇ声で言ってみろ
0504Socket7742017/03/17(金) 22:46:28.64ID:ecJAGPSk
もう580の性能が良かろうと悪かろうとどうでもいい値段だなそこまでいくと
0505Socket7742017/03/17(金) 22:46:31.14ID:fQ8aOXqT
1.7万とか安すぎ
0506Socket7742017/03/17(金) 23:20:10.03ID:1zL0EGlE
>>486
定格と言いつつ下手なOCよりクロック高いやつだなw
0507Socket7742017/03/17(金) 23:34:39.92ID:tUTVT6D7
RX580がRX480の性能5%増しで199ドル32800円ってところでしょ
0508Socket7742017/03/17(金) 23:37:54.89ID:tYaLHDEi
どういう計算だよボッタ過ぎ
0509Socket7742017/03/17(金) 23:38:05.10ID:R+kTEaMa
2万円だから良かったのであって、3万円出すなら1060でいいやん
0510Socket7742017/03/17(金) 23:56:01.62ID:MK9HIo/W
1060に三万は出したくないぞw
0511Socket7742017/03/18(土) 00:02:28.65ID:9V7jlOY6
そんな安いわけないだろ4万だよ
0512Socket7742017/03/18(土) 00:12:16.21ID:2oMi2GlS
リファでも3.5万は堅い
つかやたら1060を480の上位と思ってる奴多いな
0513Socket7742017/03/18(土) 00:26:51.75ID:+xgD/eM0
最適化されてないタイトルで1060とどっこいどっこいなだけで、
最適化されてる奴とかDirectX12だと1070目前まで行けるのにな。
0514Socket7742017/03/18(土) 00:45:58.49ID:cTpxDzpj
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/73945-gtx-1060-vs-rx-480-updated-review-23.html
480選んで正解だった
0515Socket7742017/03/18(土) 01:13:30.44ID:YP6tzl/r
まあDX12でも980に負けるから1070とは遠い気はするけどね
0516Socket7742017/03/18(土) 01:22:20.67ID:kkl8mFma
RX480、去年の夏の頃よりドライバ熟成したのか知らんけど性能伸びているよな
0517Socket7742017/03/18(土) 01:22:24.03ID:pXyaYhYW
まぁ、pc4u投げ売りセールで買った俺たちは、25ドル未満になるまで新作は買わないんですけどね
0518Socket7742017/03/18(土) 01:24:52.20ID:kkl8mFma
>>515
最適化とDX12だとこんな感じになる
http://i.imgur.com/CaQz3bf.png
0519Socket7742017/03/18(土) 01:28:20.41ID:3fO2SwfE
>>517
もう新作買う気サラサラ無いんですね
0520Socket7742017/03/18(土) 01:28:35.51ID:kkl8mFma
DX12では場合によっては980どころか980Tiすら軽く凌駕するRX480というダークホース
0521Socket7742017/03/18(土) 01:30:04.77ID:AcI47/SX
これnvidia側の最適化が間に合ってないだけだと思うんですが…
0522Socket7742017/03/18(土) 01:34:13.77ID:dXaAlWi4
>>521
nVIDIA陣営のDX12最適化のノウハウはAMDよりも2年遅れてるからな
当然最適化は間に合っていない
0523Socket7742017/03/18(土) 01:40:30.82ID:8b+/Nvox
RX480は2万円だから超お買い得なのであって1070と比べるものじゃない
0524Socket7742017/03/18(土) 01:42:46.29ID:bgRN1tn+
そもそもハードで対応できていないし
0525Socket7742017/03/18(土) 03:22:37.09ID:o382pzsQ
>>517
しばらくは買わないよね
VEGAの終わり頃の投げ売りで買い換える可能性もある
0526Socket7742017/03/18(土) 04:36:29.47ID:83FV2ykL
nitro480ツクモの店頭で約20kは多分瞬殺だろうなあ
0527Socket7742017/03/18(土) 04:37:53.81ID:DgyWsmzq
3万円もあったらプレステ3が買えるやんけ
0528Socket7742017/03/18(土) 04:40:08.66ID:DgyWsmzq
>>516
成熟っていうと聞こえはいいけどさ、
それって未完成のまま発売したゲームソフトみたいなもんじゃん

どこのダークソウルだよ
0529Socket7742017/03/18(土) 04:42:34.52ID:DgyWsmzq
正しい英語読み

・Sapphire Nitoro さふぁいあ ないとろ
・HIS ひす
・AMD えいいむでぃ〜

・1070 Ti てん・せヴんてぃ・たい
0530Socket7742017/03/18(土) 06:24:56.87ID:Wt+5otVf
NITRO+ は
ニトロプラスではないの?
同名のゲーム屋さんもありますが…
0531Socket7742017/03/18(土) 06:25:58.55ID:BPVELdBt
\(゜∀゜)/サッピレ
0532Socket7742017/03/18(土) 06:27:14.68ID:DgyWsmzq
>>530
ラテン語族だとニトロ
英語だとナイトロ

Chaos をカオスと読むかケイオスと読むか
みたいな違い
0533Socket7742017/03/18(土) 06:28:22.28ID:DgyWsmzq
値段の変動がひどい、
俺達は踊らされている
http://kakaku.com/item/K0000902700/pricehistory/?cid=mail_saiyasu2
0534Socket7742017/03/18(土) 07:52:01.40ID:eNl40rBR
ドスパラの普通に探すとこの480見つからないけど
そのURLから売り場へ行くを選ぶとたどり着けるのね>>533
0535Socket7742017/03/18(土) 07:54:03.23ID:eNl40rBR
なんじゃ〜〜売り切れかと思ったが在庫あるじゃないかよ〜
480かっちまうか〜
0536Socket7742017/03/18(土) 08:17:12.41ID:8nsmEAp9
HISが21980か
NITROとどっちがいいんだ?
0537Socket7742017/03/18(土) 08:20:36.74ID:bfgO1RLW
今が買いなのか
0538Socket7742017/03/18(土) 08:28:34.69ID:nYX6gn1a
>>536
Nitroの方が高品質
0539Socket7742017/03/18(土) 08:43:45.23ID:3fO2SwfE
>>525
暫くどころか新作が25ドルとか恐らく永久に買えない気がする
0540Socket7742017/03/18(土) 08:49:59.19ID:V6wU3fqO
ベガはハイエンド機種だけ採用で
580以下はポラリスアーキテクチャから変更ないみたいだから
劇的な進歩ないでしょ
仮に580ベガが採用されたとしても2万で買えるような代物じゃない

1万〜2万の価格帯はRX5シリーズが出た後も

1050tiかRX560かなんてベンチ対決〜なんて調子で
価格相応の機種しか買えない
0541Socket7742017/03/18(土) 08:51:51.02ID:BST+6kDG
セールでrx470/480買って正解か
0542Socket7742017/03/18(土) 08:52:33.18ID:V6wU3fqO
もしRX580が1080を葬り去るような性能があったとしても
それは1080が誇っていた価格帯が580にとって代わるだけの話で
1060が1万円になるわけでもないし1080が2万になるわけでもない

そう考えると今480を2万で買うのは全く悪くない話
0543Socket7742017/03/18(土) 09:01:44.78ID:DgyWsmzq
>>541
** RX480の購入者の序列 **
 
 1.8万円 … 底値拾いの一流の自作民、選ばれし民

 2.1万円 … 上級の自作民、Kakaku.com をよくチェックしている
 2.3万円 … 中級の自作民、 北米アマの発売時の定価より安いレベル

 2.6万円 … ダメ自作民、代理店と小売店へのお布施、いつもご苦労様です
 3.0万円 … 情弱自作民、国内の消費に貢献している良いお客さんです
0544Socket7742017/03/18(土) 09:06:00.87ID:CkNKMRwt
リネームでPolaris長寿になるんかね
0545Socket7742017/03/18(土) 09:06:33.67ID:U9G4sOTy
>>518
これって平均じゃなくて最高FPSじゃなかったっけ?
グラフでみたら物凄い波があったやつ
0546Socket7742017/03/18(土) 09:18:43.61ID:qygIZ6Hb
仮にベガ採用となって相応の性能向上があり
RX560とRX480が同等??なんてくらいの性能向上があったとしても

RX560が2万で売られることはまずない
恐らくは3万近い値段からスタートして半年かけて2万前半まで下がってくるであろう

そうなると今480OCしかも8GBモデルを買いそびれるなんてことは
後半年いや1年は後悔するであろう愚行と言うことになる
0547Socket7742017/03/18(土) 09:22:48.15ID:3I4avaBT
在庫処分って言って480を22000で売っても赤じゃなさそうだしなぁw
0548Socket7742017/03/18(土) 09:26:31.64ID:xm4FD2lM
560が3万とかメチャクチャだなw
Vegaは20万超えちゃうんじゃないかそれ
0549Socket7742017/03/18(土) 09:30:08.20ID:qygIZ6Hb
3万近いといってるのに3万円なんだ〜と思うような人とは話をしたくないです
0550Socket7742017/03/18(土) 09:35:12.28ID:gN9yeUjC
3万円でレッテル貼って揚げ足取ろうとして失敗してるの
だっせーwww
0551Socket7742017/03/18(土) 09:39:20.72ID:2KLsRuUh
NieR: Automata(ニーア オートマタ) PC版 推奨動作環境

(最低必須スペック:起動のみ保証)
OS Windows 7 64bit、Windows 8.1 64bit、Windows 10 64bit ※32bit OSでは動作致しません。
CPU Intel Core i3 2100 以上
または AMD A8-6500 以上
GPU NVIDIA GeForce GTX 770 以上
または AMD Radeon R9 270X 以上
VRAM 2 GB 以上
メモリ 4 GB 以上
画面解像度 1280x720

(推奨スペック)
OS Windows 8.1 64bit、Windows 10 64bit ※32bit OSでは動作致しません。
CPU Intel Core i5 4670 以上
または AMD A10-7850K 以上
GPU NVIDIA GeForce GTX 980 以上
または AMD Radeon R9 380X 以上
VRAM 4 GB 以上
メモリ 8 GB 以上
画面解像度 1920x1080
0552Socket7742017/03/18(土) 10:18:28.23ID:g2gNE0Wr
500シリーズが出たら店は店頭にそれ並べなきゃいかんわけで
400シリーズは邪魔もんになる
店頭でも邪魔、倉庫に下げたって邪魔
値下げして売れるならさっさと処分した方がいい
0553Socket7742017/03/18(土) 11:16:57.47ID:mc/2+PP0
数が多ければ尚更だよね
0554Socket7742017/03/18(土) 11:27:22.87ID:mc/2+PP0
米尼より安いんだから買っとくべし
https://www.amazon.com/gp/product/B01J1M4CZG/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&;psc=1&smid=ATVPDKIKX0DER
0555Socket7742017/03/18(土) 11:29:51.25ID:odFC49Sz
ドスパラもうないし
0556Socket7742017/03/18(土) 11:43:32.13ID:K5FRiMly
500んになるかわからないけど
1080相当クラスのグラボは出してほしいけどね
399ドルなら1080&1070は食いつぶせるんじゃないw

RX480は200ドルだから価格帯はかぶらないし
0557Socket7742017/03/18(土) 11:44:29.19ID:3I4avaBT
必死で在庫処分頑張ってるようだけど↓が来るんだからなw

噂 4/18発売
Rx580 1340MHz 8GB GDDR5 256bit 6.140TFLOP 199ドル
Rx570 1244Mhz 8GB GDDr5 5.10TFLOP 150ドル
Rx460 1024 stream processor 1287MHz 4GB 128bit GDDR5 2.63TFLOP
0558Socket7742017/03/18(土) 11:51:36.83ID:mc/2+PP0
RX500はPorarisで微細な変更に留まり、ハイエンドのVegaが400ドルで出る訳もなく売価の下がった1080/1070はやっぱり強いよ。
0559Socket7742017/03/18(土) 11:53:03.40ID:Svc8nT3w
九十九で20個限定のRX480買ってきた。
これでRX580が1.5倍のパフォーマンスで2万円台前半とかだったら泣く。
0560Socket7742017/03/18(土) 11:55:44.70ID:mc/2+PP0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1007835.html
199ドル=店頭価格は税込32,400〜36,500円前後。
もういい加減に学べよ。
0561Socket7742017/03/18(土) 11:58:37.36ID:U/WlJYkD
シロッコ特有の熱問題は別にしてもある程度品質固定されてるリファが半年もたたずに消えたからなぁ
そこからオリファンまみれで謎の値段高止まりしてようやく適正に落ちてきただけやし・・・
0562Socket7742017/03/18(土) 11:58:51.62ID:K5FRiMly
>>559
ツクモのやつってリファ?
0563Socket7742017/03/18(土) 12:02:43.02ID:3I4avaBT
リファじゃないよ
http://imgur.com/C0nBRyy
0564Socket7742017/03/18(土) 12:03:24.06ID:K5FRiMly
>>563
おーいいなあ
0565Socket7742017/03/18(土) 12:10:18.82ID:PxHXZJXj
>>560
その当時はGTX980や970や390の在庫ありあまってて
在庫無くなるまでは店頭価格高めに設定してただけだろ?
性能に対する値段を貼ってたまで
0566Socket7742017/03/18(土) 12:21:03.58ID:K5FRiMly
正直性能はRX480程度あれば十分
あとは価格次第かなあ

それ以上グラボがいる環境は4kとか高Mhzとか神の領域
0567Socket7742017/03/18(土) 12:31:33.83ID:mc/2+PP0
>>565
アスク舐めんなよ、安く買わせてくれる訳がない。
0568Socket7742017/03/18(土) 12:33:56.81ID:2UWKMHyK
ハイエンド買いたくなる衝動は発表のたびに来るけど数年経てばミドルレンジレベルの性能になると思うと耐えられる
05695592017/03/18(土) 12:44:34.14ID:3KKWgPHR
>>562

>>563の言うとおりリファじゃなかったよ。
0570Socket7742017/03/18(土) 12:51:14.00ID:gHgN47mN
>>559
安心しろ 
AMDリブランドテクノロジーとASK様のご安心価格でお前の悩みは杞憂に終わるw
0571Socket7742017/03/18(土) 12:53:49.17ID:logh6aLf
少なくとも半年は580が4万以上だろな
0572Socket7742017/03/18(土) 13:28:47.09ID:mc/2+PP0
ツクモもう完売してるだろうな
0573Socket7742017/03/18(土) 13:39:36.36ID:GTmrLuzQ
NITROが1060 6GB OCと張り合う性能あるから、新リビジョンの580は1060 6GB OCに勝つ局面が殆どになるだろう
0574Socket7742017/03/18(土) 13:40:40.82ID:U/WlJYkD
ゲームによっては勝ったり負けたりの五分五分みたいなもんだから高負荷に強くなるとかそんなんじゃね
0575Socket7742017/03/18(土) 13:57:09.23ID:GTmrLuzQ
しかしベンチマーク比較検索するとtップに出てくる
BTOパソコンなんとかというブログ、AMD製品とユーザーに暴言吐き悪意露骨で酷い
偏ったベンチ比較しか乗ってなくて、コメントも認証制という
情弱はこういうブログや、480が970より性能が下という詳細不明なベンチマークを掲載した
Windows 100%みたいな雑誌を信じるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています