トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0418Socket7742017/03/16(木) 19:25:29.84ID:oVIGWl1W
>>413
組み込みPCのみの販売かよ
0419Socket7742017/03/16(木) 19:34:17.65ID:KBeMKWag
>>417
ずっと気になって高野がスッキリしたよ、ありがとう
0420Socket7742017/03/16(木) 19:37:17.95ID:FZ+mtOsK
>>405
できたよ ありがとう
ゲームしてるとこれくらい サイドパネル開けると4度位下がるからエアフローが悪いんだろね
0421Socket7742017/03/16(木) 20:02:20.17ID:waA+U3yi
>>415
俺もそう思う
0422Socket7742017/03/16(木) 20:02:58.29ID:KBeMKWag
今Ethereumを掘ってるんだけど、俺のHISのRX 480なんて近くにケース吸気用のファンをつけた状態で78℃あるよ・・・・
1288MHzしか無いのに・・・・
0423Socket7742017/03/16(木) 20:09:04.71ID:iEbrW+Lp
ドライバ更新かけて再起動かけたんだが、電源を切らないでください画面からもう15分たってる
これもう切っていい?(´・ω・`)
0424Socket7742017/03/16(木) 20:13:38.19ID:oVIGWl1W
もう15分チャンスをくれ!
0425Socket7742017/03/16(木) 20:40:33.43ID:kMSNMmeT
>>413
>PC本体に組み込んだ状態での販売のみとなります
自作一式代理組立のだろそれ
0426Socket7742017/03/16(木) 20:41:20.78ID:vzSauufD
固まってるかもね。
ドライバーは上書きしないで古いの消してから入れたほうがいいかも。
0427Socket7742017/03/16(木) 20:53:08.47ID:MklKG2/Y
雷禅用レイスクーラーの最上位はBTO向けにしか付けてくれないのか
0428Socket7742017/03/16(木) 22:07:48.96ID:vgRlni/Z
このドライバは偽物だ、食べられないよ
一週間後に来てください
本物のドライバを見せてあげますよ
0429Socket7742017/03/16(木) 22:17:32.56ID:a8iq+NWd
XFXのカスタムBIOS噛ませた480は静かで70度越えることは殆どない
ゲームはCoDとかバイオ7とか最新の
0430Socket7742017/03/16(木) 22:21:35.87ID:IJzsKXjP
http://i.imgur.com/gD4rRsj.jpg

白い奴が来る
0431Socket7742017/03/16(木) 23:06:31.63ID:sCMhoESS
H.265の2パスまだかよ
0432Socket7742017/03/16(木) 23:07:21.74ID:QX3FNubS
VulkanのマルチGPU対応はWin10専用か……
0433Socket7742017/03/17(金) 00:22:23.00ID:SZYh5+f9
べ〜が〜
0434Socket7742017/03/17(金) 00:40:19.76ID:PXDs1EM7
白に赤いロゴだとセーラー服に見える
0435Socket7742017/03/17(金) 00:51:29.63ID:R+kTEaMa
リアルタイムハードウェア2PASSエンコ!!
0436Socket7742017/03/17(金) 01:07:07.74ID:H/lK5SG1
OBSのAMFプラグインにあるPrePassエンコードがその機能だな
Pre-Pass aka Simulated Two-Pass Encoding って作者のサイトに書いてある
0437Socket7742017/03/17(金) 01:11:03.34ID:NsiTFiEM
>>434
海軍みたいって事か
0438Socket7742017/03/17(金) 03:54:01.84ID:SsVb2zLf
2万の480買おうかなと思ったら売り切れって
もうないのー!!
0439Socket7742017/03/17(金) 07:27:25.70ID:J+6Dk6zA
>>438
ASK「君には新型の(リネーム品の)RX580を(定価で)用意しておいた」
0440Socket7742017/03/17(金) 07:39:53.78ID:fQ8aOXqT
定価(北米価格の定価とは言ってない)
0441Socket7742017/03/17(金) 07:45:31.83ID:CWcnQq4M
RX480 8GB OC版が22kぐらいになってるからこれは買いかも
0442Socket7742017/03/17(金) 08:36:37.88ID:52szYiAq
>>441
それは買いだね(ゝω・)vキャピ
0443Socket7742017/03/17(金) 08:46:29.85ID:d+bmXgK6
>>441
Powercolor(玄人志向)ならそうだね (^〜^)
0444Socket7742017/03/17(金) 09:14:30.41ID:lrTqCsWO
http://cdn.videocardz.com/1/2017/03/AMD-Radeon-RX-Vega.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2017/03/AMD-Radeon-RX-Vega-2-1.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2017/03/AMD-Radeon-RX-Vega-1.jpg
http://cdn.videocardz.com/1/2017/03/AMD-Radeon-RX-Vega-2.jpg
ブロワーじゃないっぽいな
0445Socket7742017/03/17(金) 09:16:45.42ID:lrTqCsWO
やっぱブロワーか
0446Socket7742017/03/17(金) 09:31:51.08ID:d+bmXgK6
ブロワーって何?
ファンと違うのん?
0447Socket7742017/03/17(金) 09:35:18.52ID:huAXNgR9
外排気の事じゃないかな?
外排気だとケース内に熱を余り吐かないから温度上げれる=性能アップ
でもアホなジサカーは熱い熱いと言ってオリファンで内部に熱を撒き散らす
0448Socket7742017/03/17(金) 10:19:35.12ID:J+6Dk6zA
ブロワー型もヒートシンク部分をもっと贅沢な設計にすれば
もっと冷却性能あがりそうだけどな
現状のオリファンはケースファンと込みで冷却性能を維持してるみたいなもんだし

RX480nitroだけどこれ普通にファン音静かだな
俺の構成だとケースファンのが音でけえわww
0449Socket7742017/03/17(金) 10:23:42.93ID:uvHPec2E
PC/AT由来の拡張カード形状がもう今のGPUの発熱に対しては限界なんだよなあ。
(と20年近く言ってるような気がしなくもない)
0450Socket7742017/03/17(金) 10:35:57.48ID:w0Eczfv1
CPUより熱いしVRMも密集してるカードって変だよな
0451Socket7742017/03/17(金) 11:48:46.06ID:R+kTEaMa
そういや、新リビジョンでワットパフォーマンス50%改善と喚いていたやつ、生きてるか
改善どころかリネームだってさ
0452Socket7742017/03/17(金) 12:20:22.86ID:6sk1AQUq
>>451
nitro祭りで買えなかったやつが俺はワッパ改善性能アップのRX500を買うからって悔しそうに言ってただけやろww
0453Socket7742017/03/17(金) 12:38:51.88ID:5cEmZ3ea
>>438
今週、PC4UでSAPPHIRE RX480 NITRO+ 8Gが21000円台で再入荷したし
今朝も、ドスパラでOCが22000円台だった。
両方共すぐなくなったけど。
0454Socket7742017/03/17(金) 12:41:52.79ID:d+bmXgK6
>>453
もうさ、輸入代理店や小売店へのお布施だと
思って25000円くらいでさっさと買えよ (^〜^)
0455Socket7742017/03/17(金) 12:45:11.62ID:AVzaAwic
その値段だったら1060買うやろw
0456Socket7742017/03/17(金) 12:59:56.87ID:RXuS20c8
クロシコのやつ、どうなん?+千円してサッピレ買うべき?
0457Socket7742017/03/17(金) 13:06:16.72ID:k1UGDmQO
RX560化とか出来るのなら安いRX460でも買って遊ぼかな
0458Socket7742017/03/17(金) 14:01:48.08ID:NrBXiJnF
俺も1024SPアンロック用にSAPPHIRE RX 460 NITRO 4G買っちまったよ
0459Socket7742017/03/17(金) 14:17:33.25ID:91Iu9Th7
マイクラもやるからRX480必須だな
0460Socket7742017/03/17(金) 14:18:20.27ID:91Iu9Th7
>>456
初心者がクロシコはやめたほうがいい
とりあえずMSIとかHIS買っとけばいいんじゃないか
0461Socket7742017/03/17(金) 14:34:49.33ID:alHSsq5a
その手の釣りはもういいからw
0462Socket7742017/03/17(金) 15:06:08.53ID:GbvqXIny
安売り480買ったやつが完全勝利ってことでええんか?
0463Socket7742017/03/17(金) 15:14:43.28ID:PgBDLrfs
だいぶ安くなったな。
そろそろ買うか。
0464Socket7742017/03/17(金) 15:23:59.88ID:/bxIRO/W
そろそろVEGA出るんちゃいますの
0465Socket7742017/03/17(金) 15:34:52.58ID:d+bmXgK6
4月はじめにVEGA、5月に RX580、570 だっけ。
第2四半期中なのは確実。
0466Socket7742017/03/17(金) 15:39:54.78ID:PgBDLrfs
RX580ならRyzenで組みたいな。
0467Socket7742017/03/17(金) 17:11:21.96ID:ptorCgxB
リフレッシュ番がRX580 70になるのは分かったけど
性能は1割か2割増しになってんじゃないの?
0468Socket7742017/03/17(金) 17:12:10.84ID:wYznG286
PolarisとVegaはRyzenと組むと有利みたいのってないの?
どこ見てもIntelと組み合わせたベンチしか出てこない
0469Socket7742017/03/17(金) 17:17:55.26ID:1zL0EGlE
単なるリネームだとは言ってないな
0470Socket7742017/03/17(金) 17:22:12.78ID:6ZWVsx5e
言ってはいない、言ってはいないが・・・
0471Socket7742017/03/17(金) 17:27:36.98ID:ptorCgxB
常識的に考えて480を2万でたたき売りするくらいやばい性能向上の話がリークしたからこそあわてて在庫処分してるんじゃ・・・?
0472Socket7742017/03/17(金) 17:31:15.17ID:w0Eczfv1
きっと580のVRAMは16GB積んですごくつよいんだろう
0473Socket7742017/03/17(金) 17:34:58.18ID:6sk1AQUq
>>471
多少なりとも性能向上が期待される新型の直前はお葬式リークじゃない限り基本叩き売りされる
ゲフォも1000系のリーク前後で投げ売り始まったしね
0474Socket7742017/03/17(金) 17:39:17.30ID:AVzaAwic
たたき売りってほど安くないでしょw
0475Socket7742017/03/17(金) 17:40:35.93ID:d+bmXgK6
>>471
3月は決算にあわせた投げ売りがよくあること。
0476Socket7742017/03/17(金) 17:41:29.25ID:JdBqmn/p
じゃなんで480祭りなんて言って讃えてるの
たたき売りってほどじゃななら祭りじゃないでしょ
でも祭りって言ったでしょだったらたたき売りくらいのインパクトあるよ
0477Socket7742017/03/17(金) 17:45:22.99ID:6YUhTHP0
>>475
ナイトロ2万祭りの時に3月になったらさらに値段下がるとか言ってた奴どこいった?
値上がりしてんだけど理由説明してくれや
2万以下の480ねーんだけど?
0478Socket7742017/03/17(金) 17:53:00.43ID:d+bmXgK6
>>477
3月1、2週目あたりで終わるよ (^〜^)
0479Socket7742017/03/17(金) 18:05:32.03ID:CJI8abq/
ナイトロはともかく他のメーカーのも追随してくるとは思ったわw
0480Socket7742017/03/17(金) 18:08:50.70ID:+bPu+LHa
サファ480税別2万切ってるし470と同額とかおかしい
0481Socket7742017/03/17(金) 18:12:32.94ID:1zL0EGlE
4月18日に延期だそうだが
500シリーズが実際に出てどうなるかだな
値下げしてないやつはほぼ売れてないだろうし
0482Socket7742017/03/17(金) 18:44:21.95ID:xaF6urTZ
>>477
明日20台限定だけど、ツクモ本店SAPPHIRE・RX480(8GB)が18980円(税別)だよ
https://blog.tsukumo.co.jp/honten/201703_Sapphire_VR_18980.jpg
0483Socket7742017/03/17(金) 18:47:38.85ID:fQ8aOXqT
>>482
画像がリファなんだが、ニトロとも書いてないからリファってことでいいのかな
0484Socket7742017/03/17(金) 18:54:51.73ID:O3Zla79m
当たり前
0485Socket7742017/03/17(金) 18:56:53.46ID:AVzaAwic
http://www.gdm.or.jp/?attachment_id=200211
0486Socket7742017/03/17(金) 19:06:26.07ID:6YUhTHP0
>>482
型番が11260-07-20Gだから
NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 PCI-E DUAL HDMI / DVI-D / DUAL DP
定格ナイトロだろ
0487Socket7742017/03/17(金) 19:07:39.09ID:W40cuPAv
RX580は下手すりゃnitro480ocより性能低い可能性もありあり?
0488Socket7742017/03/17(金) 19:14:50.87ID:R+kTEaMa
あくまで噂だが、これで価格リセットだったら詐欺だと思う

RX580 1340MHz/8GHz 6.17TFLOPS
RX570 1244MHz/8GHz 5.10TFLOPS

RX480 1266MHz/7GHz 5.83TFLOPS
RX470 1205MHz/6.6GHz 4.94TFLOPS
0489Socket7742017/03/17(金) 19:15:57.13ID:6YUhTHP0
>>488
480も8GHzだけど?
0490Socket7742017/03/17(金) 19:16:39.78ID:d+8HYPp+
価格リセット(ASK税)
0491Socket7742017/03/17(金) 19:17:48.94ID:wYznG286
実質リネームで値下げ
リビジョン進んで消費電力若干減とかそれくらいだろ
0492Socket7742017/03/17(金) 19:19:19.97ID:6sk1AQUq
日本じゃ毎回値下げ分を代理店に裏切られてるのに値下げ言ってるやつは新規か何か?
0493Socket7742017/03/17(金) 19:21:13.31ID:71vKZeW1
さすが古参先輩は物知りだなあ
0494Socket7742017/03/17(金) 19:22:49.32ID:6YUhTHP0
>>492
そうそう、なんで世界標準の$価格で話すんだろう・・
ASKによる鎖国日本では新製品は盛り\価格だからな
580はリファで3.5万、ナイトロ580は4.5万に戻るだけだっての
0495Socket7742017/03/17(金) 19:37:58.42ID:AVzaAwic
ここに居る人は個人輸入前提の人が多いからでしょw
0496Socket7742017/03/17(金) 19:43:41.06ID:I4F9zdrr
冷静に考えたら580が発売された後にも売り損ねた480の在庫はどこかで抱えて困ってるはずだろうし
中古市場にも潤沢に玉が行き渡っていて
買いかえ需要と共に売りが沢山出るだろうし

2万円で買い損ねたも何も無いんだよな
あとは値段なんて下がる一方
0497Socket7742017/03/17(金) 19:52:36.77ID:69fqXpT8
ツクモって通販じゃなくて本店の店頭売りの客寄せか
0498Socket7742017/03/17(金) 20:06:50.56ID:+bPu+LHa
未だに980Tiが35kで売ってるんだし480もそんなに値下がらないでしょ
0499Socket7742017/03/17(金) 20:22:43.88ID:6sk1AQUq
酸っぱい葡萄でワロタ
0500Socket7742017/03/17(金) 20:28:25.41ID:MK9HIo/W
480リファ安いならほしいな
予備かCFXにする
0501Socket7742017/03/17(金) 22:34:07.03ID:FK6KXP71
リファは安くてもいらないわ
0502Socket7742017/03/17(金) 22:43:47.34ID:evugGTiz
もう処分特価で480 8gb nitroは1.7万で買えるらしいな
0503Socket7742017/03/17(金) 22:46:21.89ID:Kv1Au02A
どこで17000円で買えるんです?
俺の目を見てでっけぇ声で言ってみろ
0504Socket7742017/03/17(金) 22:46:28.64ID:ecJAGPSk
もう580の性能が良かろうと悪かろうとどうでもいい値段だなそこまでいくと
0505Socket7742017/03/17(金) 22:46:31.14ID:fQ8aOXqT
1.7万とか安すぎ
0506Socket7742017/03/17(金) 23:20:10.03ID:1zL0EGlE
>>486
定格と言いつつ下手なOCよりクロック高いやつだなw
0507Socket7742017/03/17(金) 23:34:39.92ID:tUTVT6D7
RX580がRX480の性能5%増しで199ドル32800円ってところでしょ
0508Socket7742017/03/17(金) 23:37:54.89ID:tYaLHDEi
どういう計算だよボッタ過ぎ
0509Socket7742017/03/17(金) 23:38:05.10ID:R+kTEaMa
2万円だから良かったのであって、3万円出すなら1060でいいやん
0510Socket7742017/03/17(金) 23:56:01.62ID:MK9HIo/W
1060に三万は出したくないぞw
0511Socket7742017/03/18(土) 00:02:28.65ID:9V7jlOY6
そんな安いわけないだろ4万だよ
0512Socket7742017/03/18(土) 00:12:16.21ID:2oMi2GlS
リファでも3.5万は堅い
つかやたら1060を480の上位と思ってる奴多いな
0513Socket7742017/03/18(土) 00:26:51.75ID:+xgD/eM0
最適化されてないタイトルで1060とどっこいどっこいなだけで、
最適化されてる奴とかDirectX12だと1070目前まで行けるのにな。
0514Socket7742017/03/18(土) 00:45:58.49ID:cTpxDzpj
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/73945-gtx-1060-vs-rx-480-updated-review-23.html
480選んで正解だった
0515Socket7742017/03/18(土) 01:13:30.44ID:YP6tzl/r
まあDX12でも980に負けるから1070とは遠い気はするけどね
0516Socket7742017/03/18(土) 01:22:20.67ID:kkl8mFma
RX480、去年の夏の頃よりドライバ熟成したのか知らんけど性能伸びているよな
0517Socket7742017/03/18(土) 01:22:24.03ID:pXyaYhYW
まぁ、pc4u投げ売りセールで買った俺たちは、25ドル未満になるまで新作は買わないんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています