>>152
まあ社長は私らに相当腹を立てているので、その言いつけを守る報復をするでしょう。

「報復」って…
そういうものの捉え方、言葉選びは良くないな。
君のこれからの人生において、マイナスにしかならない。

未成年、高校生という事実に、ある意味胡坐をかいているね。
中卒でも、働こうと思えば働けるよ?
それが君の言う「上を見なくても生きていける」現実の1つではないかい?
でも君はその道を選ばない。
狭い家の中で、たったの3畳間に「お世話になっている」伯母夫婦と娘さんを追いやり、
のうのうと広いスペースを占拠している。
弟に会いたいとかいう以前に、従姉妹さんに申し訳ないとは思わないのかな?
アルバイトも可能な年齢だけど、しているのだろうか?

私に幼児がいるからかもしれんが、
簡単に(冠婚葬祭出席通知レベルで)「報復」という言葉が出てくるような人間に、
例えその子の実の兄でも会わせたくはないよ。
そして、幼児の親が「会わせたくない」という以上、会える手段はないよ。
現在の君は、幼い弟君にとって、害にしかならない。
10数年…いや20年位たって、弟がある程度分別のつく年齢になってから会いに行ってごらん。
その時に堂々と「兄だよ」と名乗れるように、今は自分を磨くのが、今の君に出来る唯一のこと。

権利だ情だと言っているけれど、
血縁があるだけの未成年の兄が、権利なんか主張するんじゃない。
子供の権利を拡大解釈するな。