兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
2007/08/20(月) 23:43:52ID:xlKZPbww会社の社長に物心両面とも世話になりました。実父からは一銭の養育費も
もらえなかった私も、社長からいろいろ買ってもらったり連れて行ってもらったりしました。
そのときは、あくまでよその家の援助者に過ぎなかったので、社長は私を
怒ることもなく優しかったです。
それが私が小六のときに母が社長の子を産み、母と社長の再婚が現実的になった
頃から、社長は私の「父親」であることを意識したのか、しつけや教育などが
きびしくなりました。
私は実質的に社長の経済力で私立中に入れてもらいましたが、私の母が定時制
高校卒なのを筆頭に、親類縁者は教育と縁のない者ばかりで、私も向学心がなく、
勉強やしつけの厳しさがうっとおしくなって、母の姉のところに家出して
そのまま住みついています。
母の姉(つまり伯母)は母と仲が悪く、実の姉でありながら、なんと私の実父の
方を応援しており、私が家出すると、強引に私の親権を実父に移す審判まで
起こし私を遠ざけました。しかし、父は既に再婚して新しい家庭を築いており、
私を引き取れるはずがなく、私は伯母の所で暮らしています。
私は母を困らせたかったのでそれには賛成しました。また、自分の家出を正当化
するため、当時、あることないことを児童相談所と警察に相談し、社長に虐待の
疑いをかけて名誉を傷つけてやりました。
そんな私が、今さら弟に会いたくなりました。母に対しては複雑な気持ちですが、
年月が経って、どうなったか見てみたい気持ちはあります。しかし、社長と母は、
私や伯母をいない者として弟を育てていくことを決めたので、いまさら出て
こられても弟の人格形成や家庭の和という点から迷惑だと言われています。
とくに、自分の婚期を犠牲にしてまで「あしながおじさん」をしてくれた社長は、
私と刺し違えても許さないと言われています。
何かいい方法はないでしょうか。
01541
2007/08/24(金) 23:36:39ID:BR8Na/qxあの、別に戻りたくはないんです。
戻る相談でもないし。
>>弟に会って復讐するつもりはないけど、そうならないと約束もできない自分がいます。
>こういうのが怖いのよ。
そんな…
絶対なんて言えないからそう書いているだけで、別に復讐したいとは思っていませんよ。
>>149-150
楽な方かもしれませんね。
でも小四のときから進学教室に行って、夏休みも冬休みも行ってて、
中学に入ってからは、大学付属なので内部進学のために成績を上げなければ
ならないので、ガリ勉というほどではありませんが、
いつも夏休みとか冬休みとかは、まず学習計画をたてさせられて、心おきなく
のんびりと過ごした事がなかったんですよ。
私以上に真面目にやる人もいれば、私よりもやらない人もいます。
やらなくてもどこか入る高校はありそうだし、自分としてはそれでいいんですよ。
母からは、中学の進学も、辞めるかと聞かれたのに、私がやるといったから
やったんで、ひとのせいにするなとか怒られましたけど、それゃあいったんやったら
メンツもあるし、やめられないですよ。
01551
2007/08/24(金) 23:53:17ID:BR8Na/qx>子供の権利を拡大解釈するな。
未成年であるのをタテにして、弟に会いたいと書いた事は1度もありません。
私の生き方を指しているのであれば、それは参考として質問に沿って
書いただけで、本来スレを立てたのは、生き方を批評していただく事が
目的ではありません。
0157マジレスさん
2007/08/25(土) 00:01:02ID:vn6wOBzLメンツより大切なものはいっぱいあるよ。
あと、弟のことだけど、普通は絶対ないって断言できるはずだけど。
例えば私はこれから死ぬまで絶対万引きしない。断言できる。
もちろん未来のことだから100%じゃないけど、万引きするかしないかは私の意思次第でしょ?
私が万引きしなければこの約束は果たされるよね。
80才まで生きる、とかは自分の意思と関係ないから絶対とは言い切れないけど、弟への復讐?は1の意思次第じゃん。
0158マジレスさん
2007/08/25(土) 00:02:28ID:zI19p+0W前から気になってたんだけど、君は人生相談板について思い違いしてるね。
質問すれば、無条件に機械的に答えてもらえる所じゃないんだよ。
君のような考えで来る人って結構いるんだよね。
「○○する方法教えて下さい」とか言って、その答えしか聞くつもりがない。
でもこっちは、その答えを何故知りたがるのか、そこに至る動機は何か、
スレ主にとって本当に必要な答えは何かを考える所であるべきなんだよね。
0159マジレスさん
2007/08/25(土) 00:05:04ID:6UeW3En0>>1が書いているように、スレの趣旨は彼の人間性ではないぞ。
再会の方法論だろう。
そうはいいつつも、もうひとつ気になるのは彼の祖母だ。
一族がユニークなのはわかったが、まだ祖母の実態が十分に晒されていないw
母と伯母の数奇な人生も、きっとこの両親の離婚に始まっているはずだ。
さあ、>>1クン、この際だからそれも教えてくれ。
0160マジレスさん
2007/08/25(土) 00:05:21ID:vn6wOBzLそういう自分の意思次第で決まる行動を断言できないってことは、今は復讐する気ないけど、弟や社長母の態度次第ではするかもってこと?
私はどんな状況になっても万引きしないっていえるよ。
何の罪もない弟の人生がかかってるんだから、そんな危ない気持ちじゃとても1をあわせられないよ。
どうしても復讐したいなら1に直接危害加えた人相手にしな。
弟は関係ない。
0161マジレスさん
2007/08/25(土) 00:16:33ID:zI19p+0W落ち着きな。腹なんぞ立てちゃない。むしろかなり心配してるんだから。
つうか、159はカウンセリングに偏見を持ってるようだな。
0162マジレスさん
2007/08/25(土) 00:23:12ID:6UeW3En0お前に用はねえよ。退場しろよ
0163マジレスさん
2007/08/25(土) 00:25:19ID:iw26cLo/「弟の保護者」に頭を下げて「会わせてください」と頼む。
それができないんなら、「弟の保護者」が会わせても良いと思える時or
弟本人が会いたいと言ってくるまで待つ。
それしかあるまい。
弟に会う方法を知りたいだけで、人生についての指南や非難等はいらんと言うが、
それはムシが良すぎるってもんだ。
ここでの相談以上に、現実での人間関係は一方通行ではない。
「僕はコレだけ。そっちはいらない」なんてのは、幼稚園でおしまい。
0164マジレスさん
2007/08/25(土) 00:30:48ID:iw26cLo/>>103
品行方正な人間でないと再会できないとでも?
これは権利とか情とかの問題であって、品格の問題ではないと思いますが。
自分じゃ「権利を主張」してるつもりはないのかもしらんが、
文章の端々に「兄は弟に会う権利がある! 親だからって邪魔すんな!」と透けて見えているよ。
0165マジレスさん
2007/08/25(土) 00:31:34ID:zI19p+0Wあらら。>>159読む限りじゃ、君の方が場違いだけどね…この板向いてないよ。
カウンセリング通いを勧める言葉を、まるで罵倒か何かのように騒ぎ立てる無知さ、
15歳の言い分に乗せられて、主題を〈再会の方法論〉に据えようとするズレっぷり、
(その点については>>158で指摘しておいたが)
ゴシップ大好きな中年のように、好奇の目を隠そうともしない不躾さ。
どれをとっても、君にピッタリな板はここじゃなくて… つ【VIP】
残りの夏休みは↑で暇つぶしした方がより楽しく過ごせるよ。
0166マジレスさん
2007/08/25(土) 00:33:06ID:6UeW3En0お前何が言いたいの?
どういう理由でどんなカウンセリングが必要かを書かない
お前に用はない。偉そうに語るな
0167マジレスさん
2007/08/25(土) 00:38:26ID:AwMieltg共にご両親から裏切られたとお感じのように見受けられる。
母上も若かりし頃、自分の居場所を見失ない、君も新しい家族の中に居場所を見出せなかった。
母上が(元)配偶者達にすがったように、君も伯母上にすがっている。
しかし申し訳ないが、肉親や血縁に固執し、無償の愛を求めながら、自分の浅はかな行いは多感な年頃の罪の無い反抗だから受け入れろと言っているように受け取れる。
伯母上の立場への配慮ができる君が、母上の立場への配慮が何故無いのか?
もしも《自分を裏切ったのだから、謝罪の証に要求を受け入るのが当たり前!》と思っているなら、母上も同じ意見では?
どちらも裏切ったと思っているのだから。
0168マジレスさん
2007/08/25(土) 00:41:48ID:cmIpkxSPまあまあ、お二人さんとも関係ない部分で熱くなりなさんな。
どちらが正解だというのは誰にもわからないんだから、
それぞれのアプローチで>>1君に対応すればいいじゃない。
01691
2007/08/25(土) 01:20:16ID:Z6WMV5He以前から人間関係のトラブルをくり返して仕事もかえていました。
母を置き去りにして資格を取ったマッサージ業も、私が保育園の頃にはやめてましたね。
出家しても修業先でトラブルを起こし、その後お世話になった寺も定着できなくて、
今はいろいろな寺を渡り歩いているようです。
祖母については、母からはいい話は全然聞きません。
とにかく非常識で猜疑心が強く飽きっぽく、女学校時代から先生と喧嘩してなじめず
祖父との離婚も、祖母のわがままも原因だと母も伯母も言っています。
母によると、祖母は非常識な事を咎めないどころか、個性的だとか言って誉める人だったらしいです。
どこかに遊びに行きたいからと言って、母に無断欠勤を勧めたり、食事のマナーの
まずさも、祖母がそういう事に構わない人だからと母は言ってました。
教育に不熱心で、母の三者面談とかも伯母に行かせて担任を怒らせたとか、
離婚後に付き合ったボーイフレンドを、中学生だった母の入浴中に風呂に入れたとか、
何か聞いていて嫌になる話が山ほどあります。
気まぐれな人で、私が小学校に入る前に10キロも歩かされて、入学式の翌日から股関節炎症で
私は2週間車いすの生活も経験しました。
最後の勤め先では、そこの社長が母に「あんたの母さんは精神を病んでいる」とまで言われたそうです。
(つづく)
01701
2007/08/25(土) 01:21:22ID:Z6WMV5Heいざ引き取ると、「私をあてにするな」とか言ったり
経済的な援助はほぼゼロ、留守番とかも嫌々なことが多く、
結局社長なしには生活できなかったのですが、
社長が生命保険を解約して母に給料を払っても、給料が安すぎるとか、
私のためにビデオを録画しても、母を働かせるためにこんなビデオで私を縛るとか
ずいぶんひどい事を言っていました。
母は、それを全部いちいち社長に告げ口していたので、社長も腹は立ったでしょうね。
でも、私が世話になっている事に対しても、母は社長に一度も礼を言った事はないですね。
私からも礼を言ってくれと頼んだ事もあるんですが、ダメでした。何ででしょうね。
そんなですから、祖母も社長との関係は最悪で、というか、祖母は誰ともうまくやれない人ですから。
そういえば社長も、祖母の事を、ちょっと精神に問題がある人とか言ってましたね。
母は祖母の修行中も、寺にもお中元とかやったりして、祖母のために
尽くしていたようなんですが、修行しても人間性はちっともかわらなくて
トラブルをくり返すので、母は「ちゃんとしろ」とか「老後のことを考えろ」とか
祖母と結構喧嘩をしていました。
今は住所不定の上に社長と関係が悪いので、母は祖母とも絶縁というか、何があっても
責任が取れないと文句を言っているのですが、祖母は「私は態度を改めるつもりはない。
文句があるなら絶縁しろ、ただし絶縁はお前の責任でしろ」と言っていました。
今2人の関係がどうなったかはわかりません。
ただし、私は祖母が好きです。憎めません。
0171マジレスさん
2007/08/25(土) 01:45:55ID:+tgglPGM色々あったみたいだが結論から言う。
お前は義弟に会わせて貰うのは無理。
児童相談所で社長に虐待の疑いかける為偽証までした香具師だ。
お前は祖母の血を色濃く受け継いでる様に思う。物心つけば普通はやらない事だ。同情の余地は無い。
恩を仇で返すとどうなるか理解できただろ。それを糧にしろ。
01721
2007/08/25(土) 03:31:52ID:Z6WMV5Heほぉ〜、そうですか。
絶対そうだって断言できますか。
ここで色々ケンケンガクガクしてる間に、わかったことがあります。
兄の弟への面会権をとるには、家庭裁判所の調停ができるみたいです。
調停の費用は1万円ぐらいだから、アルバイトで溜めれば何とかなります。
ただ弟の親権者が社長なので、調停は社長とやらなければならないのが問題です。
私の父は、社長に絶対会いたくないとビビっていますし、伯母とかにも
頼みにくいし、弟が成人すれば当事者同士で調停ができますが、あと17年は長いです。
さて、どう責めるか。
みなさんは、私を応援してくれないんですよね。
0173マジレスさん
2007/08/25(土) 03:48:41ID:SBrsUNBY読み進めていたら、血族が皆狂っている。
私は、叔母の家から出て、自活を進める。
親族の悪影響を断ち切った方が良い。
このままだと、1も離婚再婚を繰り返すDQNに
育つ可能性が高い、つかなりつつある。
とにかくいったん親族から離れてみては?
0174マジレスさん
2007/08/25(土) 03:50:26ID:MugCPA1t弟への妬み?母親と社長への嫌がらせ?
自分で叔母と実父を選んだ事を忘れてないかい?
弟も君のような兄がいて喜ぶと思う?
今はもう少し自分自身が成長し優しい気持ちに
なれた時もう一度考えなおしたらいいよ
それと成長した弟が君の存在を知り会いたいと
言うまで待つべきじゃないかな
0175マジレスさん
2007/08/25(土) 03:56:53ID:3af65tFW>>レスつけてる皆様
俺含め真っ当なレスをつけてるにも関わらず、>>1はこちらの助言を聞き入れる態度を
全くせず方法論だけを求めているので、このスレは終了ということでいかがでしょうか。
>>1が大人になって、世間の色々な事を知ったときに心から和解できるときも来るかと
期待していましたが、おそらく叶わないでしょう。
こういう人はもう何言ってもダメ。
テレホン人生相談とかのDQN相談者の典型例です。本当にあr(ry
俺から最後に>>1へ
人権板にでも行けばいいんじゃないの?
01761
2007/08/25(土) 04:03:27ID:Z6WMV5He>なんで弟にこだわってるのかな
>弟への妬み?母親と社長への嫌がらせ?
>>132>>137を読まれる事から始めて下さい。
01771
2007/08/25(土) 04:05:23ID:Z6WMV5He私の問題は同和問題とも在日問題とも関係ありません。
0178マジレスさん
2007/08/25(土) 04:10:32ID:MugCPA1t読んだ上で言ってるよ 本音はそうとしか取れない
環境が性格まで変えるのか
それとも持って生まれたものなのか
可哀相だと言ってほしいのかい
応援してほしいみたいだが普通の感覚では無理
0179マジレスさん
2007/08/25(土) 04:12:20ID:zI19p+0W>さて、どう攻めるか。
>みなさんは、私を応援してくれないんですよね。
「攻める」だとか「応援(=敵味方の概念)」だとか……
そういう>>1の言いぐさからは、血を分けた弟への暖かい感情が
まったく感じられないから問題なんだよ。
1は伯母特製の色眼鏡越しに世界を見てる。
その歪んだ視界は、反抗期の1にはさぞかしジャストフィットでしょう。
だけど、外せるうちに外した方がいい。手遅れになる。(もうなってる…?)
今の1は、悪の親玉(伯母)の腰巾着の手下みたいなカオになっている。
0180173
2007/08/25(土) 04:12:24ID:SBrsUNBY自由にさせてくれる叔母の家が居心地よさすぎて、色々見失っている
ように思います。
リスクを少なく、思う通りに事を運ばせたい…そんな気持ちが文から
透けて見えるうちは、ここでは味方は現れませんよ。
01821
2007/08/25(土) 04:15:33ID:Z6WMV5He高校中退を要求しますか?
私に施設へ行けと言いますか?
0183マジレスさん
2007/08/25(土) 04:19:47ID:MugCPA1t攻撃的だよね 君は 他人の意見には耳を傾けない暴君
裸の王様だね もう少し心豊かな子になりますように
01841
2007/08/25(土) 04:21:25ID:Z6WMV5He私にとっては母であり祖父母であり伯母なんです。
その人間性がどうであろうが、その関係からは逃れられません。
そういう現実を理解して下さい。
みなさんだって、自分の欠点が親に由来する事がわかったからと言って
絶縁しろとかいわれても困るでしょう。
人の縁というのは、自分の都合で切り結ぶものではありません。
その縁の中でどう生きていったらいいかを考える事が大切なのです。喝!
0185マジレスさん
2007/08/25(土) 04:21:27ID:SBrsUNBY昼間働いて、夜間に行く選択は無いのですか?
大人(家出前は社長、現在は伯母)に頼らなければ
生きて行けないのなら、大人に従って生きて行くしか
ありません。
楽して望みを手に入れる方法は、2ちゃんに聞いても
ありません。
0186マジレスさん
2007/08/25(土) 04:23:30ID:2xdVYg2U社長を受け入れたくないなら中退すれば?
施設に行けば周りは似たような人が多いんだから味方が増えるんじゃない?
0187マジレスさん
2007/08/25(土) 04:25:56ID:MugCPA1t権利がある、今は両親がそれを選択する可能性が高い。
なんだろな、1の、この陰険に感じる性格は?
0188マジレスさん
2007/08/25(土) 04:28:27ID:2xdVYg2U母親の再婚相手も「縁」じゃないの?
散々世話になっておいて、そのお陰でエスカレーター式の私立中学にも
入れてもらったお陰で、このまま行けばそこそこのステータスを得られるかも
知れないのに、そういう「縁」「恩」「義理」は無視なんだ。
01901
2007/08/25(土) 04:30:52ID:Z6WMV5He会ってもいないのに、どうして性格までわかるんですか。
いい加減な事書かないで下さい。
0192マジレスさん
2007/08/25(土) 04:34:13ID:2xdVYg2Uまさか社長じゃないよな?
0193マジレスさん
2007/08/25(土) 04:35:43ID:+tgglPGM>>177を見てふと思ったのだが、人権板ってキーワードだけで、同和、在日とすぐ出るか?
どうも文章読んでももっと年上な気がする。
此所で皆に問題です
本当の1を選びなさい
1:普通に高1
2:実はネラーの釣り
3:ガチで在日、又は同和
4:その他
その他を選んだ方はその内容及び理由を述べよ
01941
2007/08/25(土) 04:43:25ID:Z6WMV5Heそういう見方もあるでしょう。だからといって、じゃあ家出前に
時を戻せるんですか。私が家を出てもう1年なんですよ。
昨年の夏休みに家を出て、当初は伯母が養子にするのしないのという話があって、
母は怒って「保護者として責任を取れないからとにかく学校を辞めさせる」と言ったのですが、
伯母は、月謝は自分が払うから、さしあたって学校は続けてくれと言いました。
ところが養子の話がこじれて、伯母は結局約束した2学期分の月謝を払いませんでした。
社長が払ったらしいです。
親権変更の時に弁護士を使ったので、もうお金がないから、たぶんもう払わないと思います。
社長はそのことを怒って、手紙に、だから信用できないとか書いてきて
伯父さんはそれを読んでまた怒っていました。
そんな経過がある以上、社長家との縁はもうどうにもなりません。
覆水盆に返らずと言う言葉も知らないんですか。
復縁しようなどと言えば、そのお金も請求されるでしょう。
それによって、今はちゃんとしている私と伯母らとの縁が壊れてしまいます。
0195マジレスさん
2007/08/25(土) 04:46:19ID:MugCPA1t恩知らずな君が一日も早く愚かな自分に気づきますように
01961
2007/08/25(土) 04:46:55ID:Z6WMV5He人の性格まで誹謗しておきながら、今さら本人確認ですか。
なんか、随分酷い話ですね。
匿名の場でどう答えたって何の証明も出来ないでしょう。
意味のない質問はやめてください。
別に50歳の引きこもりとかに見てくれてもいいですよ。
0197マジレスさん
2007/08/25(土) 04:47:49ID:+tgglPGMただ奴等はやたら親族血縁関係大事に(別解釈では高収入の親族に寄生)するからなぁ。
設問者の俺は釣りが一番怪しいと思う。
0198マジレスさん
2007/08/25(土) 04:52:48ID:zI19p+0W>今は、弟は、3歳ですから何も分かりません。
>だから多分、私の悪口とかも吹き込まれていない真っ白な関係だから、
>今のうちに会って面識を作っておけば、将来も会えるかも知れないと思ったのです。
↓
>>184(>>1)
>人の縁というのは、自分の都合で切り結ぶものではありません。
喝……
01991
2007/08/25(土) 04:53:51ID:Z6WMV5He一言いっときますが、インターネットは大人だけのものだと思ってませんか。
2ちゃんねるなんて、小学生だってあらゆる板を見られるんですよ。
私は社長からパソコンをもらっていたから、小学校の時から見てましたよ。
小五でベクターにフリーソフトも発表してましたし、ホームページも公開していました。。
最近の中高生のことも知らないんですか。
0200マジレスさん
2007/08/25(土) 04:59:15ID:MugCPA1t>>198
の言ってる事理解出来るかな?
自分の言った言葉はどこへ? 御都合主義には誰も共感しないよ
0202マジレスさん
2007/08/25(土) 05:00:40ID:SBrsUNBY大口叩いた伯母は結局払っていない…と。
>小五でベクターにフリーソフトも発表
才能もあるようですし、自立した方が良いと思います。
大人に恩着せられて生きて行くタイプの方に思えません。
0203マジレスさん
2007/08/25(土) 05:01:45ID:+tgglPGMもちろん子供も大勢やってるさ。
怪しいのはその文章だよ。
構成も自分を客観視する視点も高1には思えないのだよ。
ある意味お前の文章を高く評価してるんだよ。
02041
2007/08/25(土) 05:02:04ID:Z6WMV5He要するに私にどうしたいのですか?
非難ばかりで提案なんかないんでしょう?
みなさんのストレス解消に利用されていますね、私は。
02051
2007/08/25(土) 05:05:23ID:Z6WMV5Heならもっとまじめに答えて下さい。
作り話ならこんなところに小出しに書かずに、
小説とかにして書いてますよ。
一文にもならない上に、ピンボケの非難まで書かれて
私には何のメリットもありません。
0206マジレスさん
2007/08/25(土) 05:08:31ID:2xdVYg2Uまだ1年しか経っていないなら、どうにでもなるだろうに。
>覆水盆に返らずと言う言葉も知らないんですか。
やってしまった事実は変らなくても、自分の行動次第でその後をどうにかできる
とは思えないんだね。
>復縁しようなどと言えば、そのお金も請求されるでしょう。
そんなことはないと思うが?
お金を請求されるから復縁したくないとでも?
>それによって、今はちゃんとしている私と伯母らとの縁が壊れてしまいます。
伯母と母親との関係を取り持つ気はさらさらないようだね。
それなら、大人に依存したい今はどっちかを取るしかなかろうね。
それで伯母を取ったんだろ?
月謝を社長に払ってもらって、恥ずかしかったり、悔しかったりしないの?
伯母を選んだのなら母親一家(もう親権もないし>>194の家族ではない)とは
一切関わらなければいいのに。
もう戻れないと思っているし、戻るつもりもないんでしょ?
自分の権利を主張するときはあらゆる手段を考えるくせに、自分の生活に
ついては大人に依存しっぱなし。
バイトして伯母に生活費を入れようなんて考えたこともないでしょ?
0207マジレスさん
2007/08/25(土) 05:09:53ID:MugCPA1t他人の意見を悪意にしかとれない君は2ちゃんで質問するより
カウンセリング受けたほうがいいよ
痛いとこつかれたのかな?
君は自分の言葉に責任を持つと言う事も知るべき
もちろん恩は恩と言う事も
0208マジレスさん
2007/08/25(土) 05:09:55ID:TsZV2S6Hまずみんなが言ってるように自分の望み(権利)を主張するなら義務を果たさなきゃ駄目だよ。
社長は形だけかもしれないけど大人の義務(子供に勉強させて、躾もして世の中に出しても恥をかかないようにという)は果たしてるよ。
社長にとって弟は血の繋がりのある息子だけど、君も社長にとっては同じくらい大事にされてたと思える。
初婚でいきなり多感な時期の子供の父親になって色々大変だったと思う。
人間だから勿論落ち度もあるよ、
でもさ君は望んでなかったのかもしれないけど君の父親になりたかったんだよ。
そして君を長男として育てた。
弟に会わせないのは君にしてあげられなかったことや見せてあげられなかった世界を見せてあげたいからだよ。
弟と繋がりが持ちたいだけなら血がつながってるんだからそれで満足しなよ。
会うことに君にはメリットはあるけど弟には何のメリットもないし。
兄の存在はいつか分かることだしその時の弟の判断に任せればいいじゃん。
結局、君が安心したいだけだろ。
そんなのはずるいよ。
0209マジレスさん
2007/08/25(土) 05:10:57ID:zI19p+0Wおっそろしくツッコミ処満載なレスだな…
「じゃあ家出前に時を戻せるんですか。
覆水盆に返らずと言う言葉も知らないんですか」
いや、普通に戻せるだろ。君がちゃんと反省して詫びれば。
君こそ「覆水盆に…」がこのケースに当てはまると本気で思ってるなら、
意味を調べ直した方がいい。
第一、子供の一年と大人の一年を同じ感覚だと思っちゃいかんよw
「復縁しようなどと言えば、そのお金も請求されるでしょう」
そりゃそうだろ。伯母が払うと約束しておきながらすっぽかし、
払う義理はなくなったはずの社長が親切にも払ってくれた金だ。
復縁しようがしまいが、伯母は社長に返すべきじゃないのか。
「それによって、今はちゃんとしている私と伯母らとの縁が壊れてしまいます」
今 は ち ゃ ん と し て い る …?
いやいやいや、全然ちゃんとしてないから。
ハッキリ言って異常だから。
02101
2007/08/25(土) 05:20:16ID:Z6WMV5Heどうもありがとう。
でもこれだけは意味がよくわかりません。
>弟に会わせないのは君にしてあげられなかったことや見せてあげられなかった世界を見せてあげたいからだよ。
0211マジレスさん
2007/08/25(土) 05:20:35ID:+tgglPGM小説か、面白そうじゃないか?
今、携帯小説なぞが持て囃されてるからやるなら今のうちだぞ。
お前の創作した家族構成も良い設定だしそのまま使える。
携帯小説の分野は少女漫画でもやらないベタな恋愛物ばかりで読者も食傷気味だ。
さぁ文壇に新しい風を!ww
0212マジレスさん
2007/08/25(土) 05:23:20ID:zI19p+0W君のためになる“提案”が幾つも挙がってるのに。
君が「こうするのが自分のためになる」と思い込んでる事が既にピンボケ、
不幸への片道切符なんだから、君のためにはならない“提案”を
ただ盲目的に請われるがままにしてやる気にはならんのですよ。
0213マジレスさん
2007/08/25(土) 05:24:31ID:q2eUdF6E> そんなとき、流産をして、父の母からひどいことをいわれ、気持ちが離れた
> 母はメル友を作ったり、仕事上付き合いのある男性と飲みに行ったりして
小説なら↑の設定をもう少し練り直し。
今から11年前ってそんなに気軽にメル友作れたっけか?
02141
2007/08/25(土) 05:24:48ID:Z6WMV5Heあなたがご勝手にどうぞ。書かれている事を使ってもいいですよ。
ただ柳美里の「石に泳ぐ魚」みたいに訴えられるでしょうね。
そのときになって、「あ、ホントの話だったのか」と気付いても遅いですよ。
02151
2007/08/25(土) 05:26:28ID:Z6WMV5Heあら探しですか。インターネットが
いつから始まったのか勉強し直して下さい。
0216マジレスさん
2007/08/25(土) 05:31:49ID:SBrsUNBY社長に学費を恵んでもらい。
生活は伯母に丸投げを続けて、それでも弟に会いたい!が
筋が通らないと思いませんか?
0217マジレスさん
2007/08/25(土) 05:32:27ID:q2eUdF6E02181
2007/08/25(土) 05:35:32ID:Z6WMV5Heパソコン通信のニフティとか朝日ネットは、90年代の中盤は
プロバイダであるとともに、パソコン通信もまだやってたんですよ。
母も社長も父もニフティを使ってたのです。
ニフティは会員番号から名前と住んでいる市区までわかっちゃうので、
父はそれとエンジェルラインを使って、社長の自宅を探したんですよ。
疑うのは勝手ですけど、本筋と関係ない所でいちいち説明するのは
疲れるんで、今後はあなたのような手合いは無視しますね。
0219マジレスさん
2007/08/25(土) 05:37:16ID:+tgglPGMいやいや、俺では力不足だよ。
上手くいけば副収入も入るじゃないか。どうせ今はフリーターなんだろ?
時間はタップリある。構想を練ろう。
まずは同居の妹だが、ブラコンでいこう。主人公兄はそれをうっとおしくも可愛くも思う。だが義理の兄妹の一線は越えるつもりは無し。
こんな感じでしばらく引っ張ろう。
0220マジレスさん
2007/08/25(土) 05:39:12ID:MugCPA1t今後はあなたのような手合いは無視しますね
ありゃ〜これはけっこう年とった人だわ 手合いw
02211
2007/08/25(土) 05:40:10ID:Z6WMV5He非難承知で書きますよ。
勝手に私立に入れた奴が月謝払うのは当然。
伯母が私立に入れた訳じゃないです。
弟の問題は学校の問題と全然別です。
0222マジレスさん
2007/08/25(土) 05:40:10ID:q2eUdF6E↓じゃ、本筋をどうぞ。プッ
02231
2007/08/25(土) 05:45:11ID:Z6WMV5He達成できました。それを知りたかったのですから。
ここでは何ァんの収穫もありませんでしたがね。
説教は要らないとまでは言いませんけど、家庭の事情とか身内への思いなんて
どこまで話しても第三者にはなかなか理解しにくいですからね。
そこに注目されて色々言われても、何かずれちゃうんですよね。
まあみなさん、いろいろありがとうございました。
0224マジレスさん
2007/08/25(土) 05:46:32ID:MugCPA1t0225自立支援はスルーされるのね〜
2007/08/25(土) 05:49:34ID:SBrsUNBY伯母or自分が払えるレベルの高校に転校は考えないのですか?
フリーウェアを小学生で作れる才能がある1です!
パソ専卒より仕事が出来るはずです!
自立、充分で来ます!頑張って下さい!!
0226マジレスさん
2007/08/25(土) 05:50:59ID:+tgglPGM後は主人公が異父兄弟との再会を求める理由が少し弱いんだよなぁ…
最終的にはボーイズラヴ系にするかぁ。腐女子受け考えないと駄目だからな。
なぁ>>1よ。なんかコレッって最初の動機付け無いかなぁ?
0227マジレスさん
2007/08/25(土) 05:51:17ID:MugCPA1t働けよ おっさん
0228マジレスさん
2007/08/25(土) 06:00:00ID:SBrsUNBY長引いたら、とても高校生のバイト料でまなえると思えないし
学費も払えない伯母には頼めない。
0229マジレスさん
2007/08/25(土) 06:02:03ID:q2eUdF6E起きたらちゃんとボーイズラブ編も読むね。
おやすみノシ
0230マジレスさん
2007/08/25(土) 06:08:54ID:SBrsUNBYで、最後に一言
SBrsUNBYは、 自 立 を支援します!
才能あるんだから大丈夫だって!
パソ専卒、マジ使えねぇ!その点小学生から
フリーウェア作ってる1は、即戦力です!
今までの実績持って、会社回ると良いですよ!
0231マジレスさん
2007/08/25(土) 06:17:47ID:zI19p+0Wあ〜あ〜あ、今までもこれからも逃げてばかりの>>1の人生を、
たった5日間に凝縮して見せてくれた訳か。
何からも学べない子。
0232マジレスさん
2007/08/25(土) 06:26:11ID:TsZV2S6H0233マジレスさん
2007/08/25(土) 06:26:33ID:+tgglPGMそうだ!年齢設定が無理だ。兄15歳弟3歳ではヤバいもんなあ。弟13歳に変更しよう。
家出の理由にも絡めるかぁ。表向きは義父との葛藤と母への反発。
実は兄弟の道ならぬ恋に薄々感付いた両親の干渉から逃れる為っと…これは伏線張っとくだけね。ラストまでとっとこう。
なぁ>>238よ。序盤中盤の恋愛要素は義理の妹にする?
新キャラ立てて同級生か先輩にする?
0235マジレスさん
2007/08/25(土) 08:42:19ID:I9k7Pmp+とんでもなく自己中
0236マジレスさん
2007/08/25(土) 09:33:16ID:W4rwk72x>1は間違いなく未成年だね
理由?
こんな近視眼で無遠慮で浅薄な思考をする大人は日本で生きてるとは信じたくないからさ
0238マジレスさん
2007/08/25(土) 11:38:40ID:vn6wOBzL妹は1に片思い。1はそれを利用して妊娠させる。
「お兄ちゃん…ぁたし…おにぃちゃんのこどもなら…いぃょ」
しかし、1の本命は弟。
なぁどうする>>412。
うませるべきかな?
0240マジレスさん
2007/08/25(土) 12:53:29ID:L1oNRoks1年位前に別スレで同じような質問を見たことある。
○○ちゃんが質問に答えるというような既存のスレタイだった。
もっとも、もし同じ件だとしたら、そのときはたぶん「社長」が書き主で、
なさぬ仲の子に突然家出されて、児童相談所から虐待の疑いをかけられて
悔しいというような内容だった。
その時は子どもに同情する意見が大勢で、これほどスレは伸びなかったな。
それが同じ話でも違うものでも、>>1の言う他人なんていい加減だ説も一理あることになる。
書き主が変われば意見が180度変わるわけだからな。まあ外野としては面白いんだが。
それにしてもMugCPA1tとq2eUdF6Eは氏んでくれないかな。
虚構の話でも、その証明なんかできないから疑ったらきりがない。
それを言い出したらそこでスレは止まるぞ。
だいいち実在する話でも、そいつの主観とか都合の悪い事実は隠すとか
あるわけだし、どのみち真実の経緯なんか出てきやしない。
要は俺たちは、書き込まれた中身に対して、その論理や哲学に賛否を書いてるだけなんだからな。
お前らこそ夜中まで遊んでないで働け。
0241マジレスさん
2007/08/25(土) 13:09:23ID:2eQIAvwr0242マジレスさん
2007/08/25(土) 14:58:57ID:e1f7Sop51さんが弟に会えるかどうか。法律的にどうか。
結論は、「家族の問題ですから、ご自由に」です。
この場合の家族とは 社長・母・1・弟。
母VS1 父VS1 など 親と子の間ならば、第三者が「会わせない」と妨害
することは児童保護やらなんやらに抵触すると思いますが
1VS弟 は 親子ではなく兄弟なので上記には該当しません。
このケース、法で介入できる範疇にないです。
会う会わないは自由です。
自由というのは、1さんだけでなく弟にもその選択権があるということです。
弟さんはまだ幼年のようですので、その保護者たる母・社長が会わせるかどうか
選択する権利・義務があります。
わびる云々はさておき、弟さんに会いたければ「会いたい」と彼の保護者で
ある母・社長に意思表示し、断られればあきらめる、OK出れば条件すり
合わせて会う、それだけです。
0243マジレスさん
2007/08/25(土) 15:02:05ID:AwMieltgアドバイスはスルーで可哀想な設定と屁理屈をペラ2。
釣りだろ。
せめて、『>>〇〇のアドバイスを実行したけど駄目でした。皆さんに意見求む!』くらい言って欲しいもんだ。
0244マジレスさん
2007/08/25(土) 15:02:14ID:MugCPA1tおいおい今日は休みだぞ
手合いって言葉指摘したら最後レス、それ以後出てこないじゃんw
1出てきて>>240の相手してあげなw
0245マジレスさん
2007/08/25(土) 16:03:19ID:czHGbJUn民事調停は、>>1の言うとおり理論上は可能だけど、現実問題としてはやっても100%不調に終わる。
だいたい調停だから相手は出てこなくていいし、実際出てこない可能性もある。
なら審判となるが、そういう審判は聞いたことない。
それに親権変更は致命的だと思う。心ならずも裂かれたわけではなくて、
自分から縁切りしたと見なされるから、裁判官の心証は悪いよ。
月謝の踏み倒しとか、10年間の扶養に挨拶がないとか、児童相談所の偽証とか、
社長が本当の親だったら、それこそ相続人廃除届も通る可能性すらある悪質さは否めない。
「いない者として育てる」という母側の事情も当然斟酌される。
かりに、家裁で「会わせよ」という審判が出ても、実際に母側がそれを
守らなかったらそれっきりだ。それに怒って君が訴えても、民事なら賠償金請求する
ぐらいしかないから、母側は喜んで金を払って幕引きすると思う。
謝罪して和解だけど、たぶんそれも難しそうだね。
やっぱり社長ではないけど、親権変更はまずかった。親失格者の烙印を
押したに等しい行為だから、今さら子供としての権利行使は道理がない。
そんなに兄弟が欲しいのなら、父親の子供も弟と同じで兄弟なんだから
そちらとの関係を構築したらどうだろう。
父の新しい妻が厳しそうだけど、遺産は相続しませんとか、同居しませんなど
約束して安心させた上で、関係を作っていくことは可能だと思う。
0246マジレスさん
2007/08/25(土) 16:07:59ID:t8xNp4SB15才で、自分の母親に対して寝とった寝とられた…なんて表現は絶対しないでしょう?
0247マジレスさん
2007/08/25(土) 16:16:09ID:t8xNp4SB読んでみて…
>>121を殆ど全部省略した訳は?
最後の質問に、答えられ無いから?
他の板に宣伝までかけてる。
マジスレしたら、バカをみますよ〜
0248マジレスさん
2007/08/25(土) 16:29:33ID:t8xNp4SB>>213は、正
今15才で、幼少の頃インターネットは、存在したけど…
メル友は、無いだろ
しかも、社長ならまだしも普通よりお金なさげな、両親には無理!
0249マジレスさん
2007/08/25(土) 16:30:47ID:TsZV2S6H寝取ったくらい使うんじゃないか?
0250マジレスさん
2007/08/25(土) 16:32:49ID:TsZV2S6Hだいたい90年代中頃だと微妙なラインだね。
0251マジレスさん
2007/08/25(土) 16:37:48ID:D/cTBshAただ、今回はあまりにも自分勝手で悪質だから、それをどう見るかが問われていると思う。
たしかに私も、謝罪とか和解とか過去に書いてしまったけど、
本当にそれが現実的な意味があるのかまでは、あまり考えてなかったですね。
彼の一族は、やはり他者の身になって考える点が欠落している所が共通していると思う。
>>246
釣りであってもなくても、話題が尽きればスレは落ちる。
ムキになってやめさせる方がむしろ怪しい。
この話が続くのが都合悪いのか?
0252マジレスさん
2007/08/25(土) 16:37:55ID:TsZV2S6H0253マジレスさん
2007/08/25(土) 16:40:11ID:t8xNp4SB手合いも寝とるも使わないよ!
同じ年頃の子いるが…意味も知らんかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています