トップページjfoods
1001コメント257KB

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん2012/03/02(金) 18:07:00.14ID:0qfL9BIK
ついに絶滅してしまったSHOP99を偲びつつ
ローソンストア100の食べ物について語るスレ。
SHOP99
http://www.99plus.co.jp/shop99/ [転送されます]
ローソンストア100
http://www.99plus.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1328396041/
0743やめられない名無しさん2012/03/19(月) 08:40:02.54ID:1SQc/pgf
>>742
違った。のり弁入れたら125ポイントくらいだった。
0744やめられない名無しさん2012/03/19(月) 09:47:27.45ID:9XGrJ2EL
たこわさ食べたら海藻みたいなのがいっぱい入っててたこは少しだった。
食べ初めてから以前も一度食べて二度と買うまいと思ったのを思い出した orz
0745やめられない名無しさん2012/03/19(月) 10:04:21.95ID:WfJV+mP9
ポイントってローソンで貯める方が効率いいだろ?
100円1ポイントだし来店ポイントもつく
0746やめられない名無しさん2012/03/19(月) 10:44:11.55ID:XKtCHt77
惣菜のチキンナゲット6個入りが姿を消して悲しい…
冷凍のもあるけど辛いし5個入りだしなー
復活してくれええ
0747やめられない名無しさん2012/03/19(月) 11:45:16.25ID:YFXM9q54
入り口ドアにボーナスポイント商品一覧が貼ってある
0748やめられない名無しさん2012/03/19(月) 13:39:04.85ID:IZrhIFz7
>>745
同じ商品が同じ値段で置いてあるのならそうするよ
0749やめられない名無しさん2012/03/19(月) 14:20:00.52ID:1nT8wE6X
>>748
あと店舗数もね
うちなんかだとローソン100は近くに何件かあるけどローソン本体はちょっと離れたところにしかない
行こうと思えばいけるけど気軽に飲み物とおかし買いに行こうって距離ではないな
0750やめられない名無しさん2012/03/19(月) 14:29:19.17ID:OnJylrvV
ロー100で売ってるVLのジュースや低脂肪乳は、ローソンでも105円ですか?
0751やめられない名無しさん2012/03/19(月) 15:53:32.44ID:isSK8SM6
>707 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 15:24:16.82
>VL商品の取り扱い、というか発注出来なくなったの?
>新規店舗、1つもおいてなかった…
>708 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 15:49:42.83
>>707
>VLは廃止だよ。セレクトに一本化。

という事らしいので青のローソンにあるVLは在庫限りかと。
0752やめられない名無しさん2012/03/19(月) 16:00:12.01ID:BFWP3ppy
なんていうか馬鹿なことやってるよね
セブンイレブンなんかセブンアンドワイ(旧イトーヨーカドー)と商品の相互やりとりしてるのに
0753やめられない名無しさん2012/03/19(月) 16:41:21.39ID:bF5Qj0Fn
近くのローソンで火木土の17〜24時はポイント2倍やってたな
さすがに4倍の差が出たら基本価格云々も吹っ飛ぶな
0754やめられない名無しさん2012/03/19(月) 17:00:51.93ID:p9xfvQus
夕方・夜間お買い上げポイント2倍キャンペーン
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/yakanpoint/
0755やめられない名無しさん2012/03/19(月) 19:09:22.30ID:VvvAAbX+
>>752
あれもあれで問題多そうだけどね
0756やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:00:40.20ID:TOLmYirX
>>752
スレチだがセブンの100円の冷凍味噌らーめん結構うまかったw
100ローも頑張らないと負けるぞ
0757やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:01:51.00ID:pclFwlt2
>>750
炭酸はちょいちょいローソンで買ってた
いつの間にかなくなってショックだったな
0758やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:11:14.19ID:5dc/dL3R
>>756
セブンイの冷凍味噌ラーメンの旨さは有名
あと炭火焼チキンも神

マグロと野菜の煮物買ったが人参が異様な不味さでワラタ

恐らく今までで一番不味い人参だと思う
0759やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:12:31.95ID:M1pCo4AP
俺の人参は味には定評がある
0760やめられない名無しさん2012/03/19(月) 20:42:31.41ID:8FF0BTPk
>>756>>758
へえ、冷凍味噌ラーメン美味いのか。調べたらぴったり百円なんだな。
オーケー。一回買ってみるよ。
0761やめられない名無しさん2012/03/19(月) 23:20:07.85ID:lLSPvfD0
>>759
俺の人参は妊娠させた
0762やめられない名無しさん2012/03/20(火) 00:07:10.27ID:s5Up3f/4
>>760
オーケーなら88円だけどな。日進の冷凍ラーメンw
0763やめられない名無しさん2012/03/20(火) 00:49:33.66ID:9s1o7tpw
セブンの冷食ラーメンが話題になったのは
普段生ラーメンとか買わない層にアピールしたからでしょ
特別美味いってわけじゃないよ
0764やめられない名無しさん2012/03/20(火) 01:34:49.55ID:EmHGm6Qf
>>762
日清の冷凍ラーメンはレンチンできないでしょ。
0765やめられない名無しさん2012/03/20(火) 02:32:01.20ID:dxcrZq7o
茹でる生ラーメンよりレンジの方が餅餅して旨いらしい。
時間を別にして、ガス代と電気代を計算するとレンチンの方が安いかも。
冷凍チャンポンもレンジの方が旨い。
0766やめられない名無しさん2012/03/20(火) 03:15:16.41ID:IqT7wlbC
んなこたぁ〜ないw
0767やめられない名無しさん2012/03/20(火) 06:45:49.56ID:0RSKojhZ
>>763
スーパーの三食150円とかその辺の生ラーメンと比べりゃはるかにうまいよ
茹でる手間もいらないし
0768やめられない名無しさん2012/03/20(火) 07:33:37.26ID:lKjs14i+
冷凍麺よりは、安くても生麺やチルドの方が旨いと思うわ。
個人的な感想だけどね。
0769やめられない名無しさん2012/03/20(火) 07:50:34.36ID:QbWv+/oR
そら生麺が一番だよ
冷凍は冷凍でうまいもの有るけど結局別物だから
比べるより、それぞれ楽しんだ方が良い
0770やめられない名無しさん2012/03/20(火) 09:02:27.80ID:WEPFxTQ2
セブンの冷凍ラーメンは器ひとつ(と箸)しか洗い物が出ないのがまたいい。
味噌はかなり好きだ。うまい。あれとロー100の冷凍炒飯で\205。大満足。
0771やめられない名無しさん2012/03/20(火) 09:23:00.47ID:pL+o9mdz
おから&ひじき、ポテサラ&マカロニサラダ
の2種惣菜がいいね
0772やめられない名無しさん2012/03/20(火) 09:44:02.63ID:Ly7GoGQV
ダイソー商品もポイントつくんだな
0773やめられない名無しさん2012/03/20(火) 10:10:55.46ID:wzeOl3t3
>>772
なにそれ。うらやましい。ダイソーの併設店ですか?
0774やめられない名無しさん2012/03/20(火) 10:31:15.85ID:CdIQfb8k
>>771
それ買ってきた。こういうのこそロー100が進めるべき路線。
0775やめられない名無しさん2012/03/20(火) 12:37:26.13ID:Ly7GoGQV
>>773
そうだよ
てっきり付かないと思ってた
0776やめられない名無しさん2012/03/20(火) 12:41:40.63ID:NM5mDSBn
>>775
ありがとう。もしそんな店が近所にあったら入り浸りになるのに。
0777やめられない名無しさん2012/03/20(火) 15:03:05.60ID:4zq5KAYY
ロー100のところに間借りしてる
ダイソーって関係なんだろうか?

しかし意味無しと言われたPonta導入後
ロー100入り浸り気味だわ。たぬきの罠だな。

0778やめられない名無しさん2012/03/20(火) 15:26:59.97ID:Iixmfq08
なとりのVL珍味じゃなくて倍くらい入ってる中国産珍味があった
0779やめられない名無しさん2012/03/20(火) 15:31:46.66ID:tXubGMTS
中国産はちょっと・・・
0780やめられない名無しさん2012/03/20(火) 15:55:55.07ID:fLUvsRiX
>>777
そんなとこあったっけ?
新宿西口から大久保か高田馬場方面に歩くとカレーとか弁当とかのコンビニあったけど、
それってローソン100だっけ?何か実験店舗のような気がするから他には無いのでは?
なんとなくローソン100のパターンをそこで試して、ローソン100の品揃えになっただけで、
ダイソーとしてもカレーが安いだっけみたいなかなり前のだよなこれ。
思い出せないよ。まあ超充実している店舗ではなかったと思うよ。
0781やめられない名無しさん2012/03/20(火) 16:52:40.19ID:Vbt9xi2N
HMVでももクロのDVD買ったついでにpontaカード作ってもらった店のPCでその場で登録してくれたしpontaらしからぬカッコイイデザインw
0782やめられない名無しさん2012/03/20(火) 17:28:21.74ID:PH/ulr9u
俺のオススメモンテールの生どら
0783やめられない名無しさん2012/03/20(火) 18:09:48.10ID:CcH8ywox
>>781
俺、ファミマでバイトしてるけど、Tポイントカード持ってるか聞いた時
緑色のファミマカードかTポイントの青と黄色のやつ以外だされると戸惑うわ
たまにポンタ出す奴までいるしw
店員からしたら、ポンタらしからぬカードとかやめてほしいだろうな
0784やめられない名無しさん2012/03/20(火) 19:35:58.34ID:EXvjBw23
チキンドリア210円復活してくれ
あれ金欠の時はマジで捗る
0785やめられない名無しさん2012/03/20(火) 19:59:03.02ID:1aGqIt9A
>>784
105円のご飯プラス105円の一品でよくね?
0786やめられない名無しさん2012/03/20(火) 20:08:18.76ID:tXubGMTS
なっとくのチキンドリアソース
オーブントースターに合うサイズのグラタン皿
ごはん
これだけで5分焼くだけで作れます
0787やめられない名無しさん2012/03/20(火) 20:28:23.76ID:6SYKZQPQ
>>783
ローソンだとTSUTAYAのカード出すアホが未だに多いんだぞw
pontaなんて所詮マイナー
0788やめられない名無しさん2012/03/20(火) 20:48:28.02ID:0RSKojhZ
ローソンって以前はTポイントカード対応してなかったっけ?
以前対応してたんだからある程度仕方がないんじゃないか
0789やめられない名無しさん2012/03/20(火) 20:50:19.77ID:Vbt9xi2N
>>783
http://imepic.jp/20120320/747260
確かにこれ出されたら一瞬えっ?ってなりますわな
0790やめられない名無しさん2012/03/20(火) 21:54:12.93ID:CnNU0D0j
105円で160gのむき甘栗は、お買い得
0791やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:12:12.04ID:HopleIGV
今日105円のレタス買ってきてサラダにして食べた。
半分ぐらい残して冷蔵庫に保存。
日持ちしないので3日ぐらいで食べきらないと。
0792やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:17:22.61ID:tXubGMTS
豆乳みそ鍋の素うまかった
これから毎日鍋にするわ。
0793やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:26:28.18ID:K4OsfSQQ
もう春でっせ
0794やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:38:48.69ID:DJVSvhpL
梅雨入りくらいまではいけるっしょ
0795やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:56:56.35ID:IqT7wlbC
糞みたいなポイントは要らん
それよりさっさとオクラの入荷を再開せんか!
銭ゲバ企業が!
0796やめられない名無しさん2012/03/20(火) 22:58:31.02ID:WmycyCT/
>>792
いいこと聞いた。明日買ってくる
0797やめられない名無しさん2012/03/20(火) 23:13:44.42ID:tcEYvd6q
冷凍のスパイシーチキンナゲット旨い
スティックチキンよりも旨い

スパイシーチキンナゲットと冷凍ピラフの組み合わせいいよ
0798やめられない名無しさん2012/03/21(水) 00:20:03.69ID:X0bmxQIi
>>779
でも東北産よりいいだろ
0799やめられない名無しさん2012/03/21(水) 01:26:50.50ID:IAiPxhyk
毎日ナゲットレッド買いに来る人がいるww
スパイシーww
0800やめられない名無しさん2012/03/21(水) 05:36:32.56ID:IUg77sSS
ポテトサラダ&マカロニサラダセットもいいし、ひじき煮&卯の花セットもいいな。
あとハンバーグセット。この三つが最近の当たり。最近、長芋にでかいのがあって嬉しい。
0801やめられない名無しさん2012/03/21(水) 07:30:55.53ID:SrFbXj98
揚げ物もセット売り欲しいな
食べ切りで1パックだと飽きるし2パックだと多いし
0802やめられない名無しさん2012/03/21(水) 12:00:33.79ID:h4H83HzH
タニタのプリンがあった!気になってたからつい買っちゃった
0803やめられない名無しさん2012/03/21(水) 12:44:29.86ID:oHzbd3Cz
焼き鳥皮買った 期待していいか
0804やめられない名無しさん2012/03/21(水) 13:07:34.52ID:2MW8gG2q
タニシのプリンうめええええ
0805やめられない名無しさん2012/03/21(水) 13:36:31.18ID:8DyYj+5k
焼き芋嫌いなんだけど、店に入った時に薫る焼き芋の匂いが好き
0806やめられない名無しさん2012/03/21(水) 14:13:50.76ID:S/g74WW/
>>805
わかる
俺も焼き芋は食べないけど、あの匂いは旨そうな感じはする
0807やめられない名無しさん2012/03/21(水) 14:24:38.91ID:DrdkWiFq
焼き芋は後でおならぶーぶー出ちゃうからねー
0808やめられない名無しさん2012/03/21(水) 14:46:06.64ID:9hTNJCxa
冷凍の100円ピラフやビビンバ
店のレンジでチンして
ある程度冷めたら袋のまま握ってオニギリにして食べてます
普通のオニギリの1.5倍ぐらいあるし温かくて美味しい(o^〜^o)
強めに握らないとボロボロ崩れますよ
0809やめられない名無しさん2012/03/21(水) 15:06:38.73ID:SrFbXj98
冷食チンしていいのか?
0810やめられない名無しさん2012/03/21(水) 15:07:33.48ID:Kq1Ncya7
カップ酒チンしてるおじさんもいるよ
0811やめられない名無しさん2012/03/21(水) 16:01:20.59ID:ahzWKqwa
冷食と飲茶は深夜帯を中心に見るけど、カップ酒とはね(笑)
0812やめられない名無しさん2012/03/21(水) 17:33:41.18ID:RZI1o+2b
コップ酒ってヤバくね?下手したら爆発すんぞ
0813やめられない名無しさん2012/03/21(水) 17:35:53.01ID:RZI1o+2b
何だカップって瓶のじゃない奴かwゴメンゴ
0814やめられない名無しさん2012/03/21(水) 17:48:03.96ID:xB58fthv
そろそろ花見の季節か
ここでのチョイス考えようぜ
俺からは柿ピーと冷凍枝豆だ
0815やめられない名無しさん2012/03/21(水) 17:53:16.25ID:DrdkWiFq
かっぱえびせんの小袋4連でぶら下がってるやつ
0816やめられない名無しさん2012/03/21(水) 18:01:37.46ID:Kq1Ncya7
>>813
普通に瓶のやつだよ
もちろん蓋は外してるみたいだが
0817やめられない名無しさん2012/03/21(水) 19:45:33.10ID:afiSL0Uv
>>772
うちの近所はダイソー製品はポイントつかなかったorz
0818やめられない名無しさん2012/03/21(水) 21:44:47.12ID:fVnA+7u3
冷凍さといも旨いぞ
にっころがしにして弁当にした
0819やめられない名無しさん2012/03/21(水) 23:02:08.67ID:ohYf9zIS
里芋なんであんなにうまいのかね
0820やめられない名無しさん2012/03/21(水) 23:23:46.78ID:IAiPxhyk
湯かけラーメンうまいww
0821やめられない名無しさん2012/03/21(水) 23:24:25.88ID:2MW8gG2q
里芋皮むくのと煮るんメンドイ
0822やめられない名無しさん2012/03/21(水) 23:30:23.74ID:L4hNXLeM
>>821
茹でてから剥くと簡単
0823やめられない名無しさん2012/03/21(水) 23:38:12.06ID:hezq5qbG
干し芋買って食べたけど、
あんまり美味しくなかった。
0824やめられない名無しさん2012/03/22(木) 00:22:06.86ID:h5W3eQni
近隣の5店舗くらい回ってみたけどどこもしめ鯖がない。
杉並、中野、練馬区辺りです。
0825やめられない名無しさん2012/03/22(木) 02:27:26.63ID:oGqh1n54
冷凍里芋は割高過ぎてロー100じゃ買えない
0826やめられない名無しさん2012/03/22(木) 03:07:00.85ID:vHDb8/sk
ここの冷凍里芋そんな少ないの?
0827やめられない名無しさん2012/03/22(木) 03:22:13.96ID:oGqh1n54
「一回分の料理」としては手軽な量だが、冷凍なら小分けで問題が無いからあまりメリットが無いね
0828やめられない名無しさん2012/03/22(木) 05:16:58.17ID:3GnZYmSm
俺の里芋も皮剥くのめんどい
0829やめられない名無しさん2012/03/22(木) 06:23:30.39ID:Z8B1b77J
つか冷凍里芋は皮剥いてあるだろ
0830やめられない名無しさん2012/03/22(木) 06:54:52.89ID:u5DgeaQT
冷凍里芋はご飯炊くときに一緒に入れて加熱して、生タイプのインスタント味噌汁に入れて食べてる
0831やめられない名無しさん2012/03/22(木) 08:44:55.60ID:vU2m56/l
味噌汁おじやみたいで美味しそうやね。
0832やめられない名無しさん2012/03/22(木) 10:08:30.66ID:MyqqhmWa
>>831

 (  (
  )  )  ) )
 ♪ __ ( (
  / .--、 \___
  ||○||n     \
  人 `ー′ムE}〜〜、  \
 | >ー―′ _/    ソ/
 |(_二}⌒     //
  \ L __ __/ /
    \   V    /
      `ー-―――′
0833やめられない名無しさん2012/03/22(木) 10:10:10.70ID:VoWMul7o
まさか・・・味噌汁おやじ?
0834やめられない名無しさん2012/03/22(木) 12:10:58.87ID:EZjGWdVi
面白いとか思ってるんだろうなぁ・・・・・
0835やめられない名無しさん2012/03/22(木) 12:43:19.06ID:9eyqNI8T
そういえば最近、2レスにまたがる長大な苦情コピペ見なくなったな。
0836やめられない名無しさん2012/03/22(木) 13:03:03.56ID:u5DgeaQT
>>831
ご飯は味噌汁に入れんよ
入れるのは里芋だけ
0837やめられない名無しさん2012/03/22(木) 13:24:42.86ID:UkXtRgDC
冷凍の里芋で国産を見たことがない
中国産でも便利だから買うけどね
0838やめられない名無しさん2012/03/22(木) 13:29:46.24ID:RSKeDhNo
国産にしたとして買う人がほとんどいないからだろ。
食材にこだわりがある人なら冷凍なんか使わないだろうし。
0839やめられない名無しさん2012/03/22(木) 13:35:53.50ID:UkXtRgDC
うっさいボケ
0840やめられない名無しさん2012/03/22(木) 14:06:36.01ID:2TduuFRt
>>837
皮むきを低賃金労働者にやらせる必要あるから難しいと思う

>>824
同じく右京3店舗はしごしたのにしめ鯖ありません
実質値上げ(210円で一回り大きくするとか)でもいいから置いてください
0841やめられない名無しさん2012/03/22(木) 14:11:09.91ID:uoBAUxHF
210円でいいならスーパー行けば買えるだろ
0842やめられない名無しさん2012/03/22(木) 14:19:03.59ID:2TduuFRt
うちの近所にはないし、あの味が好きだからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています