NTT東西、ネット向け高速光ファイバー年内開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どんなんかな〜?
NGNGWeb posted at: 4:51 PM JST (0751 GMT) NTT東日本と西日本は8日、高速大容量の光ファイバーを使ったインターネット向け定額サービスを、12月末から開始することを決めた。来週にも発表する。まず東京と大阪の一部で試験サービスとして始め、年明け以降に提供エリアを広げる方針。
光ファイバーは総合デジタル通信網(ISDN)に比べて最大で100倍以上の通信速度(10メガビット)を持ち動画像などが十分に伝送できる。NTT東西はサービス開始にあたって、郵政省から求められていた光ファイバーの開放で他事業者と合意したため、サービス開始に踏み切る。
サービスの開始は12月の最終週で、通常の電話回線(銅線)を使って高速でデータを送受信するデジタル加入者線(DSL)のサービス開始と同時となる見通し。光ファイバーの料金は月額1万円前後を基本とし、マンションなどの多人数が同時に契約する場合には5000円程度にするなど数種類の料金体系を敷く。
Copyright 2000 ASAHI. All rights reserved. This material may not be published@` broadcast@` rewritten@` or redistributed.
ADSLやろうと思ってたけどやめよっかなあ?
0002名無しさむ
NGNG--------------------------------------------------------------------------------
過去も何度か報道されたものの、そのつど二転三転しているため今度は疑問符付きで紹介しておきます。しかし持ち株会社完全分割の話もあり、そろそろ具体的に動かないとNTTもヤバイはず。先述のADSL同様、今度こそ本当だろうという気がします。
http://www.asahi.com/tech/net/20001209a.html
サービス開始は12月の終わりで、ADSLと同時となる見通し。
料金、サービス内容に関しては過去の報道を参照のこと。
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc1802.html
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1803.html
注意点ですが、NTTの光ファイバは当面10M/秒。
しかも1回線を256人で共有します。
従って、1回線あたりの実効速度はADSLのほうが速いと思われます。
もし本気で高速ネットを期待するなら
100M/秒の有線放送光ファイバを待ちましょう。
だってさ。
ADSLやったほうがいいんじゃないスか。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG↑これ読めませんか?(笑)
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG(笑)の意味がわからん
(怒)にしておきましょう(笑)
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGコピペは禁止されてないね。確かに
00071
NGNGやっぱりそうですか。
でも入居しているマンションは20戸くらいしかないんですけど、その場合20戸で割るのですか?
>>3
ごめん、ぼくちゃん英語読めないでちゅ。(w
でも、なんとなくわるいことしたみたいでちゅ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG英語読めない人は何やっても平気なんだな。(笑)
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGバカは得ですね。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00111
NGNG00122
NGNGいいじゃないスか
どうせみんな馬鹿なんだし
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまだ値が付いてるんだね
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9435.T&d=1y
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそーなるとeAccessとか東めたとかはやばそうだけど・・・
それともそんなことにはならないのだろうか?
ちゃんと棲み分けしていくんだろうか?
もしNTTが本気だしたら結構なスピードで光は広まるとおもうのだけど・・・
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあとNTTのは高すぎるから一般利用者向けじゃないね。
usenや電力会社の方が期待できそう。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG正常に競争原理が働くことを切に願います
ムリ?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一度潰されて今また3年後なんてノンキなことを言ってるから・・・
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなぜNTTが叩かれるかというとサービスエリアが一部だけ、その後拡大するからだよ。
全国には、フレッツがない地域(私のところには最近やっときた)が多数あるのにあれやこれや
と出してくる。初めから光でやってばいいのにフレッツISDN→フレッツADSL→光とやる、
一体、何を考えているのか分かりません。各家庭に大容量って過去にCMがありましたが、
あれは嘘だったのでしょうか?
>>19
>usenや電力会社の方が期待できそう。
期待できそうではなく、私は期待しています。
>>18
>もしNTTが本気だしたら結構なスピードで光は広まるとおもうのだけど・・
トップが変わらなければ、光なんて夢物語です。NTTが本気だしていたら、
今頃イーアクセス、メタリックなど存在していません。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG新規に建てるマンションとかはいいけど、既存マンションは難しいな。
総会でまず全員一致ってのは無理じゃろうからな・・・。
0025山師さん
NGNGNTTは郵政省から最後通告受けたよ
受け入れないと2004年に完全分離だよ
0026名無しさん@1周年
NGNGそのとおりだ。NTTってのは他の会社がやるから
しぶしぶやるってところが狡猾で陰険なんだよ。値下げだって
自分から進んでやることなんかありゃしない。公社らしく
国民のためにやってほしいものだけどね
だいたいNTTのおかげでそのたびに
通信デバイス変えなきゃなんねぇんだよ
14.000bpsモデム → 28.000bpsモデム → ISDN_TA → ISDN_Router →
→ ADSLモデム → メディアコンバーター(光ファイバー)
くそったれ! 金返せ
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGしゃあないじゃん。
ネットやらなきゃいいじゃんアハハ
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそのリスト、
半分はNTTのおかげ(せい?)とは思えないんだけど
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそういえば、加入権は必要なんですか?
>25
「二度目の」最後通告です。
審議会は以前にも完全分割を要求したが、
NTTのロビー活動で潰されました。
やぶ蛇で独占禁止法改正。最悪。
改正希望してた人達が沢山いたからなぁ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0031市内通話
NGNG0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGシナリヲどおりなんだよ全て
何回も何回もニュース流して期待させておいて先延ばしなんだよ
仕様です。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこの記事↓読むとそんな甘い考え方は吹っ飛ぶさ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20001120/1/
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG結局は始まってみないとわからんね
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG初心者はしばらく手を出さんことだ。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツがその証明だ。
0038名無
NGNGめたもスループットは4k位だと思った。
CATVと同じでバックボーン10Mを2000世帯位で使っていたとすると、
時間帯にもよるが平均300Kは出ていることが多い。
仮に200人でシェアしたとして、3M。
実際にはWEBの読み込みも全員が短い時間で済むから回線自体はスカスカになる。
結局はめた1.6Mの倍程度じゃないかな
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTTがこれだけ世間でたたかれてると、心のよりどころ
がなくてこまるでしょうからね。
優秀な人は若い人は駄目な組織を見限って、他に転職すれ
ばいいんですよ。そういう人も結構いるだろうけど。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG私はADSLが無理だからCATVか光しかないだけ。
光だったら別にNTTでも何でもいいよ。
ところで東京電力の無線の奴は頓挫してしまったのかい?
0041いつでもどこでも名無しさん
NGNG0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0046名無しさん@1周年
NGNGまあ、OCNエコノミーあたりを引いていた個人や小さい会社が乗り換えるのかな??
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGウヒョ (・∀・ )< こちらNTTですぅ〜
_| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGって事は来週発表か、、、期待しないで待っておこう。
郵政省がヘタレだからかえって話がややこしくなるんだよなー
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLを妨害すると。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGFTTHマンセー!!
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGは知識と読解力が不足しているようだ。
新聞でも読むといいよ。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG要らないのかい?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://Broban.com/service.htm
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんな前のレスを煽られてもなぁ・・・
こんどからもうチョイはやくお願いね。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG多分また延期だろうけどね。
つーか春まで延期って話は無かったことになったの?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだから秋頃から12月末と言っているが実際は来年春。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGで、ホントに年内にやるの?
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどっちがいいのか教えてくれ!
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>>62
光は大成功か大失敗。
共有が
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「ADSLなんてつかってんの?ばかじゃない」
なんて言い出すやつが必ずでてくるんだろうな。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0066>65
NGNG0067>66
NGNGネット=ADSL
電話=東京電話
携帯=ドコモ以外
と出来るだけ、NTT避けてる。
つか、
NTTにサービスは期待しない。
単なる、設備会社だと思う。
0068名無しさん@1周年
NGNG俺はネットだけはまだテレホなんだよな…
はやくCATVかADSL来てほしいよ(あ、ADSLもNTT線つかうのか…)
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG当然
0071>69
NGNG本なんて再販制度でどこでも同じ値段だし、
電化製品なんて都会の方がよっぽど安い。
てゆーか、田舎だと、望みのものを売っている店屋にまで出かける
「足代」が大変。
0072国道774号線
NGNG5年以内にIT先進国って森さん言ってただろう。
5年たったら始めるつもりだから、当てにしない方
が無難だよ!
0073国道774号線
NGNGやっとISDN繋ぎっぱなし
通ったのだから。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0076名無しさん
NGNGヽ(^-^ )ノヽ( ^-^)ノ
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG@soudasenkyohe~
nandane
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいい加減なこと逝ってんじゃねぇよ。
0080光はまだかいな?
NGNG( `д´)ノ ゴルァ
0081>67
NGNG0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツ値下げといいながら、今だにその気配ないのに。
本当に始めてから騒ごうじゃないの。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGきっと今回も裏切るんだろ?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG∧ ∧ < いますぐ君にアイテーね、IT革命
( @`@`) \______________
〜(___ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < なんつったりして
(@`@`・Д・) \_____________
〜(___ノ
0091CC名無したん
NGNG0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0100>98@`99
NGNG0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0105長野県民
NGNG0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、おいらの地域はまだ先だとよ。ヽ(`Д´)ノ(春頃?)
でもイーアクセスは640kだけど、本格サービス(3月)になれば1.5Mになるんじゃあないの?
0113名無しさん@1周年
NGNGこればかりで いつもヤラナイNTT
株価を上げるために定期的に言っているだけでしょう。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.geocities.com/lnebsa/net01.JPG
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG読売だろう。うちも同じ取ってるから見たよ!
NTTは強力な競争相手が出ないと本気でヤラナイだろう。
何かACコンセントって危険な感じがするな。
0116>115
NGNGやり方は納得いかんな!
それにNTTにはシコタマ電話料使わされたからな。
みなさんも同じでしょうね。
ISDNにしなかっただけでも救いかな。
0117>115
NGNG0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0120東メタ
NGNG0121名無しさん@1周年
NGNGでも電流値は低いんでしょ。
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
NGNGそりゃぁもう、昔は1本に3台以上つなげると
ベルが鳴らないとか言われていたし。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG宅内工事とかはするの?
adsl(ntt含む)は使えないの?
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「来年3月から光ファイバーを使ったインターネットサービスをする」
って豪語して、俺を勧誘したけど(もちろん断った)、
それが実現したら、まじで大阪有線契約しようと思うが、どうか?
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもちろん契約はサービスが始まってからナ。
もちろん有線だから期待してませんが。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGお金の無駄?
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG遅くて時代遅れになってしまうよね。
だから高い出始めのものに手を出すのが一番損。
ベテランは安くなった値頃の時に乗り換えるのさ。
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLしかたなくやってる匂いがする。
新しい建物だとファイバーしか来てないところ多いいみたいよ。
俺の家もそうだった。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0135めたりくー
NGNG0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだって、もうすぐ光が来るっていうから・・・。
早く来てくれー。
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツASDLでさえ状況がハッキリしないのにな。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれ定説。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGみかかの光ファイバー一番乗りになってみせるぜっ!
んで発表は何時?
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGよって10Mなんてとんでもない、ADSLの方がまし状態になるであろう。
NTTなんか信用してるのはバカだけ。
というわけでADSLでスイスイよ。俺は。
0146名無ぴ
NGNGはっきりしてるじゃん。
下り1.5Mってすげーよ。都民になりて〜
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもちろん速度なんかはバンバンアプするよ!!
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG電話と両方使えるの?
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGスケープゴートっつーよか人柱だな、この場合
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどちらもまだわからない。たぶん来週発表。
0151名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGより
KDDIは12月14日,ブロードバンド・アクセス・サービスの展開計画を発表した。2001年3月をめどに,同社のインターネット接続サービス「DION」の家庭向けメニューに光ファイバによるFTTH(fiber to the home)アクセスを追加する。当初は足回りとして,NTT東西地域会社が2000年内に開始するFTTHサービスを使用。ただし将来は一部地域で光ファイバによるアクセス回線を整備して,一般家庭向けに自前のFTTHサービスを提供する計画だ。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG昼間はスイスイいけるけど他の住民の人とたくさん重なってしまうとダメだね。テレホの時間になると全くダメ。
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0156名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLで我慢しろとか言われそう。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれと光に適用すると・・・・ウトゥだ。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG誰が使うんだ?
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG有線でもNTTでも何でもいいからさ。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT東西、DSL利用料を200円追加下げ
日本電信電話(NTT)グループの東西地域会社は15日、年内に本格提供するDSL(デジタル加入者線)サービスについて、12日に発表した利用料金をさらに200円引き下げると発表した。電気通信審議会(郵政相の諮問機関)がDSL事業者がNTT東西に支払う回線使用料引き下げを求めたことに対応、自社サービスの料金も引き下げる。2種類あるネット常時接続サービスの料金は3800円、4600円とそれぞれ200円安くなる。
DSLは既存の電話回線(銅線)を利用して高速ネット接続ができるサービス。NTT東西は現行の1回線当たり月額800円の回線使用料を410円に引き下げる方針を決め、郵政省に認可を申請していた。だが、今回の電通審の答申を受け187円まで引き下げることを決めた。
〔日本経済新聞 朝刊12月16日〕<< 最新ニュース&リリーストップへ
--------------------------------------------------------------------------------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています