■▲▼
NTT営業社員が来て、インターネットがお安くなるプランとして
INSタイムプラスとi・アイプラン3000(月3000円で7500円分かけられる
超過分は通常料金)の併用を勧められ加入した。

ところが、送られて来た料金明細票でプロバイダーへの通話料はタイムプラスが
適用されてないので料金係りに文句を言うと、プロバイダーの通信料は、
i・アイプラン3000が優先適用されタイムプラスは適用されませんとのこと。
タイムプラスが適用されるのは他の電話番号への通信代だけ。(始めは、プロバイダー
の電話番号にも適用されると言って、説明が2転3転)

当方プロバイダー以外の通信費は微々たる物。

タイムプラスのみの方が良かった。アナログ回線の時のタイムプラスだけの
時に比べ電話代が大幅に上がってしまった。

例えばプロバイダ−への通信費30000円の時
iアイプラン3000+INSタイムプラス
30000−(7500−3000)=25500円
ISDNタイムプラスだけ
3000×0.6+350=18350円

7.150円も損する。
文句を言ったら、印鑑をおした、あんたが悪いと来たもんだ。
自分で入るなら、ちゃんとカタログを読んで入るが、営業社員の
言葉に乗せられてしまった。NTTふざけるな納得できんぞ。