トップページisp
33コメント7KB

ISDNは2005年光ファイバー計画でどうなる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年 NGNG
10Mbpsの回線に切り替わることでISDNから以降するのに、
対し基本料金は上がるのでしょうか?またアナログからISDNに
変えた時みたいに工事が必要なのでしょうか?やはり専用ネットワーク
ボード(モデムなど)がいるのでしょうか?
0002>1 NGNG
>10Mbpsの回線に切り替わることでISDNから以降するのに、
>対し基本料金は上がるのでしょうか?

上がる

>またアナログからISDNに変えた時みたいに工事が必要なのでしょうか?

必要

>やはり専用ネットワークボード(モデムなど)がいるのでしょうか?

10/100Base-T カード
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2005年にそんなカードが普通に売られてるかどうか甚だ疑問だな。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>3
2は知ったかぶりの厨房だから無知を曝け出しているんですよ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
2005年には、IPv8 で惑星間インターネットになっていて、
ギガbps が当たり前。10Mbpsじゃ誰も見向きもしないさ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
各家庭に物質転送装置があるので
インターネットなんかすたれてる
0007そこが気になる NGNG
>>6
物質転送時代のエロサイトはどうなるのですか?
0008>7 NGNG
そりゃーもー、なんてったって物質転送ですからねぇ
あまりに凄すぎてここには書けないですぅ
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>7
クリック一つで女子高生が転送されてきます。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ウイルスもたまに入ってます
0011名無しさん@1周年 NGNG
ちなみにHIV<ウイルス
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
物質転送は危険だ。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
途中で接続切ったら、位相差空間に取り残されたりして。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
何言ってんの。このままじゃ固定回線の進歩は
2005まで10Mがいいとこだよ。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
10Mで物質転送は危険だな〜
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
10Mだとネズミ大で1時間半、女子高生なら小柄でも丸2日かかる
テラとは言わんがギガは欲しいぞ、、
0017>16 NGNG
大柄だと?
001816 NGNG
大柄は趣味ではない、、
0019名無しさん@1周年 NGNG
>10Mだとネズミ大で1時間半、女子高生なら小柄でも丸2日かかる

女子高生ばかりDLするワレザーが出現。
女子校生3人WAREZして皆で輪レズ・・・
0020そもそも NGNG
人間のゲノム情報ってrar圧縮したら(笑)どのくらいになるんですかねえ?
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ゴーストダビングを繰り返すと、オリジナルが廃人になるので禁止されるでしょう。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
計画は全て中止。
2005年になっても64kbps。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>22
まともな企業は日本に残らんな。
0024>15@`16 NGNG
10Mではな10Mbpsと書きましょう
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>24
単位厨房発見
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>25
発見厨房発見
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>26
発見厨房発見厨房発見
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
発見厨房発見厨房発見厨房発見
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
女子高生転送中にWindowsがフリーズ、しくしく
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>28
発見厨房発見厨房発見厨房発見厨房発見
0031名無しさん@そうだすい NGNG
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/111440
この記事によると一部地域でFTTHの試験サービスが始まるとか。

1.基本メニュー

10MBビット/秒の帯域を最大256ユーザーで共有 月額料金 1万数千円

2.高スループットメニュー

10MBビット/秒の帯域を最大32ユーザーで共有 月額料金 3万円台

3.集合住宅メニュー

マンションやビルにファイバーを引き入れ20〜30ユーザーで共有、さらに
NTT局舎内で多重化して750ユーザーで10MBを共有 月額 4千円台

 基本メニューは8千円ぐらいが値ごろ感だと思うな。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
256ユーザで共有すると
転送データが混ざってしまわないか不安
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています