フレッツまだ開通できない人のための鬱憤すれっど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだフレッツ申し込んでたんだっけ
NGNG0630名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、プロバのほうが新パスワードを知らせてくれん・・・。
0631Name_Not_Found
NGNG郡部ってNTTはフレッツ提供してくれるんでしょうか?
予定があるの?それとも一生ないの?
よろしくお願いします。
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0633名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG| |:::::| :.::..::.:O _ /γ _( )⌒( ) )
| |:::::| :..::::..:.:. : (/ / / o O\\
っ ̄|っ :..:( | / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
(3 / ::..:| | | ノ ノノ ノ ノ|ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`〉/ \ |(| | `ー' `ー' l | / < 氏よ市よ
//\ \ ゝ|| ハ ~ ワ ~ノノ / \_____
// \ \__||_」 「 /
./ \ || | ( )
` ――ヽ . . | ( )
| |O
( ) ( )
( ⊥_ ' | o
/ \ |
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ‖ |
/ /\__人___−−┤ |
/ /| | | |
/ / | | | |
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG. -―‐‐-y-‐--、
/ ....)` \
/"ー‐-ィ´ ' ...._ ゛ヽ
/ ´~"⌒ r'、 `、 |
| / / ヽ. ゛゛'i. |
| L.l.__.l.__.ト.| -==ゝ. |.. |
| |:| '、(.゚j` '´( ゚j'r| il| あなた、子供ね!
| |::|  ̄ノ  ̄゛ | :: |
| |:(| `'_ ___@` | : |
. | |::::ト、 ー | : |
| |::::|::::`:.、____ ´| | | i| | /7
/ /::::|:::::l:::l:::| | | | |ノj | / /
|./:::::|:::::|:::l:rl /| | |_r'y'⌒iュ__ ∩/ /7、
@`-|;r-''^"/´jλ _.ノ^、L_リ-'' / "/i´ ヽ| `i_/.λ
/ ノ| | ´_o>_ / "/y´ / l. 〉 `'^'ノ
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一義的に答えが出る訳ないでしょうが
116に聞くのが正しい
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG_ @` -―- _ _
「  ̄ @` ̄´ `' 、 ̄ ̄7
| ヽ/ ヽ/ |
入/ / ヽ ヽ人
/ | / || .| | | | | | | ヽ l \
> / | | _|| | | | | | | |_ | | <
〉 И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ|
\ | ;| |` |゚ .| |゚ .| ' | |; | 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)@` ゝ| | ` ̄  ̄´ .| |ノ \ / < サクラ!
^ト/| | 、 | | ヘ 〉 \_______
| | |\ - - /| |\/
.| .| |_ | _.ト _ イ_ | | | |
| | | \\ // ̄| | |
0637国道774号線
NGNG素人なんですが無線LANだとどんなメリットがあるのでしょうか?
昨日無線TAが39800円で無線LANが49800円だったので、無線TAを
買おうとしていました
最近家にPC買って、今までは研究室のPC(LAN)でネットしてたもんで
宜しくお願いします
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG二台以上 ルータ(無線LAN)
0639637
NGNGそれだけですか?
なら必要無いか・・・
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最大のメリットはレイアウトが自由になり、LANケーブルを這わす必要が無くなる。
(たとえフリアク床でも、ケーブル引き回すのって大変)
デメリットはそれほど速くないって事。
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGダイアルアップルータ内蔵型だと仮定します。
速度 メリット デメリット
NEC無線TA 64kbps PHSが登録可 遅い、設定が大変
(実効60k以下)
Melco無線LAN 11Mbps 速い ルータ機能が未熟
(実効5Mくらい)
NECの無線TAだと、INSの64kbpsですらフルスピードを出せません。
ただ、Melcoの無線LANだとNAT周りで一部使えないアプリがでる
可能性あり。
まー、無線TAは無線LANが高かったころに流行った物。
PHSヲタクとか物好きでない限り今更買う必然性はないでしょう。
0642名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0643名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG20日から開通の知らせがNTTから来たが
プロバからは何の連絡も来ない。
テキトーに設定したみたら
きょうから繋がった。喜んでいいのだろうか
0644名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG約束日以前に勝手に使用したという事で
20日前までの使用分は倍額長州力
0645名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんなあなたが好きです>>644
0646フレッツISDN
NGNGまだ繋いでないや。
0647名無しさん@1周年
NGNG俺も20日からだけど、今日試しに繋げたら繋がった。
これって料金どうなるんかね。
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうち郡だけどフレッツ通ってるよ。当然、提供地域一覧には載ってない。
たぶん隣の市に同じ市内局番を使う地域があるからだと思うけど、これって稀なのかな。
0650646
NGNG初日で空いてる為か、従来のダイヤルアップ時よりサクサクしてる感じです。
一分一秒の時間に急かれることがないのが、何より嬉しいですね。
フレッツが未だ来ずに苦しんでいる皆さん、頑張って忍んでください。
明日はすぐそこです。
0651630
NGNG初日からつながるなんてすごいぞ!
接続の時間がアナログ並なのは気のせい?
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGせいぜい64k程度じゃ体感速度はそれほど変わらないね。
2chのようにテキスト主体のページだと特に。
画像のDLでは多少違いが実感できるかも。
ま、フレッツのメリットは速度よりも料金ということで。
0653名無しさん
NGNG0654ぽいっと
NGNG田舎はフレッツISDNすら、サービス開始の見通しが
たってね〜んですからねぇ〜。
田舎はNTTも完全無視・・・状態ですからねぇ。
田舎にADSLをバリバリ導入してくれるような
プロバイダでも現れないかなぁ。
NTTと競争しても、田舎なら十分勝てそうに思うんだけどな。
もちろん、人口は下手な市よりは多い田舎のことですが・・・。
それでも、全国見ると、結構あると思いますけどね〜。
0655名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0657630
NGNG通信速度はアナログの約2倍。
ダイヤルアップの時間が従来のISDNより遅くなったの。
0658名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>ダイヤルアップの時間が従来のISDNより遅くなったの
変
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまず8月22日に申し込んだのですが2週間くらいかかるとのことでした。
9月中旬になっても何の音沙汰もないので電話すると、一ヶ月待って欲しい
とのこと。
対応が丁寧だったのであまり文句も言わず了解したのですが・・・
10月中旬になり、またこちらから連絡すると11月上旬には開通します
といわれさすがに苦情を言いましたが11月上旬まで待ってもらわないと
どうしようもないと言われ、泣く泣く待つ事に・・・
11月上旬に開通という事は、1週間前の10月末には電話や通知が
あるだろうと思い待っていましたが音沙汰なし。
11月10日に怒り爆発で電話したところ、年内は無理だという。
あまりにも理不尽なので2時間くらい文句言ったあげく本部に電話して
苦情を言い、また支店に電話して開通の日時が決まるまで電話を切らないぞ、
というと何とかするので今日はご勘弁を・・・とか言い出して・・
次の日、初めてNTTから電話が来て29日に開通だと言う。
ごねてなかったら年内にはたぶん無理でした。
本当苦労しました。
うちは古い賃貸マンションだからフレッツにするしか手がなく
とても悔しかったです。
0660ボソっ
NGNG0661名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT自身が熱烈なISDN→光信者なのでADSLは邪道だと思っていたのでしょう。
フレッツADSLは光までのつなぎとして他社との対抗上仕方なく出すということ。
これに本気出しているとは思えない。
0662保土ケ谷区
NGNGNTTから、お待たせいたしております…っような詫び状が届いたのみ。
e+@niftyに決めたわ。1.5Mbps!
手土産もって来て土下座して頼まれても入るもんかい!
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGダイヤルアップの接続がススっと速くなって、ちょっと感動。
速度は・・・夜中になってからだな、判断は。
0664名無しさん@フレッツユーザー
NGNG11/4にみかかからTELがあって、11/10に開通。
テレホタイムでも速度が十分出ているので、
誰も飛びついていないのか...。
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG\ )
___ )/ |
/ @` − ヽ | / ∧
/ // ヽ ヽ | | / \_____
| / / \ | | | \
| | | | | ) ) )` | / | やべっ!逝きそう |
| | |ノノノノノノ / | \________/
| | | 、 l@` |_ | \
ゝ (| |  ̄ 〉 ∩/ |
\ヽ .|| | " ( ̄ ̄/ |
w 从|l |ll ハ /~ ̄フ⊃ |
ヽ/ || / ̄ ̄ /〜| /
/ \ ̄||‐ l | /\_/ /
/ \゛= | | / /| /
チュパチュパ
0666666
NGNG0667名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGネット人口そのものが少ない。
0668名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺横浜市戸塚区だけど。
12月頭に申し込んで、送られてきた申込書を読むと「ただ今設備工事の
遅れにより3〜6ヶ月待ちとなります。予約として承ります。」
って書いてあった。
9月申込でまだダメってことは正しいこと言ってるってことだな。
ハァ ウツダ ネヨウ
0669名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG横浜はどこも最悪のようだね。
こんな事をやってる間にも既に時代はADSLに…
0670名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0671名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0672名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0673名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG待ってみればあっという間だったような長かったような。
しかしNTTからなんら資料が届かない。間に合うのか?
0674名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0675名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG12月29日〜1月3日につきましては弊社受付業務は休業とさせて頂きます。上記期間中も本ホームページでのフレッツ・ISDN、フレッツ・ADSL、光・IP通信網サービス(仮称)のお申し込みは受け付けておりますが、弊社からのご連絡は1月4日以降となります。何卒ご了承ください。
0676名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちから1キロもしない所がフレッツの対象になってるんだもんな。
0677名無しさん
NGNGでも帰省でいないからな〜〜。でも正月終わってまた帰って
くるのにちょっと楽しみできたですだ。
0678名無しさん@関西
NGNGでも帰省でいないからな〜〜。でも正月終わってまた帰って
くるのにちょっと楽しみできたですだ。
0679名無し
NGNGどうせ連絡がくるのは来年だろうと諦めていたら、今日きた。
結局早くて来月15日からとの事だったが了承した。
二・三ヶ月以上待つのを覚悟してたから気分的にあまり不愉快ではなかった。
まあADSLとか光とか後のサービスが出始めてる影響でもあるのかな。
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0681名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG開通の前日に届くのが建前
早めに送るとなくすから
でも説明など要らない
接続番号、メールアドレス、パスワードがわかればいいのさ
0682673
NGNGありがとう!おっしゃるとおり、前日にきまいた。
そして待望のフレッツ初書き込み・・・感無量です。
0683名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれからは料金を気にせず心置きなく書き込みんしゃい
今後のより一層の活躍を期待する
以上
0684名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG開通までの経緯
8月中旬にクレームの電話
担当者 局内の設備がまだ・・・8月中には連絡し
9月初めには開通できるかと・・・
この言葉を信じてASAHIへ入会
9月過ぎても連絡なしの為苦情のメール
約2週間後に返信
内容 設備が不足しております。ご利用開始までお時間を頂戴致します。
その後、待てど暮らせど連絡なし
今月15日に工事担当者から連絡あり
担当者 今日工事しますんで約10日後には通知が届いて使えるようになります。
今日(28日)になっても通知届かず
会社が休みだったのでNTTへ電話
ねーちゃん 調べて折り返します
折電
ねーちゃん ○○様の開通日は1月15日になります。
俺 は?工事担当は、・・・・って言ってたぞ!そりゃないだろが
工事の人の言葉信じて今月中に今入ってるプロバイダー解約なんだから
絶対年内開通じゃないと困る!
ねーちゃん そうなんですか?あ、すいません直ぐに発送して今年中に
届くようにします。元日から使えます。
俺 (ふざけた対応しやがってと思いつつも)番号もうあるんだろ口頭で
教えてくれ!
ねーちゃん あっさり番号を言う
元日からと言われたが、早速その番号で繋いでみたところ、
3日も前なのにつながりました。
長い道のりでした。
0685名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0686名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0687名無しさん@1周年
NGNGこないだまでKとかDだったような会社のほうがなんとかしてくれるわ
0688ぶれぶれ
NGNGやっぱ、解体するしか・・・。
0689名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG来年からはごった煮総務省か・・・しっかりしてくれよおい!
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0691名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0692直言者@
NGNG操作法が良く分からずに半月間フレッツに接
続できなかった
鬱だーーーーーー
0693直言者@ちなみに
NGNG開通したのは11月10日
なんじゃこりゃーーー!!
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGご苦労さん、初(藁
0696名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGで申し込んだら、3週間で開通しました。7月中旬に申し込
みで、盆前に開通。
アナログからISDNにして、そっからフレッツに。
NTTの下請け工事のおやじさんと携帯で連絡をとりなが
らの工事になったけど、住んでるところが田舎過ぎて、フレ
ッツどころか、途中にある交換機みたいなものが古くて、I
SDNにすらできない状態だったけど、田舎なので当時他に
申込者が少なかったのか、ISDNのための工事から初めて
一ヶ月以内でした。
使ってるあいだは「ケッ! なんでいまどき64kかよ!」
「はやくケーブルこい!」とか思っていたけど、今思えば僥倖
だっだったんですなあ。
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG競合に敗れて電話代が高くなる危険があるから。
0698名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0699芽の漬け所がもやしさん
NGNG07004989
NGNGもっとまじめにやれ!!!!!!
0701>700
NGNG0702鬱々・・
NGNG「インターネットを安くします」って自慢げに言ってたよ、
何か情けないね、田舎もんはこんな時代錯誤野郎に頼るしかないなんて、
つってもやつは都会で値下げしか考えてなさそうだし、
都会はケーブルにDSLに無線になんたらかんたらあるんだから
もうお前の出番はないんだよ、
他社が採算合わなくて進出出来ないような田舎にご自慢の回線使って
出て行くのがお前の役目だろ?頼むよホント・・
0703名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG何のことやらチンプンカンプンで、どうしたらいいの、と頭かかえちゃうかも。
その点、選択肢がひとつしかないような田舎は、迷わずにすむだけ良いのかもしれない…。
0704名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0705名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGOCNエコノミーも?
0706名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今調べてみたら、対象外だった(--;)ウツダ..
0707名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれはどう?
Q.
利用できる地域に制限はありますか?
A.
「OCNエコノミー(ディジタル専用サービス対応)」は、お客さま宅からOCNエコノミー(ディジタル専用サービス対応)のアクセスポイントまでを高速ディジタル伝送サービスに係る専用線で接続するため、従来のOCNエコノミーのような提供地域という概念はありません。
0708P
NGNGこと。ホンマかいな?
フレッツADSLやeアクセスなんかは3月開通予定だから、メリット無いな。
0709>>707
NGNG0710フレッツやっと開通
NGNG一時は3月くらいになりますって言われたのだが、うーん複雑な心境。
0711名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGイーアクセスのADSLは考えていないのですか?
0712名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGホントです 私も去年末申し込んだらそういわれた。ごねたんですが
設備が!設備が!と言われて全く話にならず。
0713名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうせ4月あたりだろうな…。当方南足柄市。
0714名なし
NGNGNTT天国かここは!ふざけんなよーーーっ!!
0715名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG金太郎さんに頼めば?
0716名無しさん@1周年
NGNG0717P
NGNG今のところ、イーアクセスのビッグローブが第一候補です。
フレッツADSLより申し込み後の開通が早そうだから。
0718名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGようは言い方です。
0719名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0720名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0721名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGADSLを引き合いに出すとか?
0722名無しさん@1周年
NGNG早すぎてびっくり
0723名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0724名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0725名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0726名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0727名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツISDN可能な地域に住んでいるんだろう。
一年近く経って
60%をこえた程度では何も威張れないぞNTT。
0728age
NGNGhttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/120269
18sec/1yen -> 20.5sec/1yen
timeplus:30sec/1yen
まだまだだな…
0729名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGサービスできるんだろうよ。
どうせ頑張ってももうからねぇし、もうからねえならやる気もねぇ。
価格競争したら田舎分にまわす利益が薄くなるしな。
競争自由化したらグローバルサービスも無くすべきだろ。
なんも知らずに文句だけいうヤツは電波。(藁
0730名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG考えてねえのは確かだな。萎え。
でもNTT好きじゃねえけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています