フレッツまだ開通できない人のための鬱憤すれっど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだフレッツ申し込んでたんだっけ
NGNG0102101
NGNGその部署に繋げて」とおっしゃる方もいらっしゃるんですが、
それも本当にできないんです〜〜。
多くの方が考えているような「NTTなら内線で全部繋がってるんだろ」と言うことは
絶対なくて、いうならば「三菱重工」と「三菱電機」のような関係が
各係の間にある、と言う感じなんです〜〜。
ご迷惑をおかけしていますが、もうしばらく、ご勘弁下さい〜〜。
BYパートのねいちゃん
0103>100
NGNGバイトは知らんけど。
どこかのスレッドであるけど、デマだよ。
もしかして電話の受け付けを閉めるから定時終了勘違いしているのでは。
※俺もNTTの人間じゃないよ。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG早急にNTTの再分割を!
0105名無しさん@1周年
NGNG0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG電番たたけば一発で判明するもんじゃないの?
工事の調整は多少時間かかるかもしれないけど。
0107名無し@さん
NGNG仕組みとかがどうなってるのかという事も、お詫びついでに宣伝すれば
いいのにね。
向こうで「工事、工事」って言われても、具体的なイメージがさっぱり
湧かないもんだから、余計にイライラが募る気がする。
他のサービスの料金体系なども全く基準が分からないし。
なんでナンバーアナウンスごときに工事料\2000、月額\200もかかるんだ?
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGキャバクラとかソープと同じで、小さなサービスでデカい料金請求って感じじゃないの。
0109名無しさん@1周年
NGNGこれですね
0110107
NGNGナンバーアナウンス→ナンバーリクエスト
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG爆弾もって突撃します
0112名無しさん@1周年
NGNG予想を上回る申し込み、か。いったいどのくらいと思って予測してたのか?
(特に事前受付をしなかった東は)
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG95は、ごねて早くなったとは書いてないぞ。
もしかしたら、工事はもっと早く出来たのに、テレホーダイのために工事日
延ばしたのかもしれないではないか。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGうちの周りだけとばされてるんだよっ!!!!!
工事も電話がつながらないもクソもないんだよっ!!!!!
まじで氏ねっ、NTT!!!!!
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG同情しちゃう。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそこはB地区なんだろう
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG知ってる人いたら教えて。
0118>116
NGNGたぶん、114が、自分の担当局を爆破すれば解決。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGパソコンを始めたばかりの人にネット接続を教えてみて、再認識しました。
従量制は辛い。。。
0122名無しさん@1周年
NGNGやっぱり住むなら田舎がいいよ。
0123>122
NGNG0124バカぼんパパ@なのだ
NGNGその上で規制緩和を推進し、日本テレコムやKDDIなどに市内通話を開放させるのだ。
きちんとした競争状態を生まない限り、NTTの暴虐は止まらないのだ。
そのためにも、一度NTTの足腰をしっかりさせてやるのだ。
そして、最後にわれわれがNTTに放置プレーをかますのだ。
同じ土俵で戦った結果NTTが負けたのなら、それはNTTの責任なのだ。
0125114
NGNGじゃ、爆破しに行ってくる。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフレッツ普通に使えてる?
俺も倉敷なんだけど遅くてしょうがない。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG他の電話会社が市内に参入しても、自前で線引かない限り
NTTには接続料が入るんだろ? 競争にならんね。
0128名無しさん@1周年
NGNG約束破りまくられてるから、そろそろウサバラシ
でもした方がいいかな。
0129122
NGNGそうだね、ゴメン。
>>122
使えてますよ。ISPの問題では?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=965095434&ls=50
↑こっちで聞いてみれば?
0131>127
NGNG電力線で通信する実験、はじめてるそうじゃない。
対NTTとしては将来、超有力。
あと、電柱から無線というのも始めてるね。何処だっけ?
0132名無しさん
NGNGHPによるのかPC本体によるのかも知れないけど。
あぁコンパック機ウザい・・・買い換えようかなぁ。
013396
NGNG結局、設備不足で開通のメドなし。
ガーン!一月近く待たしといてこの仕打ち。
設備増強は検討中でいつになるか分からないだと。
バカヤロー!検討してないで早く増強しろ!>市川支店
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG先月、みかかから、「9月上旬からお使いいただける」との連絡をいただきました。
今日の朝、新宿支店に電話して、具体的に何日なのか聞きました。
調べて折り返し電話するといわれました。
電話はありません。
みかかには電話がないのでしょうか?
0135>133
NGNGおいらなんか3ヶ月以上梨の礫。
013616です。
NGNGしかし地域によってどうしてこんなに差があるのか不思議ですね。
北海道はISDNの普及率は高いようですが…。
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちょっと知人に聞いたんだけれども・・・・・・
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどうもです。
固定IP嫌いなんでこれで安心してできます
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGプロバのコースによっては8個グローバルくれるところもある
014296
NGNGこっちから問い合わせして折り返し連絡があったんだよ。
聞かなきゃほったらかし。
0143名無しさん@1周年
NGNG当初再来週木曜日の工事予定だったのを
今週木曜日にしてもらえた。
NTTさんありがとう。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGま、こんな時ぐらいだよな、田舎で得するのは(苦笑)
0145名無しさん@1周年
NGNGそこでフレッツ契約して開通してから再び東京に戻したらどうなるのかなあ。
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東京でフレッツの空きが無ければ、工事順番待ちじゃない?
余所で契約してるから、割り込みってのは無いだろう。
0147143
NGNG昨日、正式にフレッツ申込み。
明日、ISDNに回線変更予定。
金曜日にフレッツ開通予定。
正味一週間です。
0148>147
NGNG0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0150>147
NGNG0151143@`147
NGNGそそ、あくまで「予定」ね。
とりあえず明日の回線切り替えについては
NTTから連絡があったのでホッとしてます。
>150
月曜日に教えてもらいました。
延期されたりする心配は無いと思っていいですよね?
0152>151
NGNG0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0154習志野市住人
NGNG一ヶ月経つのに、なしのつぶてよ!
をを〜い!NTTどうなってるんだ!!
プロバイダーもこまってるんだぞ!
みなさんは結構早く開通してるみたいで
ホント羨ましいですよ。
習志野はやっぱりしーぷるネット(ケーブル)でネット
するしかないらしいです。
まったくもうって感じで毎日を送ってます。
0155143@`147@`151
NGNG>152
了解しました。警戒しときます。
アドバイス感謝です。
>153
申込は116で回線変更と一緒にしたんですけど、
2@`800円より更に安くなるんですか?
工事は最初の予定で再来週の筈だったのを、116担当者の機転で
フレッツ工事担当者のキャンセル空き部分(?)に、工事予定を
無理矢理つっこんでくれたっぽいんです。ラッキーだったのかも。
(鬱憤じゃなくてすみません>皆さん)
0156名無しさん@1周年
NGNG電話で問い合わせても無駄です<繋がり難い
よって、手紙かメールで問い合わせしよう。
手紙が一番ですよ<問い合わせする時はね。
(ただし、往復ハガキじゃないと回答してくれないです。)
0157名無しさん@1周年
NGNGハガキを送付した時は、ちゃんと証拠(郵便局で)を残す事。<効果有り
0158名無しさん
NGNGいま電話で問い合わせ中(回答待ち)なんで、それは後日
文書で送付させる予定。
次に文句言うときに逝った・逝わないの話になると思うから。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいつ回答してくれるかを明確にしておくべき。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGかわいそうに・・・近所だが開通してるぞ
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG016296
NGNG謝罪文あるいは工事の話かと思って開けると
「月極料金割引サービスご利用のしおり」
というSPAMでした。
市川支店のいやがらせでしょうか?
0163も
NGNG手違いで10日後に延ばされ頭にきていたんだけど、そんなの
幸せなほうだったんですね。
いまは開通してますがまだNTTから何の封筒も届きません。
0164も
NGNG0165名無しさん@1周年
NGNG9月には工事が出来るという話だったんだけど、さっき問い合わせたら、
現在400件申し込みがあって、まだ開通までは時間がかかると言われた。
1ヶ月経って申し込み数が増えてないって、どういうこと??絶対嘘じゃん。
0166名無シーク
NGNG6月に申し込みしたのに…
0167>166
NGNG当方文京区で放置3ヶ月だから、今はめったくりと二股予約。
まあ、今更フレッツ来ても多分断るけど。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG目黒なら東急CATVのほうがいいぞ。
マンション、アパートなら難しいけど。
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG<ISDN>定額制サービスの申し込みが殺到 申請も利用できず(毎日新聞)
NTT東西地域会社が提供しているISDN(統合サービスデジタル網)回線からインターネットに接続する4500円の定額制サービスの申し込みが殺到し、開通工事が追いつかずに申請してもなかなか利用できないケースが続出している。8月末で全国で計21万件の申請があったが、開通しているのはほぼ半分の約11万件。東日本は7日、対象地域を11月から県庁所在地級都市に拡大すると発表したが、これらの地域でも同様の現象が生じかねない。
4500円の定額制サービスは5月中旬から東京23区と大阪府内のほぼ全市で導入された。希望者は急増し、同月末で東西の申請は計5万6000件。しかし、一気に申請が寄せられたため地域会社の対応が追いつかず、同月末で開通したのはわずか2万4000件だった。
地域会社は7月から首都圏や政令指定都市までサービス地域を拡大したが、ここでも同じ現象が起き、8月末までの累計は東日本で13万件、西日本で8万件に膨らんだ。しかし、開通数はそれぞれ4万9000件、6万件で、東日本では申し込みの4割にも満たない。こうした中、東日本は11月から、水戸や宇都宮両市など県庁所在地にも地域を広げると発表し、西日本も近く地域拡大を発表予定だ。
一方、申請者からは、地域会社に「申請から利用まで1週間程度」と説明され、既にプロバイダー(接続業者)との契約内容を変更したにもかかわらず1カ月以上も待たされ、「余計な支出が生じた」と不満の声が出ている。
これに対し、地域会社は「予想以上に大量の申し込みが一斉に寄せられたため、迷惑をおかけしているが、できる限り早急な対応に努めているのでご理解を」と話している。サービス開始に伴う一時的な現象とはいえ、申し込んだのに実際にはまだサービスを受けられない人にとって、地域拡大の相次ぐ発表はさらなる不満につながりかねない。 【宇田川 恵】
[毎日新聞9月7日] ( 2000-09-07-18:38 )
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/000907/dom/19300000_maidomm043.html
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGひでー
0171フレッツ開通済
NGNG0172名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG軽く1/3以下になるから遅れるときっついよなー。
0173名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGんじゃ、言わせてもらいます。
おい!NTT!フザケンナ!Flet's開通までに時間かかりすぎんだよ!ゴルァ!
8/9に申し込んで 9/20日に開通とは何事だ!競合企業が少ないからって図にのるんじゃねぇぞ!
その企業体質何とかしろ! ドッグイヤーで進んでいるIT業界においてこの
仕事の遅さは一体なんなんだ! いつまでも余裕ぶっこいてんじゃねぇぞ!
みんなも不満ありありでしょ?
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあなたまだまし。
おれ4ヶ月まち。
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGおまえ、ゴネ方を知らないヒッキーだな。
0177名無しさん
NGNG2chだったら必要ないでしょ(笑)
0178ていのうですか?
NGNGくそ重い時間につながなくても良い。
睡眠時間が増えて健康的になる。
時間を気にしなくてもいいから精神的にもいいし金銭面でも楽になる。
MP@を死ぬほどDLできる。
いいことだらけだぞ。手優香インターネットは元々常時接続前提でしょ。
うちの会社なんかもダイヤルアップルーター使った接続のおかげで
メーラーを常時立ち上げて見に行くような癖が身に付いてない。
よって仕事に支障きたしてます。
0179名無しさん@1周年
NGNGフレッツも光ファイバーに食われるのも時間の問題だ!!
0180名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそんなことするとNTT死ぬよ。その方がいいけど。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだからやる気がないんだべさ、結局。
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれはプロバイダの負担が大きすぎないか?
回線確保できないだろ。
0183名無し
NGNG11月から、地域拡大だってさっ。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0009/000907.html
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG青森市も入ってるね。
市内の光化も全然完了してないのに大丈夫なんだろか。
0185名無しさん@1周年
NGNG今接続したらつながりました。。(謎
IPも何回接続しても同じだし。
どういうことなんでしょう?
今つないでも料金発生するとか、それとももう使えるのか。
怖いので、つながないことにしましたけど
0186名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG工事予定日より前に開通するというのはよくある話らしい。
NTTから付与された専用番号で接続している限り大丈夫なはず。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGレスありがとうございます。
土日をはさんで月曜日開通ということで
今週中におわらせちゃったのでしょうかねぇ。
0188名無しさん@一周年
NGNGうちは今日が正式な開通日(予定日)だったんですが、
実際はおとといからつながりましたよ。
たぶん繋がる時点で普通に使って大丈夫じゃないかなぁ。
っていうか、気にせずガンガンつないじゃったんで、
別料金発生すると困るんですけど(^^;。
0189185
NGNGううぅ、急につなげなくなりました。
タイムアウトらしいですけど。
やっぱり月曜からためします。
0190名無しさん@そうだすい
NGNG何か障害が出てた見たいよ。
私も今繋がらなくって焦った。
確認のために3回も通常のAPを使ってしまった。
フレッツに慣れると5分10円の通話料がアホらしい。
0191185
NGNG今普通回線で接続中(;´Д`)
0192名無しさん
NGNG開通前は、別料金発生しますよ
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGインターネット繋げるが電話料金が発生するみたいな事言われた。
ちゃんと聞いてなかったけどIP接続が始まるまでは繋げない方がいいと思うよ。
0194>193
NGNG今日NTTから電話あったけど、
→ NTTからのびっくりするような高額な請求書を見てびっくりしました。
インターネット繋げるが電話料金が発生するみたいな事言われた。
→ 契約違反の違約金として、通常の3倍の料金が発生するそうです。
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG喜んで繋ぎっぱなしにしちゃったよ(;;
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG193はネタだよ
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0198名無しさんZ80
NGNG違約金とかかかる筈が無い事は自ずとわかる
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0201195
NGNG俺真剣にだまされたよ(ρ_;)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています