トップページisp
228コメント84KB

フレッツISDN千葉はどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
情報求む
0178名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちも3ヶ月待ち・・・。
いくらなんでもねぇ・・・。
0179名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うーむ。船橋で3ヶ月待ちか。。。
CATVよ、早くこい。
0180名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0181若葉名無しさんNGNG
新土気地区つながりません。8時頃直ったっていったばっかなのにどうなっとんじゃゴルァァ!!
0182新土気NGNG
今つながった。同じとこで続けて障害起きてどうすんだバカ。
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/kkjh-tiba.html
それより新土気ってはじめて聞く区分けだよ。あすみが丘と大椎辺り
一帯のことか?
0183船橋NGNG
昨日、フレッツ申し込みました。
12月7日工事の予約とれたよ。
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
げっ、そんなに遅いの?
0185名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>183
なんでそんなに早いの?
だいたい3ヶ月待ちって言ってるのに・・・。
0186船橋NGNG
うちも3ヶ月はかかるって言われたよ?
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ
0188名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0190名無しさん@おまんこほしいNGNG
どりーむねっと DTI はニュースグループで
少年少女のポルノみれて、
11じもつながるから、
いいよ。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ドリームネットとDTIは違うぞ。
DTIはドリームトレインだぞ。
0192名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>190
おまえバカ?
きもいからでてくんな、カス
0193名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTT!なんで電話してこねえんだ!!!
0194美浜区磯辺NGNG
 NTTから連絡があった。 12月2日でやっと予約がとれました。
はー3ヶ月半待ってやっと電話が来たよ。 工事日の連絡が出来るのは
12月に入ってからという話だったから、思っていたよりはやや早かっ
た。 やっぱ抗議の電話をかけたからかな? 
0195はぁ〜@美浜区NGNG
3ヶ月待ちでやっときました。
みなさんはどうですか?
0196稲毛区NGNG
年内は無理かな〜と達観してたところ
12/9に工事予定の連絡来たる
大体二ヶ月待ちってとこやね
0197美浜区NGNG
同じ千葉でもこうも違うとは…。
俺なんか8月には開通したっていうのに。
0198浦安NGNG
9月に申し込んで先日封書が来たので「!」と思ったら
「来年2月頃開通の予定です」

逝ってよし!
0199市川NGNG
11月に申し込んで来年の6月だって・・・

・・・・閉口
0200んで200NGNG
ねっ!!
0201名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>199
それってマジデスカ・・・?
開始日に申し込んどいてよかったと思っている今日この頃・・・
0202199NGNG
うん 言われた時は詰め寄ったけど「申し訳ありません」と「設備が・・
設備が・・」を繰り返すばかりで話にならん。あきらめたね
0203201NGNG
皆が一斉に申し込んでる時期って事なのかな。

どちらにしろこの先、思いやられますな。
フレッツに限らず・・・
0204緑区民NGNG
7月の開始直後に申し込めば最悪でも8月オッケーだったと思う。
どっちにしろ2月の日本テレコム筆頭にeAccessも来るからもう解約
準備モード。
http://www.nifty.com/corp/release/20001130-1.htm
http://www.eaccess.co.jp/jp/station/area_tokyo.html
0205名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちなみにここの人はプロパどこにしてます?
よければ住んでる地域、速度も教えてくだされ。
http://www.computingcentral.com/topics/bandwidth/speedtest.asp
0206美浜区磯辺NGNG
 アサヒネットで繋いでる。 切り替えの連絡が必要ないから楽だった。
速度はあんまり気にしてないけど、昔のnifのようにビシーでハネられ
た事は一度も無いよ。 まぁ、安いからそれなりに満足している。
0207ところでNGNG
武蔵野市なんだけれど、この2週間程フレッツに接続しようとして「エラー」に
なることが頻発している(接続できるまで10回は繰り返さなければならない時
も)。それも別に23〜8時の混雑するテレホタイムでなくてもだ。同様のトラ
ブルに見舞われた覚えのある人はいるかな?それとも当方のTAかPCの側の問
題か?
0208207NGNG
千葉のスレッドであることは百も承知だけど、こっちの方でも同様の
ことがないかちょっと(いやかなり)気になったもんだから書いちゃ
った。
0209美浜区磯辺NGNG
 私の環境だと(Mac1台、Win1台をルーターでつなぎ(ダイアルアップ
ルーターじゃなくて普通のルーターね)その先にNECのTAを繋いで接続して
いるけど、今のところそういう現象は起きてないなぁ。
 何度かに1回は繋がっているみたいだから、設定ミスでは無さそうだし、NT
Tに問い合わせした方がいいんじゃない? あとはプロバイダにも聞いてみたら?
0210千葉市中央区NGNG
>>205
AT&Tを使ってます。前から入ってたからつい継続して。
そのうち安い所に変わるかも。
今計測して↓
61.4 Kbps
7.5 K bytes/sec

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%

読み込み時間 5.28 sec
回線速度(Kbit/秒) 56 Kbps
回線速度(Kbyte/秒) 7.12 Kbyte/Sec
1曲の所要時間 588 秒
ISDNの約何倍?1.31 倍
0211名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
美浜区で12月にフレッツISDN申し込んだ方いますか?
いまでも3ヶ月待ちなのでしょうか?
最近ここ静かなのですが、是非教えてください。
02129NGNG
皆さん、まだまだがんばっておられるようですね。
次はADSLか・・・千葉市にはいつ来るのかのぅ・・・
また電話かけまくるのは疲れそうだ・・・
0213名無しさん@1周年NGNG
経験ですけど。
ごねないと、みかかは動かないよ。
まじで。
0214食いだおれさんNGNG
>>211
12月に回線を拡充するとか逝ってたからそれが本当なら
すぐできるんじゃないでしょうか。
ちなみに私は美浜区8月27申し込み、12月15日(昨日)開通でした。
0215花見川区NGNG
DTI使用。最近認証が頻繁に失敗したりパケットが急に通らなくなったりが続出。
DTIのサポートに聞くと「NTTに問い合わせろ」NTTに聞くと「ISPに問い合わせろ」
どっちなんだよ…
0216名無しさん@フレッツISDN千葉NGNG
>211
12月の9日に申し込んだよ。
ネットで申し込み。どこだったかな、確かエヌティテックとかいう会社経由で。
翌週の月曜に速攻でNTTから電話きた。
ISDNとフレッツの同時申し込みだったんだけど、前者はこのどの金曜でフレッツは
未定だってさ。聞いたけどわからないって。
さてさていつ頃になることやら。
0217花見川区NGNG
随分待たされ、ようやく今月末にフレッツ開通なんですがテレホ時間帯の混雑がひどいようですね。
状況がご存知の方いらっしゃいましたら状況をぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0218名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おいおい、千葉市、市川市、浦安市は3月にフレッツADSL開始だってのに、
いまさらISDNにして金をドブに捨てるなよー。
もちろん、「※上記エリアの中でも一部提供できない場合があります。」と
いうのは、今まで同様だ。
ソースは、
http://www.ntt-east.co.jp/release/0012/001212_3.html
上記エリアで今どきISDN申し込んでしまった人、泣けっ!
0219218NGNG
当然、今回の教訓を生かし、フレッツADSLに向けて準備じゃ。
申し込み解禁日は、当然学校も会社も休んで電話、ケータイ、ネットをフルに
使ってNTTを攻めまくるのじゃあ。1秒も遅れるでないぞよ。
申し込み1秒の遅れは接続開始1週間の遅れと知れっ!

が、しか〜し、光の方はどーなっとるのじゃ?それとの兼ね合いも考慮せんとな。
0220211NGNG
>>214
>>216
ありがとうございます。9日に申し込んで未定ということは
あまり状況は変わっていないのでしょうか。
自分はADSL発表の少し前にTAを買いISDNにしてしまったので、
フレッツISDNが少しでも安くなったら申し込もうと思っています。
申し込み後、接続開始まで日数がかなりかかる場合は早く申し込
んだ
方がいいと思ったのですが、必ず値下げするとは限らないのですよね。
が、現時点でのADSL、ISDNのフレッツの料金差が100円じゃあ
速度の違いからいって誰も納得しないですよね。
という訳でもう少し様子をみます。


0221名無しNGNG
ADSLってISDNみたいに簡単に切り替えてもらえるもんなの?
例えマンションでも。
0222松戸NGNG
今日NTTから電話きて3月半ばと言われた
とりあえずISDNだけ来週工事
>221
同じくADSLにすると今までのTA変えなきゃいけないのですか?
無線LANなら大丈夫?
素人質問ですいません
0223名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>222
ADSL用のモデムが必要になるよ。
TAは廃棄。
0224637NGNG
>222
ありがとうございます
無線LANではどうですか?
0225名無しさん@観切ったNGNG
無線か有線かの問題じゃないよ
要は回線が家に入ってきてる入り口(方式・形式)の違い。
0226名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>221
マンションは何かと問題大きいよ。
プロバイダー機器、PBXのメーカー、ADSL自体の制限によっても
全然入れられない時もある。ケーブルも同様の問題あり。
フレッツでさえも問題出たところがあったな。
よって集合住宅によっては一生アナログ、もありえる。(いや、それはないか)
光が日本中をくまなく網羅する時も来るさ。2050年とかね。(藁
0227198:浦安NGNG
来年2月とか言ってたくせに先日連絡があった。来週開通とのこと。
ADSLの件でキャンセルでもあったかな?

もちろん来年3月のADSLはこれをふまえてソッコーで申し込むことにします。
0228152松戸NGNG
その後、12月半ばに連絡が来るって言われたんだけど、
どうなったか様子を知りたくて・・・。
って自分から電話したら予定日を確約してくれて19日に繋がりました。
1ヶ月半くらいでイケタので、まー満足。

でもADSL来たら、アナログに戻すけどね。短い命かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています