トップページisp
224コメント70KB

IP接続7/14日申込み地域の方のためのスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
思っていたとおり116のおばちゃんだと話が通じない(泣)
インターネットで申し込みしちゃったけど大丈夫かな。
順調なら2営業日で申込み書類が届くらしいぞ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
14日申し込み開始の地域なんてあるの?
東日本以外かぃ?
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
17日と明記してあるのは嘘?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まさかそんなことは... イヤNTTだからなぁ
一応明日電話してみっぺ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>2@`3@`4
揚げ足取りうざい
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
5に激しく同感。4って性格悪すぎ。陰険だね。俺こういう人嫌いよ。
0007名無しさん@1周年NGNG
振り回されることになるぞ!
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1696.html
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちは 8月7日から。
7月17日申し込み開始地域の皆さんの「実体験による情報」激しく希望。

0009違うスレッドにも書いたけどNGNG
これからIP接続受け付けって人のために。
名古屋は今週の初めにIP接続の申し込みがスタートしたんだけど
朝一番に電話受け付け済ましたら昼過ぎにはNTTから確認の電話
が入ってその時すぐにダイアルアップ番号発行されたよ。

これから受け付けって人はなるべく朝一番に電話受け付け済ます
のが一番の近道じゃないかな。
NTTの対応も東京、大阪の経験を生かしてか早かったよ。
おお、早い!って思ったからね。

これからの人、頑張ってね!
朝一番です!笑

PS.プロバイダーはどこですか?ってたずねられるからIP接続
可能なプロバに入っておいたほうがいいかもしれない。
俺はwakuwakuに今日申し込みます。って言ったら、はい、わかりました。
で済んだから重要では無いかもしれないけどね。
0010名無しさん@1周年NGNG
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>9 ダイヤルアップ番号発行=開通日も知らされたわけ?

受付開始日の深夜にインターネットで申込み。
朝一番で確認のTELしたら、インターネット申込みは午後あたり
からパソコンから取り出すと言われました。順番はどうなるのだ?
開通はいつか聞いたら、
NTT「朝から申込みがいっぱいでいつになるかわかりません」
私「いま朝の9時ですけど、もう申込みがあったんですか?」
NTT「はい、もういっぱいあります」
係りのおねえさんの対応からするにまったくIP接続の教育を
されていない感じ。
静岡&浜松地区で申込みした方の情報求む!
0012NGNG
さっき申し込んだけど普通にできたよ。
確認の電話がきて、接続番号も教えてもらった。
ふつうに116に電話して申し込んだけど。
0013川崎市民NGNG
>9殿

今回、東京近辺のエリア拡大にあてはめると
月曜朝一番(9:00)に、IP接続用のフリーダイヤルにコールっすよね。
雑誌なんか見てるとそれでも1ヶ月とか書いてあるが・・・。
大丈夫なのだろうか?

もうすこし具体例いただけませんか?

疑ってるわけではないっす(むしろ雑誌のほうを疑う)
俺もそれだけ早く開通すればいいなぁ。という希望を抱きつつ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>12

俺は116で断られたぞ。
NTT東日本に。

西日本の人だったらスマン
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8月7日受付開始地域に住んでいます。現在はアナログ回線です。

1@`先にISDNにしておいて8月7日にIP接続のみ申し込む。
2@`8月7日にISDN及びIP接続を同時に申し込む。

1と2どちらが有利(早く開通)でしょう?
どなたかお教え下さい。
00169NGNG
>11
>ダイヤルアップ番号発行=開通日も知らされたわけ?

名古屋の場合、7/10受付スタート、開通日7/25日なんだ。
で、受付日の午後にNTTからの確認電話があって、その時に
ダイアルアップ番号が発行され、7/25の午前0時から使用
できす。って言われたよ。

>13
>月曜朝一番(9:00)に、IP接続用のフリーダイヤルにコールっすよね。

俺の場合は116に電話したよ。そこからIP接続申し込み
の方に転送された。NTT西日本ね。14番が116で断られ
たって言ってるから事前にどこに電話すればいいか確認しと
いた方がいいだろうね。なんと言っても朝1番がポイントだ
からね。笑
9時2〜3分前から2台の電話で116を回し続けたよ。
この時間は営業いたしておりません≠フアナウンスを
数回聞いた後、プルル〜プルルってコールが鳴った時は
ドキドキしたよ。

>15
1の方が早いと思うよ。
8月7日受付開始地域って開通も同じ8/7でしょ?
ISDNとIP接続できるプロバへの加入は先に済ませて
おいてから8/7朝一番のIP接続申し込みコールをした
方が絶対良いと思う。
0017ntt.comNGNG
>15 別にすると工事費が余分に掛からない?&今はISDNの工事待ちってのはないのかな?
0018名無しさん@1周年NGNG
金沢ですけど・・・。
14日に116に電話。
今アナログ回線。
24日ISDN工事。
25日IP接続開始。
ととってもこっちの都合がいい感じにしてもらった。
やっぱ田舎だから申しこみ者が少ないからか・・・。
0019えいぼんNGNG
静岡です。
金曜日に申し込んだら、土曜日の午前中にNTTから連絡きたよ。(116)
ダイアルアップ番号ももらった。
申し込みのとき、IP接続用のプロバ聞かれるけど、適当で良いそうです。
実際に加入する気の無いプロバでもOK。ホントにとりあえず聞くだけみたい。

0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ〜
0021名無しさんNGNG
>15
ISDNとIP接続いっしょだと,工事費二度払わずすむので
金銭的にはいっしょのほうがオトク,かな.
仙台では,
店頭でTA購入+ISDN契約+フレッツ契約の客を結構優遇してました
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
1です。
いま116へTELして開通日7/25 AM11:00〜(サービス開始日)と
ダイヤルアップ番号を教えてもらいました。

まとめると、受付日の朝一番(AM9:00)に116へTEL。午後あたりに
ダイヤルアップ番号とサービス開通日を教えてもらうというのが
ベストのようですね。

でも、インターネット受付だと、受付けURLを逆算できるから、
受付日より前でも申し込めちゃうのが・・・。誘惑に負けなけれ
ばよかった。はぁ

週明けにIP接続の内容が書かれた書類が送られてくるらしいです。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いよいよ明日ですが、皆さん何か準備してますか?
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
え?ダイヤルアップする番号ってプロバイダの番号じゃなくて
NTT側の番号なの?
0025川崎市民NGNG
>22殿
西日本の方ですか?
いまさっき、116に電話したところ
明日からとなっております。ということで断られてしまいました。
やはり明朝朝一番しかなさそうです。

あと、東日本はWebによる申し込み、現在中断してます。
大丈夫なんだろうか?関東近辺は。
0026名無しさん@1周年NGNG
え?ダイヤルアップする番号ってプロバイダの番号じゃなくて
NTT側の番号なの?


0027名無しさん@1周年NGNG
NTT西日本は結構幅広くサービスエリア拡大してるのに、NTT東日本は関東を優先しすぎだー。

田舎もんはCATVもないし・・・毎月の通信費が3万円近くかかってるし・・・
皆さんが羨ましいでござる(T-T)
0028川崎市民NGNG
川崎市限定の情報かもしれませんが・・・。

先ほど116に、明日申し込んだ場合、
おおよその開通期間を教えていただきたいと申し出たところ
各区によって設備の調整が異なり、開通まで日数がかかるとのこと。

私の住む区は残念ながら、設備が整うのは9月になるとのこと。
いくら早く申し込んだところで設備がなければどうしようもないです。

そういう状態でサービス開始月日まで広告を出すのはどうかと思う。
116の方の対応が非常に良かっただけに残念です。

とりあえず、明日朝一番に申し込みます。
このスレが生きていれば、随時報告します。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>25
 西日本の東海地区です。
 WebだとNTT西日本の情報の方が少ないのですけどね。
 がんばってください。

 フライング受付ができるのはインターネット申込みだけです。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>28さん
どこの区ですか? おしえてくれませんか
0031静岡市民NGNG
申し込みからしばらく待ったが、今日やっとNTTから連絡が来た。
アナログからの変更なので工事が必要だけど、工事は21日に行うとのことなので
サービス開始日の25日には間に合いそうだ。(甘い?)
受付のおねーさんの対応もイイ感じだったし。
んで、今日さっそくTA買ってきた。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今日、申し込みの地域の人たち〜。
頑張れよっ〜!朝一番だぞっ〜!
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
0120-275424#
とあらかじめ入力してリダイヤルだ!!!
「#」は機種と設定による。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
9時まで、あと2時間30分。
戦闘用意はいいですか?
116の連打です。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今日のためにマウスで鍛えてましたから。
00368月7日の人NGNG
皆さん、申し込みの成果、詳細希望。
地域もね。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ん?町田は、8月7日かか。。もしかして。
25日決めだから、いいか。。

今日の方、がんばってくださいね
003837NGNG
日割りだったのね。。無知は罪だ。。
0039仙台市NGNG
昨日、申し込み済み(インターネットでも116からでもない)。
だから、今日の9時に116に電話する必要なし(イェイ
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さあ、今日の人達!
戦闘まで30分を切りました!
頑張れ!
0041俺も仙台NGNG
>>39
おいてめー、どーゆー事よ
抜け駆けするなんていやーん
もうすぐ電話の時間(はぁーと
0042仙台市NGNG
>41
ごめんね〜、申し込めたのは偶然だったのん
0043仙台市NGNG
>41
がんばってね(はあと
実際の開始日とかの情報、よろしくね
0044名無しさん@1周年NGNG
申し込みダイヤル、全然つながりませーん(号泣)
0045俺も仙台NGNG
ntt-east.co.jpに接続できないね、今の時間。

さっき電話したら、俺の住んでいる地域の設備を確認してから数日中に折り返し電話してくれるって。
向こうの準備不足が少々感じられなくもなかった気がする。

それからnttのHPにはDREAM NETも対応しているって書いてあったのだが、
まだ工事完了ではなかったらしい。

明日からフレッツ・アイ生活が始まると思っていたが、そんなに甘くはないのね。
0046仙台市NGNG
>45
うん、HP重すぎ!
フレッツのページはリニューアルしてたよ。
 116にはつながったんだね、よかったね
俺のほうは、いつNTTから電話くるか、非常に不安。
 NTTからの電話って、いつも非通知なんだよね〜
とるとき、一瞬迷う・・・
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ああ、IP接続サービスのフリーダイヤル、
やっぱり輻そうトーキー出てるよ。(藁
「大変込み合って…」だって。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
47だけど、E-Mail欄の「43です」は間違いでした。ごめんなさい。
他のレスに書き込んだ時のを消すの忘れてました。(^^;

0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
リダイアル、リダイアルで頑張れーっ!
0050横浜市民NGNG
たった今、HP申し込みの全行程を終えた。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
116に一番乗りだって言われた。
札幌だけど@`7月中には確実に工事完了するらしい。

気になったのが@`
NTT「TAやルータは何をお使いですか」
俺「YAMAHAのRT52iです」
NTT「やまはのあーるんてーごんじゅんにあいですね」

久々に"T"のことを"てー"って聞いた
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>46
>俺のほうは、いつNTTから電話くるか、非常に不安。

それが結構早く連絡がくるんだよ。
上手くいけば午後にも連絡くんじゃない。
俺はその日の午後に連絡来たよ。
0053川崎市在住NGNG
ふぅ 申し込み終了....
こちらも今月中に開始だそうだ
今月ってことは月末もありうるってことだな まぁ気長に待つとするか
0054仙台市NGNG
ありがと>52
NTTから電話きたら、報告します。
 もう、今月分(末日締め)のiアイプラン3000の枠越えてるので
今はタイムプラスで接続中
0055名無しさん@横浜市民NGNG
やっと繋がったはいいが、オペレータに繋がらず電話番号と契約者名の録音モードに...。
1週間以内に連絡だという案内が流れるが本当に大丈夫なんだろうか。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ミンナ ヒッシダネ
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
116に電話して手続きしたけど
正確なサービス提供時期は折り返し連絡だってさ
はぐらかされたか・・・?それとも・・・?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>55
もう一度かけ直した方がいいよ。
オペレーターが出るまで頑張れ!
0059名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
20分間リダイアルようやく繋がったよー。
川崎ですが結構対応よく、さくさくっと進み
25日の午前中に工事の予約がとれましたって言われました。
電話番号も教えてもらえました。(意味ないかもしれないですが)

0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
よく頑張った!>59
万歳!!万歳!!
006159NGNG
がっかり。
対応いいなーって思ったら
今電話かかってきて、えー設備の方の検証を調べてみないといけないので
1週間ほど時間ください。工事日と電話番号のほうは白紙ということで
お願いしますだって。
対応いいんじゃなくて、手順わかってなかっただけじゃないんすか?
あー、いつから始まるんだろ。
0062仙台市NGNG
さっき、スレ読み直して気づいた
>>21
ヨドバシとか、ラオックス等の店頭でときどきやってる
ISDNの申し込み勧誘のフェアで、
ひそかにフレッツアイも申し込めたわけなのよ
 ちなみに、21は俺じゃないので。
21さんはそこでもうしこんだのかな
 申し込みがこれからの地域の人は
ISDN体験フェアをのぞいてみるのもいいかもよ
(そこで必ず申し込めるという保証はないけど
0063名無しさん@1周年NGNG
電話もHPもつながんねーし・・・ダメスギ!
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>59
もう一回NTT電話してみたら。
初めて電話するみたいな顔して申し込む。
人によって調べるスピードも違うから。
ファイト!
0065名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
よかったら途中からどうぞ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/index.html
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>やっと繋がったはいいが、オペレータに繋がらず電話番号と契約者名の録音モードに...。
>1週間以内に連絡だという案内が流れるが本当に大丈夫なんだろうか。

これって大丈夫なのか?
この状態にはなるものの、オペレータにつながる気配がいっこうにないんだけど
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>これって大丈夫なのか?
>この状態にはなるものの、オペレータにつながる気配がいっこうにないんだけど
 大丈夫じゃない気がする・・・
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>66
リダイアルでオペレーターが出るまで頑張った方がいいな。
オペレーターの申し込み受け付けの方が確実だ。
受け付けが出るまで頑張れ!
0069事前予約組NGNG
朝から大変だね君たち
007066NGNG
>68
だよな。
やっぱオペレータじゃねぇとマズイよな。

しっかし、90分もリダイヤルしてるとつかれてきたぞ。
0071千葉市民NGNG
55さんと同じように録音での対応だったから、
不安に思って、再びオペレーターが出るまで頑張った。
そして、オペレーターに聞いてみると、録音での対応でも、
ちゃんと申込手続は完了していると言われました。

サービス開始時期は、設備検証してから約一週間後の
連絡の時に知らせると言われました。
007266NGNG
ちなみに、今までの例で
音声録音で申し込んだヤツの開通までの日数とか知りたい。
またNTTからほんとに電話がくるのかとかも
0073氏ねやNTTNGNG
やっと通じたら、アンタの局番だと開通は9月だと(川崎)
逝ってよし!!>NTT
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>69
事前に申し込めたんなら、
その方法を教えて
0075名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つながらない・・・
007655NGNG
駄目だ、リダイヤル続けてるが録音モードにすらならない。
輻輳アナウンスが流れるだけだ.....
0077横浜綱島、日吉地区NGNG
フリーダイヤル、ぜんぜんつながりません。
116で聞いてみたら、綱島、日吉地区の工事は8ー9月になるそうです。
うちはあせってリダイヤルしてもしょうがないみたい。
0078名無しさん@1周年NGNG
HPのほうは10時半くらいから繋がり良くなったよ。
おれは無事申し込めました。いつ工事かわからんけど・・・
0079名無しさん@1周年NGNG
「少々お待ちください」と言われて待ってたら
「ったくー、今日面倒なのばっかだよ」とか聞こえてきて
数秒後電話を切られた。
何様のつもりじゃNTT!
0080ケーブル利用者NGNG
蜘蛛の糸に群がる修羅の愚衆を見るようで爽快じゃの(´Д`)y-~~
で、64k?ほっほっほっほっほっほ
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>80
氏ね
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
81に一票

0083名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
吠えてろ吠えてろ(´Д`)y-~~
0084名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツアイのサイトの申し込みページになぜか入れない。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>80=83
ここのスレから去れ。みんながんばってるんだし
 ケーブルにしたくても出来ないやつもいるんだ、
集合住宅とかだと
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ケーブル使ってるぐらいのことで優越感にひたってるバカ発見
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
電話が繋がらないからってそうカリカリするなよヽ(´ー`)ノ
所詮クソNTTに寄生しないと生きていけない蛆虫どもよ。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つながらない人たち、フリーダイアルの方携帯からでもOKなんで
家の回線とダブルでチャレンジ!!
0089名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
相変わらずフリーダイヤルつながりませんね。
3時間近くたってもつながらないと、さすがにあきらめムードです。
別にすぐに開通しろとは言わないから、申し込みくらいさせてくれ。
と、いう感じです。
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今日IP接続申し込みした人のレポート、ジャンジャン
待ってます。よろしくねっ!
009184NGNG
フレッツアイのサイトでうち(045横浜)の番号を検索してみたら
なぜか、申し込みが8月21日からとなっていた。
116のおねーさんに聞いても、フリーダイアルの案内しかしてくれない。
どーなっとんねん?
0092名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まだ繋がらない人もいるんだね。
頑張って!
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
116とかフリーダイヤルでつながらない人は
直接、営業所にTELしてみたらどう?
(試してないけど
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>88
すでにISDNで、電話機が2台あれば
携帯とあわせてトリプルになるね
009584NGNG
ようやく、フリーダイアルでの申し込みできました。
テープ録音に折り返しの電話は明日の午前中にしてくれと
入れといたけど、どうなるかな?
0096千葉市の人NGNG
現在でもフリーダイアルは全くダメ。
でも116と地元営業所ならあっさりつながった、でも116や営業所からだとWebやフリーダイアルで申し込むより若干時間がかかるよ、と言われた。
じゃ、そこと(つながりしだい)Webと両方申し込んでもいいかと聞いたらいいと言うので保険てことで頼んじゃった。

案の定、今になったらWebが全然軽くなっていてあっさり申し込めた。
確認の電話が2回あるだろうけど、あとから来た方に事情を説明して断わっておけば良いというので、これで決まり。早く連絡来ないかな。

あ!そうだ千葉市の一部地域の人は使えないと言っていた。可哀想。
0097千葉市在住NGNG
電話がぜんぜん繋がらないけど、もうすぐ出なきゃ行けないしwebで妥協した。
いつになるんだか・・・うち千葉市でもド田舎(家の前畑)のほうだから96の
いう制限にひっかかったりして。
0098同じく千葉市民NGNG
フレッツ・アイによって、常時接続不毛の地、
千葉市にも、やっと一筋の光明が射しました。

ただ、今年の10月からは、ケーブルネットワーク千葉が
花見川区でインターネットサービスを開始する予定だから、
(稲毛区や若葉区については予定なし)
花見川区に住んでいて、今アナログで繋いでいる人は、
フレッツ・アイに入る必要はないかも。。。
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>73
俺も川崎なんだが、Webで申し込もうとしたら9月18日からだと表示された。
7月17日からやるのはどこなんだよ。
きちんと詳細な情報をNTTには提供してほしかった。
0100札幌住人NGNG
フリーダイヤルに繋がらない。
「テープ録音に折り返しの電話」の所までは進むんだけど、
その後電話番号で北海道の市外局番を入れると弾かれる。
というか、「0」が何らかのコマンドになっているらしい。
NTTの馬鹿ぁ…
0101千葉市若葉区NGNG
今フリーダイヤルでオペレータ出るまで電話したけど
1週間程度で連絡してくれて、遅くても8月初めには
使えるようになると。。。
0102名無しさん@1周年NGNG
>73.99
うちも川崎市(麻生区)だけど「調べないとわかりません、
1週間から10日後に連絡します」だった。もしかしてヤバイ…かな。

おまけにプロバの接続も「確認中」とのこと
プロバに確認したら「もうこっちでは準備はすべてできている、
あとはNTT次第」だと。
独占しているくせに、ろくに準備できないNTTなんて、結局ダメダメだね。
0103名無しさん@1周年NGNG
>99
Webから申し込んだけど、表示では7/17からサービス開始地域になっていた。
ちなみに場所は登戸。
0104名無しさん@1周年NGNG
>100
うちの場合、番号の後に#を入れた瞬間弾かれた。
マジデ頭くるね。
0105名無しさん@1周年NGNG
オペにつながるまでかけた方がいいです。
0106仙台市NGNG
NTTから電話来ないので、
こっちから電話してちょっとごねてみた
(似たスレあるのでどっちに書き込むか迷ったけど
申込受付書類には、前にもごねたので
既に「急ぎで」と書いてあるらしいと別の担当者の弁。
でも、設備確認にどうしても1週間程度はかかるらしいと
(ほんとか?まだ準備出来ていなかっただけじゃないのか?
あと、仙台ではNTT側の予想よりも
フレッツの申し込みは少なかったそうな

0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>103
俺は北加瀬。
遅延するならするではやくいってくれって感じだよ。

登戸がうらやましいよ。
おめでとう。
0108>99NGNG
知り合いと確認したところ川崎区 幸区は7月からです。 他はわかりません
ひょっとして同じ区内でもダメなところとOKなところがあるのかな?
0109名無しさん@1周年NGNG
>108
中原区(上小田中)は9月18日以降のようです。
0110107NGNG
>108
俺も知り合いと確認してみたんだが、幸区はNGが多かった。
5**局は全滅っぽい。
俺の友達も俺もだめだった。
0111俺も仙台NGNG
2時半頃に電話があって
「設備の確認のため十日ほどしてからまた電話します」
だってさ。
これはごねてもしょうがないのかな?

>>106
仙台は少なかったのか。早く開通してくれるといいんだけどね。
0112川崎市NGNG
詐欺とまではいわないがやっぱやだよね。
できると言って(書いて)おいて実はできませんでした、
というのは。くわしく書いて欲しかったなぁ
0113仙台市NGNG
>111
ごねても無理のよう。
「申込者が多数いるために順番待ちで時間が
かかるのではなく、設備確認に時間がかかる」って言ってた
それは、どう考えたって準備不足で遅れるってことでしょ
仙台では17日からサービス受けれる人はいないはず(たぶん
いたら、教えて・・・
0114110NGNG
>112
NTTのIP接続サービス対応プロバイダにも既に入り
ダイヤルアップルータも購入して準備をしていた身としては
詐欺まがいだと思った。
NTT側は「申し訳ない」という様子はなく「おとなしく待ってろ」
という対応だった。
はっきりいって腹がたつ。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ところで、プロバはどこがいいの?
wakwak?asahi-net?
01168月7日の人NGNG
これだけ混乱しても本日7月17日受付開始地区(東日本)は6都道府県12市。
しかし・・・8月7日受付開始地区は5都道府県53市!

8月7日はどうなるんだ!
0117横浜住人NGNG
>99
Web申込みでみたら神奈川区も同じく9/18からだそうだ・・・・・
録音したのはどうなるのかな?
0118名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仙台在住なので申し込もうと思ったら、
対応プロバイダのところに宮城県だけiij4uが無いのは何故?

0119千葉市花見川区NGNG
10時頃オペに繋がり、
設備確認の為に、一週間〜10日かかるという事でした。
聞かれたのは、電話番号とプロバイダと回線の名義。
プロバイダは「○○です。」と答えなくても、IP接続対応プロバイダに
これから入会する予定です。と答えただけでダイジョウブでした。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんで9月からなんだよ〜。横浜市って書いてあったら横浜市全域だって
思うのが普通じゃねーか。あやまりもせず、しれっと9月からだって言
いやがった。ふざけるのもタイガイにしてほしい。
012121NGNG
>仙台市さん
>>62
そそそ,土日にヨドバシとかラオックスでNTTの社員が出張相談で
来てましたんで,そこでちょちょっと申し込み。
設備の確認もなにも,局番早見表見て速攻でOK出してくれましたよ。
隣で相談してたひとは「角田市はどうですか…」だって。無理に決まっとろうが(笑
0122神奈川区全滅か?NGNG
>116
今から「ウチの局番大丈夫か?」をNTTに聞いておけ。
当然そのやりとりは録音しておく。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>121さん
やっぱりそうなんですか〜?(出張相談)
チラシ見た時、そんな感じしたんですよね。
「あ〜TA買ってISDNにした客が、優先ぽいよなあ」って・・・。

仙台ですが、今朝9時にフリーダイヤルに電話。
「別の担当(116)から、30分くらいしたら電話します」
・・・1時間待ったが来ないので、再びフリーダイヤルへ。
「混み合っているので。でも、必ず今日中には電話します」
午後に116より電話。
「設備確認の後、2〜3日後にまた連絡します」だって。
設備確認って、なによ〜?
0124072枚方NGNG
設備がおいついてないとさ。
なら宣伝すんな。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/
0125熊本市NGNG
今日申し込みをした。
1100頃に116に電話(2分ぐらい待った)。
必要事項に答えたあと「サービス開始は25日で良いですか?」
「担当のものに午後から返答させます」との事で一時終了。
1600頃「25日OKです」との返事をもらったが
「8/1からに変更したいんですけど・・」と言うと
「8/1からですね。わかりました。」と言うやり取りにて完結。
あ〜田舎って良いな〜〜!
0126名無しさん@1周年NGNG
って言うかNTT東日本の対応が
悪いだけって気がするが?

やっぱ人口の違いなのかな・・・。
うち(西日本エリア)も電話はすぐに繋がったし。
何も問題なく25日を待つだけ。

ま。今まで試験やら関東だけのサービスとかで
甘い汁吸ってるんだし苦しんでください。
0127訂正くんNGNG
>126のド田舎厨房
誤 関東だけ
正 東京など一部の地域だけ
0128仙台市その2NGNG
朝9:30位に電話。すぐにつながる。午後折り返し電話が来て、
アクセスポイントと7/25日という開始日を頂きました。さら
に夕方、「テレホーダイ解約しますか?」の電話がきました。

問題はプロバイダだね。OCNのサービスは、ダイアルアップなど
が含まれていないようで、モバイルからアクセス出来なくなる?
うーん。どこにしようかな。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>128
俺も仙台なんだけど、設備確認に十日くらいかかるんだって。
いーなー、開始日が決定して
0130仙台市その2NGNG
いや、ISDNを引いた時のゴタゴタを覚えていますから、NTTは全く
信頼していません(藁。

それよりプロバイダ。Biglobeはダイアルアップも同時に使えるみたい
だね。でもアソコには嫌な思い出が..
0131横浜市民NGNG
9時15分過ぎに繋がったけど折返しの連絡は今日無かった。
ちなみにオペレーターのYさんに繋がった。

なんだか仙台と札幌だけは対応が違うようだね。
書き込むときは地域名書こうよ。 > All
0132名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTT東日本とNTT西日本じゃ、対応が違うみたいだね。
なんかNTT東の人たちの方がガッカリしてるように見受け
られる。
やっぱり受付日に開通するのは無理なんだからNTT西の様に
日付を初めからずらしといて欲しいよね。
NTTさんここら辺のとこ今後の参考にしてよ。よろぴく。
0133名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オラの所は横浜なんだけど・・
昨日TELしたら「あんたん所は10月末頃の予定」っていわれた。
どうなってんだ?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
受付開始とサービス開始が同じ日っていう時点でかなり胡散臭かったけど
横浜、川崎あたりだと7月17日開始のはずが実際は
8月下旬とか9月だったって人がいっぱいいそうだね
Webからだと申し込みさえできないけど、電話だったら申し込みぐらいできるのかな?
NTT東日本は逝ってよし
0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTT西日本は大丈夫なのかぁ。NTT東日本はお粗末きわまりない。
Webのアンケートの要望欄に文句書いといたよ。NTTは申し込み
順に対応するんじゃなくてクレームつけた順に対応だからね。
0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>134

>横浜、川崎あたりだと7月17日開始のはずが実際は
>8月下旬とか9月だったって人がいっぱいいそうだね
>Webからだと申し込みさえできないけど、電話だったら申し込みぐらいできるのかな?

無理です。電話でもしっかりとことわれれました。
残念ですが、その局番が開始できる日まで待つしかなさそうです。
私のところは9月18日からとなっていましたが、本当にはじまることやら・・・。
0137名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
独占企業同士ならNTTよりMSの方がまだまし。
0138名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>横浜、川崎あたりだと7月17日開始のはずが実際は
>8月下旬とか9月だったって人がいっぱいいそうだね

133なんか10月末って言ってるでしょう。横浜でだよ。
7月17日から10月末に突き落とし。ひどいな〜。
中にはテレホも解約してIP接続の準備してた人もいるん
じゃない?可愛そうだな〜。
8/7申し込みの人も大体事情がわかってきたね。
0139名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仙台だけど今やっと申し込んだ。
設備確認して月曜ぐらいに返事するだってさ。

0140名無しさん@1周年NGNG
>137
 ギョーカイのこと詳しくはわかんないけど同感。
 ある意味NTTが日本のネックになってる。

 それにしても川崎はいったいいつになるんだ?
 横浜も同じ事情ってことはNTT神奈川が悪いのか?
0141名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTとのやりとりは全て録音するくらいの心構えじゃないとあそこの
体質は一生治りませんよ。俺は全て録音してある。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
確かに、、、今必要なのはユーザ全員の総クレーマー化です。
0143仙台市その1NGNG
>21=121さん
設備確認っていうのは、交換局が対応してるかってことじゃないのだ。
交換局の対応の有無は俺も先週のうちに判明してたのよん。
それ以外にNTTの内部での設備確認って、担当者が言ってた。
でも、それはサービス開始のための準備がまだ出来てません、ってことだと思う。

>128 その2さん、もう番号と開始日決定したんだ。いいな〜
住んでるところは青葉区?俺は青葉区だけど
ダイアルアップ番号の交換局部分(3ケタ)の番号を良かったら教えて。
ごねる際の切り札にするから、お・ね・が・い(はあと
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みんなさ、全然過去の経験が生かされていないんだね。
多くの人たちが貴重な人柱(IPサービス試験)として過去ログのこして
いるのに、同じ事の繰り返しなんだよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=954453136
みかかの体質なんて変わる分けないんだから、期待しちゃ駄目だって。
交換機の問題で「同じ局番」でもサービスの提供が受けられる人もいるし
受けられない人もいる。
すでに5月にスタートした東京23区内でもまだ出来ない人も多い
どうしてもIPやりたいなら、電話番号換えるか、新設(増設)するか。
もしかしたら、OKになるかもしれないから交渉してみれば。
クレームを言えば何とかなるっていうのは、ものすごく醜いよね。
(別にみかかの関係者じゃないけどね)
0145名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>136、138
そりゃひどいな・・・
7月17日受付開始なんて有名無実じゃん
だめならだめで初めからわかってればまだいいんだけど、
なんでわざわざ当日まで秘密にしておくかね・・・
0146>144NGNG
醜いって言われても実際クレーム言えばなんとかなることが多いんだから
仕方がない。ということは努力すればなんとかなるってとられても仕方が
ない。つまり今の状況は努力が足りないと思われても仕方がない。
0147138NGNG
>145
ダイヤルアップルータなど機器を準備してた身としては痛い。
プロバイダ変更、テレホ解約、もしたんだけどね。
すべてを決定付けてた自分が悪いのかもしれませんが。

一日たって、だめってことを再認識して今はもうあきらめてます。
9月の開始日にはきちんと混雑も少なく短期間で開通することを祈るのみです。
今回の7月分の工事などで処理が滞って、9月の開始日のほうにも影響がないといいのですが。
0148>147NGNG
テレホ解約くらいは文句つければなんとかなるかもね。俺なら絶対
文句つける。
0149名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まいったね。横浜市西区は10月予定だと。
そこの地域は特別なんですよねーとか言われてしまった。
逝ってよし!>NTT
でもこの地域ってケーブルも通ってないんだよね。
0150埼玉県民NGNG
8/7の陣でも屍の山となるのか
0151名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
8月7日が怖い。
01528月7日開始地域住民NGNG
今、自分の番号検索してみたら、8月7日以降ってなってたけど、
当日になってみたら11月下旬からとか変更されてたりしてな
0153名無しさん@そうだっけNGNG
>152
それはかなり痛いぞ
0154名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>153
初めから、年内に開通すればいいな、
程度の気持ちでいればどうってことないさ
0155>152NGNG
え。。、俺も8/7地域なんだけど、番号検索したら検索結果に
『申し訳ありませんがサービス拡大予定はございません』
って表示されたよ。
がびーん。
0156仙台市NGNG
今日は、別営業所の別担当者にごねてみた・・・
「すでにダイヤルアップ番号と開始日か決定した人もいるのに、
俺のところはまだ連絡が来ないぞ、どういうわけだ?」って。
 そしたら、設備検討で問題が無い人は
申し込みの当日ないし翌日には、番号と開始日を連絡してるそうだ。
 逆にいうと、すぐに連絡が来ない人は
交換機や収容局(ビル)内で何らかの問題があるので
試験とか工事とかで時間がかかるとのこと。
 やはり、仙台では申込多数がゆえに時間がかかるわけではないので
他の地域と違って、ごねてもあまり意味がないようです。
 あと、仙台では、あくまで17日は申込受付開始日で、
実際のサービス開始は25日ということらしい。
だから、最速の人は25日から使えることになるらしいぞ
0157名無しさん@1周年NGNG
8月7日用のスレッドがあるのでよろしくね。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963903633
0158名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
公式サイトのエリア拡大情報(局番一覧)更新されてます。
がっかりする人もいるだろけど気長に待ちましょ。
0159横浜市NGNG
前日まで局番で可否を確認するすべもなく、いきなり当日9月とか
言いやがるんだから、アタマにだってくるな。
ISDN敷設の時も電話番号変える羽目に陥ったし、憂さ晴らしに
ゴネルしかないわな。
明日電話して9月敷設確実って言質とっておこ。当然録音。
016021NGNG
>仙台市さん

あ,やっぱそうですか>設備確認

まあ,どうせおいらが使ってるODNは8月10日までIP対応しないらしいんで,
とりあえず申し込みだけ済ましとけば気持ちが落ち着くかなー,ってな感じです.
お盆前まで気長・気楽に待ちます.
0161133NGNG
オラの所は神奈川県庁やら横浜市庁やらのすぐそばでげす。
いわゆる神奈川県施設の中心地でげす。
西区の149君も同じく10月中の予定ということは?・・

どうやら回線数・加入数のの多い所ほど設備負担が大きいので
後回しにしていると言うことが見えてきましたねえ。
016250NGNG
50の横浜市民です。いちおう報告をば。
昨日(18日)の午後に、NTTから「工事は今月31日午前。午後からは使える」との
知らせを受けました。申し込み日からちょうど2週間ですね。
ちなみに旭区在住です。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やはりそうか。
君には失礼だが、やはり横浜の外郭、はずれの方から対応している事の証明だ。
0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>163
私は戸塚区の平戸なんですが9月開始組です。
嬉しいのやら悲しいのやら複雑な気持ちです。
016550NGNG
>163
いや、失礼じゃないっすよ。誰より私がそう思ってました。
ここら辺、ホントに田舎でしてね。今回ばかりは幸いしました(w
0166163NGNG
>165
同じ市民だ宜しく頼む。
先週、下川井のCompMartに行って来た。
余談だが若葉台中央行きや亀甲山行きのバスにもたまに乗る。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>165
鶴ヶ峰の駅からバスロータリーまでが離れすぎている。
君の力だ何とかならないか?
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>163君、この際うらやましいぞ。
中区・西区は遅れを取っているようだ。
ちなみに私は南区だが10月中の予定と追われた。
0169仙台市NGNG
本日、みかかよりTELあり。
設備検討問題なしということで、
ダイアルアップ番号をもらい、工事日決定。
しか〜し、開通日は31日だと(25日の人もいるのに!
な〜んか、担当した営業所及び担当者の力関係も
工事日に影響するような気がするのは、気のせいかな?
 とりあえず、受付開始していない地域の方の感情を踏まえ、
これで満足すべきか、それとも、人柱になるべく
さらにごねるべきか・・・
0170仙台市NGNG
>21=160さん 人間が出来てます
 俺もメインがODN(サブでBIGLOBE)なんだけど、
IP接続を機にODNとはお別れします!
 他の板にあったけど、IP接続用のISPは複数がよさげ。
片方が設備増強で使えないときや速度落ちてるときの対策に。
ODNは1950円でIP接続も対応することになったけど、
やっぱ、1950円は高い。
 ちなみに私はWAKWAKとASAHIにする。
BIGLOBE(←電話番号着信通知機能が便利)はサブとしてそのまま。
ぷららは、ValueNETにAPは貸してるし、
今度はMSNの客を受け継ぐし、全体的に重くなるでしょ(たぶん
0171仙台市NGNG
他の板→他のスレ(訂正
すんまそん〜
0172俺も仙台NGNG
さっきみかかよりTELあり。

「DREAM NETはまだフレッツに対応してないからどっかほかのとこに申し込んでくれ。
そうしないと開通してやらない」
「DREAM NETじゃないところにも申し込むから工事してよ」
「じゃあアカウント貰ったら電話してね」

というやりとりをした。

そうそう「開通日は27日か28日くらい」って言ってたよ。
0173俺も仙台NGNG
さらにみかかからTELあり。

WAKWAKに乗り換えたところ、ダイアルアップ番号も貰ったし工事日も決定した。
169よりもちょっと早くて27日。

なんだかDREAM NETとWAKWAKの複数ISPになるのかな?
でもいつかはDREAM NETは解約しよう。
0174おかしいぞ >172NGNG
極端な話、フレッツISDNの契約だけ行いISP契約しなくてもOKだよ。
毎月4500円貰えればいいだけで接続先ISPが無くても、有っても、
単数、複数、解約、追加契約はお客の勝手でNTTには関係は無いが
連絡しろと言われるらしいが本来は不要です。
ワクワクに入るためには工事日を書かないと申し込めません。

*1:まれにNTTから『フレッツ・ISDN申込より先にプロバイダに申込を行ってく
ださい』と言われる場合があるようですが、そのようなことはございません。
「WAKWAKざんまい」への申込はNTTのフレッツアイへの御契約が前提となり
ます。
http://www.wakwak.com/ip24/apply1.html
0175横浜NGNG
17日にフリーダイアルで申し込みして、
さきほど、NTTに電話して聞いてみたら
うちは8月21日からの申し込みになるから、
8/21にもう一度申し込めと言われた。
6ー7月にフレッツの問い合わせを2ー3度した時は
7/17日から申し込みと言ってたのに、いったいどうなってんの?
17日の申し込みはまったくの無駄だったわけえ?
いーかげんおこるぞNTT。
0176俺も仙台NGNG
>>174
まれな場合だったのだろう。実際そう言われたのだからしょうがない。
今日1回目の電話の時に、今すぐ他のアカウント貰ったら開通日はどれくらいになるか聞いたんだ。
wakwak加入の時に工事日を聞かれたがその日付を答えておいた。
0177仙台市NGNG
>174
俺のところも
「ISP決定してからでないと工事日を決められない」
と、担当者に聞き分けないことを言われた。
BIGLOBEもWAKWAK等のHPには174が指摘するような記載がある、
って担当者に話しても、
「ISP決めたら連絡くれ。工事日はそれから決めます」
っていうので、頭きたから、担当者と電話したまま、
その場でWAKWAKにオンラインサインアップした。
仙台でも担当者のスキルは知れたもの・・・
「ほかではそうかもしれませんが、
うちではISPを先に決めてもらわなければ困ります」だと
みかかはこれだからね・・・(はぁ〜

>172=173
そういえば俺もDREAMNET入ってるんだった
全然使っていないけど・・・

0178123 うちも仙台NGNG
うちでも17日の電話で、契約プロバイダーを聞かれました。
今使用のところが対応していないので、これからASAHIと契約すると
言ったら、「じゃあそれに10日ぐらいはかかるから、契約が済んだら
NTTに連絡をくれ。工事日はその時に決定します」といわれました。

ASAHIに17日に申し込んだら、今日すでに正規IDが届いた〜。
「さあ、いつでもこい!」って感じだけど、電話のやりとりで考えると
10日ぐらい放置されそうな予感・・・。
「2〜3日後に電話で、番号をお知らせします」といっていたけど。
0179うち札幌NGNG
21日午前開通が決まったぞ。
ちなみにプロバイダはどうでも良いらしい。
0180名無しさん@川崎NGNG
>172
ドリームネットに問い合わせてみた?
ドリームネットからは「もう準備も完了しているので
NTTのオペレーターまでその情報がいっていないだけ」って言われた。
そういやドリームネットってNTT DATAとドコモの会社だよね。

とりあえず自宅に引けるか「調べるので1週間から10日まって」
の待ち状態。ったく…
0181名無しさん@川崎NGNG
DreamNet調べたら7/末を目標になってた。だまされた…
http://www.dream.com/info/news/other/news_33.html

174の話だと、とりあえずフレッツ加入しておいて
あとはDreamNetの対応待ちってこともできるのかな。
とりあえずゴネてみよう。

0182名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>21日午前開通が決まったぞ。
>ちなみにプロバイダはどうでも良いらしい。
何故だ?17日に116に電話かけた時、俺が札幌1番目の申込だって言われたのに21日にNTTから電話がくるのを待っている状態だ。


0183>182NGNG
俺みたいに、申し込み日が早くても、
それより後から申し込んだ人のほうが
1週間も開通日が早いこともあるのだ。
設備検討で全く問題なし、ではないんじゃないの?きっと
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>182
そんなもんだ、NTTは。
0185 >182 NGNG
それはNTTの定説です。

ところで@`NTT社員がフレッツアイを使いたい場合やっぱり優先的に利用できるのかな?
0186仙台市NGNG
>185
直接の担当者じゃない、別営業所のみかか社員の人も
フレッツ申し込んだそうだが、社員だからって優先的ではないそうだ
でも、ほんとかな?
0187>50の横浜市民NGNG
旭区ってさ管轄局は希望が丘局?
俺希望が丘管轄なんだけど、当日朝窓口に申し込みに言ったけど
窓口では「初めてだから全く時期は分からない」とか言われたよ
018850NGNG
>187
旭区全体のことはわかりませんが、少なくともウチは希望が丘局です。
希望が丘の住民なんで。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>185
NTT社員は通信費は支払わないので ふれっつあいもクソも無いぞ!
いいよな〜社員は
ついでにドコモだと携帯が会社用と個人用併せてタダなんだよなぁ
0190名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
んなことねぇーよ。
払ってるよ。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
? 自宅と会社用ともに払ってないよ〜ん バカ?
0192名無しさん@1周年NGNG
age
0193名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0194静岡市民NGNG
今日、25日からサービス開始OKの連絡が来た。
ダイヤルアップ番号等、教えてもらう。
とりあえず何のトラブルも無くスタートできそうで一安心。
静岡の管轄がNTT西日本でよかったべ。
019517日は@仙台NGNG
17日当日、直前からリダイヤルし続けて9時に繋がった。
で、15分ほどで折り返し電話すると言われ、30分過ぎても連絡無し。
かけ直せば「混んでるから1.2時間かかる」と勝手な時間のばし。
だって、9時ジャストに掛けてるのになんでそんなに時間がかかるわけ?
挙げ句に、時間オーバーで返答が来たけど「お住まいの地域が設備が〜
どうのこうの〜で、調査のため1.2日後に返答します」だってさ。

タダでさえかなりムカツいてきてるのに、そこにまた、
「接続可能かどうかわからない設備の地区ですのでその調査のため10日ほどかかります」
なんて、ふざけた電話が来て、ついにキレて、旦那に怒鳴りの電話を入れてもらった。
そしたら、「接続不可と言う事はありません。2.3日中に工事日の確認を入れますので」
と、態度が急変。。。。(怖)
翌日に電話が来て、27日から開始になったよ。(笑)

さばききれないから、言い訳してもったい付けて延ばしてるんだよ。
つくづくそう思ったわ。。。。( ̄へ ̄)
それにしても、朝一の申し込みの意味ってなかった気がする。。。。
仙台の人、遠慮しないで文句を言うと早くなるよ。
0196名無しさん@1周年NGNG
横浜市港南区です。17日にWEBで申し込みました。
「サービス地域です」となっていたのでちょっと安心していたのですが、
その後何の音沙汰も無し。直接電話して確認しないとダメですかねぇ。
横浜市でWEBから申し込んだ方いかがですか?連絡きてますか?
0197名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
15日に116で申し込んだのに、未だに連絡ありません・・・・・・・
明後日とか言われたのに。
0198名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
直接電話しても、留守電みたいなやつにいれるやつじゃだめだ。
17日の午前9時半ごろに、フリーダイヤルへ電話し
留守電みたいなやつに入れたが、週末になれどなんの連絡もなし。
留守電の応答だと1週間ほどかかるとのことだったが、週明けなのだろうか。

はやく開通させたい人は直接オペレータと話さなきゃだめだねやっぱし。
Webから申し込んでも確認が必要かも。
0199浜松市民NGNG
7/14朝一の申込みで、7/25に開通することになった。
WAKWAKの正式IDも届いた。すべて順調。
しかしだ、東海地区で7/25に開通できないと言われた知り合いがいないぞ。
誰かいないのか?(笑)
0200名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DMS
0201名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヨドバシで たのんだひと だれか でんわ きた?
0202178NGNG
20日の日にNTTから電話が来ました〜!
「27日が工事日です」との事です。
0203名無しさん@1周年NGNG
>198
17日に「留守電みたいなの」に吹き込んだが、昨日連絡来たぞ。
8月4日に開通するそうだ。(札幌)
0204198NGNG
>203
おー、おめでとう。ちゃんとくるもんなんだね。
俺は川崎地区だがぜんぜんこないよ。
あさってフリーダイヤルにきいてみますよ。
0205千葉市民NGNG
17日にweb、フリーダイヤル@`、116と三本立てで申し込んだが音沙汰なし。
ここまでならまだわからないではないが、同じマンションに住んでる友人
には既に連絡が入っていて25日から開通、とのこと。ひでえなおい。
0206名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺は朝一番の116コール意味があった感じする。
NTTからの折り返し電話も早かったしね。
NTT西日本側です。
0207名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヨドバシで申し込むと直接電話で申し込むより
開通が遅れるんですか?
02089NGNG
名古屋は無事にIP接続繋がったよ〜。
0209名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
すでに開通@金沢
0210名無しさん@京都NGNG
こっちも報告@京都
0211名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おめでとさん!>208@`209@`210

自分も早くIP接続にしたいです。(9月18日組)
0212名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>おめでとさん!>208@`209@`210

誰かのIPアドレスかと思った
0213名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
開通したよ@浜松
0214静岡市民@31、194NGNG
こちらも接続できてます。
速度も今のところまずまず。
02159NGNG
>211

さんきゅー!

NTT東の方達の早々の開始を祈ってます!
これから受付の人達も頑張って!朝一番116です!笑
0216名無しさん@1周年NGNG
んで、その他の地域は10月から開始なのかな?
0217名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こんなもんですか?
http://www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/speed.cgi

基本情報
ホストネーム: sannet.ne.jp
アクセスポイント: 静岡
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 19:50

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 65%
ASAHIから 76%
CDSから 48%
coma.aisから 72%

0218千葉だよ〜んNGNG
今日電話しました。
何の音沙汰もないうちに8月7日分までの工事予定はびっしりだそうです。
テレホもう一月払い確定です。(▼▼メ)
頭に来てゴネまくりました。で、オペレーターとの会話からわかった事が2つ。
1。こちらからの連絡の日付けは記録しているということ。
2。ありとあらゆる事を言いまくってゴネまくって怒鳴りまくっている人がとっても多いということ。(なので、並みの手段ではもうダメ)
なかにはNTTの問題点を事細かに延々と説教する人もいたそうだ。(^-^)

こうなったら烈火のごとくヤー公のごとく怒り狂うか?いや、
1。を逆手に取って1時間ごとに電話してやろうかと思う。いや5分ごとでもかまわん、どーせフリーダイアル。それを開通するまで続ける。ちっとは進展するか?
0219静岡市民NGNG
今日、郵便きたよ。
IP接続は、25日からできたけど、郵便読むと、おいらのご利用開始日は
2000年7月26日からだって、これって25日分の繋ぎっぱなし電話料は、分10円
なの? う〜ん今月のNTTの請求書が怖い。
0220>219NGNG
1ヶ月に満たない分は日割りだから、
4500*(1/30)=150円になる。
ひょっとすると*(1/31)かも知れんが。
0221名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>IP接続は、25日からできたけど、郵便読むと、おいらのご利用開始日は
>2000年7月26日からだって、これって25日分の繋ぎっぱなし電話料は、分10円
>なの? う〜ん今月のNTTの請求書が怖い。

これ、やっぱり25日分は10円/3分で請求されるのかな?
俺も3日前くらいから繋がった時は繋ぎっぱなしだよ。笑
0222名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1ヶ月に満たない分は日割りだから、
>4500*(1/30)=150円になる。

なんとかこれで勘弁してくれよ。NTTさん。
0223220>222NGNG
>なんとかこれで勘弁してくれよ。NTTさん。

だからこうだって。
NTTから説明なかった?
0224静岡市民NGNG
利用開始日以前に使った、IP接続は計算されません。

おいらが使った、25日分は無料となります・・NTT
からの回答です。よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています