トップページisp
123コメント27KB

おすすめISDN加入方法の情報求む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
このたびIP接続(フレッツ・アイ)対象地域になるそうなので
同時にアナログからISDNに加入したいと思っているのですが
それについて多少調べたところ
NTTテレポケット(代理店)のサイトなどから申し込むと
TA購入価格が割引や無料になったり金券のバックがあると聞きました。
自分でNTTに申し込んだ場合はそういうサービスはないので
すごく得なような気がするのですが・・・

過去にISDNをそういった類のサイトより申し込んだ方
どこのサイト(お店)がおすすめか
加入までどれぐらいの時間がかかるのか
サービスのTAや金券の遅配・未着などは無かったか
その他注意・留意点など、どうか宜しくお願い致します。

一応今までに調べた中で考慮中の店
http://www.mdcnw.co.jp/ntt/
http://www.elink.co.jp/nttservice/index.html
http://member.nifty.ne.jp/car/
http://www.7777.net/step/

ISDN申込みと同時にIP接続をオプションで申し込んだら
直接NTTへ電話の方が全然早いという噂もあるし
やっぱりすごく時間がかかるんでしょうか・・・心配(涙)
0073名無しさん@1周年NGNG
ISDN内臓PCってありますでしょうか?
0074名無しさんNGNG
>73
TA内蔵って事?
0075名無しさん@1周年NGNG
>74 失礼しました、TA内臓です
0076>73=75NGNG
内臓はやめれ
0077ワラタハNGNG
ハラワタ
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
TA買わなきゃと思ってたが結構安く済みそうだな。(^^
0079名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
TA内蔵PC・・聞いたことありません(汗)
あるんですか?
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>73=75
去年くらい、TWO-TOPのWebで内蔵型TAを見かけたことあるよ。
メーカーとかは忘れたけど、結構安かった。
探してみては?

でも個人的にはお勧め出来ないよ。
PCの電源落としたら電話出来なくなるし。
0081名無しさんNGNG
そりゃそーだ!!!>80
0082名無しさんNGNG
ヨドバシのどこかの店で売り場の隅っこで埃かぶっていたをの発見<内蔵型TA
008382NGNG
ちなみにNEC製だった
0084名無しさんNGNG
内臓TAはDSUは別売りなのか?
0085名無しさんNGNG
内臓:×
内蔵:○
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
TAってどこのがいいのかわからんな〜。
ソフマップ見てきたがワイヤレスばっか沢山積んであった。
流行なのか売れ残りなのか。
0087名有りさんNGNG
そんな、くだらん指摘を書いてる暇があったら、
きちんと答えてあげてもいいんじゃない?
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
モデムだったらAIWAは相性問題で引っかかるからやめとけとか
SUNTACはリダイヤル規制が解除できねーとか色々あったけど
TAはどこでもいいんじゃないの?
0089名無しさん@1周年NGNG
内蔵TAはDSUなしのもありのもあるけど
ありのだとDSUが必要なくなっても
大抵は切り離せないからその点注意しとけ。
0090名無しさんNGNG
ヤマハのネットボランチRTA52iて どう?

http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ネットボランチシリーズでは、悪い話は聞いたことがないなぁ。
中の基盤が縦になって放熱も考慮してあるそうだ。
使用者から自慢されたよ(笑)
ちょっと高いけどね。
0092名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
50i使ってるけど、すごくいいよ。
ただ、NATディスクリプタ欲しいんで52i買い替えか
対応してくれるの待つか悩んでます。
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
秋葉原行ったけど見付けられなかったよー(;_;)
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
TA内蔵ボードは、やめたほーがいいよ・・
これまでシールドされてたPC内部の電磁波を
ケーブルをアンテナとして外部にまきちらす
おまけ機能がかってについてくるよ

おかげで、どっかの業務無線は、パソのでんげんいれるとつかえなくなった
009561NGNG
スマン、土日のみかも知れない、おれが見たとき日曜だったんで・・
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ルーター10000円以内のところってどこかにないかな・・
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ソフマップ。
ISDN加入手続きをすると5000円引き。
ソフマップで手続きした場合、開設までの期間およそ10日〜14日(店員談)
初期不良受付14日間。
…リスキー。
0099名無しさんNGNG
どの部分がリスキー?

和歌子?
0100名無しさん@ちゅうかないぱねまNGNG
動作確認のための期間が短すぎる。つーか無い。
開通後もし買ったTAが正常動作しなかったとしても
新品と交換してもらえない。
修理が終わって戻ってくるまで電話無し。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTTに頼めば翌日開通だもんな。
なんで2週間も待たなならんの?>ソフマップ
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
99ナイス!
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いぱねまで返す100もワラタ。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つーか>>101オレも疑問。
5000円引きは魅力だがデメリットが大きいよな。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サービス開始日より前に申し込めば予約ということになるらしいからその辺はメリットかも。
後は「別に急がないよーん」という人向けかな
0106STAー7000NGNG
ISDN申し込むと無料でTAくれるソフィアてところのSTAー7000でIP接続
やってる。ダメもとって感じで入ったけど、いまのところ何の問題もない。

問題?と言えば
1.送料1500円ほどかかる
2.USBが付いていない、RC232のみ
3.大丈夫だけどなんとなく不安

どうしても安くしたい人にお勧めよん
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>106
同じ所で申し込んだので、情報Thanksです。
・・・後は工事日決定を待つばかり(フレッツ&ISDN同時)・・・はよしてくれーNTT
0108名無しさん@1周年NGNG
>106
送料以外に会費3000円が必要じゃないか。
0109106NGNG
107>
工事日決定したらすぐ電話したほうがいいよん
むこうからは電話こない

108>
やっぱ不安だよな
不安ならやめとけ!
うちのは特別?だったんだわな、きっと
HPより秋葉原で販売員直の方がいいぞ
0110>109NGNG
107>
ではなくて
>107
です。反省しなさい。
0111>108NGNG
あれ?
会費が嫌だったらそれこそ1の1番上の代理店にすれば送料740円だけと違うか?
データキットつけて128K可能にしても4000円ちょいだよな・・・確か・・・
0112名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
同じメーカーの商品が、店によって値段が違うのは
あたりまえだのクラッカーだね。
0113107NGNG
>106=109
ありがと。工事日が決まったら早速電話してみます。
しかし電話来ないなー(涙)
0114業界人NGNG
NTTでやらないと工事日が大幅に遅れる
これ常識
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
これってやっぱりフレッツ開通遅いのかな・・・
0116名無しさん@1周年 NGNG
なにもない状態からINSLite(←?加入権いらんやつ)とIP接続したいんだけど
おもいっきり安くなるとこない? 欲しいTAと引きたいISPは決まっています。
ソフマップが最高かなあ?
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
量販店で申し込むと、工事日が決まるまで長いよ。
それがイヤで自分は営業所に直接申し込んだ。
あっさり一週間後には開通した。
0118名無しさん@1周年 NGNG
116>117
ありがとう。開通日は1月くらい遅くなってもいいから
安く上げたいんですよねぇ〜。だめかなあ。。。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>118
欲しいTAが決まっていて開通日がいつになっても良いのならやはり量販店でしょうね。
めぼしい量販店に電話で欲しいTAの在庫とISDN加入時の値引き額を聞くと教えてくれますよ。
ただし。過去ログにもありますが
初期不良の期間がフレッツ開通待ちの期間内で終了してしまう可能性もあるので
購入後にISDNを既に引いている近所の友人などに協力してもらうなどして
初期不良品でないことを確認しておくことをおすすめします。
。。。それにはやはり近所など直接購入できる店が安心かもしれない。。。
また、店によってはISDNのみなら1週間前後で開通するところもあるらしいので
とりあえずISDNのみひいておいてTAの動作確認をしてから
フレッツはその後自分で申込むという手もありかも。ちょっと工事費は余分にかかりますが。
0120名無しさん@1周年 NGNG
量販店で申し込んでおいても、その後で、NTTに確認の電話一本
入れておけば、直接申し込みと同じ扱いになるよ。
01211 NGNG
その後特筆すべきサービスのある代理店が見つからず
すっかりさびれてしまったこのスレッドですが(笑)
やっとISDN&フレッツの開通が決定しましたのでとりあえずご報告致します。
今後同様に代理店より申込みをする方の参考までに
申し込みから工事日決定まで他スレに書いたものも含めて時系列に並べますと
 1. http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963545100&st=35&to=35&nofirst=true
 2. http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963903633&st=338&to=338&nofirst=true
 3. http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963903633&st=522&to=522&nofirst=true
その後、9/4に http://www.mdcnw.co.jp/ntt/ 宛てに工事日決定の報告をしました。
今日現在まだTA送付の通知は来ておりませんが、届き次第使い心地等をご報告しようと思います。
0122名無しさん68000 NGNG
118>119@`120
レスありがとうございます。ソフマップとその競合店をちょっと見てきます。
(TAはメーカー保証というのは無いんだろうか…?)
0123名無しさん@1周年 NGNG
NTTに直接申し込んだら、しつこく念を推したにもかかわらず
ただのISDNの工事しかしてなかった。116担当の女性のミスらしい。
10日後に工事が延びた(;_;)が、工事が終わった2日後になっても
なんの書類も届かない。腹が立つけどこんなもんなのかなあ・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています