トップページisp
167コメント52KB

IP接続@札幌のプロバイダは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さて、どこが1番なんでしょう??
やっぱり、ぷらら、ですか?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つーかまだ始まってないし

やるって発表してるところあるの?
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一応、ぷららはメールで聞いたらOKだと言っていました。
ただし、NTT受付開始後に、ぷららへサインアップしてと言われた。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
AT&Tはどうなのだろうか
だれか聞いた人いる?

札幌ATT
0005名無しさん@1周年NGNG
やっぱりIIJ。
ネットゲーやるからここ以外考えられない。
0006名無しさん@そうだ襲撃にいこうNGNG
現DTI。
DTIも高品質だから不満はないけれど、
ネットゲームに備えてIIJに移りたいが初期費用が高いのね。
我が地区でもIP接続サービスが開始されるから検討したのだが、
結局DTIでADSLや光までの繋ぎと結論を出した。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
う〜ん、最近Webが重い。
画像たっぷりのコンテンツに原因があるのだが、やっとれんの〜。
0008名無しさん@1周年NGNG
札幌はいつになったら受け付け開始してくれるのかね。
電話で聞いてもお答えできませんと言われるし・・・
むかつく
0009あげNGNG
あげ
0010sageNGNG
age
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
札幌は半分以上光が来てるからADSLは無理だってさ
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
来年の夏ぐらいにめたりっく通信札幌に来るんじゃ
なかったっけ?
0013あげNGNG
いよいよ月曜日から受け付けだなぁ。
0014名無しさん@1周年NGNG
IIJはすぐに対応するのかな?・・・札幌は対応時期の詳細は見ていって書いてあるけど

今DTI使ってるけど@`札幌は9月中に対応予定だからISP変えないと駄目だな。その前に月曜日に申し込んでもいつ開通するのか…
001511NGNG
>来年の夏ぐらいにめたりっく通信札幌に来るんじゃなかったっけ?

そうだったのか.豊平区に住んでいるんだけど@`ISDNにしたときに今すんでいる地区は開通の時検査が必要とか言われてNTTが家に着たから@`そのときにADSLのことを聞いたら@`『豊平区や中央区はほぼ全域に光ケーブルが通ってるんで無理ですね』って言っていたので駄目かと思ってた
0016おいらも豊平NGNG
そうなんだ。

今はAT&Tだけど、対応早いのは、ぷらら、か、WAKAWAKざんまい
悩むねー。
どっちも800円位だから、両方でも良いんだけど、せっかく安く
利用できるのなら、それに超した事はないしね。
あー、悩むねー。
でも、WAKWAK のHP50メガって言うのはいいな。
0017名無しさん@1周年NGNG
札幌にはまだ設備が整ってないから、
もしかするとサービス開始は8月になるかも。とのこと。
ちなみに昨日申し込みできました。
0018名無しさん@1周年NGNG
北海道予定
interQ(インターキュー株式会社)
BIGLOBE(日本電気株式会社)・個人会員向け ・法人会員向け
@nifty(ニフティ株式会社)
DION(第二電電株式会社)
InfoSphere(株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
SANNET(三洋電機ソフトウエア株式会社)
ぷらら(株式会社ぷららネットワークス)・個人会員向け ・法人会員向け
ASAHIネット(株式会社アトソン)
IIJ4U(株式会社インターネットイニシアティブ)
OCN(NTTコミュニケーションズ株式会社)
Dream Net(ドリームネット株式会社)
ODN(日本テレコム株式会社)
ZOOT(株式会社インターリンク)
WAKWAKざんまい(株式会社NTT-ME)

ついでに埼玉予定
interQ(インターキュー株式会社)
BIGLOBE(日本電気株式会社)・個人会員向け ・法人会員向け
東京電話インターネット・コネクト24(仮称)(東京通信ネットワーク株式会社)
リムネット(ピーエスアイネット株式会社)
@nifty(ニフティ株式会社)
DION(第二電電株式会社)
InfoSphere(株式会社NTTPCコミュニケーションズ)
SANNET(三洋電機ソフトウエア株式会社)
ぷらら(株式会社ぷららネットワークス)・個人会員向け ・法人会員向け
ASAHIネット(株式会社アトソン)
IIJ4U(株式会社インターネットイニシアティブ)
OCN(NTTコミュニケーションズ株式会社)
Dream Net(ドリームネット株式会社)
AIRnet(株式会社アドテックス)
ODN(日本テレコム株式会社)
ZOOT(株式会社インターリンク)
WAKWAKざんまい(株式会社NTT-ME)
ZERO(ゼロ株式会社)
ドルフィンインターネット(株式会社ドルフィンインターナショナル)
オフィスネット(株式会社オフィスネット)
COMSインターネット接続サービス(日本コムスペック有限会社)
0019>18NGNG
DTI入ってないー。(;_:)
0020名無しさんNGNG
>19 あんなとこいらん
0021名無しさん@1周年NGNG
IP接続が出来ないと嘆いておられる方は
ここが良いですよ。PHS端末などを使う
無線方式です。

http://www.hotcn.ne.jp/

月額4@`800円で通話料コミ使い放題。
ただ回線速度は29.2kbpsと遅いです。
自分は既に5ヶ月ほど使ってますけど、非常に安定してます。
002219>20NGNG
乗り換えるのめんどくさいし、
年契約で3月くらいまで
契約期間が残ってるんだもん。
0023名無しさんNGNG
>17
それって、AT&Tの話?
もう申し込んだというのは、どこへ??
0024>23NGNG
NTTへだろ(藁
0025名無しさん@1周年NGNG
WAKWAKの受付が17日0:00PMって書いてあった。
0026名無しさん@1周年NGNG
さっき116で聞いたら『利用するISPを決めてから17日に116してね♪』っておばあさんが言ってた。web上の申し込みより電話の方が確実そうだなあ
0027名無しさんNGNG
>23
えっ、だって17日からじゃん。

それと、フレッツ・アイの問い合わせ窓口にメールで問い合わせたら
116では受け付けないので、必ず0120−275424へ電話
してと言われた。
嘘だったのか・・。
どっちに電話するのがスムーズなんだろう???
002826NGNG
>116では受け付けないので、必ず0120−275424へ電話

さっきは「申込時は116へ電話してください」って116のおばあさんに言われたんだけどなあ。とりあえず月曜までにISP決めないと・・・
0029俺が昨日116へ電話した時はNGNG
フレッツアイへの申し込みは(つーかIP接続って言ってた)27と同じで0120−275424
へ電話してくださいって言われた。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうNTTに使用ISP伝えて申し込み完了したぞ。
あとは工事予定日の連絡待つのみ。
あとどういう事情か知らないがWAKWAKユーザーは施工が遅れるって
言ってた。
003129NGNG
何故俺だけ116・・・・・・・
もっと電話使ってお布施しないといじめられるのかな。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あげ
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>30
30はどうやって申し込んだんだ?
今から聞いても遅いかもしれないけど、
何かの参考になるかもしれないから暇だったら教えてくれ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>33
30はNTT西日本の地域なんでしょ
0035名無しさん@1周年NGNG
>30
工事予定日ってあんたの家工事するわけじゃないだろ!
電話かかってきて
『正式に受け付けました。あなたの電話番号はOOOO番です』
っていわれるの待つだけだろ!
申し込み終了した俺が言うんだから間違いない!
003635NGNG
ちなみに俺の場合はNTTに前もってIP接続に入りたいって
電話してたので申し込み開始前に申込書送ってきました。
プロバイダはWAKWAKに入りますと強く言えば116が先でも
OKです。
0037名無しさんNGNG
OCN ホームページには何も書いていなかったけど
17日からIP接続やらないのでしょうか?????
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OCNはたぶんやらないんじゃない!
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>35
残念ながら116に電話した程度では申込書なんか持って行きません。
そもそも申込書の処理は午後にやるので電話した方が速いです。

東日本さん自分のサービス申し込みで輻輳発生させないでね(藁)
004012NGNG
>15
xDSLは既存の電話線使うから、光とは関係無いんじゃない?
開通試験にきた人って、NTTの人間じゃなくて、つうけんとかの人でしょ?
そんな人の言う事なんて、あやしいよね…

ちなみに私は、ZOOTに入会手続きとりました。
WAKWAK受付してたら入ったのにな
004117NGNG
7月10日にぷららから申し込んで、14日にNTTから電話がきた。
契約プロバイダーとTAを教えて契約成立。
これでぷららも2ヶ月無料。うっしっし。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みんな言う事ばらばらだね…

鬱だ氏のう
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
北海道板にもスレが立ってるけど、ほんとにばらばらだね>みんな言ってること
2chだからと言えばそれまでだけど。(^^;
こうなると、41さんのように早めに手を打てば良かったかもしれないなぁ。
もうすぐ116受け付け開始…大沢さんの喝!でも見ながら電話するべ〜。

0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
43だけど、116へ電話終了。始めは話中だったけど、数回リダイヤルで繋がった。
すると、予約受け付けしてくれた。「来週中にはご連絡が行くと思いますので」と
あいまいな返事ではあったけど。申込順に処理するので、来週中という表現に
なった模様。すると「116でも事前受け付けというか予約受け付けをしていた」って事か?
こうなると他の手段で重複申込してもどうしようも無いので、しばし待つしか無いか…。

ちなみに、116に電話して何かのサービスを申し込んだ時は、担当者名と一緒に
4桁の内線番号を聞いておくべし。問い合わせの際に役立ちますぜ。
116は広域内線組んでるので、札幌から掛けると仙台とかで電話受けてる事ある。
0045名無しさんNGNG
116へ電話して受け付け完了。
俺は釧路につながってしまった・・。
札幌へ書類を回して、今週中?に確認の連絡が有るらしい。
さて、開通はいつだろう??
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自分の勤め先の会社の上司も116へ電話したそうな。
受け付けは中止みたいな事言われて申し込み出来なかったって怒っていたらしい。
他のスレにも書いてあったけど、川崎から116掛けたら申し込み出来なかったとか
あるので、116センタによって対応がまちまちだったという事だろうねぇ。
116に電話した時にたまたま当たった担当のオペレーターさんが良かったのかな。
0047名無しさん@1周年NGNG
あげとこ。
004845NGNG
今日、116から確認の電話があった。
「21日に連絡できると思います。」と言っていたぞ。
これって、21日開通と思っていいのかね。

それにしても、現在、AT&Tと、即席で入った、ぷららライト。
AT&Tは、
10月2日(月) に、神奈川県、埼玉県、千葉県の、フレッツ・アイ対応地域へ
対応だと!
札幌は、いつやねん!!
もう、AT&Tやめたろっ。
やっぱ、WAKWAK@`ぷらら、2本立てか。


0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>45
一回目の連絡はおそらく工事日お知らせでしょう。
札幌は早いところで25日ころ開通だと思いますよ。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>今日、116から確認の電話があった。
>「21日に連絡できると思います。」と言っていたぞ。
>これって、21日開通と思っていいのかね。

俺と全く同じだ〜
9時ちょうどに116で申し込んだらよる6時頃に電話来て「21日に連絡できると思います。」と言っていたぞ。

マニュアル化してたりして。それで間に合わなかったら放置とか・・・
0051インターキュー株主NGNG
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____           _< インターキューがいいぞ!!
 / 鬼  /             | | \____________
 |○_ ○_|   Λ_Λ      ./|
 \\  \ (´∀` )     ///
  .\\  \)ニ   )__// /
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O
 | | |//|| |\○丑| ̄|二二 |O
 | | * | |  \丑__ \/ | ))))
 \__/       \_/
0052名無しさん@1周年NGNG
開通したら書き込みヨロシク
005348NGNG
21日に連絡来るはずだったが、今さっき電話があって28日午前に
開通とのこと。
ごねたけど、これ以上早まらなかった・・。
その時、電話番号も、教えてくれたよ。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
21日午前開通。
開通したら報告。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0056名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今朝接続ガイドが速達で届いたよ。
それに工事予定日も接続番号も書いてあります。
0057札幌市西区住民NGNG
今日電話きて31日午後から開通って言われました。
たのしみ。
0058名無しさん@1周年NGNG
今日電話くるっていったのにまだ来ないな来ないな。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
電話もないし何も届かない。NTT氏ね
0060名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今朝開通の電話あって既に繋ぎっぱなしだぞ。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
よしNTTにブーたれてこよう。
0062名無しさん@1周年NGNG
>>60 何区の上三桁(011-***-0000の***の部分)何番?
006361NGNG
116のオバチャンに「0120-275-424逝け!」と怒られた・・・
つーか、ネタでしょ?>60
0064>60NGNG
ホントだよ。まあ信じなくても良いけど。
ちなみに北区ね。
0065↑>63 だった。NGNG
あとついでに、WAKWAK、読み込みが挙動不審になることがあります。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一時データの送信が出来なくなったのでNTTサポートに電話したら
丁寧に対応してくれたぞ。現在は回復。
0067名無しさん@1周年NGNG
南区だけど、今日連絡来た。
8/4開通だと。
0068名無しさん@1周年NGNG
豊平区だけど@`今日電話来るはずなのに来なかったから116に電話したら@`大変混んでいるので来週電話するって言われた

鬱だ氏のう
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
17日に留守電みたいなトコロで録音しておいた。
で、やっとこ昨日NTTから電話が来て
「8月4日に開通の工事します」との連絡アリ。
それまでにNTTから書類が送られてくるらしい。

…え?もう繋がってる人居るの?くそー。
あ、ちなみに東区ね。
0070東区住民(丘珠局収容)NGNG
43のカキコした者です。日曜日に申し込んだのに連絡が来ないので、
昨日116へ電話して「念の為確認を・・・」とオペレーターのおばちゃんに話したら、
2時間後連絡が来ました。31日開通との事です。ダイヤルアップ番号も教えてもらいました。
番号は789-****だから、普通に割り当てしてる電話番号に電話するみたいっす。

>60さんって70*〜75*(*は6〜9)の北局収容なのかな?
ちなみに*が0〜5は東局収容です。(一部例外ありだが)
0071名無しさん@1周年NGNG
748-****だけど未だに連絡なし。ほんとNTT氏ね
0072東区住民(丘珠局収容)NGNG
>71さん あっ、748局は東局収容でした。ごめんなさい。
土日でも116やってるので、どうなっているか確認すべし。
おいらも確認しなかったら放置されていたかもしれないっす。
0073名無しさん@1周年NGNG
71です。
今116のババアに文句言ったら、
116以外でのお申し込みの方のことはこちらではわかりませんと言われた。
ニフの取り次ぎの申し込みはダメなのか。
思わず「氏ね」と言って電話を切ってしまった。ドキュソ決定
0074東区住民(丘珠局収容)NGNG
>71さん ニフ経由だと、書類の流れがニフ→NTT代理店担当に行ってから
SO(サービスオーダー)が端末に投入されるので、その間のやりとりが
滞っていたら116とかフリーダイヤルで直に受けたものよりも遅くなると思う。
しかも代理店(この場合はニフ)にインセンティブ入るし。

しかし、116のおばちゃんもSO入っているかどうかだけでも答えてあげて
いいと思うんだけどなぁ。どこで受けたか関わらずにSO入ってる事は
どこの窓口からでも確認出来るんだから。
(確認は出来るが、工事前の変更は申し込んだ所経由じゃないと出来ないらし)

この辺の対応って担当のおばちゃん次第で激しく差があるんだよね。困ったもんだ。
007553NGNG
開通28日だけど、まだ遠いなー。
AT&Tは、解約メール出したら、即解約できてしまった。
今月いっぱいは、Iプラン3000適用だったのに・・。
今は、間に合わせにぷららのライト、本命は、ODNに決めた。
ODNは、8月10日から札幌対応だから、それまではぷららで常接。
通常のアクセスポイント利用もひっくるめて、固定料金じゃないとね。
あとは、ODNで、どの程度の速度が出るかだなぁ。
ダメなら、また考えるか・・。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
西区です。
17日に116で申し込み(このとき担当者の名前聞き忘れるミス)
電話こなかったので、21日に0120の方へ確認の電話入れると・・・・
「まだ、申し込み受け付けてないです。」だと・・・・・
その場で、再度申し込み扱いにしてもらって、今日確認電話きました。
8月1日開通ですだって。
はぁ・・・・・
専門サービスは、やっぱり、116はだめだな。
0077豊平区民NGNG
8月2日開通になりました。
安心して引篭もれます。
なっちありがとう。
0078西区っす!!NGNG
17日に0120に11時には申込みしたんですけど、今日、確認したら
まだわからんだって。冗談じゃないよ。明日も電話してやるぞい。
0079帰宅ですNGNG
18日に116に電話して、その後音沙汰無し
明日電話してみよう。
北区の人、うまく申し込み出来ていますか。
教えて!!!!!!!
008071、73NGNG
0120に電話して確認したら
「申し込みは受けてますが現在収容局に確認中です」と。
他の札幌人は既に開通してたりするが?との問いに対しては
「お客様は現在順番待ちの状態でして・・・」
17日の取り次ぎ開始早々申し込んだのに・・・
どうやら取り次ぎ使うと糞遅くなる模様。
さらに
「使えるとしたら最短で8月2日から」
「局の方の設備の空きがない場合は3ヶ月待ちです」と言われた。
逝ってよし。
もうテレホもプロバも解約しちゃってるからしばらく健康的な生活ができそう。
NTTありがとう、そして氏ね。
008179NGNG
朝一で電話きました。8月3日です
私はOCNで8月1日開始なので、
まあいい感じというところでしょうか
電話対応もよかったですよ
0082南区澄川NGNG
8/2の午前中らしい。 ちなみにWAKWAK
0083東区住民(丘珠局収容)NGNG
おいらの会社の後輩(東局収容)は8/2開通らしいです。17日朝一で申し込んでも
まだ開通日の連絡が来てない同僚もいるし、収容局でまちまちですね…。
既に開通した人はぜひ使用感をカキコしてくれるとありがたいっす。

>80さん IP接続とテレホは若干重複させておかないとやばいっすよ…っても
もう解約してしまったのね。自分は〆日が10日なので、それまでは
テレホ&プロバイダ(NEWEBに入ってます)は生かしておくつもりです。

そいえば、ツクモの店頭でIP接続サービスの申込受付を15日と16日に
やってたけど、そういう代理店経由で既に開通した人っているのかなぁ。
0084西NGNG
店頭経由はだめな模様。くわしくは仙台スレッド。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
仙台すれっど〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=963778658
0086西区っす!NGNG
78レスしたものです。今日やっと開通の連絡あり、しかも8/4だって。
なめとんかー。 まっ とりあえず一安心。
0087東区住民(丘珠局収容)NGNG
仙台すれっど〜見ました。教えて頂きありがとうございますぅ。
>店頭での受付分は各営業所に一旦保留され、一定数になると、
>やっと、フレッツの設備検討のセクションに回されるそうだ。
これってひどいな〜。NTT側で放置プレイされてしまうとは。
ツクモは受け付け分を17日朝一で書類をNTTに回すと言っていたが、
札幌の代理店担当はどうなっているのかな〜。その他にもWebで
受け付けしている所もあったけど(でもそこはNTTの下請け工事業者の
グループなので、その辺うまくやってるかもしれないが?←確証無し)。

自分も来週開通だけど、今の所NTTから来るはずの資料が来てないっす。
配達記録とかで届くみたいだけど、どうなっているのかなぁ。
0088中央区NGNG
8/10 だってさ。
ずいぶんおそくないか。
初日に web で申し込んだのに。
0089東区住民(丘珠局収容)NGNG
と思ったら今日セットアップガイドが届いていました。
7/26消印で差出人は北海道支店116部門 札幌センタっす。
場所はNTT東ビルだから、札幌東局にも116センタがあったのね。
後は開通を待つのみか…。
0090中央区2NGNG
初日の9時に電話した。
8/9開通。早めに手を打てば良かった。くそっ。
0091>89NGNG
116センタは豊平から東に移りました
009275NGNG
<font color="red">祝</font>開通!
ぷららで常接中。

今の時間帯は、こんな感じ。

トータル(3ファイルの平均) 92%
www.asahi-net.or.jpから 92%
www.coma.aisから 92%


009375NGNG
色出し、失敗・・。
はずかしいです。
0094>89NGNG
セットアップガイドってなんじゃら??
プロバイダの??
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>94
89じゃないけどNTTから何か送られてくんのよ。
中身は接続先の電話番号書いた紙と、OSの設定についての説明書。
0096ついでに、NGNG
>75
おめでとう。
009794 >95NGNG
なんですとー うちには来てないぞーー
WAKWAKからの正式通知は来たけど、NTTからは何も……
番号は予定日通知と一緒に電話で聞いたから必要無い思うけど、気になる。

ちなみに82の南区澄川
009892NGNG
ちなみに豊平区です。
私も20日に予定日と番号の連絡があって、一週間後の昨日
セットアップガイドが到着。
そして、今日開通だったよ。

009995NGNG
>97
うち20日にガイド送りますって言われて、届いたのが28日昨日だったよ。
結構時間かかるのかもね(速達で送ってきたって人もいるらしいけど)。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
セットアップガイドってこれだね

FLET'S・Isdnセットアップマニュアル(PDF File@` 13pages@` 6@`576K)
http://www.ntt-east.co.jp/teigaku/sep/ipsetup.pdf
0101名無しさん@1周年NGNG
今週必ず電話するって言ってたのに結局こなかった・・・
まぁ一応今日も「今週」になるわけだけど、
殿様NTTが土曜に仕事してくれるとは思えないし。
ほんとくそだなーNTTは。
010276NGNG
本日、NTTからの届きものありました。
これで、1日から確定です。

>101
私のとこに電話きたの日曜でした。
もうちょっと我慢してみてください。
0103WAKWAKNGNG
28日に開通。で現在のWAKWAKの状況。

基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 011
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 2:8

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)
トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 86%
0104>103NGNG
収容局何処?
0105103NGNG
>104さん
自分で調べた訳ではないんではっきり言えないですが70を参考にすると
726ではじまるんで北局でしょうか?

2時では上の数字でしたが0時半の時は50%いってませんでした。
ていうか他のプロバイダではどのくらい出てるんでしょうか?
0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
IP接続で深夜につなぐなよ・・・・
0107>106NGNG
なんで?つないじゃダメなの?
0108106じゃないけどNGNG
>107
折角24時間定額接続なんだからわざわざ夜接続しないで昼間やれって事じゃないかな。
0109東区住民(丘珠局収容)NGNG
今仕事から戻ってきました。はあっ。
>95さん、100さん 代わりにカキコありがとうございます(^^;
セットアップガイト(自分の場合はTA編だった)は大した事書いてないっす。
それよりDIONから来たセットアップガイドの方が内容は上でした。(^^;
今週はここ見てる皆様も開通される方がぼちぼち増えて来ると思われます。
お互い有用な情報提供に励みましょう。なんちゃって。
そういう自分も明日開通だ。仕事から帰って来てからが楽しみ・・・。
011097NGNG
どうやらうちにはセットアップガイド?とやらは本当に来ないようです。
今思うと電話でTEL番言った後、後の設定はWAKWAKから届くと思いますので
そちらを参考に〜とか言ってました。 で、WAKWAKから来たのは葉書一枚・・・

必要な情報は揃ったから良いんだけど、109さんとは大違いだ(笑
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
東区北1*東*、8月9日開通決定。
同じ札幌でどうしてこうも違うのだろう。
プロバイダーをIP専用のに切り替えちゃったから明日から10日間接続できんよ。
ハァ
0112白石区NGNG
どなたか白石区でIPに申し込んだ方いませんか〜??
17日の朝9時半にHPから申し込みしたのに未だに何も言ってこない・・。
メールで問い合わせしても、電話しても混みあってるので
もう少しお待ちください〜〜って(;´д`)ノ
0113名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
82x-xxxの人で開通もしくは、工事予定決まった日といる?
いまだに回線調査中とかいわれるんだけど
0114札幌市西区住民NGNG
今日めでたく開通しました。
今日の午後から接続できるときいていたので、帰宅後セットアップしてみるとアッサリ接続成功。

プロバはぷららで、
速度ベンチの結果は

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%

こんな感じでした。
体感でのスピードも全然問題無く満足しています。


*↓プロバイダベンチマークHP
www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
0115113NGNG
さっき電話がかかってきて、工事日が決まりました。
きまったのはいいが、明日から1週間使えないのは痛いです。
0116東区住民(丘珠局収容)NGNG
ついに開通しました…(^ ^)
ベンチマーク結果を早速。
☆wakwak
トータル(3ファイルの平均) 69%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 52%

☆DION
トータル(3ファイルの平均) 58%
www.asahi-net.or.jpから 81%
www.coma.aisから 36%

何故か\1@`950円/月のDIONより800円/月のwakwakの方が速かったです。
時間的なものもあると思いますが。次は時間を変えて
ベンチ取ってみます。ではでは。
011779@`81NGNG
せっかく8月3日から使えると思ったのにOCNのダイアルアクセスから
移行すると翌月の1日からだそうですということは9月1日からじゃないと
使えないということです。すごい間抜けほぼ1ヶ月分利用料金損した。
悲しい・・・NTTからかかってきた電話だといかにもすぐ使えるみたいな
こと言っていたような気がするが・・・
なんかだまされた気分
0118東区住民(丘珠局収容)NGNG
>117さん
おいらの会社の同僚もプロバイダの締め日の関係でハマってたね。
元々OCN入ってて、フレッツ・ISDNが8月10日開通の人なんだけど、
7月中にプラン変更すると10日間アクセス出来ないし、
開通してからプラン変更すると20日間はIP接続で繋げないし。
なんかジレンマって感じだよね。後は保険でwakwak入るとか。
カードで速効加入出来て\800だし。今の所は保険以上に使えます(^^;

DIONだけど、実はおいらの居る会社(東区)でDIONスタンダード(128Kbps)に
入って居ますが、夜間になると10〜12KBytes/秒ぐらいしか出ない。
DIONのIP接続もどうやら上流は同じみたいだから、元々上位のバックボーンが
細いのかも。今の所あんまりおすすめじゃ無いっす。>DIONのIP接続
中央区でOCNエコノミー入ってるお客さん知ってるけど、かなり激速なんだよね…。
0119南区澄川NGNG
開通ー

トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 81%

うき
0120名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
↑よかったらプロバイダーも教えてちょーだい
0121名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いまODNとWAKWAKとPLALA使ってるけど体感ではそれほど差は無いな。
0122北区NGNG
ホストネーム:wakwak.ne.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:011
通信速度(論理):64000
測定時刻:2:19

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから86%
www.coma.aisから86%
0123名無しさん@そうだたこ焼き食べようNGNG
21日開通だって。なんじゃそりゃ。
待ち遠しいっす。

プロバどこにしようか。
いちおうテレホとタイムプラスは残しておいた。

開通してからICQが繋がらなくなったって噂聞いたんだけど、
そういう人いますか??
0124wakwakNGNG
うちは問題無いよ。 時々回線切断される位で・・・・・
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0126中央区NGNG
10日からだってのに、書類 届かないな...
0127およよNGNG
こちら、豊平区。
先月28日から、ぷららで接続中。
回線切断される、というのは、なにもデータが流れないので
タイムアウトみたいなかんじですか?
それとも、通信中にブッツリと切られるの?

今のところ、ぷらら快調です。
テレホ時間も、そこそこ流れます。
0128中央区NGNG
おれはZOOTだ。最悪!んで今日ASAHI-NETに申し込んだ。7月に入ってすぐ申し込みの
電話したらなぜか受け付けてくれて、17日くる前に工事日の連絡が入った。
これはたまたまなのか?
0129東区(111)NGNG
>>111
やっと開通しまスタ。

ホストネーム:plala.or.jp
アクセスポイント:IP
市外局番:011
通信速度(論理):64000
測定時刻:14:8

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから86%
www.coma.aisから86%

>>122の人の深夜のwakwakと全く同じ。遅い・・・
0130名無しさんNGNG
お聞きしたいのですが、
この下のやつってどういうソフトでやるのですか?
ちなみにOSはWIN95です。
>ホストネーム:plala.or.jp
>アクセスポイント:IP
>市外局番:011
>通信速度(論理):64000
>測定時刻:14:8

>トータル(3ファイルの平均) 86%
>www.asahi-net.or.jpから86%
>www.coma.aisから86%

0131名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>130
↓ここ行って計ってくるのである
www.coma.ais.ne.jp/~tmp_file/nishizawa/view.cgi
0132名無しさんNGNG
>131
ありがとうございます。
0133132NGNG
今の時間ではこんなものでしょうか
基本情報
ホストネーム: ocn.ne.jp
アクセスポイント: 札幌
市外局番: IP
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 20:46
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 74%
www.asahi-net.or.jpから 72%
www.coma.aisから 76%

0134132@`133NGNG
こんな感じ
ホストネーム: ocn.ne.jp
アクセスポイント: 札幌
市外局番: 011
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 4:57
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 81%

0135133@`134@`NGNG
あまり速くないようです(OCN)
ホストネーム: ocn.ne.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 011
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 13:52
論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 74%
www.asahi-net.or.jpから 76%
www.coma.aisから 72%

0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ホストネーム: plala.or.jp
アクセスポイント: IP
市外局番: 011
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 17:19

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 89%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 92%

やっぱり90%超えないけど、札幌では速いほうなんだろうか。
0137東区住民(丘珠局収容)NGNG
ホストネーム: dion.ne.jp
測定時刻: 5:42

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%

ホストネーム: wakwak.ne.jp
測定時刻: 5:48

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 86%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 86%

こういう結果が出ると地域IP網がボトルネックなのかな?
う〜ん。謎であります。(^^;
0138豊平区民NGNG
テレホ時間帯は未計測だけど、それ以外では、ぷらら、ODN、共に92%
でほぼ一定。
やっぱ、外に出てモバイルなどを考えると、一般AP利用しても料金が同じ
ODN一本にしてしまおうかな。

それにしても、切ったり繋いだりしても、割り当てIP変わらないねぇ。
これって、ほかの人が、繋ぎっぱなしで変化が無いという事かしらん???
0139名無しさんNGNG
WAKWAKは割り当てIP毎回変わるよ。
仮パスの間は変わらなかったけど。
0140138NGNG
そうなんですか?
なんだか、不思議・・。

WAKWAKのスレッドでも、変わらないという話題が出ていたけど・・。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=958020054&ls=50
0141名無しさん@そうだたこ焼き食べようNGNG
基本情報
ホストネーム: wakwak.ne.jp
アクセスポイント: 札幌
市外局番: 011
通信速度(論理): 64000
測定時刻: 14:38

論理速度と実測の比較(論理速度に対して何%の速度であったか)

トータル(3ファイルの平均) 83%
www.asahi-net.or.jpから 86%
www.coma.aisから 81%

やっと開通しました!
ホントは昨日が開通日だったのに、NTTのやつ工事するの忘れてやんの(怒)
さっき来た電話で、こっちの予定は22日になってるって言ってたけど、
「開通のお知らせ」の書類では21日なってるぞ…なんなんだ、一体。
繋がったからいいけど、あの役人気質どうにかしてほしい。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
札幌のフレッツはほぼいきわたったみたいだな。
0143名無しさん@1周年 NGNG
ここのISPはいいとか、ここはダメ!ってのはある?
感想キボー
0144名無しさん@1周年 NGNG
age
0145東区住民(丘珠局収容) NGNG
ここのスレにNTT何やってるんだゴルァなんてレスが付かない所を見ると
今の所、北海道地域は主立ったトラブルは無しみたいですね。
他の地域・・・特に西日本はめちゃくちゃみたいだね。可哀相に。
自分もほぼ毎日フレッツで繋いでるけど、接続出来ないトラブルは無かったし。
wakwakも自分の会社の同僚で入っている人多いけど、不満は特に無いみたい。
ま、この調子で順調にエリア拡大されればいいかなって事で。
0146質問です NGNG
フレッツ今なら大体どれぐらいで開通しますか?
1〜2週間?

あとプロバイダから頼むとやっぱり時間かかっちゃうのかな?
教えてください
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
先週申し込んだ。
1ヶ月かかるっていわれた。
長すぎ。
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
俺も申し込みのとき聞いたら
工事の日取り決めるのに2週間、工事に2週間だってさ。
まじでむかついた。文句言ったらせいいっぱいやってるとかいいやがった。
ふざけてるのか?
0149>140 NGNG
再接続までの時間が短いと変わらない場合が多いです。
0150札 西区民 NGNG
>148
これが今の定石だね<藁
うちもそうだ。

 オペレーターなんか宣伝してなかったか?
”KDDIが参入してもつずけてね”と言う暇あるなら
糞ミカカ(宮津嫌〜い)早くせい。

0151名無しさん NGNG
ワーイワーイ。
DTI、IP網プランが北海道で10/19から人数制限無しで受付開始だって。
これでやっとぷららからDTIに戻れるヨ…

http://www.dti.ad.jp/service/fip/
0152東区住民(丘珠局収容) NGNG
最近フレッツ申し込んだ人は冷や飯食わされてしまっているのね。
おいらの友達も申し込んでから開通まで1ヶ月かかったみたい(同じ丘珠局収容)。
それでも3ヶ月待ってもまだ来ないとか、最悪来年…みたいな首都圏近郊よりは…。
0153西区民 NGNG
1週間前にISDNとフレッツ一緒に申し込んだら、明日家の配線チェックに来る事に
なったんだけど、それから工事するまで1ヶ月かかるのか?
0154札 西区民 NGNG
152>116へ即TELだわ、忘れられテルか
留守で繋がらないのでないか?

ウチ今開通予定日きまったぞ
一緒に接続番号教えてもらった。
配線チェックで2週間 プラス1週間だぜ
西区周辺は比較的空いてるみたいだな。

0155WAKWAK NGNG
2〜3日前からよその串通さないと殆ど2chに到達出来ないんだけど、同じ状況の人居ます?
0156>155 NGNG
大阪のwakwakだけど、ここ数日2ch繋がらない事が多かったです。
なんでだろ?
0157155>156 NGNG
多かったって過去形ですか?(汗
うちは進行形で、よその串通しても危うい感じなんですが・・・
0158156 NGNG
昨日、今日あたりは普通に繋がってます。>ウチ
その前くらいが酷かったかなぁ。
0159岩見沢市民(0126地域)NGNG
ちっとごめん、岩見沢割り込み。
先週の金曜、フレッツをNTT北海道のHPでもうしこんだら今日連絡きて、
工事は21日。
今それと同時にプロバイダ変更考え中。
でも岩見沢は札幌ほど市内にアクセスポイントがあるプロバイダ少ないのねん・・・
0160OCN→?NGNG
1週間くらい前にHPからフレッツの申し込みしたら
今日書類が届いて、9日から開始になってました。
いままでOCNダイヤルアップでしたが、これを機に
他のプロバイダーに変えようかな、、と考えてます。
どこかお薦めのISP(フレッツ対応含む)ありませんか?
ODNなんかは如何でしょ?
0161160@OCN→?NGNG
PS:因みに使用場所は札幌市内です。
0162名無しさん@1周年NGNG
フレッツならASAHIかぷらら
これ定説
0163名無し三平NGNG
江別だけど11月1日から繋げている。
その日が工事日だったけど、来なかった。
自宅側の工事ってないのが普通なのかな?
まあ、つながったからどうでもいいけどね。
ちなみにプロバイダはOCNです。
以前使っていたプロバイダよりは回線が速いと思う。
特にテレホーダイの時間でね…
べつにOCNをよいしょしているわけではないけどね
カード持っていないからとりあえずOCNにしたわけ!
0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フレッツに対応していて、
ホームページはSSI使える、
URLからメアドが分からないプロバイダー
ありますか?
0165東区住民(丘珠局収容)NGNG
ちょいとスレ違いだけど、道新のWeb見ていたら無線でのアクセスを
提供しようと予定してる人達が居るみたいね。SOHO事業者グループだって。
月4500円で最大1.6Mbpsってのは魅力だなぁ。あとは初期費用がいくらかな。
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0024/0024.article.shtml#200011158479
0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>165
おもしろそうだね。タイタスもサービスエリアから外れちゃったしコレに期待かな。
0167東区住民(丘珠局収容)NGNG
こいつも道新のWebから。このスレが沈んでいたのでサルベージ揚げ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/News/Stock/20001128/0021.200011276998.html
江別限定だけど、接続体系がタイプ2になるのでフレッツISDNの通話料が\2@`900-に
なるのは魅力やね。プロバ代は\1@`000-だって。収容局は江別と野幌、大麻も開局予定。
札幌だと収容局があちこちあるから似たようなサービスは難しいだろうなぁ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています