トップページisp
20コメント3KB

■セキュリティのいいプロバイダは?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
クレジットカードとかで海外のHPで買い物をしたいのですが
やっぱしセキュリティのいいプロバに入っておきたいです。
速度とかは関係無しでセキュリティが高いプロバイダと
言えば何処になりますか?あと参考にセキュリティが悪い
プロバイダはどこですか?
0002名無しさんNGNG
そんなこといったら、プロバイダつぶれるやろが。
0003名無しさんNGNG
なんで潰れるの?
0004名無しさんNGNG
なして?
0005■セキュリティのいいプロバイダは?■NGNG
ずばりインターキュー
0006名無しさんNGNG
>セキュリティが高いプロバイダ
どうやったらわかるんだろう?
セキュリティーの高いプロバイダーを気にするのもいいけど
買い物するHPもセキュリティーが高いHPでないと。
SSLを使っているとか。
0007名無しさんNGNG
>>セキュリティが高いプロバイダ
>どうやったらわかるんだろう?

リムネットとかソネットが悪いと聞くが(笑)
悪いのはわかるのにいいのは中々わからないのね。
0008名無しさんNGNG
ライブドアはディレクトリに会員の個人情報置いてたことがあったね。
無料サービスが始まった時のことだけど。

niftyとかはどうかな?
古くからあるから良さそう。
0009名無しさんNGNG
あ、今思ったけどハッカーに聞くというのはどうですか?
00105NGNG
間違いました、セキュリティの悪いプロバイダーでした。インターキューは
0011>10NGNG
そうだと思ったよ(笑)
0012名無しさんNGNG
結局どうなのさ・・・。
0013名無しさんNGNG
http://www.bekkoame.ne.jp/~mao/Security/index.html
読んでみそ。
0014ハリハリho−!ガールNGNG
↑すごいおもしろかったです。
001513ウホウホNGNG
so-net会員は読みましょう。
その他の人が読んでもおもしろいと思います。
実はまだ全部読んでない(笑)。
0016悪いほうにNGNG
ソネットを入れておきましょう。
公表しないとはね。
0017名無しさんNGNG
>13
なんか、読みにくい。
感傷に浸ってるし。

 もし、アカウントハックされたならISPに言うのもいいけど
即、警察の方が言いということをお知らせしておきましょう。
 ただし、確実な感触を得てないとだめですが。
0018名無しさんNGNG
>アカウントハック
まあいまだにメールIDが接続IDと同じなんてとこはやめましょう
あるんだよね〜そういうとこ
0019>18NGNG
ウォ〜ウォ〜ン(;;)
0020名無しさんNGNG
>13
変に章立てしてて読みにくいね。
しかし催促のために同じメールを数百通、千通も送るのは偏執的だね。
賛同する気が失せてくるなぁ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています