CTTネット使っている人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エムズ
NGNG地方のCATVで128で接続しているんですが、
CATVてこんなものなの・・・・
ISDNで遅いもので、CATVに切り替えたのに
テレホタイムはネット全体的に激重になっているので
なにで接続しようとあまり変わらないのかなー
0002名無しさん
NGNG奇遇って怖い!
俺も今常時接続に向けて研究をして、CTTに入ろうか迷っていたところ
所で、そんなにCTTって遅いの?
富山の場合(富山だよね??)それ以外だと、常時接続は、アステル北陸のPHSによる
http://www.fitweb.or.jp/astel/index1.html
ネットほーだいしかないと思うんだけど、どうだろう
PHSでは、32kしか出ないけど、初期投資が少ないので、取り敢えずやって見るには
いいかなって、思ったんだけど
とりあえず、IP接続が、繋げるようになるまで待って、競争原理が働くまではそれで
我慢するしかないのかなって思ったんだけど
CTTは、解約時に7000円取るというぼったくりをし様としている姿勢が
気にいらないので、個人的には入りたくないね
0003名無しさん
NGNGあすてる でいいんじゃん!!
0004名無しさん
NGNGその時まで、なんとか持ち堪えて見たら
CATVは、最初にお金が掛かる所がネックになるんだよね
やっぱ、アステルにしとけば
0005名無しさん
NGNGえ〜〜〜〜〜
それっていつの話しになるの???
富山が始まるのは、来年ぐらいになりそうな勢いって無い??
基本的に、日本に富山が無くなったって、問題無いって
言われてるぐらいだから
7がつから、試験的に政令都市で始めるとかいってるけど
それって、県庁所在地でやるって言ってないよね
もしかして、県庁所在地って、政令都市でもあるの??
だったら、物凄い勘違いだね
0006名無しさん
NGNG富山に期待するのは止めましょう
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNGそれはご愁傷様
南無
0009名無しさん
NGNG迷った結果、とりあえず、アステルについてもう少し情報を集め様
と思い、アステルに電話して聞いたら、
かなり詳しく教えてもらえた。
ここは、強調しておきたいね、DDIの応対は、
本当に商売してるのかってほど悪いので
0010名無しさん
NGNGPCカード型 通信機「AN−X1」 9800円
と、
PCカードリーダー 約 10000円
の初期投資で、やれると言う事なので
かなり上機嫌で聞いてきた
0011名無しさん
NGNGジョウシン本店に行く事をお勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています