パケット通信ってダメにしているIDOはやる気あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マッハジェット
NGNGいきなりそのIDOお勧めのはずのDIONは「IDOはダメです(セルラーのみ)」だし、
それ以外だと、パケットなのにプロバイダ料金1分10円とかかかってる。
それじゃあ、パケットにした意味がねーつーの。バカか!
EZ-access以外ぜんぜん使えねーじゃん。
規格とか作ったらちゃんと使えるようにするっていう
あたりまえの整備がなぜできんのか。
i-MODE&Docomoの天下になっている状態が好きなのか?IDOの社員っつーのは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています