安くてメールのみ使用の最適なプロバイダとは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あまばいだ
NGNG今度デスクトップをCATVインターネットに接続しました。
これまでメールは、まずモバイルで受信→デスクトップで受信&サーバー内のメールを削除、
という手順でやっていたのですが、これまで使っていたダイアルアップのプロバイダはメールしか
使わなくなり、この際(メールまわりがしっかりしている)もっと安いダイアルアッププロバイダに
変更したいと思っています。
どこか、お勧めのところはありますでしょうか。
今は、AT&Tを使っています(月2000円)
あるいは逆に、CATVのメールボックスに、適当な安くてつながりやすいダイアルアッププロバイダから
アクセスする、というのでもいいです。それだと、条件としてはとにかく安くてつながりやすいプロバイダで
あればよい、ということになります(セキュリティなどは当然として)。
基本料金の安い、従量制のプロバイダがやはり適当かと思いますが、お勧めを教えていただけると
うれしいです。
0002ほくせつ
NGNG0003名無しさん
NGNG0004あまばいだ
NGNGつまるところ、ダイアルアップの安くておすすめなところは?です。
メールさえ使えればいいので、wwwやニュースグループはどうでもいいです。
多少つながりにくくてもいいです。ダイアルアップでつなげるのは、真っ昼間だけなので。
東京23区内です。
0005>1
NGNGメールのみ、とかならビッグローブ辺りをお勧めしたいけど、
昼間ダイアルアップのみってのは単純なだけに難しいね。
そうなると、どこでも良いんじゃない?って事になるかな。
やっすーい、ヘボそうなところで良いんじゃない?
0006名無しさん
NGNG私も外でメール読むためにASAHI-NETの低基本料金のコースを
使ってます、メールOnlyではなくって月額450円ですが、容量
無制限でいろいろ細かい気遣いのあるサービスなんで気に入って
ます。CATV内からチェックできるという利点もありました。
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNG0009名無しさん
NGNG受信は無料で電話代のみ。
送信は1分5円
基本料金はぷららライト契約にすれば無料
0010名無しさん
NGNG0011名無しさん
NGNG0012メールのみなら
NGNGAP少ないけど23区なら使えるし
http://www.freemail.ne.jp/freemail_plus.html
◆ダイアルアップ接続は、午後10時〜午前3時の5時間はご使用いただけません。
◆企業広告での運営のため、一日3〜4通程度のDMがメールで配送されます。
0013名無しさん
NGNGそこそこ快適だし。ダイヤル1にしてメールサーバだけ登録して使えば100円/月。
もちろん外部接続もOK。まあ唯一の欠点といったらAPOPに対応してないってことかな
0014名無しさん
NGNG0015名無しさん
NGNG月額700円(3時間超10円/3分)
メールは使い放題(意味なさげ)
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017食いだおれさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています