トップページisp
221コメント66KB

プロバイダ側から語る困った客

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001守秘義務を破らないようにNGNG
「……あの(間、1分)作詞とかが趣味で(間)HPで(間)人に見せて(間)
見る度に30円とか……50円とかお金とりたいんですけど……(間)」

 知るか。というかお前の詞などきっと金を出して読みたくない代物だろうに。
0070はっは〜NGNG
CMとかでインターネットボタン一押しなんて言ってるからじゃないの?
どう見てもネットケーブルなしの撮影だよね。
0071名無しさんNGNG
オンラインで契約できなくて激怒したり、メールアドレスを間違えて
登録したクセにただで変更しろと文句いうやつら。
たかがインターネットだ。そんなに電話口で怒鳴るな。

お客が怒れば怒るほどこちらでは笑いのネタになってるんだよ。
ある意味おもろいけど、いたずらできないからなあ。
つまんないなあ。

0072名無しさんNGNG
さあ、みんなー書き込もうぜい!
このスレッド個人的には好きなんですけどね・・・・。

「なんか知らないけど、どっか海外につながっちゃってるみたい
なんですけど・・・・。なんかー、友達が遊びにきた時に
机の上に置いといた俺のカードで登録しちゃったみたいでぇ、
毎月3000円請求きちゃうんだけど、どうすればいいすかね?
解約したいんだけどメールを送っても解約できないんですよ。
困ってるんですけどね・・・。」
聞いてるこっちは男なんだから、ざっくばらんに「自分が
やってしまった」と言って欲しかったです。
お客様の琴線に触れることができなかった自分のサポートの未熟さが
残念でなりません。

0073名無しさんNGNG
訂正で〜す
「心の琴線に触れることが・・・」です。

0074名無しさんNGNG
おもろいのであがれ。

0075皮付きてぃむぽNGNG
Macのエイリアスを「エイリアン」という客。
33歳のバカ女。おめーだ、おめー!
実家から電話してるから嫁に行かれないブサイク最低女
なんだろう。

0076片寄ハゲ人NGNG
>75
素敵じゃないか。
0077皮付きてぃむぽNGNG
>76
レスさんきゅー
クルパーなやつが多いんで困っちゃう。

76はHNが素敵です。
0078国際電話関係NGNG
ちょくちょくいますねー。
ずばり「アダルトですか?」と聞いてやりたい私。
0079皮付きてぃむぽNGNG
サポートし始めたらパソコンの電源入れるヤツ
「てめー、何で電話してきてんだ!そのパソコンのことで電話して
きてんじゃねーのか!あげくの果てに古臭い機種使いやがって全然
起動しねえじゃねえか。何分待たせんだ、こら!」と
突っ込みたくなりますが、そんなことおくびにも出さず、
「最初の画面が出てきたら教えていただけますで
しょうかー(^。^)」などと対応する自分をほめてあげたいです。

ユーザー名を聞いて「ちょっと待っててください」とか言い出す
ヤツも氏んで欲しい。サポート前に聞かれんの常識だろーが。
そういうやつに限ってNECが多かったりする。
0080名無しさんNGNG
私「では、実際に接続した状態で送信受信できるか確認しましょう。
失礼ですが、お電話回線は一本でいらっしゃいますか?
(お話ししながらインターネットはできますか?とも聞くことある)」
客「ハイ!」
私「では、お願いします」
ヘッドセットの向こうで
ガチャ、ピポパポピポ・・・・・ツーツーツー。

同一回線ジャーン

0081名無しさんNGNG
NECのサイバートリオNX機能うざすぎ。
とりあえず、電話してくるときは「Gotoアドバンスモード」
にきりかえてから電話してこい。
コンパネん中にネットワークもモデムもないんじゃサポートできない
ぢゃん;;;;
あと、なぜかマイコンピューターないヤツも困ったちゃん・・・
0082雨の日の休日・・・NGNG
サポートセンターの電話本数急増!!!
他にやることないんか??
ここぞとばかりにパソコンいじんなヨ
0083名無しさんNGNG
>81
確かに。
NECは会社自体もダメだね。
そのうち倒産するか、かなり規模が小さくなるだろうね。合掌。

>82
そうなんだよ。
特に給料日前の雨の日って最悪じゃー。
金が無いから遊びに行けなくて「パソコンでもするか」ってことに
なるんだろうね。
わかりやすい。>アホユーザー
0084皮ムキてぃむぽNGNG
うぉーーーーーーーーーーーーーっ!
今夜はなんでこんなに忙しいんだーっ!

電話すんなーボケー!
0085名無しさんNGNG
あげ

0086困ったちゃんNGNG
サポートセンターにまで電話してきてナンパするなよ;;
0087皮無してぃむぽNGNG
>86
いるよなー
そういうユーザーに限ってメールアドレスが
うすら寒いヤツだったりすんだよね。
おっさんのくせに小学生でも考えつかないような幼稚な名前
つけちゃったりね
若いやつに多いのが車の名前とか、てめーの名前に
君つけちゃうとかいる。
どんな顔してるのか見たくなる。
頭悪いんだろーなーとか想像にかたくない。

0088>87NGNG
そうそう。
「メールがきちんと送れるかためしてみたいんで、
君のメールアドレスを教えてほしい。」とかいわれた。サム;;;
「そういうことはできませんので」ってゆったら
「じゃあ、僕のメールアドレスもうわかったと思うからあとで
君からメッセージをおくってほしいな」
ってなんじゃそりゃ;;;;;;
0089名無しさんNGNG
今日もいそがしー
助けてー

0090名無しさんNGNG
私もかえりたいー
GWくらいお外にあそびにいけー>ユーザー
0091アルツの少女ハイマーNGNG
知ったかぶりするばばあ。
インストロールって何だ?
インストールだろ!
0092名無しさんNGNG
そーだよな、天気いいんだから家の中でパソコンなんか
いぢってるなってかんぢだよな。

関係ないけど
「otousan@***.***.ne.jp」というメルアドのお客さん、
なんか心が和みました(笑)
0093名無しさんNGNG
昨夜、飲みすぎて気持ち悪い

0094ageNGNG
age
0095名無しさんNGNG
age
0096名無しさんNGNG
http://www.saposen.com/
とりあえず流し読みしたけど
すでに書いてあったらごめん
0097名無しさんNGNG
あがりんしゃい

0098名無しさんNGNG
>96
知ってるよー。
まあ、おもしろいけど。
ここではもっとディープできつい表現を求めてんだよね。
なんか無いかな・・・・。

0099名無しさんNGNG
パソコンの調子が悪いのをプロバイダのせいにすんな!
ボケぇ!
てめえのしょぼいパソコンが悪いんじゃねえか!

0100名無しさんNGNG
すいません。最終的にはTAが悪かったのですが、
プロバのせいかと2時間くらいあーでもないこーでもないつきあわせました^^;
0101終了間際にNGNG
かけてくる客ほど
問題あり。
かなりおびえています。
0102終了間際にNGNG
かけてくる客ほど
問題あり。
かなりおびえています。
0103sageNGNG
二重投稿
ごめんなさい。
0104名無しさんNGNG

このあいだ、終了時間にかけてきやがって「明日こちらから
かけなおさせていただきます」と親切に言ってやっているのに
文句言ってたおめー!おめーだ!蹴り殺すぞ!

名前も連絡先も知ってるんだけどねえ。
さすがに書けんわな。とほほほほ。
0105桃の天然水NGNG
「今、おまえの会社の前にいるぞ!シャッターをあけろ」
というクレームユーザー登場。暇人ー
0106名無しチャンNGNG
某ISPのサポセンで働いて2年ちょっと経つけど、
嫌な客だなぁって思うヤツって「07」から始まる番号の
ヤツが多いという法則に気がついた。
「06」じゃなくて、「07」から始まる番号ってトコがポ
イント。寝屋川とか、堺とか。
「07」から始まる市外局番のヤツらは絶対キチガイ多い。
0107>106NGNG
多い!最近関西弁恐怖症です。
0108無名NGNG
大阪系は好き。嫌いなのは九州地方。電話の声も遠くて聞きづらいのなんの!
でも、こっちのせいにされるんだよなぁ、、、
0109名無しさんNGNG
んなもん事務的に対応すればいいのに
どうして馬鹿なサポートは感情的になりますかね?
あくまで相手が喧嘩腰でも丁寧でも
中身が問題なんだし。
0110名無しさんNGNG
ISPのサポート?使ったことないよ。
実質そんなもん無くして料金下げてるプロバイダー
はえらい。
0111あきのはらNGNG
こないだのユーザーのメールアカウント
tin_po@**.**.ne.jp

…こんな奴とお話したくないです…
0112名無しさんNGNG
光通信も参るね
あ、これはユーザーじゃねぇか。
0113NGNG

サポセンは、つながった事有りません。……@NIftyです(実話加入4ヶ月目
0114名無しさんNGNG
20分ほど待ってたら繋がったけど・・・@Niftyのサポート
対応は親切&親身だったよ
0115ネオ抹茶NGNG
>105
マヂすか?
私はお客に「こっちはまともな会社じゃねえんだぞ」とすごまれた
ことがある。
たかがインターネットくらいでヤクザをちらつかせる、その神経が
トホホホホだった。しょぼいヤツ(落胆
0116ネオ抹茶NGNG
関西弁の部屋
つながった途端、「すぐに折り返し電話しろ」というヤツ。
こっちは会社の電話だから何とも思わないが、かけなおしてやろうと
いう気がうせる。
申し訳無いが関西弁のユーザーに図々しいのが多いような気が・・・。


0117普段固定ハンだがさすがに匿名NGNG
>113
すいません。
ほんとすいません。

でもがんばってます。
怒らないで下さい。
ニフティとサポート会社はいちおう別物なんです・・・
0118>116NGNG
あるある。
普段は気にせず折り電してるんだけど、そういう風に言われると
折り電する気が失せる。

後、繋がった瞬間「今まで待ってた間もお金かかってるのよね?」
って聞いてくるやつ。
うちのサポセンはフリーダイヤルだからお金かからないんだけど
やっぱり関西人はお金に細かい。
インターネットに接続できなかった期間は金返せとか言い出すし。
そういう奴に限って自分で設定めちゃくちゃにして接続できなく
なった奴なんだよなぁ...。
0119名無しさんNGNG
この前のお客は「omecomputerのログオフ」となってた。
「オーエムーイーシー」とか言い始めたので、
「オメコンピューターですか?」と聞き返してあげましたワ。
0120>NGNG
age
0121>117NGNG
ニフティのサポセン,
「このままお待ちいただくか,お掛け直しください」の
応答アナウンスになってから実際に人が出るまでも長いですね。
以前,これで1時間半くらい待たされたナリ。
あれってむしろ感じ悪いと思います。
0122名無しさんNGNG
ニフティのサポートに関する「困った客」はノーカウントだな。
繋がらないサポートなんて意味ないから、どんな罵声を浴びせ
られても仕方ない。
繋がるようになってからカキコしてね。
ニフティ以外の「困った客」の話をしましょう。
0123名無しチャンNGNG
パスワード関連の問い合わせ困ったチャン3連チャン

1.「1(イチ)」と「l(エル)」の見間違い。
2.「o(オー)」と「0(ゼロ)」の見間違い。
3.接続パスワードとメールパスワードの打ち間違い。

これってほとんど毎日受けるんだけどさぁ。
やっぱどこのサポセンでもそうなのかなぁ?
0124名無しさんNGNG
自分の掲示板荒らされたから顧客情報(氏名・住所)出せと言ってくる馬鹿
電気通信事業者が通信の秘密を犯せるわけねーだろ
0125蟻の門渡りNGNG
>123
ODNかな?


あと、なにを気にしてるのかわからないけど接続できなくなったのを
人のせいにして電話してくるやつ。
こっちは怒りゃしないのに。
「友達が帰ってからつながらなくなった」とか言ってるし。
(友達になおさせればいいじゃんと思ってしまう)
0126>125NGNG
自己申告もいるよね。
「主人の留守中に私がいたずらしてたらつながらなくなってしまって・・」
こういうのにかぎってじつは悪いのは前の晩につかった主人の方だったり
する・・・
0127蟻の門渡りNGNG
>126
確かに。
目頭が熱くなる。
おくさーん。
0128名無しさんNGNG
別に困らなかったんですけど、
「うちは『アナグロ接続』です」って言った奥さん、
それとなく「アナログ接続の設定は・・」とか案内してるのに
ずっとアナグロって言ってました。
0129蟻の門渡りNGNG
>128
おかしくってサポートできなくなりませんか?

前にも書いたけどご自分の富士通BIBLOを「ビブリオ」ってずーっと
言ってたおばさんを思い出した。
腸炎ビブリオって食中毒起こす細菌じゃーん。

0130128NGNG
そうそう、「マイコンピュータ」をトチって
マ○コンピュータって言っちゃった兄さんもいました。
「開きましたか?」
「はい、開きました」
サラっと流しましたが本当は吹き出しそうでした。
0131>130NGNG
本当かよ〜〜?!
ネタかと思っちゃった。
0132>128NGNG
定番だけど、『ネットエスケープ』とか、
『インストロール』とか『オートルックエクスプレス』とか
『受信トイレ』とか字が読めない人多い。

後、この前「windowsは95、98どちらをお使いですか?」
と、聞いたら「windows80です」と言われた。
「windows97」って間違える人はたまにいるけどさぁ、
「windows80」はなんだか微妙にウケたよ。
0133>130NGNG
ねたでしょう
0134ageNGNG
age
0135名無しさんNGNG
九州のおばちゃん。サーバーが落ちると必ず「株やってるからちょっと
つなげないだけで100万ぐらい損するのよー!保証しなさい!」
なんて電話してくる。
うるせー。そんなデカいことやるならウチみたいな安プロバイダ
使うんじゃねー。もっとしっかりしたとこ入りやがれ。
0136プロバ殺しNGNG
BIGLOBEの社員死んでください
0137名無しさんNGNG
BIGLOBE社員死んでください
0138130NGNG
>131@`133
そうですね、ほんとはこんな感じでした。。
「マイコンピュータを開いてください」
ここでちょっと急かしてしまったんです。
「マンコン・・(!)マ、マイコンピュータ開きました」
しつこいセクハラ親父みたいで申し訳無いです。

パソコンの機種名を尋ねると思いっきりプロバイダ名を言う人もいませんか?
0139ボンウオッチャーNGNG
こういう客が一番困るだろ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=958842374

多分136と137はボンでしょう。
0140<139 NGNG
<139こいつここでもボン探してるぜ。ボンよりウザそう。
こいうやつ一日パソコン向かって見張ってるんだろうな。
気持ち悪そう。気持ちの悪さナンバー1だな、今度誰に付きまとうんだ
0141ageNGNG
age
0142昔Niftyのサポセンで働いていたNGNG
>117

まあ…一応別会社だよね。色々言いたいし言えるけど、後が怖そうな
のでヤメヤメ。


>121@`122

すまん、としか言い様が無いけど、電話してくる3-4割がハードの問題
でしかも殆どFMV関連つーのが、当時Nifで働いててつらかったなぁ。
「同じ富士通だろ!どうにかしろ!」って言われても困るよ。ちなみに
質問の内容は

3-4割…ハード関連の質問
3-4割…接続及びNifに関しての質問
3-4割…解凍、画像の閲覧方法、○○の情報を教えて!(検索しろよ)

こんな感じ。これじゃいくら人数増やしても焼け石に水。ウヒー。あ、
あとコンパック関連も問題多かったなぁ…。
0143名無しさんNGNG
>142
コンパックとNECは問題多いね。
NECのパソコンをわざわざ買って使っている
サポートセンター勤務者っているのかな?

0144名無しさんNGNG
とりあえず、あげとくかいの〜。
0145名無しさんNGNG
やっぱり、初心にもどって「キー入力できないヤツ」。
死んで欲しい。かけてくんなー。
こっちはパソコン教室じゃねえんだ。
そりゃあ、言葉も荒くなる。
「『戻る』というのが窓の枠の左上に・・・」
「無いです!」
「あ、そうですか」
「じゃあ、一番上、青いところにはなんと書いてありますでしょうか」
「○○○サービスInternet Explorerと書いてあります」
「ではその下は、いかがですか」
「ファイル、編集、表示・・・・」
「はい、ありがとうございます。ではその下は?」
「戻る、進む、中止・・・・」

あるじゃーん
0146名無しさんNGNG
頼むからチェックしてくれよと思うのに、それは調べたんだよと頑とし
て再確認してくれない人。で、ブツブツ言いながらチェックしたらやっ
ぱりそれが原因で、見つけた瞬間「あっ」と小声で呟いた直後電話を切
った会員さん。
0147名無しさんNGNG
受信トイレ
送信トイレ
・・・送信すると水を流す音がきこえてきそうだ;;;;
0148>147NGNG
http://www.ramen.net/dialog/dialog/8/jushin.gif
0149147NGNG
>148
感激しました
0150>148NGNG
いいっす。最高!
0151名無しさんNGNG

だーかーらー
OEMのWindowsはパソコンメーカーに聞けや。
MSに連絡くれても聞いてらんないんだよ、ボケ。
こっちに電話すんな。
ただでさえ、壊れやすくて忙しいんだから。
0152>146NGNG
ごめんね。それおれ。
0153名無しさんNGNG
>nifty
そんなクソどものせいで、俺は解約電話を9時間待たされたと
言うのかぁぁっ!!!
あまりにハラ立ったんで、カード会社に抗議電話して、
「支払い止めろぉっ、詐欺だぁっ!!」

うん、NIFTYに限らず、初心者の多いところはやめやう。
がんばってね。
0154名無しさんNGNG
>153
ごくろーさんです。9時間待ち?!
顛末知りたいなあ。
でも、FAXとかでの受付ってないんですか?
だとしたら最悪だねえ。>二歩(禁じ手じゃーん)
0155名無しさんNGNG
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< いいぞ147
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
0156名無しさんNGNG
それはそうと、色々とサポートしてくれた皆様方に感謝。
ちなみにワシ、biglobeです。さぽーとごくろーさん。
0157名無しさんNGNG
agare
0158名無しさんNGNG
ハーッハッハ
この手の話はいつ聞いても笑えるな。
ほんとサポートの皆さんご苦労様だな。
0159ネオばんちゃNGNG

「URLを申し上げますので上の方にございますアドレスのところに
入力をお願い致します。よろしいですか?
エヌ、ハイホン、ビー、エー、ケー・・・・・」
「ちょ、ちょっと待ってください。入れるのはハイホンですか
ハイフンですか?」
「?」
「ハイフンってスペルはどうなんでしょうか?」
「・・・・・・・(笑いをこらえるので必死)」
「もしもーし」
「申し訳ございません。右上の「ほ」のキーです」
「あ、あ、そうか、そうか、あはははははは」
0160名無しさんNGNG
159の客がおばあちゃんだったら俺は喜んで相手するな。
0161ニフ会員NGNG
>153
退会手続き、HPからできるじゃ〜ん
オツカレサマm(_ _)m
んでもときどきやり方変わるんだよね、退会手続き(ワラ
0162ネオばんちゃNGNG
サポート受けるんだったらパソコンの電源くらい入れとけや!
0163名無しさんNGNG
リターンメールの意味がわからないオヤジ。
プロバイダに質問するな!
0164名無しさんNGNG
AOL以外のサポートの皆様、AOLにキレませんか?
AOLアダプタのせいでつながらないことがこれまで何度あったことか。
しまいにお客さんに
「インターネットってこんなに色んなことしないとつながらないわけ?」
とか文句を言われるわけですよ。
なんでこっちが文句言われなきゃならんっつーの。

そして、初心者ほど、NECや富士通とかの、
最初から色んなアプリがぼこぼこインストールされているマシンを
買いたがるけれども、ああいうマシンは中に何が入っているかわからないせいで
非常にサポートに困ります。
何が邪魔でつながらないのかの判断がつきにくいのですよ。
それに、付属のCD-ROMもOSのCDじゃなくてリカバリディスクですしね。
リカバリじゃ意味ないんだっつーの。
初心者こそ、GATEWAYとかのまっさらなマシン&まっさらなOSディスクが
付いたマシンを買ってほしい、と思うのですが。
0165名無しさんNGNG
>164
>AOL以外のサポートの皆様、AOLにキレませんか?

元AOL会員にもキレます。
「AOLの時はスグ出来たのにオタクは面倒だね!」と怒る。
じゃあずっとAOL使ってろって感じです。
0166ネオばんちゃNGNG
>164
同感、まったくその通り。
あれはタチ悪い。
NECのサイバートリオNXもカスだし。

初心者ほどカスなパソコンをつかまされる。
0167元サポセンNGNG
元AOLユーザーの客はメールアドレスに大文字が使えないと
わかると、
「どうして?AOLでは大文字使えたのに!後、@より右側が
長すぎる!」と怒るんだよなぁ。
サブドメインが長いのはうちのISPが悪かったと思うけど、
メアドに大文字使えないのが普通だと思うんですが...。

メアドに大文字とドットを使えるのはAOLと、MSNと、
ニフティだけだよね?


0168>167NGNG
プロトコル的には大文字小文字区別なしです。mail address.
サポセンのヒトはRFCとか知らんのかなぁ...。
0169名無しさんNGNG
ドットもOKじゃないかな。
ウチの会社ではこれを利用して Hanako.Yamada@... って表示に統一してます。
もちろん、hanako.yamada でも hAnAkO.yAmada でも、168さんの理由でちゃんと届く。
他人が見たときのわかりやすさを優先してます。
167さんのプロバイダでは全部小文字でないと届かないんですか?(なわけないと思うんですが)
0170>167NGNG
ネタなんだよ(;>_<;)ビェェン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています