トップページisp
19コメント7KB

ピッカリ製品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ピッカリのHitmailを使って
独自ドメインを使っています。
常時じゃないので、ネームその他を自前で用意できないのですが
毎月ピッカリに萬券を吸い上げられるのが癪に障るのです。
ネーム等も置いてくれる鯖ありませんか?
あとドメイン事務手続き(更新とか)も代行してくれるところです
0002名無しさんNGNG
もっと意味がわかる投稿にして下さい。
0003もきもきNGNG
要は、非常時接続なので
DNS、WEB、MAILサーバーを自前で持てないので
MAIL、WEBサーバーはもちろん
独自ドメインのDNSサービスもやってくれるところです
それに加え、ドメイン事務費用(JPNICに払う料金等)
も管理してくれるところです。
0004名無しさんNGNG
Infosphereあたりに相談してごらん?
0005名無しさんNGNG
舌足らずでごめん。Infosphere=WebArena
FAQはここ
http://web.arena.ne.jp/suite/faq/domain.html#Q1
0006>3NGNG
要するにバーチャルドメインサービスということですね。

仕事で使うなら、ISLEをお勧めします。http://www.isle.ne.jp/
国内鯖で、外部1000Mbps、OSはFreeBSDです。レンタルサーバーだと、
プライム以上では、1つのサーバーで複数のドメインを設定できます。
他業者からの乗り換えでは、初期手数料が確か割引になるようです。
サポートはかなり親切です。ただしアダルトは厳禁です。

あとは月並みだけど、さくらインターネットかな?バーチャルドメイン
は他より安いです。ただレンタルサーバーのスタンダード以上の
コストパフォーマンスはあまり高いとは言えない。サポートは普通

他のスレッドで話題になっているMixedmediaは、上流40Mbpsで比較的
速いけど、Telnet使えないし、サポート悪いし、安いからしょうがない
のかな?という感触です。ビジネス向けProプランだと、特に安いとは
言えない価格です。

あとはNetplatz(http://www.platz.or.jp/)も評判いいです。
月額8000円で、ダイヤルアップ接続サービスありコースとダイヤルアップ
なしでメアドが多いコースが選べます。最近夜間のダイヤルアップは
つながらないみたいだけど、鯖だけ利用するなら関係ないでしょう。

他の業者は、国外鯖で遅かったり、やたらと高額だったりしますが、
捜せばもっと良いところもあるかも。でも上流768Kbpsなんていう
業者は避けたほうが懸命(http://www.netpath.ne.jp/など)。

相場は100MBのディスクスペースでメアド30〜50個、月額8000円ぐらいです。
いずれもDNSの管理、Mail/Webサーバーの管理、ドメイン維持料の管理
をしてくれます。その点はどこでも同じです。
0007キルロイNGNG
ピッカリは、私の職場でメール絡みのクレームが私だけで2件、他の
ヒトをふくめるともっとあった。いや、ウチらの問題じゃなくて、
(私はピッカリの人間じゃないんで)
ピッカリの方なんですが問題なのでと客に納得させる。
かつてDNSがらみで問題があったそうだが今はどうだかわからない
です(逆引きできなくってどうのとか)
というかピッカリっつーといろいろ他で悪名高いから、、、
0008名無しさんNGNG
安くも無いけど、
http://www.next-web.ad.jp/
今現在、かなり激軽です。
サポートは良い。
0009名無しさんNGNG
>7
DNS絡みの問題って?
「今はどうだかわからないです」じゃなくてちゃんとおしえて。
00101NGNG
スピード的には
WebArena > ISLE > next-web
なのかなぁ。どこ選んでも今よりは軽いだろうけど・・・
サポートはどこが一番良いんだろう
0011キルロイNGNG
>7
えーっと、分からないというのは、私の勤め先がピッカリと無関係だけ
ど、ピッカリのメールサーバに送受信できないって事があって、調べたら
こっちには関係なくって、ぴっかりの問題とわかったのでという事。
こっちのヒトも、一応原因は考えたんだけど、自分のほうでなくピッカリ
側の問題で、DNSの逆引きが上手くいってないのが原因では?程度で、
放置してたんです、なので私はわかりません。
0012名無しさんNGNG
>11
Reverse Fileの書き方が、間違っているが
原因がわからないけれど、ZONE Fileは、間違って
ないから、とりあえず、DNSを動かしているということ
かな。(想像)
00131NGNG
Arena契約しました。ピカプー解約しました
0014名無しさんNGNG
>13
正しい選択です。
0015FalconNGNG
自分もHitmail使い始めたのですが、特にテレホタイムの
cgi鯖落ちがひどい。
クレームをつけても、クレイやら他の子会社へのたらい回しで
全然話が進まないので、別なところ探してます。
Rapid SiteとかWebArenaは、対応も丁寧でよさそう?

乗り換えた方からの使用感、教えて欲しいです。
あと、6ヶ月以内の乗り換えって、何か問題起こるかなぁ。
始めて一ヶ月で、全然仕事にならないっていうメールは
出しているんですけど。
0016名無しさんNGNG
Hitmailに対してのすごいスレッドが立っています。
本当でしたら、Hitmailはやめるべきです。

http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=company&key=954466945&ls=50

00171>15NGNG
Arena乗り換えました
むちゃくちゃ早いです。これが普通なのか?
25MBで3980かな?サポも非常に丁寧です。
ドメインの移行もしっかりやってくれます。
0018ageNGNG
tokuka?
0019名無しさんNGNG
>>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています