トップページisp
6コメント3KB

■So-net、今夏にADSL接続 定額サービスを開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、非対称デジタル加入者回線(ADSL)を利用した接続サービスを東京都と大阪府の一部で今夏までに開始する。NTTのADSLサービスに歩調をそろえるもので、ブロードバンド時代に向け高速接続に本腰を入れる。また、NTTが5月から同地区で試験実施する定額接続サービスにあわせて、一般ユーザーを対象とした定額接続サービスも開始する。So-netは東京23区、大阪府下の全市でのサービス提供を計画している。
 具体的な料金体系は明らかにされていないが、基本方針はSo-netが7日に都内のホテルで開いた戦略説明会で発表された。So-netの99年度時点の会員数は120万人で、山本泉二社長は「2000年度に250万人、2003年度に1000万人の獲得を目指す」と述べた。ブロードバンドサービスの開始はその一環で、So-netはケーブルモデムや無線で全国的な展開は難しいと判断、ASDLを高速接続の本命に据えた形。

 また、今夏までに携帯電話向け接続サービスの回線を現在の10倍に増強するほか、10歳前後の児童を対象としたコンテンツの提供なども行う。

 さらに、「テニスTV」をスカイパーフェクTVで放送しているデジタルCS放送の委託放送事業者、デイブレイク(東京都品川区)に対して出資する。具体的な出資額は今後詳細を詰める。ソネットブランドを冠したチャンネルとして再編し、スポーツ番組を放送するチャンネルにしていく予定で、放送コンテンツとインターネットコンテンツを融合させた付加価値サービスを展開していく。

 山本社長は「現在、インターネットサービスプロバイダー(ISP)としての収入が全売上高の75%を占めている。今後もISPとして注力する一方で、ISP以外のコンテンツビジネスの比率を50%に高めていきたい」などと述べた。
0002名無しさんNGNG
ISDNか、CATV考えてたがこれ待ちます…

ところで「PS2」はCATVなんだけど、住み分けどーするの?
0003名無しさんNGNG
でもセキュリティはいままで並みなの?
0004名無しさんNGNG
>3
プライバシーマーク取ったぐらいだから大丈夫でしょ…

でも、こんな会社でも取れるから要注意?

http://www.sra.co.jp/people/kondo/Diary/1998/06/stalker1.html

http://www.sra.co.jp/people/kondo/Diary/1998/06/stalker0.html
0005名無しさんNGNG
SONYはトヨタとCATVもやるんだと!
さあ、どっち?
0006名無しさんNGNG
さあねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています