トップページisp
20コメント3KB

無線で常時接続

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
の話はどうなっているのだろうか。
0002名無しさんNGNG
age
0003だれかNGNG
ネタ書いて
0004>3NGNG
郵政省のホームページに載ってました。
ソニーの無線アクセスの開業予定時期・開業予定エリアが書いてあります。

http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/telecouncil/denki/90701h01.html
0005ageNGNG
自分の住んでるところが来年7月サービス開始すると書いてあった。
ちょっと感動
0006名無しさんNGNG
無線ってセキュリティー心配じゃない?
0007転送量NGNG
とかの情報ある?
0008>6NGNG
スペクトラム拡散通信方式
http://www.cgarts.or.jp/dictionary/k13/k13148.htm
無線だから危険で、有線だから安全とは言えないような気もします。
0009>7NGNG
今のところ・・・
「高速かつ大容量に双方向データ伝送が可能」と言うことしか解りません。
情報源
http://www.sony.co.jp/soj/CorporateInfo/News/199906/99-055/index.html
0010ariNGNG
gato
0011将来無線になるのかNGNG
原点に戻るってやつだね。
PCからの電波ノイズとかって大丈夫なんだろうか。

00127、10NGNG
ネットゲームとかのリアルタイムコンテンツには向かないって話も聞くね。
どうなんでしょ。
0013>11NGNG
電子レンジが影響するって言うのを何かで見ました。
ソニーとかスピードネットは、今こういうのにつてテストしているんでしょうね。
0014>12NGNG
ケーブルテレビと同じようなつなぎ方をするようなので
同じような問題があるのだと思います。
0015名無しさんNGNG
age
0016ぶらぶらNGNG
これどうなったの?
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
またずいぶん古いスレッドを・・・.どうなったんだろうね>スピードネット
ちなみにアメリカの無線ISPの例.
http://www.nobell.com/
0018だ。NGNG

>17
でも2000年7月からソニーがやるって書いてあるよ。
0019あげNGNG
あげることにします
0020名無しさん@人生薔薇色NGNG
http://www.hotcn.ne.jp/

いまこれ使ってるけど、
無線だけど別にセキュリティの心配をする必要は特にない。

つか、無線でネットって言ったらi-modeで何百万台と既に出ているし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています