私は、某通信会社系のプロバイダーに加入しているのですが、
ここ2ヶ月程、NTT電話料金請求書を見て、何かやけに急に高く
なったような気がすると思って改めて今日確認して見たら、
な、な、なんと私が指定しているアクセスポイントはNTTの
タイムプラス・テレホ等の割引サービスが適用外になるとやらの
ポイントでした。すっごいショック。ちなみにプロバイダーのデスクへ
何故NTTの割引サービスがきかないのか問合せしたところ、
接続にNTT回線を利用していないからだそうだが、
その通信会社の独自の回線を利用しているという事でも無いとの事。
NTTから通常通話料として請求が来ている為、
NTT回線を利用していないというのはおかしいんじゃないかと
言ったところ、全然違う他社の回線を利用しているが、
そこからも、プロバイダーの通信会社からも電話料金請求は発生せず、
NTTからの請求になるのだそうだ。うーむ。わからん。
そんなこんなで、即効アクセスポイントを変更しましたが、
デスクのあんちゃんの説明が覚束無かったため不信感で一杯です。
なんだかなぁ・・・・