トップページios
1002コメント282KB

iPhone7使ってみての感想スレ part5 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロ Sp7f-Nq4i)2016/10/28(金) 17:01:51.58ID:xD+JvSR+p

前スレ
iPhone7使ってみての感想スレ part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1476103824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712iOS (ワッチョイ 3fb2-KGXc)2016/11/28(月) 20:15:29.85ID:vyVXQawC0
>>711
そういう勘違いされるような紛らわしい発言する時はどのタイマーの事か確認した方がいいよ
コミュニケーションの基礎
0713iOS (ドコグロ MMcf-qbOA)2016/11/28(月) 20:30:58.73ID:z7PM43oSM
ソニー製品相手なら通じた
0714iOS (ササクッテロラ Spe7-fk+P)2016/11/28(月) 21:16:28.94ID:iy1W2HWJp
出尽くしてんだろうがあえて言うわ
イヤフォンジャックなんで失くしたんだよ!
iPhoneらしい決断だが、凄い不便。
イヤフォンジャックないからと言って設計の自由度かわらないだろうに
0715iOS (ワッチョイ 3fb2-KGXc)2016/11/28(月) 21:25:48.18ID:vyVXQawC0
>>714
公式に内部構造載ってるけど
ホームボタンの振動するパーツが今までイヤホンジャックがあった部分に被ってるからスペース無かったんじゃないかな
0716iOS (ドコグロ MM3f-PVnu)2016/11/28(月) 22:11:20.21ID:AiyG3jlYM
>>714
そう思うのは最初だけ
無くして良かったと思えるさ
0717iOS (ワッチョイ b774-qbOA)2016/11/28(月) 22:55:28.46ID:Fz4PU/ib0
それは思わなそう…
0718iOS (ワッチョイ dbfd-qbOA)2016/11/28(月) 23:47:56.90ID:3+Q8/vTT0
iphone7は今後、全てBluetoothにする為の出発点
になる。
てか有線を無くしていくんだろーな
0719iOS (ワッチョイ 93fa-OkWR)2016/11/29(火) 00:16:25.19ID:VhXpEOg10
8でイヤホンジャック復活しそうな気さえするが
0720iOS (ワッチョイ cb1d-/sNf)2016/11/29(火) 00:55:17.45ID:v8XNdnWO0
>>711
いやーさすがにその答えがあるとは思わよw
0721iOS (ワッチョイ dbfd-qbOA)2016/11/29(火) 01:04:10.15ID:n+HQu1D90
>>719
iphoneの歴史上それはないな
振り返らずに常に突き進む姿勢で成功を収めてきてる
0722iOS (エーイモ SE77-rh0l)2016/11/29(火) 04:38:51.64ID:AALGl7R1E
もしも iPhone が 7で終わったらAppleマジでカッコイイよな
0723iOS (ワッチョイ 6fa4-/sNf)2016/11/29(火) 06:42:57.47ID:ctDOKRYg0
8は出ると思うがiPhoneの完成形は7だと思っている

特に指紋認証技術は6から大幅に向上しているしね
0724iOS (ワッチョイ 37a4-qbOA)2016/11/29(火) 08:08:22.28ID:LaFcJRlB0
マナーモードのスイッチ軽くない?
0725iOS (ワッチョイ aba9-/sNf)2016/11/29(火) 08:20:09.70ID:svozqCrB0
Bluetooth接続する機器が増えることが予測されるのにBluetoothの詳細設定が出来ないことに不満。
Androidは出来たのに。
0726iOS (ドコグロ MM67-PVnu)2016/11/29(火) 08:26:48.91ID:k8+FW6eTM
シンプルさを求めた結果
0727iOS (ワッチョイ 6fa4-/sNf)2016/11/29(火) 08:37:59.04ID:ctDOKRYg0
アイポンに求めすぎ
0728iOS (ワッチョイ abe2-OPD4)2016/11/29(火) 09:14:08.51ID:pZqfLVKz0
Bluetoothの詳細設定って何をやるんだよ
ペアリングするだけで後は何もしなくていいのがBluetoothの利点だろ
0729iOS (ササクッテロラ Spe7-fk+P)2016/11/29(火) 09:39:48.45ID:oOjj8yNop
ダイソーにBluetoothのイヤフォンが並ぶ日はいつよ?
そのぐらい普及してないと不便なんだよ
0730iOS (ワッチョイ 6fa4-/sNf)2016/11/29(火) 09:59:20.86ID:ctDOKRYg0
は?
0731iOS (ワッチョイ 3ba9-VGur)2016/11/29(火) 12:44:28.16ID:lSMcHxwh0
SEと併用してるけどイヤフォンジャックが無いのとホームボタンはやはり使いにくい
0732iOS (ワッチョイ 9b0a-gw5D)2016/11/29(火) 13:31:48.40ID:QU7EoWC+0
ぶっちゃけ今iPhone買うのはjkと情弱のダブルjしかいないのが現状
iPhoneはこれから沈むしかない泥舟だよ
0733iOS (ワッチョイ 6fa4-/sNf)2016/11/29(火) 13:49:50.73ID:ctDOKRYg0
>>732
>>732
(´・∀・`)ヘー
0734iOS (スフッ Sdaf-KGXc)2016/11/29(火) 13:49:59.24ID:bn1WjwIKd
>>732
ここのスレタイ読んでね
なんでそれ書いたのか教えて?
0735iOS (ワッチョイ 0b6b-PVnu)2016/11/29(火) 13:51:20.77ID:p84SENNE0
>>732
泥で例えるなw
0736iOS (ワッチョイ aba9-UYb+)2016/11/29(火) 15:08:17.50ID:6pkaYjTh0
来年、再来年、新しいiPhoneが出る度に買い替えます。
0737iOS (ワッチョイ a783-MM3T)2016/11/29(火) 16:17:09.40ID:nE6W8e8m0
>>731
SEと併用してるから、いつまでも慣れなくてそう思うんだよ、きっと。
0738iOS (ササクッテロロ Spe7-okRt)2016/11/29(火) 19:12:27.58ID:Fjo0K2j/p
7のホームボタンの方が連続押しが速く出来る
0739iOS (ワッチョイ ef33-MM3T)2016/11/30(水) 01:02:14.60ID:4XaFzkBS0
>>738
おー、確かに
あとダブルクリックのミスがほぼなくなった気がする
0740iOS (ワッチョイ 3fb2-fk+P)2016/11/30(水) 02:01:06.22ID:UwA+eI6b0
6はios10にしても全然遅くない快適だ
と、思っていたけど7にして1ヶ月過ごして
知人の6を触ったら
ものすごくもっさり感じた、、、
0741iOS (ワッチョイ 6fa4-/sNf)2016/11/30(水) 17:36:28.93ID:Ug31nQy00
Touchしか知らんが7は本当に押し込んでる感がある
0742iOS (ワッチョイ 3ba9-fk+P)2016/11/30(水) 20:26:03.93ID:/wOSqdsG0
5から7に移った
最初は絶対プラス買うと決心してたけど実際手に取ってデカすぎて7購入
プラス買わなくて良かったと本気で思った
0743iOS (スププ Sdaf-rh0l)2016/11/30(水) 20:51:06.32ID:hSPnLVumd
>>742
6を二年間使ってて次は絶対plusと思ってplusにした
結果、大満足
大きさなんてすぐ慣れるよ
0744iOS (ワッチョイ 3ba9-fk+P)2016/11/30(水) 20:56:34.53ID:/wOSqdsG0
>>743
よしてくれ
後悔しそうじゃないか...
0745iOS (ワッチョイ 4bf2-loqF)2016/11/30(水) 21:02:48.22ID:AxjOy0TZ0
今7plusだけど2ヶ月前使ってた6には戻れないな
この前6触ったら小さすぎると感じる
一つ不満なのは7plusやっぱり重たい
0746iOS (ワッチョイ 0beb-MM3T)2016/11/30(水) 21:13:21.69ID:VCzJEOxc0
俺も6 Plusから7 Plusで3年目だけど3年間重さが変わってないどころか微妙に増えてるのだけが不満だ
次で軽くなるのかなあ
0747iOS (ワッチョイ 3ba9-fk+P)2016/11/30(水) 21:13:23.86ID:/wOSqdsG0
>>745
重たいのはダメだね
プラスじゃなくてよかったわ
0748iOS (ワッチョイ 4bf2-loqF)2016/11/30(水) 21:22:24.12ID:AxjOy0TZ0
>>747

7は小さいのもあるけど一番のネックは2GBしかないことだな。OSが上がると不満が出てくる可能性大。
7plusは3GBだからOS上がっても怖くはない2年は十分使えるはず。
0749iOS (ササクッテロロ Sp8d-zeds)2016/12/01(木) 01:02:53.29ID:gEGCrLdpp
横画面のアプリ終了したあと上手く縦画面に切り替わってくれない
0750iOS (ワッチョイ 39bc-kBhe)2016/12/01(木) 03:18:29.18ID:m4Gthipu0
アイコンの大きさは標準にしてる?
なんか小さくて見辛いから拡大表示にしちゃってるわ
0751iOS (ワッチョイ 4da9-BKRN)2016/12/01(木) 08:55:03.04ID:7UlKqr380
6+、6s+と使ってきて今回7にしたけどこのサイズと重さはいいね。ハッキリ言ってゲームしないならRAM2GBも3GBも差はないよ(Air2もProも差はない)
0752iOS (スプッッ Sdfd-25R2)2016/12/01(木) 09:10:35.22ID:2TyzMi0ad
6s+→7+に機種変して◯◯◯◯オンラインというオンゲーやってみたが、RAMが2→3に増えたことでの恩恵は今のところ全く感じない。まぁでもこれでゲームサーバー側に問題があるとハッキリしたけどね
0753iOS (スプッッ Sdfd-25R2)2016/12/01(木) 09:12:56.41ID:2TyzMi0ad
最強クラスのゲーム鯖を駆使したゲームじゃないと意味ない気がするw
0754iOS (ワッチョイ 2b74-dX5h)2016/12/01(木) 09:30:50.15ID:OQE4LjJ10
まぁメモリ2Gじゃないと遊べないようなゲームも出てることだし2年後ぐらいにはメモリ3G必須とかってゲームが出てくるかもね
0755iOS (スプッッ Sdf8-25R2)2016/12/01(木) 10:00:13.73ID:JfnXAsGyd
iPhoneなら2GBと3GBの違いは小さいと思うよ
0756iOS (ワッチョイ 39e2-MdRF)2016/12/01(木) 10:04:37.58ID:dZvlLshx0
今は2GB以下の機種がほとんどなんだからOSもアプリも2GB以下に合わせて調整されてるでしょ
次あたりで無印やiPadも3GB以上になってくるだろうから差を感じるのはiOS11以降からだと思う
0757iOS (ワッチョイ 41f2-WWYN)2016/12/01(木) 10:19:34.91ID:EcuXgMFn0
>>756
iOS11ってもう1年以内だよね。
だったら3GBのplus買うのがただしいかなぁ
2年使うならね。1年後のiPhone8買うなら別だけど
0758iOS (ワッチョイ 41f2-WWYN)2016/12/01(木) 10:21:30.45ID:EcuXgMFn0
>>746
6plusより7plusのほうが軽くない?
0759iOS (アウアウカー Sa05-25R2)2016/12/01(木) 11:01:10.12ID:CzjYvZRqa
wifiに繋がらないんだが
0760iOS (ワッチョイ 4bda-4028)2016/12/01(木) 11:41:47.46ID:iJyUgVAh0
>>756
今だと2GBどころか512MBの機種で動作しないとアプリは
リジェクトされるんじゃないかな?
0761iOS (ワッチョイ 7574-dX5h)2016/12/01(木) 12:12:22.59ID:eS9pxy5d0
>>760
んなわけない…メモリ2G必須のゲームとかあるよ
0762iOS (ワッチョイ 6bb2-ndq2)2016/12/01(木) 15:04:32.93ID:DwO5fCOf0
>>699
この方法で少しは簡単にできないかな?
http://gonta55.com/2016/10/20/831
0763iOS (ササクッテロロ Sp8d-2ZpC)2016/12/01(木) 16:57:53.88ID:Fqf39WoHp
>>761
そんなんあるの?ストレージの話じゃないのそれ
0764iOS (ワッチョイ 7574-dX5h)2016/12/01(木) 17:09:05.64ID:uT0yLMmE0
>>763
こんなのあるよ…RAM2GB未満、iPhone6以前の端末では動作しない
Hero Siege: Pocket Edition
https://itunes.apple.com/jp/app/hero-siege-pocket-edition/id1123991807?l=ja&;mt=8
0765iOS (ワッチョイ 413d-25R2)2016/12/01(木) 17:37:06.70ID:6uiFioN70
>>764
スゲーグラフィックのゲームかと思って見たら残念だった
0766iOS (ワンミングク MMd0-qDRz)2016/12/02(金) 02:26:39.91ID:tCzg9KfXM
>>606
マジそうだよな
おサイフケータイもカードあればいらないし、
防水も必要ない
それ以外は6sと一緒だから安い6sの方が良いな
0767iOS (スプッッ Sdf8-25R2)2016/12/02(金) 07:17:00.67ID:uPVq+4LGd
普通に最新であり最速である7だろw
6sはどうにも古臭い感じがする
0768iOS (ワッチョイ 45ad-2ZpC)2016/12/02(金) 07:33:21.85ID:67+HrgGe0
防水必要だろ
雨の中でも気にせず使えるし
0769iOS (スプッッ Sdf8-25R2)2016/12/02(金) 08:06:08.92ID:VGngxyxId
6sとか4割近くスペック低いし…
0770iOS (アウアウカー Sa05-ndq2)2016/12/02(金) 08:16:41.50ID:Db7xWPQla
防水必要ないというのは意味がわからない
あるならあるほうが絶対良いだろ
0771iOS (ササクッテロル Sp8d-wK09)2016/12/02(金) 08:31:02.63ID:LuhwZPAEp
未だに防水じゃねぇだろ
0772iOS (ササクッテロラ Sp8d-wK09)2016/12/02(金) 09:17:22.91ID:/Bw4KerJp
防水じゃなくて耐水だからね
0773iOS (ササクッテロレ Sp8d-2ZpC)2016/12/02(金) 09:38:45.84ID:AnmIyTUop
実質防水だろ
30分海に沈めてもピンピンしてるらしいし
0774iOS (ワッチョイ 6bb2-ndq2)2016/12/02(金) 09:48:24.05ID:Gpxt3Oqi0
雨の中ロック解除しようとしても指紋センサーに水滴あるとTouch ID使えないよね。
あ、その辺は暗証番号か?
0775iOS (ワッチョイ 2ab2-dX5h)2016/12/02(金) 09:58:48.56ID:he1UjYL50
>>766
iPhone7あれば財布いらないけどな
0776iOS (スププ Sda8-gqht)2016/12/02(金) 10:07:31.87ID:JStIzueMd
iPhone7の耐水はスピーカー部分が弱いらしいね
やはりジャポンと漬けるのはヤメたほうが良い
0777iOS (スフッ Sda8-+EKu)2016/12/02(金) 10:08:29.14ID:4W9wZ2iud
手を洗った後、タオルで拭いても指から完全に水分がなくならないとTouch IDが反応しないよ
0778iOS (ササクッテロロ Sp8d-dX5h)2016/12/02(金) 10:22:17.57ID:EvlUU9Wrp
>>777
体質とかでTouch IDが反応しにくい人が居るらしいね
俺は少しぐらい指が濡れてても問題なくTouch IDでロック解除出来るわ
0779iOS (ワッチョイ f415-wK09)2016/12/02(金) 10:59:34.66ID:3nGqsjtl0
イヤホンジャックのないiphoneなんてただの欠陥品。
0780iOS (ワッチョイ 571c-qDRz)2016/12/02(金) 11:11:27.46ID:fMuWMsY40
だな、7sではホームボタンを元に戻して、
イヤホンジャックを復活させて欲しいわな
0781iOS (ドコグロ MM94-zeds)2016/12/02(金) 11:19:31.97ID:uivqIVg+M
なんでやホームボタンはこのままでもええやろ
0782iOS (ワッチョイ 4bda-4028)2016/12/02(金) 11:43:27.00ID:h5gq+6YL0
>>766
光学手ぶれ補正が付いてるカメラとホームボタンの違いも結構大きいと思うが。
手ぶれ補正は動画では特に顕著に差が判るレベルだよね。
0783iOS (スッップ Sda8-zeds)2016/12/02(金) 12:30:01.81ID:7eoGiNU9d
イヤホンジャック=VHS
Bluetooth=DVD
見たいもんか笑
0784iOS (ワッチョイ 8e71-/+gr)2016/12/02(金) 13:19:27.44ID:UomOLVAj0
いや違うだろw
0785iOS (ワッチョイ 4d84-1a9f)2016/12/02(金) 16:12:34.99ID:blpoupXu0
カメラ音消滅まだー
0786iOS (ササクッテロレ Sp8d-IA05)2016/12/02(金) 17:01:30.56ID:+H5EFpbfp
β4あるがどうだ?
0787iOS (ワッチョイ 86a4-yaSi)2016/12/02(金) 17:13:08.82ID:c6VhIfcY0
>>766
買えなかったから羨ましくて言ってんの?
6sが7に勝てる要素なんて何一つ無いからw
0788iOS (ワッチョイ 2ab2-dX5h)2016/12/02(金) 17:23:01.92ID:he1UjYL50
>>787
iPhone7買うまでは6と見た目変わらないからどうしようか悩んだけどな
実際に使って見ない事には7のスペックの高さと良さは理解出来ないと思う
0789iOS (ワッチョイ 2af1-wK09)2016/12/02(金) 17:33:15.31ID:V8jvDUBG0
うちのカミさん、6から7にしたが、ホームボタンが変わったの気がつかなかったぞ。なんか少し硬くなったかな?程度だった。
0790iOS (ワッチョイ 4bda-4028)2016/12/02(金) 17:57:11.68ID:h5gq+6YL0
>>789
スリープじゃ無く電源オフの状態でホームボタンを押してみれば
Taptic Engineがどれだけ効果があるか実感できるよ。
0791iOS (ワントンキン MMd0-qDRz)2016/12/02(金) 18:20:58.54ID:0O+nMXWNM
>>783
Bluetoothは充電しなきゃいけないのが難点だな
ぶっちゃけ論外だわ
0792iOS (アウアウカー Sa05-F8bS)2016/12/02(金) 18:21:16.70ID:ynVimGPRa
車に乗るとナビがマイクon状態になるんだがこれ何?
0793iOS (ワッチョイ 83f4-dX5h)2016/12/02(金) 18:26:46.52ID:BsdT06X10
>>792
CIAに狙われてる…
0794iOS (スッップ Sda8-zeds)2016/12/02(金) 18:48:59.51ID:7eoGiNU9d
>>791
論外とかww
タバコも充電式の電子タバコの時代突入しとるというのにwww
0795iOS (ササクッテロリ Sp8d-2ZpC)2016/12/02(金) 19:01:38.95ID:bsI23OKlp
僕は盗聴されているんです!
ほら、iPhoneの画面から手が出てる!
0796iOS (アウアウカー Sa05-F8bS)2016/12/02(金) 19:06:01.44ID:FrbWd+xda
>>795
  _________
  |┌──────┐|
  |│         .│|
  |│  彡 ⌒ ミ`ヽ .│|
  |└-/(´・ω・`)∪ ┘|
  | ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ̄|jjjJ        ̄
 γ⌒⌒ヽ
 ( ノ ハヽヽ)
0797iOS (ササクッテロレ Sp8d-IA05)2016/12/02(金) 19:10:24.09ID:+H5EFpbfp
誰もβ4にしてないのか?
0798iOS (ワッチョイ 83b8-uRte)2016/12/02(金) 19:23:31.11ID:qJ76Jaa/0
ステレオスピーカーはかなり良いと思う
音質もかなり向上してる感じ
クアッドコア&液晶性能アップも◎
0799iOS (アウアウカー Sa05-ndq2)2016/12/02(金) 20:19:35.12ID:y8M6lxTua
Bluetoothの充電ってそんな切れるまで聴き続けることあるのかな
完全ワイヤレスとか使わない時は充電できるみたいだし問題無さそうだけど
0800iOS (スッップ Sda8-yaSi)2016/12/02(金) 21:00:34.94ID:qmFbU3WUd
>>798
ステレオスピーカーはいいんだけどやっぱXperiaみたいに左右対称にして欲しいわ。
0801iOS (ドコグロ MM94-zeds)2016/12/02(金) 21:19:23.23ID:uivqIVg+M
>>799
俺が使ってるやつは毎日1時間程度使ってて、充電は週一回って感じかな
0802iOS (ワッチョイ 7574-zeds)2016/12/02(金) 21:22:49.26ID:cmJ71r2W0
接続切れるとスピーカーから音が流れ出すのが・・・
公式のAirPodsでもこの仕様なんかね
0803iOS (ワンミングク MMd0-qDRz)2016/12/02(金) 21:39:04.44ID:mRy5xYXxM
>>798
それは無い
0804iOS (ワッチョイ 454b-wK09)2016/12/02(金) 21:46:15.34ID:YrZ/lmcF0
>>802
突然スピーカーから音が出るんじゃこっそりAV見られないじゃん
0805iOS (ワッチョイ 86a4-yaSi)2016/12/02(金) 23:14:39.94ID:c6VhIfcY0
>>804
AV見るときゃ有線ヘッドフォンにするしかない
0806iOS (ワッチョイ 19a0-8czH)2016/12/03(土) 06:01:01.36ID:1Ey1LS/10
ホームボタンの押しミスが結構ある
爪で押せなくなったのは不便だなぁ
0807iOS (ドコグロ MMa9-F2U0)2016/12/03(土) 06:04:23.12ID:wLHA0VYUM
故障する物理ボタンからの解放
これこそアップルの提唱するイノベーションだ
0808iOS (ワッチョイ 4db2-2ZpC)2016/12/03(土) 06:49:38.44ID:KxFoBfj00
タプティック故障したらどうするん
0809iOS (ワッチョイ 7574-wK09)2016/12/03(土) 07:37:30.55ID:vb+RaI3C0
>>804
どうせ部屋から出ないんだしヘッドホンとかいらないじゃん
0810iOS (ワッチョイ 4da9-BKRN)2016/12/03(土) 08:41:48.98ID:gw3bTcaG0
毎年買い換えてる奴からしたら物理キーの方がいい。絶対にいい
0811iOS (ワッチョイ 2b74-zeds)2016/12/03(土) 08:48:28.48ID:DTew/VwD0
>>808
修理したら解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています