トップページios
1002コメント310KB

iPhone 質問スレッド Part20 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/10/04(火) 19:18:31.88ID:HUGHgUsr
前スレ
iPhone 質問スレッド Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1474113713/
0567iOS2016/10/18(火) 20:55:04.81ID:0ndl3yfd
>>563
いくらBB2Cがクソだとしても専用ブラウザ使わないより100万倍マシ
専ブラだったら何でもいいから騙されたと思って使ってみ
今まで使ってなかった自分がいかにバカかわかる
0568iOS2016/10/18(火) 21:09:52.42ID:9Wpvl52R
iPhoneで専用ブラウザが以前使ってたが
広告が出るようになって全て消したわ。
今はSafariで見ればスマホ用サイトで検索もいろいろできるし
専用ブラウザいらないし。
0569iOS2016/10/18(火) 21:12:00.73ID:i4M5DpPJ
広告消すアプリ入れるといいよ。
SafariもChromeもチンクルも消せる。
スマフォサイト見てるとエログロ系の広告は嫌すぎる。

そういえばPCで2ch見てた10年ぐらい前はゾヌとか使ってたな。懐かしい
0570iOS2016/10/18(火) 21:23:38.26ID:Aj0IgJdZ
>>538
SE
0571iOS2016/10/18(火) 22:31:07.05ID:k0leHv8j
使わないアプリをいくら消しても、写真をいくら消しても空き容量が増えないどころか、何もしてないのに勝手にどんどんストレージを食われてしまう
解決策を教えて欲しい
もう新しいアプリのインストールすら出来ない
再起動とネットワーク設定のリセットは試した
端末iPhone5s
0572iOS2016/10/18(火) 22:32:12.55ID:i4M5DpPJ
写真が消し切れてない。
iFunboxで消すか、ググって消し方を見てみるといいよ
0573iOS2016/10/18(火) 22:34:31.23ID:k0leHv8j
>>572
写真は消すために選択してたら、勝手に全部消えてしまった
ストレージ上はそのまま
0574iOS2016/10/18(火) 22:35:35.80ID:k0leHv8j
ストレージの管理画面上の使用容量のことね
0575iOS2016/10/18(火) 22:39:14.66ID:i4M5DpPJ
>>573
写真アプリ上では消したことになっても
実は消されてないってことだよ。
もちろん消したことになってるからiPhoneからは写真は見ることはできない。
0576iOS2016/10/18(火) 22:40:20.89ID:FBOTZB9f
>>574
ちょっと俺の場合と事情が違うけど。
俺の場合は明らかに端末の使用容量と空容量が
合わなくてバックアップ取って復元したら
一気に5GB以上増えたから試してみたらいいさも
0577iOS2016/10/18(火) 22:42:44.99ID:k0leHv8j
>>575
ifunboxは今パソコン環境ないので、家帰ったらやってみる
写真のアプリはもうまともに開くことすらできない
アプリも色々消してるのに、毎秒ストレージ残量が減ってていつのまにか0
0578iOS2016/10/18(火) 22:44:56.62ID:V6WHnqEh
>>573
選択して1回削除しただけだろ?
なら最近削除した項目に残ってるでしょ
0579iOS2016/10/18(火) 22:45:36.79ID:i4M5DpPJ
>>577
どんどん減っていくよね。
どうもフォトストリームがどうたららしい。
6の時、64GB使ってたけど同じ状況だったよ。
やってみたら30GBぐらい空いたw

iFunboxでダメだったらググってみると他の方法が出てくるよ。
ここで説明するのは大変だから探してみてね。
0580iOS2016/10/18(火) 22:45:52.88ID:k0leHv8j
>>576
バックアップは家にいるときにしようと試みたら、エラーになって何故か出来なかった
純正じゃないが認証済ケーブルでやったので、可能であればキャリアショップで純正借りてやってみる
0581iOS2016/10/18(火) 22:47:16.61ID:k0leHv8j
>>579
もうちょっと調べてみる

皆さんありがとう
0582iOS2016/10/18(火) 22:47:58.29ID:jV/iHtxr
>>567
ありがと
0583iOS2016/10/18(火) 23:01:28.55ID:+lO+Q9Qb
オクで買ったdocomo5sが今日届いたので、リセットしてアクチしようとしたら
サーバに接続できないエラーが出ました
iosは9.3.3で、ocnモバイルを挿してモバイルネットワークでやろうとしてエラーになりました
これはPCに繋がないとアクチできませんか?
0584iOS2016/10/18(火) 23:06:07.47ID:2e06xdP2
解約したのでいいからドコモシム持ってないん?
0585iOS2016/10/18(火) 23:10:08.35ID:+lO+Q9Qb
>>584
ドコモシムは持っていません
とりあえず明日PC経由で試してみて、
だめならドコモシムの調達を考えてみます
0586iOS2016/10/18(火) 23:20:18.29ID:rDQKJ+/z
>>583
問題はアクティベーション時にネットワーク接続できないことだから、切れたドコモsimがあっても無駄
どこかのwifiに繋がってwifi経由アクティベーションか、使えるドコモsim入れてモバイルデータ通信でアクティベーションしかないよ
OCNsimはプロファイル入れるまで使えないけど一見ドコモで通信できそうに見えるから問題が起こってる
PCからアクティベーションは可能な気がするけどやったことないからわからん
0587iOS2016/10/18(火) 23:34:55.45ID:gxljeMMl
ワイワイに繋ごう
0588iOS2016/10/18(火) 23:38:28.76ID:djZQ5AL9
今auのiphone6使ってるけどそろそろ2年なんで新しくしようとおもってるんです
月々の料金安くなりそうなiphone se 買おうと思ってるんですけど
例えばau の LTEプラン LTEフラット で契約したとして
iphone 7 plus simフリーをアップルストアで買った場合、auで新しく買ったseのsim刺して使えたりしますか?
05895712016/10/18(火) 23:45:32.50ID:k0leHv8j
メモとSafariのブクマまで消えた
0590iOS2016/10/18(火) 23:48:22.32ID:rDQKJ+/z
>>588
SE用のsimなら使えるよ
Android機で契約するとiPhoneで使えないsimもあるらしいから気をつけてくら
0591iOS2016/10/18(火) 23:52:00.58ID:djZQ5AL9
>>590
ありがとうございます
seは安いけど月々割考えたらau で 7 plus 買ってアップルストアでseのシムフリー買った方がお得ですかね?
つまりsim差し替えできるなら両方買おうかなって感じなんですけど
もしくは単にアップルストアでsimフリー買って今使ってる6のシムさした方がお得なんですかね?
テザリングが既に500円取られてるのが気に食わないのですが端末代金は今月で払い終わってる計算なので
0592iOS2016/10/18(火) 23:59:24.81ID:VNm0Ejwq
月々割が消えてバカ高くなるので結果的にダメージが大きい
0593iOS2016/10/19(水) 00:00:26.61ID:jGu59j4O
月々割はなくなるけどどうせ新しく買ったら端末代かかるしどっちがいいんだろう
0594iOS2016/10/19(水) 00:10:47.16ID:bDjHkl7q
おらぁソフトバンク様を契約してるけど幸せだな
http://fast-uploader.com/file/7032358593580/

@2年超えたらプランを定額に変更
A海外サイトでカメラの音が鳴らないアップル最新機種を買う
BソフトバンクのSIMでもいいが、MVNOのSIMを挿して使う

※ベライゾン版、スプリント版買うなら一度だけアマゾンでマジメに買え。SIMが付いてくる
  一度入手したらどんなサイトで買ってSIM無しでもアクチベーションできる
  SIMが無いとあとあと困ることになる・・・ぞっとw
0595iOS2016/10/19(水) 00:13:01.78ID:bDjHkl7q
さすがにガラケーで0円運用の猛者には負けるがw
0596iOS2016/10/19(水) 00:14:35.95ID:lB9FFw6R
>>591
たぶん7をキャリアの割引効かせてSEを単品で買うほうが安くなるとは思うけど、総額どうなるかはキャンペーン次第だからしっかり計算して交渉してくれとしか言いようがない
どちらにしろ半年後にはロック解除できるからどっちでもいいという気はする
0597iOS2016/10/19(水) 00:17:23.99ID:bDjHkl7q
どうせ一括で払うとする。「なにが悲しくてキャリアに縛られなきゃあかんの?」
と思いません?
だったら海外サイトでシャッター音もしない端末買った方が幸せだよ、うん
0598iOS2016/10/19(水) 00:18:55.45ID:bDjHkl7q
この場合だけロックは無いよ。すぐ使えるしね
0599iOS2016/10/19(水) 00:26:17.87ID:kUXltT0Z
>>597
SBはバンド11/21関係ないんだっけ?
だったら海外版でも関係ないか
あとはApplePayが国内で問題なく使えるかどうかかな
0600iOS2016/10/19(水) 00:29:59.76ID:bDjHkl7q
>>599
7だとカード機能が使えないだけだな
0601iOS2016/10/19(水) 00:30:35.16ID:COxt0B3a
AirDropの連絡先のみ、全ての人は、送受信時にどのように判定してるのだろう?相手のApple IDが連絡先に登録されてるかどうかってこと?
0602iOS2016/10/19(水) 00:30:49.25ID:bDjHkl7q
あれは日本仕様だけのものだから。次の機種から世界統一だろうさ。それまで使えなくてもええ
0603iOS2016/10/19(水) 00:32:37.58ID:kUXltT0Z
>>600
具体的にどういう操作になるのかわからんが
カントリーコードを日本にすれば使えるという話もあったから人柱待ち
0604iOS2016/10/19(水) 00:35:20.04ID:bDjHkl7q
>>603
7はスルーしたからわからんわ
0605iOS2016/10/19(水) 00:37:49.99ID:kBc4OK2d
仮に海外版がハード的にFelica使えるとしても、法改正されるまでは総務省認定の刻印がいるからソフト的に殺されるんじゃないの?
0606iOS2016/10/19(水) 00:40:09.68ID:kUXltT0Z
>>605
だから人柱待ちだってば
あと調べたらSBもバンド11使えるみたいだから
7については海外版はいいとこなし
シャッター音だけだな
0607iOS2016/10/19(水) 00:44:52.91ID:kBc4OK2d
そうだな。
ソフバンはLTEでバンド11使ってなくない?3Gだけのはず。将来的にLTEで使う可能性はあるけど
0608iOS2016/10/19(水) 00:45:01.20ID:bDjHkl7q
>>606
だからスルーしたw
0609iOS2016/10/19(水) 00:56:32.34ID:kUXltT0Z
>>607
将来って言っても来年4月みたいだからもう考慮した方がいいかと
0610iOS2016/10/19(水) 01:01:33.62ID:kBc4OK2d
>>609
マジだった
3Gが減るのは寂しいけど、iPhoneで使える電波が増えるのは良いことだ
0611iOS2016/10/19(水) 01:10:39.93ID:jza1xMmB
遠方に住んでいる母61歳が、ドコモガラケーからドコモiPhone6s Plusへの買い換えを希望しています
同じように、ドコモガラケーからドコモiPhoneにされた方などの経験を教えてください
同一キャリア内のガラケー→iPhone買い換えであればauでもSoftBankでも歓迎です

端末の購入も、家電量販店等ではなく近所のドコモショップで行いたいそうなのですが、ドコモショップで移行作業はどれだけ手伝ってくれますか?
アドレス帳のコピーや初期設定など、すぐに使えるように設定してくれるでしょうか?
母はiPadを使っているので、アクティベートや初期設定をしてもらえればあとは自分で使えると思うのです

「ショップで設定してもらって、以後はアップルサポートに聞けばいい」という認識ではダメでしょうか?
0612iOS2016/10/19(水) 01:38:32.11ID:CdRmzfyz
ドコモショップで聞いてきた方が正確で正しい答えがもらえると思うよ
0613iOS2016/10/19(水) 01:44:50.73ID:kUXltT0Z
友人がauで泥からiPhoneに移行した時の話だが
ショップでは移行サポート拒否された
後でauに電話で確認してもデータの移行はショップの業務に含まれていないという回答だったそうだよ
そのかわりauのiPhoneサポートの電話使えってさ
0614iOS2016/10/19(水) 02:55:43.78ID:cSizMUtT
公開してんのに勝手にしろと?
それとも公開してるから勝手にしろてことか?

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/js/

http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/backup/
0615iOS2016/10/19(水) 02:56:39.64ID:jY7yfA7J
予測変換がなくて英語のところに予測しかありません
iPhone7なんですが・・・その予測はオンです
0616iOS2016/10/19(水) 02:57:01.91ID:jY7yfA7J
>>566
予測変換がなくて英語のところに予測しかありません
iPhone7なんですが・・・その予測はオンです
0617iOS2016/10/19(水) 03:48:22.94ID:+43Zs9XU
>>611
ドコモのガラケーからソフトバンクのiPhoneにした
ソフトバンクがちょうど6万とか(もっとだったかも)商品券くれるとやっていたんで

>アドレス帳のコピーや初期設定など、すぐに使えるように設定してくれるでしょうか?
これは全部ソフトバンクでやってもらった
ドコモは何もしてくれない
0618iOS2016/10/19(水) 06:21:42.98ID:sHWugTBM
>>617
auは小冊子で説明書よこす
0619iOS2016/10/19(水) 06:28:17.65ID:1INjXq2E
>>616
ああ、ごめん。iOS10だったか(>>566はiOS9.3.5の場合)。分からないわ。
0620iOS2016/10/19(水) 07:41:13.29ID:TN2kfJF0
7のgps性能ってどんなもんなんでしょうか?格安SIMの類を使用していて不都合などありませんか?
今まではドコモのAndroid端末つかってたんですがspモード契約してないとgpsは使い物にならないというのをしって、iPhoneでも同じような仕様がないかというのが気になっています
0621iOS2016/10/19(水) 08:18:37.51ID:jza1xMmB
>>611です、皆様ありがとうございました

私は数年前にガラケー→SIMフリーiPhoneに流れたもので、わからないので
そこらへんやってくれるかどうか不安だったのですが、やはりやってもらえないのですね…
初期設定は私も忘れているのでやってあげられる自信がイマイチなく
0622iOS2016/10/19(水) 08:24:09.63ID:bDjHkl7q
>>611
ソフトバンクですが豪華なマニュアルを用いてひとつずつ説明してその場で実行しますね
昔はペーパーマニュアルだったのにさ。すげぇ便利になってる
0623iOS2016/10/19(水) 11:41:02.60ID:g6zBiXiF
ありがとう・さよならは歌ってくれるのに初期設定はやってくれないの?
0624iOS2016/10/19(水) 11:46:57.79ID:jMaW8aD7
初期設定とデータ移行はまた違うと思うが
ショップの独自サービスとしてやってくれる所もあるんじゃね
常に行列しているような大都市のショップと
閑散としている田舎のショップじゃ一人の客にかけられる時間も違うし
店員暇で仕方なかったら移行作業やってれば暇つぶしになるしなw
0625iOS2016/10/19(水) 11:50:15.29ID:YYI8PoC7
スリープ解除フリックだったのに
アップデートしたら解除がホームボタンとパスコードになった
これフリックに戻すにはどうするの?
0626iOS2016/10/19(水) 12:03:35.64ID:jOI4BN2T
>>625
設定、パスコード、パスコードをオフにするとかそんな感じじゃないか?
0627iOS2016/10/19(水) 12:04:57.67ID:fzpDvMiQ
iOS10からフリックじゃなくなった。
0628iOS2016/10/19(水) 12:09:43.43ID:jOI4BN2T
>>627
マジか
指紋認証に移行してねってことかな
Appleの切り捨て商法は徹底してるなぁ
0629iOS2016/10/19(水) 12:14:46.92ID:mJiEmA+X
iPhone で、複数のレイヤに複数の画像を張り付けたWebページ
(気象庁の高解像度レーダー画像)を手軽に拡大縮小したいんですが、
どういうHTMLを書けば可能ですか?
0630iOS2016/10/19(水) 12:22:19.03ID:mJiEmA+X
拡大禁止が原因でした。失礼しました。
0631iOS2016/10/19(水) 12:40:02.01ID:fzpDvMiQ
>>628
指紋認証関係ないよ。
ただホームボタン押してねに変わっただけ。
0632iOS2016/10/19(水) 13:09:36.55ID:mQk2xZXZ
指紋認証設定してたら
ホームボタン押したらそのまま
ロック解除。

設定してなかったら(指紋認証失敗したら)
パスコード入力画面に移行
0633iOS2016/10/19(水) 13:36:01.47ID:YYI8PoC7
ありがとう
じゃあフリックは諦めるしかないんだね
パスコードオンになってたようで
オフにしたらホームボタンだけで解除になったからこれでいいや
0634iOS2016/10/19(水) 15:21:35.83ID:PNy5WujW
wifiに接続したまま、4Gで通信することは可能でしょうか?
具体的には、インターネットに接続されていないネットワークにwifiで接続したまま、iPhoneでインターネットにアクセスしたいのですが、可能でしょうか?
0635iOS2016/10/19(水) 15:53:20.79ID:6Ap9I4pZ
WiFiをオンにしたまま未接続だと勝手に4G
0636iOS2016/10/19(水) 17:47:39.17ID:0sy9Otug
>>634
出来るよ。
Wi-Fiが不安定な時に4Gでアシストって機能もあったはず
0637iOS2016/10/19(水) 18:21:44.34ID:m0qJQym2
iTunesでバックアップとると、中に入ってる動画や写真もバックアップされるよね?
それとは別に自分でiPhoneからPCに動画や写真をコピーした場合、PCにデータ上は二つあるって認識でOK?
0638iOS2016/10/19(水) 18:41:36.11ID:O2Ro2PUe
>>637
YES
0639iOS2016/10/19(水) 20:22:33.28ID:m0qJQym2
>>638
ありがとう!
0640iOS2016/10/19(水) 21:54:52.46ID:Bre2Wugc
>>586,584,587
wifiにつないだら問題なくできました
ありがとうございました
型落ちでもiphoneはわくわくしますね
0641iOS2016/10/20(木) 01:33:33.22ID:ITbO/n3z
iMessageでエフェクト作れるようになったけど、文字を打った後に送信ボタンを強めに押すので合ってる?
普通に送信してしまったり押し間違えてmmsで送信したりでうまくできないんだけど
0642iOS2016/10/20(木) 01:50:40.51ID:9usrq38c
iTunesカードで入金した分の残高って表示されなくなったの?
確認の仕方すら分からなくなってしまったから教えてほしい
0643iOS2016/10/20(木) 01:57:40.40ID:qlEc/RbH
>>642
アプリだとAppStoreかiTunesStoreを開いて
1番下までスクロールする
0644iOS2016/10/20(木) 07:38:41.84ID:iDXGBqxk
>>641
長押しであってる。3D Touch使ってるなら強めに押す
0645iOS2016/10/20(木) 08:54:54.86ID:vVpUmuj0
iPhone7をios9にダウングレードってできます?
またできた場合不具合でますかね?
0646iOS2016/10/20(木) 08:56:55.92ID:HYWNWv+F
>>645
アホは消えろ
0647iOS2016/10/20(木) 08:58:28.97ID:phK7q61S
>>645
shsh終了
0648iOS2016/10/20(木) 09:00:25.95ID:IWBDfAgs
>>647
shsh終了てwwwwww
0649iOS2016/10/20(木) 09:07:27.64ID:RhvVWJSL
しゅ、、、shsh
0650iOS2016/10/20(木) 10:40:07.86ID:n4s560vb
iPhoneのドコモメール機能は振り分けできますか。
0651iOS2016/10/20(木) 12:25:13.01ID:9usrq38c
>>643
そこに表示されなくなったからここで聞いてみたんだけども
0652iOS2016/10/20(木) 12:44:32.14ID:O5e/718f
うちはこれまで同様
Apple ID: example@x.x
¥1,234クレジット
と表示されてますよ。

そういえば、日本ストアーの状態でiCloudへバックアップ
復元するとUSになってしまう事がiOS10からなんども起きたな。
これまで自分には起こった事がなかった事だけど。
0653iOS2016/10/20(木) 13:05:25.23ID:3XTlzoai
>>645
不可能
0654iOS2016/10/20(木) 13:09:47.06ID:meOW2FfF
>>645
iPhone7はスタート地点がiOS10
スタート地点より前へ戻ることは不可能
仮に脱獄で無理矢理できたとしてもまともに動かないだろな
0655iOS2016/10/20(木) 13:29:23.96ID:gZQwYjVc
メール(Gmail)の事で質問なのですが
標準メールアプリ→15分に1回しか受信しないが、着信音は変更できる
Gmailアプリ→リアルタイム受信できるけど、着信音は変更できない
という認識で良いですか?
0656iOS2016/10/20(木) 13:36:12.86ID:kAZElm0W
>>655
合ってる
0657iOS2016/10/20(木) 13:36:18.15ID:7ZdU0ov7
ちょっと違う
Gmailアプリはリアルタイム受信できない
新着メールのプッシュ通知だけ受け取れるけど、メールの受信は次にアプリを開いたときになる
0658iOS2016/10/20(木) 13:50:18.05ID:gZQwYjVc
>>656、657
ありがとう〜
0659iOS2016/10/20(木) 14:39:16.34ID:3Xy/aI7k
>>654
わからないことは書かないこと
脱獄でも不可能だから
脱獄のことを書くならもっと知識実践を得てからな
0660iOS2016/10/20(木) 15:19:55.25
なんでもええけど

リアルタイムで通知欲しかったらGmailをiCloudメールに転送してiCloudで見ればええやん
06616342016/10/20(木) 15:29:38.40ID:MpXbJ5lp
>>635,636
ありがとう

説明がへたくそでした。
クローズネットワーク(イントラネット)にWiFiで接続。イントラ上のAppleTVにCastしてる状態
この状態で、iPhoneのアプリから、4Gネットワークでインターネットに接続して、その内容をAppleTVに表示させたいのです。
無理かな?
0662iOS2016/10/20(木) 15:31:07.28ID:10acb1CQ
>>661
そういう環境の人は少ないから
自分で試して結果を報告すればいいのでは?
0663iOS2016/10/20(木) 15:33:51.20ID:HhA2z0io
ごめん、やったことないからわからないな
そのネットワーク上にゲートウェイ置けよっていう事例のような気もする
06646342016/10/20(木) 16:52:13.80ID:MpXbJ5lp
ですよね。すみません。
アプリのデモするのに、そういう環境が必要になりまして。

泥だと、ルーティングさせればいけたのですが、iPhoneはよくわかりません。
いろいろやってみたのですが、どうしてもできなくて質問しました。

いろいろありがとうございました。
もしできたら、またご報告にお伺いします。
0665iOS2016/10/20(木) 17:08:30.27ID:pZ+qst4+
wifi側のデフォルトルートを与えなけりゃいけそうな気がする
0666iOS2016/10/20(木) 18:44:16.72ID:Ayz0qpOU
>>661
出来るよ。
デジカメにWi-Fiで繋い出る時、ネット繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています