トップページios
1002コメント233KB

iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/10/07(水) 00:37:20.15ID:mQTVcdSy
ちまたで話題のSoc問題。サムスン派もTSMC派も一年限定になるかもしれませんが思う存分に語りあって下さい。ソース出してもよし、妄想してもよし、そんな対決ムードギラギラのスレです。
0161iOS2015/10/08(木) 05:15:03.15ID:30W3rwqv
>>160
酷い差だな
コレ不良品って言っていいレベルじゃん
初期不良扱いで交換にならんと悲惨だ
といいながら俺はまだ調べてない
0162iOS2015/10/08(木) 05:41:56.64ID:tsVU9UAr
iPhone4の液晶問題を思い出すわ。
0163iOS2015/10/08(木) 05:57:59.12ID:14ThyQZO
検証サイト見るとAntutuで12回テストした結果、TSMCは66500何度も超えて、サムスンは一度も超えてないから、プロファイル入れたくない人は66500以上出るか、そしてたまに67000超えるかで判断したら良さげ
0164iOS2015/10/08(木) 05:59:55.38ID:14ThyQZO
まあ67000超えたらまず間違いなくTSMC製だろう
サムスンは66500すら超えてないから
0165iOS2015/10/08(木) 06:36:19.99ID:tT/FTVhR
プロファイル入れたやつカワイソウ
後で面白いことになるべ
0166iOS2015/10/08(木) 07:05:44.24ID:tpz3CnMo
プロファイル入れても初期化すれば安心できる?
0167iOS2015/10/08(木) 07:13:31.59ID:fEeMYd2x
初期化してから入れて消したらいいかもね
0168iOS2015/10/08(木) 07:31:20.02ID:eNpQwPAO
サムスン製はハズレ確定みたいだな
0169iOS2015/10/08(木) 08:06:27.90ID:fEeMYd2x
俺のはアンツツ66000切ることないし、67000出る時もあるからTSMCほぼ確定だな
サムスンは66000切る事も多いみたいだね
ちなみにテスト長いからって本体下向きにしたら低電力モード働いて59000台になるから注意な
0170iOS2015/10/08(木) 08:07:59.65ID:UfP9aCPj
http://www.engadget.com/2015/10/06/does-your-iphone-have-a-good-or-bad-a9-cpu/
https://itunes.apple.com/us/app/lirum-device-info-lite-system/id591660734?mt=8
このアプリで判別できるんだってさ
N66AP (6s plus) or N71AP (6s) - Samsung chip
N66MAP (6s plus) or N71MAP (6s) - TSMC chip
0171iOS2015/10/08(木) 08:21:37.61ID:/i4KwL8B
>>156
こいつがサムスンから巨額賠償請求されたら面白いw
0172iOS2015/10/08(木) 08:37:30.98ID:Cb50KsZM
モデル名まで違うとAppleの最適化も違うかもねぇ
電圧上げないとまともに動かなかった、とか何かありそう
0173iOS2015/10/08(木) 09:11:39.54ID:fUcoKvTz
まぁどう足掻いてもTSMCは格下
真のiPhone 6sにあらず
iPhone 6s economyと名乗るが良い
0174iOS2015/10/08(木) 09:16:22.44ID:ljAfc50c
あのチップ判別するアプリに得体の知れないマルウェアとか入っていて大騒ぎになる夢を見た、まあ俺の夢だから気にせず使ってくださいね。
0175iOS2015/10/08(木) 09:17:25.99ID:EogE4JfG
>>173
笑うとこですか?
0176iOS2015/10/08(木) 09:39:56.81ID:nAsu0Wyc
>>1
この臭い臭いスレは
サムスンから金を貰ってTSMCアンチをする在日朝鮮人と
サムスンから金を貰ってとにかく荒らす在日朝鮮人と
自分のiPhoneがサムスン製だとわかり顔真っ赤で書き込む馬鹿と
とにかくなんでもいいから荒らしたいキチガイひきこもり屑と
ごく少数の優しい日本人の提供でお送りいたします
0177iOS2015/10/08(木) 09:51:31.94ID:DXSWJ7Ld
>>176
ようチョン
0178iOS2015/10/08(木) 09:54:06.70ID:fEeMYd2x
>>170
よっしゃ!
N71mAP来たぜ
予想どおりのTSMC
0179iOS2015/10/08(木) 10:01:19.84ID:nAsu0Wyc
>>177
くっさ!息するな朝鮮人www
0180iOS2015/10/08(木) 10:20:07.90ID:m+4mUJ1A
1個あたりサムスン製が35〜40ドル、TSMC製が15〜20ドル
何かを行わせると熱にバッテリー消耗からサムスン製だけが負荷がかかったような仕様
実はサムスン製はTSMC製の1.5倍くらいの性能差があるのかと思ふ

同じくらいの性能に見せかけるために一番下でプロセス前に乱数とか発生させて負荷をかけてるんだろ
そう仮定するとバッテリー消耗や熱の問題やantutuの結果に合致する
0181iOS2015/10/08(木) 10:24:33.66ID:h9irhdtm
バッテラベンチでSAMSUNG6時間、TSMC8時間以上だってよ
0182iOS2015/10/08(木) 10:28:29.03ID:paehiqUz
サムスンいらねー
これアップデートじゃ改善しないよな
0183iOS2015/10/08(木) 10:31:32.92ID:qLy/485x
ここまで電池持ち悪いと回収レベルの欠陥じゃねーか
0184iOS2015/10/08(木) 10:53:45.86ID:6F93KQp5
「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」チップ、TSMC製の方が2時間も電池持ちが長いことが判明


http://gori.me/iphone/iphone6s/81395
0185iOS2015/10/08(木) 10:58:33.62ID:Q8iKg7od
>>180
ソース
0186iOS2015/10/08(木) 11:35:26.85ID:lPDbAArD
サムスンのはappleが出した省エネスペック
をみたしてない欠陥品だな
0187iOS2015/10/08(木) 11:44:55.62ID:q1qugblR
みんなどうやって調べてるんだ?
0188iOS2015/10/08(木) 11:52:32.16ID:aeHgIGcq
なんだよ、キムチップにも何かイイとこないのか?
0189iOS2015/10/08(木) 11:55:11.11ID:draDvqn3
うちの6s64GBゴールド サムスンでした…。
色んな設定オフにしたのに電池の減りが激しいと思ってたら…。
Appleから初期不良扱いの発表レベルですよねコレ?
0190iOS2015/10/08(木) 11:55:30.75ID:fEeMYd2x
>>180
他のはキミが予想してるだけと文脈で分かるけど、価格はその価格で確定みたいな書き方だけど、どこにソースあったの?
0191iOS2015/10/08(木) 11:57:40.31ID:eDbUOKGe
製造週いつだった?
C3の37(9/6-12)だった
64+シルバー
A9はTSMC
0192iOS2015/10/08(木) 12:01:36.57ID:K/OMbrbr
>>190
アップルの動きや原価計算を行う会社が出してる結果から大体予測つくだろ?
0193iOS2015/10/08(木) 12:01:47.75ID:x5dHxcNf
詳しい人いたら聞きたいけど、CPUのこういう差ってどのレベルで吸収されるの?
リビジョンくらいなら、カーネルだったと思うけど
それぞれ掛けてる電圧がどれくらいになるか知りたいね
0194iOS2015/10/08(木) 12:04:20.57ID:x5dHxcNf
>>192
それじゃ、それ書いて

チップ単価が高いのはSAMSUNGの歩留まり悪いってあったしそれでかな
そのせいでチップの品質も悪そうだし
0195iOS2015/10/08(木) 12:07:00.97ID:p64goe7L
>>187
AppStoreからダウンロードしてアプリ起動するだけみたいだよ。
ttp://touchlab.jp/2015/10/iphone6s_apple_a9_check/
0196iOS2015/10/08(木) 12:33:56.92ID:2tErA1CB
サムチョン引いてガッカリしてる人はショップで返品交換してもらいなよ
0197iOS2015/10/08(木) 12:34:42.65ID:tsVU9UAr
0198iOS2015/10/08(木) 12:51:08.81ID:IaxjKorX
殺 伐 と し た ス レ に ア ン パ ン マ ン が !

         _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ   ●  ┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\    おい磯野、野球やろうぜ!
     .,l゙   l′   .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ● ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′  
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′ UレU .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′Uレ  し  .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″ し U し レ  __..」′
      \、ミy,,__   ./′   _U__,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄U` UUv-‐‐'″

__/__               
  /       7   〃   __|__    ̄フ   ー--、
 /__     /   |\   __|__   ∠ニ、   ,    
     \   |__/     __|       o,ノ  ヽ__
  __/           (_ノ\             
0199iOS2015/10/08(木) 12:54:20.83ID:uTNUigl/
安心のサムチョン製。
信頼のカンコック製。
0200iOS2015/10/08(木) 13:04:10.37ID:8mG/Otm/
まぁ実際問題サムスンで何も困らない
バッテリーは1日持つしTSMCより処理速度は速い
災害時はcheeroのバッテリーも持ってるしね

この国でプリウスが売れる訳だね
0201iOS2015/10/08(木) 13:20:02.09ID:CRJWrCjT
バッテリーは体感出来るぐらい差がありそうだけど、処理速度の差はどうなんだろうか
0202iOS2015/10/08(木) 13:24:24.21ID:EogE4JfG
>>200
ベンチマークの2〜3%の違いの方が
通常使用において全く差異を感じない誤差レベル
TSMCがプリウスで
サムソンがレクサスだとでも言いたいの?
0203iOS2015/10/08(木) 13:25:32.33ID:uJ95VZQZ
おまえら争うネタが出来て良かったなw
0204iOS2015/10/08(木) 13:25:34.65ID:klEnWiUu
処理速度は体感できないだろ
0205iOS2015/10/08(木) 13:28:00.90ID:SI9Enk2a
>>203
まさかの iPhone持ち vs iPhone持ち での格差戦争だからな

ほんと一番やっちゃいけないことをAppleはやりやがった
0206iOS2015/10/08(木) 13:30:23.41ID:WtLL7ppS
サムチョン製は
iPhoneだと思ってたのが実はギャラクチョンだったようなもん
0207iOS2015/10/08(木) 13:33:54.11ID:08e9+65T
iPhone6Sはバッテリーがもたないとか、
6よりバッテリーがもつとかレビューが割れたのは
これが原因だな
0208iOS2015/10/08(木) 13:36:48.25ID:8SkBRnoG
やべー、当たりのサムスンだ!
0209iOS2015/10/08(木) 13:45:47.26ID:EAjLE7Tk
http://i.imgur.com/vgJ5OvY.jpg

TSMCはこれより下、性能で負けてる。
0210iOS2015/10/08(木) 13:45:56.82ID:08e9+65T
サムスンのが速いとか自分を納得させてる人いるけど、
このバッテリーの差って、同じ動画流しっぱなしとか
「全く同じ負荷」で比較して2時間持ちが違うんだから、
一方的にサムスンが劣ってる。
0211iOS2015/10/08(木) 13:48:20.89ID:EAjLE7Tk
バッテリーは充電すりゃ問題ないが周波数などの性能は補正出来ない、つまりSAMSUNGは速い。
0212iOS2015/10/08(木) 13:54:30.99ID:EAjLE7Tk
ただしこれらのテストで、A9以外の条件がすべて一致しているかどうかを確認するのは難しいうえに、サンプル数が少ないため、テスト結果だけを根拠に判断するべきではないと、MacRumorsは警告しています。

ワロタw、当てにならんわ。
0213iOS2015/10/08(木) 14:00:03.34ID:D38fOPQ8
結局サムスンの方が電池持ち悪いけど処理は速いって事なの?
0214iOS2015/10/08(木) 14:00:23.19ID:EAjLE7Tk
テスト設定が一致してなきゃ、2時間も変わるわなw
0215iOS2015/10/08(木) 14:00:26.62ID:08e9+65T
>>211
ユーチューブ及びiPhoneで使用するすべてのアプリに
その差分のパワーが有効に発揮されることはない

例えばゲームなんかで、サムスンの差分処理性能ギリギリで
動く奇特なゲームが開発されることはない。
処理落ちしないように余裕を持って制作される。

となると実使用で2時間長い方が当たりなのではないかな。
0216iOS2015/10/08(木) 14:01:21.17ID:K/OMbrbr
サムチョンのは大丈夫
俺の仮説が正しかったら、OSのアップデートで治って、その際に性能差も更に開くことになろうから。

でもそうじゃなかったら、明らかな欠陥品
シムフリー機に交換してもらえ。
0217iOS2015/10/08(木) 14:01:43.02ID:EAjLE7Tk
>>213
SAMSUNGは性能いいけどバッテリーテストも同設定か危ういのが正解。メジャーな計測サイトの結果見ないと分からんな。
0218iOS2015/10/08(木) 14:04:22.17ID:mu2fGjxt
韓国と台湾の割合は?
0219iOS2015/10/08(木) 14:04:30.90ID:EAjLE7Tk
そもそもロットも違えば変わってくる、同設定語るなら製造日も合わせないといけない、なぜならA9パーツも統一されてないといけないので
0220iOS2015/10/08(木) 14:08:25.27ID:q1qugblR
>>195
ありがとう
TSMCだった
0221iOS2015/10/08(木) 14:08:28.29ID:EAjLE7Tk
実際の差というのはほとんどないので今後のアップデートでTSMC版と揃えるか、TSMCを遅くすれば相殺は可能だろう。
0222iOS2015/10/08(木) 14:09:12.65ID:EogE4JfG
もはや痛々しいな
もう触らんとこ
0223iOS2015/10/08(木) 14:10:31.93ID:tT/FTVhR
これは結果が確定するまでにもう少し時間がかかりそうだな
色んなテスト統計がどんどん増えてくるだろう、後から逆転もありえるぜ

面白くなってまいりました
0224iOS2015/10/08(木) 14:10:41.65ID:EAjLE7Tk
テスト環境

製造日一致、周りに無線飛んでない環境、同設定


まずテストはこの程度は必要、そもそもSAMSUNG個体の人のソースばっかで話にならん
0225iOS2015/10/08(木) 14:12:36.88ID:EAjLE7Tk
TSMCが有利なのはまだまだ時期尚早、実際その2時間どうこういってるとこのテスト環境が曖昧という指摘が出てしまったので
0226iOS2015/10/08(木) 14:13:34.96ID:SI9Enk2a
このスレで必死にサムスン問題について火消してる工作員を信じる奴は一生ゲイにホラれ続ける奴隷









そんなのが多くてクック大喜び
0227iOS2015/10/08(木) 14:16:54.18ID:K/OMbrbr
俺自身がやったテストは、無線は飛んでいるが、wifiやLTE、すべて切
タスクもすべて落とした状態

サムチョン&TSMCの2台
同キャリア製品、同容量
アプリはGEEKのみ
設定も同じ
再起動後、テスト

で行っている。
0228iOS2015/10/08(木) 14:17:26.74ID:EAjLE7Tk
アホですか?ここのスレ主はSAMSUNG個体持ちですよ、TSMCユーザー勝利確定は一年間許されませんよw。
0229iOS2015/10/08(木) 14:22:59.35ID:nAsu0Wyc
このスレから出て
他スレでこの話題で荒らしてる屑がいるな
朝鮮人は臭いからよくわかるわ
0230iOS2015/10/08(木) 14:27:36.36ID:EAjLE7Tk
テストとして不十分、A9のメモリ、GPUなどの各パーツが同一か、分解して製造日も開けて調べないと、一般にテストは不可能。
あと負荷で周波数がダイレクトに変わってるので負荷テストが同一かも必要。まあ大半の奴はこんな話言っても分からないがある程度かじった奴なら普通の話。
0231iOS2015/10/08(木) 14:30:45.26ID:EAjLE7Tk
例えばテスト中に80%で回してるのか100%で回してるのかで違う、TSMC版が70%で回されててSAMSUNGが100%で回ってれば2時間違っても可笑しくない。フォルクスワーゲンのチートと同じ一種。
0232iOS2015/10/08(木) 14:34:13.30ID:EAjLE7Tk
とりあえず負荷テストが重要、バッテリーテストの時だけ負荷落としてる仕様ならバッテリーは3時間も伸ばすことは簡単だよ。SAMSUNGもチートすりゃいいだけ
0233iOS2015/10/08(木) 14:42:20.89ID:WxLISIbM
SAMSUNGの単価が比較して高いならSAMSUNGやめるわな、当たり前だわ
性能差も微々たるもんだろ
シェアは製造日の問題なんじゃね?
途中からSAMSUNGやめたって感じかな
0234iOS2015/10/08(木) 14:45:38.04ID:08e9+65T
チートならサムスンのが怪しいけどな、
性能テスト詐称の前科者だしな
0235iOS2015/10/08(木) 15:06:22.49ID:fEeMYd2x
アンツツでサムスン負けてるんだが
他のも帰ったら検証してするわ
0236iOS2015/10/08(木) 15:11:17.10ID:6b/eVHjg
AnTuTuはサムスン弱いな
ギークベンチやと概ね同じくらい
0237iOS2015/10/08(木) 15:17:17.28ID:kN/toqcz
約2名、かなり痛いのがいるなぁ

高価な端末とアメリカ本土にはTMSC多数
それ以外はSAMSUNG多数
それがすべての答えだと思うが?w
0238iOS2015/10/08(木) 15:21:38.21ID:6b/eVHjg
128GBのiPhone6全部にTLC載っけてきたからなあ
高価だから良いのが入ってるとは限らんのが怖い
とはいえ今回のCPUに関してはTSMCの方が有利な場面が多そうだけど
0239iOS2015/10/08(木) 15:27:24.34ID:ZThD6CmT
寒寸→燃費の悪いスポーツカー
台湾バナナ→燃費の良い大衆車

TSMCで不満は無い むしろ安心した
0240iOS2015/10/08(木) 15:34:57.88ID:DEiexH9O
まーたネトウヨがサムスンに嫉妬してツッコミどころだらけのベンチマーク貼り付けてるのか
日本人は本当にダメな人種だな
0241iOS2015/10/08(木) 15:57:41.68ID:tT/FTVhR
俺の4sもサムスンだったぞ!
0242iOS2015/10/08(木) 16:03:05.54ID:tT/FTVhR
てか6sってRAMもストレージもサムスン製じゃないっけ?
0243iOS2015/10/08(木) 16:03:43.42ID:tsVU9UAr
結局、サムスンのは用もないのに頑張って動きすぎるから電池消耗する、ってこと?
0244iOS2015/10/08(木) 16:07:32.64ID:lKDjTFUf
>>242
RAMはサムスン
ROMは東芝
0245iOS2015/10/08(木) 16:16:05.41ID:kinmu4GF
>>244
韓国産と中国産か
0246iOS2015/10/08(木) 16:25:04.00ID:tT/FTVhR
>>244
あれ?6sからストレージもサムスンが供給元に加わる、って以前見たけど結局加わらなかったんかな
0247iOS2015/10/08(木) 16:27:02.72ID:ojRc6YNe
ここ見てると韓国人が何故嫌われてるかがよくわかるなwww
0248iOS2015/10/08(木) 16:34:17.54ID:fEeMYd2x
そもそも何故かサムスンの方がベンチがいいって事に勝手に情報操作してるけど、実際にベンチ検証されてるのはAnTuTuだけで、しかもTSMCの方が大差で勝ってるんだよね
そりゃバッテリーの持ちがめちゃめちゃ悪いから、せめてベンチで勝ってないと悔しいだろうけど検証されてもないのに勝ってるとか勝手に書き込んで情報操作なんて、まさにチョンのやることじゃん
0249iOS2015/10/08(木) 16:40:08.91ID:tsVU9UAr
処理能力が勝ってて省電力、ってどういう理由なんだ?
0250iOS2015/10/08(木) 16:47:23.91ID:lPDbAArD
重たいバッテリーを持ち歩かなくてはならない
とかクソじゃん
0251iOS2015/10/08(木) 16:50:00.81ID:SaKJpAOV
>>249
ダイサイズを縮小して数多く穫れるようにしてコスト下げようとしたら、
漏れ電流が思いの外多くサムスンがやらかしたんだろ。
一世代前のダイサイズの方が安定してリークも少ないんだろ。
0252iOS2015/10/08(木) 16:52:38.62ID:EogE4JfG
それより何より
2割余計に電力喰うってことは
2割早くバッテリーの寿命が尽きるってこと
0253iOS2015/10/08(木) 16:54:32.66ID:SaKJpAOV
>>252
それに無駄に発熱する。
0254iOS2015/10/08(木) 17:00:39.17ID:Bgqtr6s6
>>251
それならさすがに、iPhone6sの製造前に関係者全員わかってるよね。
0255iOS2015/10/08(木) 17:01:04.00ID:C6VYqBru
ちょっと聞きたいんだが、ホームボタン押すと再起動かかるって不具合?
0256iOS2015/10/08(木) 17:02:44.33ID:zyIeBuD2
なんでここで聞くんだよw
0257iOS2015/10/08(木) 17:03:37.21ID:C6VYqBru
>>256
どこで聞けばいいの?www
0258iOS2015/10/08(木) 17:15:58.15ID:jUuHkVb8
画面の左上よりやや下側
SoCがある箇所が負荷が高いと熱々になるから嫌な予感はしていたけどやっぱりSAMSUNG製だった
最低でも2年は使うから頼むで!
0259iOS2015/10/08(木) 17:17:09.97ID:SaKJpAOV
>>254
要求仕様の範囲内だったら問題ないからな。
0260iOS2015/10/08(木) 17:17:28.51ID:fEeMYd2x
てか、ソフト的に改善できんのかな
さすがに同じ価格で買ってこの差はかわいそう過ぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています