トップページios
1002コメント233KB

iPhone6SのSocはSAMSUNG?それともTSMC?part1 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/10/07(水) 00:37:20.15ID:mQTVcdSy
ちまたで話題のSoc問題。サムスン派もTSMC派も一年限定になるかもしれませんが思う存分に語りあって下さい。ソース出してもよし、妄想してもよし、そんな対決ムードギラギラのスレです。
0261iOS2015/10/08(木) 17:20:26.51ID:tClwuWkK
iOSで何とかしようとして
変にクロック落とされてもっさりにされそうで怖い
それなら今のままでいい
0262iOS2015/10/08(木) 17:20:44.64ID:08e9+65T
>>254
分かってたから、
前代未聞のCPUの複数ベンダーなんてことになったんでしょ
サムスンはダメだけど、ギリ出荷できる?みたいな
0263iOS2015/10/08(木) 17:21:33.73ID:8mG/Otm/
ID:fEeMYd2x
痛い子が暴れてるね
0264iOS2015/10/08(木) 17:22:58.16ID:8mG/Otm/
なんか包茎チンコが俺の巨根だぜ!って言ってるみたいw
0265iOS2015/10/08(木) 17:23:37.31ID:fEeMYd2x
>>263
現実を直視出来ないキミの方が痛いと思われてるよ
0266iOS2015/10/08(木) 17:25:42.62ID:HTwAGaOa
それより何も考えず128GB買ったんだけど
TLCなのが予想外過ぎて怖い
0267iOS2015/10/08(木) 17:25:52.43ID:8mG/Otm/
>>265
なんか煽り方が半島人まんまなんだけど
それとも高雄族ですか?
気持ちわるー
0268iOS2015/10/08(木) 17:27:32.48ID:6b/eVHjg
6sは64GBもTLCだから問題ない
iPhone6の時は16GBはMLC、64GBはMLCとTLCのおみくじ、128GBはTLCだった
0269iOS2015/10/08(木) 17:30:43.58ID:HTwAGaOa
>>268
そうなのか
信頼性上がったのかな
TLCのUSBメモリが二つあっという間に死んで怖い
0270iOS2015/10/08(木) 17:31:05.50ID:nAsu0Wyc
>>266
どこでTLCって分かったの?
0271iOS2015/10/08(木) 17:40:47.41ID:fEeMYd2x
とりあえず、現状ては検証の結果Tサムスンの方がバッテリーの持ちが2時間で20%悪くてアンツツて負けてるってことだけ
0272iOS2015/10/08(木) 17:44:12.81ID:VWVECstX
待ち受けのみで検証中。
半日以上経つけどバッテリーの減りは全く変わらない。
やっぱり何かをさせたらこれだけ顕著に出るのは、
プログラムに問題があると思う。
それが意図的なものなのか、単なるミスか。
0273iOS2015/10/08(木) 17:46:54.12ID:fEeMYd2x
>>267
キミ、ベンチで勝ってる勝ってるとか検証されてもないのに書き続けてるスレ主だよね?
気持ちは分かるけどキミはくじ引きにハズレちゃったんだから諦めな
0274iOS2015/10/08(木) 17:47:49.85ID:fEeMYd2x
>>272
両方持ってる人だね
ベンチも同条件で比較してもらえると嬉しいです
0275iOS2015/10/08(木) 17:49:38.78ID:r24BBOBq
そもそも実使用で20%もの差があったら開発の段階でGOが出る訳ないんだから気にするな

一般の検証で差が出るようなことをappleがそのまま発売するわけないし

検証のソース先でも平等な条件の確証はないみたいだし
0276iOS2015/10/08(木) 17:52:34.27ID:6b/eVHjg
>>269
6のTLCは書き込みキャッシュが無くてRAMの一部を書き込みキャッシュとして使う仕様だったけど、6sからSLCとTLCのハイブリッドになってるって分析してる記事があったよ
それが本当なら6のTLCよりは良くなってるかもね
0277iOS2015/10/08(木) 17:55:13.51ID:jUuHkVb8
Appleが提示した条件の消費電流と処理速度が甘かったんやろね
SAMSUNGはその通りそれ以上の素子も取れたけど
歩留まり悪かったのかギリギリラインの物も投入してきたんでしょ
TSMCは16nmだから歩留まりも良く
マージンを稼いだ選別も容易に出来たんだと思う
ベンチで逆転してる人はたまたま当たり素子の個体やったんやろ
0278iOS2015/10/08(木) 17:58:11.05ID:HTwAGaOa
>>276
それやったらええなあ
何にしてま東芝だから下手な事はしないと願いたいけど
俺のmac東芝のSSD絡みでリコールされた過去がある
0279iOS2015/10/08(木) 18:02:23.59ID:6b/eVHjg
>>270
iPhone6の発売時にMLCかTLCかの判別方法としてストレージの書き込みテストを連続して走らせるって方法があったのよ
最初のうちは200MB/sくらいの書き込み速度なんだけど、連続してやってると速度がガクンと落ちて30〜50MB/sくらいになるのがTLC、安定して70〜100MB/sくらいで書き込めるのがMLCって言われてた
ちなみに6sPlusでやってみたら全く同じ傾向になったから、SLCとのハイブリッドってのは怪しい気もしてるんだけど…
ただアナリストの言うことと素人の俺の感想じゃアナリストの言ってることの方が信憑性は高そうだしよく分からん

書き込みテスト1回目
http://i.imgur.com/gvhbmUy.jpg
書き込みテスト8回目
http://i.imgur.com/EewhBGb.jpg
0280iOS2015/10/08(木) 18:05:24.76ID:EAjLE7Tk
アホだな、TSMCは何度もA9の提供数を下方修正してる、だからSAMSUNGと2つになってる。そもそもスナドラ810で爆熱した戦犯。
0281iOS2015/10/08(木) 18:08:13.95ID:SI9Enk2a
>>275
つまりそれをアップルが意図的にやればアップルには疑いがかからないからアップルが超ボロ儲けできるってことだな



なんだやっぱりアップルが意図的にやったことじゃん
0282iOS2015/10/08(木) 18:21:06.47ID:IaxjKorX
>>280
だからこそ今回は慎重なんだろう
0283iOS2015/10/08(木) 18:23:39.51ID:vePKDxpr
>>252
実際は2割どころじゃない
液晶とか場合によっては通信関係も入ってるから相対的にSoCの影響は小さくなってる
単体じゃ1.5倍は違うだろうね
0284iOS2015/10/08(木) 18:25:34.59ID:vePKDxpr
>>277
これ
ハズレのSAMSUNGの中の大当たりなら平気
0285iOS2015/10/08(木) 18:26:53.90ID:z2UUhh/7
こりゃ騒ぎがでかくなる。
0286iOS2015/10/08(木) 18:28:41.86ID:6b/eVHjg
騒ぎがデカくなるのはユーザーとしては願ったり叶ったりでごじる
0287iOS2015/10/08(木) 18:39:47.64ID:vePKDxpr
>>279
メインメモリのバッファをSLCに置き換えたから、
バッファが効かないサイズになってからのTLCの速度が同じならむしろ信ぴょう性ある
0288iOS2015/10/08(木) 18:43:54.21ID:6b/eVHjg
単にSLCで捌き切れなくなっただけってことかな
0289iOS2015/10/08(木) 18:47:43.57ID:vePKDxpr
元はMLC

TLCにしたのはコストカットのため
大容量のSLCはどこも作ってないし高いからね
0290iOS2015/10/08(木) 18:48:38.65ID:PyINr9lF
オクで売るときTSMCの方が価格アップしそうだな
0291iOS2015/10/08(木) 19:42:30.46ID:HnLkl6tJ
やった!当たりのTSMCゲット!
0292iOS2015/10/08(木) 20:04:48.26ID:xmG6qa7k
ウンコついてるからヤダ。変えたい。
0293iOS2015/10/08(木) 20:06:36.71ID:xmG6qa7k
ロック画面を解除する時に一瞬カクつくんだよ。
0294iOS2015/10/08(木) 20:08:50.46ID:VMgqlD4L
>>275
iPhone4で、デスグリップという欠陥は
普通に検証してたら見つかるはずが
発売されてますが?

後、iOS8のアップデートで
普通に検証すれば分かるはずの、
通信が全く出来ない欠陥も優秀なAppleは
スルー遊ばれましたが?
0295iOS2015/10/08(木) 20:10:07.01ID:MpzEPIdx
サムチョンに当たるまで返品しまくるで
0296iOS2015/10/08(木) 20:34:25.41ID:0dVJaY9V
>>184
TSMCの方はSIMが入ってて、サムスンは、SIMなしだよね。
とても同条件でのテスト結果言えないな。
0297iOS2015/10/08(木) 20:40:32.16ID:TFVpF72i
tsmc でロック解除する時かくついたり、一瞬フリーズする人いますか?
0298iOS2015/10/08(木) 20:41:46.50ID:EAjLE7Tk
>>296
同条件でもコアクロックは段階的に変動してるのですでにテストとして論外。テストするなら固定クロックでテストすべき。
0299iOS2015/10/08(木) 20:45:42.59ID:iLB5Q9mU
>>298
同じ負荷かけてクロック上がらなかったら、それはそれでやべーよ
それにクロックなら処理性能にも直結するんだから、それが原因になるほど大きいもんならベンチ結果に現れてるわ
0300iOS2015/10/08(木) 20:46:46.13ID:XMU91YHU
購入時に確認させろとかいう人が続出しそうだな
0301iOS2015/10/08(木) 20:49:06.99ID:EAjLE7Tk
アホだなぁ、コアクロックの負荷下げてればTSMCでバッテリーあげることは可能。つまり通常時にサムスンよりフリーズしたり、もっさりしてる可能性はある。プチフリーズするのはTSMCの可能性も捨てきれんな。
0302iOS2015/10/08(木) 20:51:48.71ID:EAjLE7Tk
今後はSAMSUNGとTSMCでプチフリーズのテストも必要だな。TSMCでプチフリーズ起きてればクロック落としこんでるかも判明する。
0303iOS2015/10/08(木) 20:52:22.40ID:iLB5Q9mU
>>300
5の塗装剥げのときもあったね
今回のはアプリ入れないとダメだし、ハズレだからってその場で返品は難しそう
0304iOS2015/10/08(木) 20:53:05.71ID:Tar1424F
TSMCだったけど、Silverlight検索の時にもっさいのはなんか関係あるんか?
0305iOS2015/10/08(木) 20:53:25.54ID:RoaH5eca
ねーねー
どうしてそんなに必死なの?
0306iOS2015/10/08(木) 20:54:59.22ID:EAjLE7Tk
サムスンは通常時高クロックで快適だがバッテリーが減る、TSMC低いクロックでプチフリーズするがバッテリーもつってことだったらどうすんだろTSMC厨は。
0307iOS2015/10/08(木) 20:55:46.63ID:jixdALcg
騒ぎデカくなりそうだしアップルがどういう反応してくるか静観しよう
0308iOS2015/10/08(木) 20:56:53.46ID:7Z2vMNCe
>>305
サムチョン押しなんだろ
キムチ臭くてやってられんわ
0309iOS2015/10/08(木) 21:01:09.61ID:14ThyQZO
>>306
プチフリーズカクツキはサムスンの方でのみ起こってるって、両方持ってるひとが書いてたじゃん
0310iOS2015/10/08(木) 21:08:26.33ID:08e9+65T
>>301
あのさあ、
クロック下げるインチキするなら、
普通バッテリーの持ちが悪いサムスン側をするよね。

馬鹿なの?
0311iOS2015/10/08(木) 21:08:51.71ID:zyIeBuD2
俺のサムスンつれと同じゲームしてて2単位減るのが遅かったんだけど不具合か!
俺のが速く減るはずだよな!
まぁでも輝度とかにもよるか
0312iOS2015/10/08(木) 21:08:52.38ID:fEeMYd2x
>>308
推しというよりはハズレちゃったからなんとか自我を保つために無理やりいいように解釈しようと必死なんじゃね?
現状分かってるのは、AnTuTuとバッテリーの持ちでサムチョンが完敗してることだけなのに
サムチョンよりの発言は希望と妄想と都合のいい予想だけでサムスンの方が優れてる結果は何も出てない
0313iOS2015/10/08(木) 21:12:21.30ID:G7tuNs0f
うぉい、国内サムスン率高くね?
0314iOS2015/10/08(木) 21:15:43.01ID:yckLxQrD
TSMCとチョンではメモリも別物の模様

http://xiaolongchakan.com/archives/iphone-6s6s-plusのa9チップ性能、tsmcとsamsungの2種類の違いと判別方.html

韓国SAMSUNG製のA9チップの型番はAPL0898で、RAMはSAMSUNGの2GB LPDDR4 RAMが使われていることがわかっている。また台湾TSMCのA9チップの型番はAPL1022で、RAMはハイニクスの2GB LPDDR4 RAMが使われている。

TSMCでよかった♪
0315iOS2015/10/08(木) 21:19:36.48ID:zyIeBuD2
おー、次はメモリ論争やな!
0316iOS2015/10/08(木) 21:20:50.82ID:kinmu4GF
とりあえず俺のTSMCは絶好調
0317iOS2015/10/08(木) 21:21:04.28ID:p64goe7L
>>280
Snapdragon 810爆熱の戦犯はクアルコムだろ。
TSMCは16nm FinFET版を作ろうとしてたのをイラネってキャンセルしたのが
クアルコムなんだから。
0318iOS2015/10/08(木) 21:22:00.84ID:EAjLE7Tk
サムスンのメモリの方が有名じゃん、あと負荷の話は可能性でしゃべってんだから必死になんなよTSMC厨くんw
0319iOS2015/10/08(木) 21:25:51.62ID:EAjLE7Tk
>>314
ハイニックスも韓国だぞ、むしろサムスンの方がメモリシェア上。
0320iOS2015/10/08(木) 21:26:48.94ID:cT8NW65m
>>318
名前真っ赤で必死ですやんw
0321iOS2015/10/08(木) 21:27:14.30ID:RoaH5eca
ねーねー
どうしてそんなに顔真っ赤なの?
0322iOS2015/10/08(木) 21:28:38.24ID:4xdCGrdT
買う時にわかんねーの?
サムソンのゴミいらねー
0323iOS2015/10/08(木) 21:29:37.15ID:nAsu0Wyc
どっち厨かわからないから
名前欄に○○厨って書こうぜ
0324iOS2015/10/08(木) 21:30:29.19ID:fEeMYd2x
>>318
だから結果よりも可能性のほうを優先しようとするキミの必死な姿がもうね
0325iOS2015/10/08(木) 21:31:45.84ID:qDuiJxRo
antutu
geekbench
3dmark
をSAMSUNGの人とTSMCの人とでスクショあげてけばいいだけじゃね?
データ欲しいなら
0326iOS2015/10/08(木) 21:31:54.52ID:kinmu4GF
ハイニックスは当たり
東芝のまるまるパクリだから
0327iOS2015/10/08(木) 21:34:25.03ID:EAjLE7Tk
>>325
もうあがってるじゃん。Geek、3DMarkはサムスン上、AntutuベンチはTSMC
0328iOS2015/10/08(木) 21:35:42.13ID:MpzEPIdx
憧れのサムチョン謹製…
0329iOS2015/10/08(木) 21:38:10.07ID:14ThyQZO
>>327
で、サムスンが勝ってるって検証されてるとこってどこ?
言うだけで一向にソースが上がってこないんだが
AnTutuのは検証されてたけどざ
0330iOS2015/10/08(木) 21:40:50.98ID:EAjLE7Tk
>>329
過去スレ見ろよ、すでにTSMCとSAMSUNGのスコアは上がってる、なきゃほかのスレ見ろよ
0331iOS2015/10/08(木) 21:44:02.18ID:qDuiJxRo
上がってるけど、実際どうなのかな?って思ってさ。
なんで、antutuではTSMC
他ではSAMSUNGなのだろうか
0332iOS2015/10/08(木) 21:44:25.02ID:EAjLE7Tk
http://i.imgur.com/HG01v5r.jpg

http://i.imgur.com/PO7fwA4.jpg

TSMC厨って、頭悪そうだからSAMSUNG個体のベンチ貼っておくわ。
0333iOS2015/10/08(木) 21:53:37.90ID:kinmu4GF
俺の
http://i.imgur.com/m08dB1e.jpg
0334iOS2015/10/08(木) 21:53:56.48ID:eR1W5mYn
SAMSUNG房が構って欲しいだけの板だなw
0335iOS2015/10/08(木) 21:55:37.86ID:QrPDqhPg
おいおいオレの6s Plus 128GB RG…サムソンだぜ…
よりによって128GBでこんなの引いちゃうとは…
おまえら笑えよ…( ´ ・ω・`)
http://demo.hiraku.tw/CPUIdentifier/chart2.php
0336iOS2015/10/08(木) 21:55:43.35ID:StysECPj
同じ6sでtsmcと思われるものとsamsungと思われるもの
両方持っているけど質問ある?
0337iOS2015/10/08(木) 21:56:41.12ID:zyIeBuD2
それを言ったらTSMCが構ってほしいだけの〜、てなるぜ

とりあえずこんだけ騒いでどっちもどっちって結果になったら興醒めだからもっと争え
0338iOS2015/10/08(木) 21:58:19.95ID:iLB5Q9mU
>>335
日本とアメリカはTSMCが多くて、中国香港はサムスンが多いんだな
0339iOS2015/10/08(木) 22:01:47.20ID:Xvt9MqmD
>>336
ねーよ消えろカス
0340iOS2015/10/08(木) 22:01:52.12ID:eR1W5mYn
>>337 やっぱりな。この板必要ないな。
0341iOS2015/10/08(木) 22:03:02.94ID:Mn156KoQ
まぁ一番信頼出来るGeekbench 3がずっと高スコアだからな
TSMCがサムスンに劣ってるのは今も変わらず
antutu?無料ベンチ結果なんか信用するかよ
バッテリーに関してはまだ結論出てないし三流サイトが煽ってるだけ
0342iOS2015/10/08(木) 22:04:44.14ID:14ThyQZO
>>341
都合のいいトコだけ信じてるとかアホですなw
0343iOS2015/10/08(木) 22:06:40.41ID:Mn156KoQ
それと
TSMC引いた奴の方が必死過ぎw
まぁ散々ハズレだなんだとイジメてやったからなw
サムスンのバッテリーは並で普通に1日持つけどそれしか煽る要素ないもんね
異常発熱はまた別個体の話っぽいし

まぁ落ち着け
0344iOS2015/10/08(木) 22:07:10.01ID:qDuiJxRo
>>336
お手数ですがベンチテストしてくれませんか?
設定とか銃で状態同じ状態で両方やってスクショ貼ってもらえたら助かります
0345iOS2015/10/08(木) 22:08:42.49ID:Mn156KoQ
>>342
全然反論になってないね
煽るだけだね君達

まぁイジメ事は謝るから許せや
0346iOS2015/10/08(木) 22:10:54.68ID:kinmu4GF
>>333
これTSMC
0347iOS2015/10/08(木) 22:12:51.57ID:StysECPj
>>344
スクショ貼るのは抵抗あるから結果だけでいいですか(´・ω・`)
ちなみに行ったベンチマークソフトは
Geekbench 3
3DMark
Antutu
PerformanceTest Mobile
0348iOS2015/10/08(木) 22:15:57.39ID:N8wnv50P
>>346
antutuやと差がつくけどギークのスコアはサムスンと同程度やな
0349iOS2015/10/08(木) 22:16:28.55ID:qDuiJxRo
>>347
わかりました!
お手数おかけしてますがよろしくお願いします
0350iOS2015/10/08(木) 22:16:59.37ID:8mG/Otm/
>>346
>>348
ほいサムスン
http://i.imgur.com/fvmvNOH.png
0351iOS2015/10/08(木) 22:19:08.01ID:Mn156KoQ
バッテリー除けばサムスンが当たり
最初から変わってないよ
何を無理やり覆そうとしてんの?

イジメられて悔しかったの?(^^)
0352iOS2015/10/08(木) 22:19:29.28ID:nAsu0Wyc
>>340
荒らしの隔離に必要なんだよ
0353iOS2015/10/08(木) 22:19:50.03ID:N8wnv50P
>>350
同程度やな
あと俺もサムスンや
http://i.imgur.com/beA3pSS.jpg
http://i.imgur.com/gW0CBBr.jpg
0354iOS2015/10/08(木) 22:20:19.76ID:hxgDwC+o
SAMSUNGとかイメージ悪すぎだろ
0355iOS2015/10/08(木) 22:21:49.67ID:kinmu4GF
TSMC
http://i.imgur.com/kDxii4D.jpg
0356iOS2015/10/08(木) 22:23:41.37ID:Mn156KoQ
結論出たな
もうイジメないから仲直りしよう
おやすみ〜☆
0357iOS2015/10/08(木) 22:27:08.10ID:StysECPj
>>349
 Geekbench 3(Single)
・Samsung:2556
・TSMC:2535
 Geekbench 3(Multi)
・Samsung:4455
・TSMC:4401
 
 3DMark(Ice Storm Unlimited)
・Samsung:28713
・TSMC:28358
 
 Antutu
・Samsung:58699
・TSMC:59239
 
 PerformanceTest Mobile(system)
・Samsung:7997
・TSMC:8003
0358iOS2015/10/08(木) 22:30:19.35ID:zyIeBuD2
メモリとストレージも争えよ!
0359iOS2015/10/08(木) 22:31:20.92ID:qDuiJxRo
>>357
ご丁寧にありがとうございました
誤差の範囲という感じで大きな差はないのですね
0360iOS2015/10/08(木) 22:35:43.72ID:14ThyQZO
まぁ、サムスンな人は2時間使用時間が短くてもわずかにベンチ速い方がいいみたいだしそれで納得出来たならいいよね
俺は2時間使用時間が長い方がいいし
両者とも自分のiPhoneに納得出来てよかったじゃん
めでたしめでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています