トップページios
1001コメント214KB

iPad Air 2 Part27 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2015/08/14(金) 20:24:32.24ID:pRWPGBAi
▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 2 Part26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1436678077/
0488iOS2015/09/01(火) 20:05:47.14ID:wskx4wLR
>>487
言うわけないし、知らないよね
0489iOS2015/09/01(火) 20:10:58.77ID:+huUUeEX
Air2で満足しない奴は素人
0490iOS2015/09/01(火) 21:13:19.60ID:RuKaHAuw
>>487
店員レベルじゃ報道発表あるまで分かるわけ無い
つかAppleの発表まで予想しかできないんだし
0491iOS2015/09/01(火) 22:51:18.31ID:M+rhfHVd
>>490
あーそういうのいいんで
0492iOS2015/09/01(火) 22:54:54.18ID:HtFpG+lH
>>491
んーそういうのいちいちいらないので
0493iOS2015/09/01(火) 22:59:39.54ID:J4CudBU9
ワラタw
0494iOS2015/09/01(火) 23:13:34.04ID:rAdwRvQ9
PROって600〜700グラムくらいか?
AIRに慣れてると、ズッシリと重く感じそうだ。
0495iOS2015/09/01(火) 23:21:01.17ID:J4CudBU9
iPad retinaが652gだからほぼ同じか
手元にあるから持ってみたがこの重さでPROなら納得できるんじゃね?
Air2に馴れると確かにズッシリくるがw
0496iOS2015/09/02(水) 05:30:48.43ID:t5ODjZBs
Air2いれるメッセンジャーバッグさがしてるんだけどみんな何使ってる?
0497iOS2015/09/02(水) 05:46:52.73ID:H7Y6NoYn
Pro、surfaceみたいな感じになるんだろうか?
0498iOS2015/09/02(水) 06:09:37.86ID:OpkG2jrZ
>>471
ソース無しとか
他サイトの情報を適当にパクってるだけだろ
0499iOS2015/09/02(水) 08:12:33.36ID:SDUKvdZj
ペン入力(ワコム製)のついていないProに用はない。
0500iOS2015/09/02(水) 08:34:54.24ID:evp/olmZ
今エア2出したところでオーバースペックだしなー
0501iOS2015/09/02(水) 08:35:22.76ID:evp/olmZ
エア2じゃないエア3だ。
0502iOS2015/09/02(水) 08:51:26.62ID:fcl+WHq1
>>496
俺はエレコム製のインナーバッグを使ってる
http://kakaku.com/searchitem/S0000622259/

数年前にSony Tablet s用に買ったものをそのまま使い回してるけど
まるでiPad用のバッグじゃないかと思うくらいぴったりのサイズ
今はmoko製カバー付けたAir2を入れてる

主に車移動なんで見た目気にしないけど徒歩移動の多い人は
もうちょっとデザインのいいバッグにした方がいいかもね
0503iOS2015/09/02(水) 14:36:52.55ID:6miumDPb
air3のチップはかなり性能が伸びるらしいですけど何時出るんですかね
出来ればミュートボタン復活させて欲しい
それならすぐ買い換えるんだけど
0504iOS2015/09/02(水) 14:38:10.32ID:6miumDPb
>>500
性能は高ければ高いほどいいわ
光だけどサイトの表示とか妙に遅くてまだまだ性能は上げて欲しい
0505iOS2015/09/02(水) 14:38:59.43ID:3b1BUYHS
だから今年はAir新型出ないっつーの
0506iOS2015/09/02(水) 14:43:31.95ID:fANKs5sv
8.9インチにして軽量化してほしい
0507iOS2015/09/02(水) 14:54:16.77ID:PPYGOqny
7.9インチのminiがあるのにAirの画面を今より小さくするはずがない
軽量化は今後も進むだろうけど
0508iOS2015/09/02(水) 15:52:27.42ID:+eSzx6tJ
去年の今頃だって、mini 3は出ねーよwwwとか既成事実のように語られてたけど
結局出たし。
0509iOS2015/09/02(水) 15:55:23.61ID:BgowfnHC
>>503
ミュートボタンはコストダウンで削ったものだから、今後も復活しないでしょう
0510iOS2015/09/02(水) 16:05:29.52ID:eMCeJSiy
ミュートは音量下げボタンを長押しでいいんじゃ
0511iOS2015/09/02(水) 16:38:46.44ID:jV1zEVdN
はよOS9出してくれ
0512iOS2015/09/02(水) 17:33:18.08ID:szbQCxoX
>>508
あれを新型とよんでいいのかどうか...
0513iOS2015/09/02(水) 18:05:17.16ID:JAOnu72n
回転ロックスイッチはゴロゴロ寝モバニートから絶大な支持があるからな
0514iOS2015/09/02(水) 18:07:43.91ID:ybOhZ5gF
方向回転固定に何らかのジェスチャーを導入した方がスイッチ作るより効果的だと思う
0515iOS2015/09/02(水) 18:59:53.48ID:XP80ApLy
要らないと思ってたけど
回転関係は何か自分で操作出来ると便利だな
寝っ転がってると不便
0516iOS2015/09/02(水) 19:11:54.90ID:4zOghZEi
ホームボタンなんて要らないから削って回転ロックスイッチつけて欲しい
0517iOS2015/09/02(水) 19:44:15.27ID:y59Ijhfj
>>495
今更あの重たいipadは無理だわ
OS X載ってんなら飛び付くけど
0518iOS2015/09/02(水) 20:15:43.92ID:6rkLE5j2
OS Xなんか載るわけないだろ常識的に考えて
0519iOS2015/09/02(水) 20:33:37.50ID:3b1BUYHS
「i」PadなんだからiOSのタブレット
OSXなんて載るんじゃないかって言いだしたのは海外サイトで妄想
もう誰もOSX載るなんて言ってないしiOSのみ搭載って確定してる

macのOSでタッチパネルとか糞使いづらそうだしmacだからこそのトラックパッドが台無しになるから
永遠にmacをタッチパネルにすることはないだろうな
0520iOS2015/09/02(水) 20:58:18.32ID:SRgbc2B8
OSXはいいけど、マウス使えるようになってほしいな
iOS9で使えるようにならないかなあ
0521iOS2015/09/02(水) 21:03:39.04ID:6rkLE5j2
マウスなんか使えるようになるわけないだろ常識的に考えて
0522iOS2015/09/02(水) 21:07:06.67ID:rHJQZLag
iPadはジェスチャーあるこらホームボタンイランよな。
0523iOS2015/09/02(水) 21:12:32.22ID:CfjXDTS0
>>469
そんなんどうやったら分かるん?
0524iOS2015/09/02(水) 21:16:21.96ID:rIdq8Aol
最近YouTube見てるとよく青画面になり再起動するんだがブルースクリーンってやつなのかな?

あんま詳しくないんだが対策とかある?
調べても出てこなくて…
0525iOS2015/09/02(水) 21:17:53.24ID:KzdgLSFz
最近YouTube見てるとよく青画面になり再起動するんだがブルースクリーンってやつなのかな?

あんま詳しくないんだが対策とかある?
調べても出てこなくて…
0526iOS2015/09/02(水) 21:18:05.30ID:YpcOEYTX
>>522
つ 指紋認証
0527iOS2015/09/02(水) 21:19:23.39ID:rIdq8Aol
連投申し訳ない
0528iOS2015/09/02(水) 23:48:05.45ID:C0qoiJl4
>>519
「i」MacはMacOSだけどその鉤括弧でiを強調した意味って何?
0529iOS2015/09/03(木) 00:42:04.81ID:pPS/uRrU
>>521
さすが毎年販売数が二桁減、二年で半減して今後も食い止めるめどがないiPadは一味違いますね
0530iOS2015/09/03(木) 01:31:16.84ID:k1k/ibuG
>>529
おまえの涙目捨て台詞もひと味違って面白いぞ
0531iOS2015/09/03(木) 01:53:31.76ID:g8GpAl/k
AIR2は値上がりするかな?
0532iOS2015/09/03(木) 02:12:26.72ID:JHeieyP0
>>529
みんなiPad持ってるしなぁ
別にiPadが悪いから他に乗り換えてる人続出って訳じゃないもん
0533iOS2015/09/03(木) 06:47:37.49ID:x8BSYSog
Lenovo,Windows 10タブレット「ThinkPad 10」を9月下旬に発売。「Atom x7-8700」搭載でスペック強化
http://www.4gamer.net/games/254/G025444/20150825024/
0534iOS2015/09/03(木) 07:13:48.10ID:g8GpAl/k
ニュースキタ
0535iOS2015/09/03(木) 07:14:25.28ID:g8GpAl/k
2015年9月3日 04時05分
【速報】アップル、9日のイベントでiPad Proも同時にリリース
05364172015/09/03(木) 07:23:49.86ID:RvWRzLmC
Androidタブのシェアが増えたのか?
むしろWinに食われて消滅寸前なんじゃないかと
0537iOS2015/09/03(木) 07:39:03.50ID:opE8NJGd
>>535
さとしたらAir3ないな
Pro高いんだろうな。
本当にProだけが来たらAir2買おっと。
0538iOS2015/09/03(木) 07:54:52.33ID:k1k/ibuG
>>536
>むしろWinに食われて消滅寸前なんじゃないかと

むしろ消滅寸前なのはWinの方なんだがw
0539iOS2015/09/03(木) 07:56:35.59ID:Mbt1Yr9G
今air3開発してるんじゃ
出るのはまるまる1年後だな
0540iOS2015/09/03(木) 08:03:36.94ID:zbGXMhTX
だとしたらAir2ユーザーとしては喜ばしい事かもな
あと1年現行だし今のところスペックになんの不満もないし
0541iOS2015/09/03(木) 09:09:10.38ID:1DhSXLgw
いまのスペックに不満無いならAir3出ようが出まいが関係無いんじゃ無いの?
0542iOS2015/09/03(木) 09:46:49.40ID:707B1+eB
Proに買い替えるか
しかしアプリ対応が問題になるのか?
解像度と画面の大きさ変わるから6 plusの時みたいにアプリ開発者はPro用にアプリを対応しないといけなくなるの?
0543iOS2015/09/03(木) 10:07:57.35ID:oTftY3JA
Airは値下げでproが今のAirの値段だったらいいな
0544iOS2015/09/03(木) 10:15:36.85ID:koCtNPfH
安くなーれ安くなーれ
0545iOS2015/09/03(木) 10:30:06.94ID:Bqhm0ODK
一年で保証切れるから毎年買ってるけどair2のスペックは全く不満がないから悩むな
0546iOS2015/09/03(木) 10:37:48.92ID:bP7wIpGv
13インチ近いiPadなんて、現iPadユーザーやこれから購入を考えてる人で、いったいどれくらいの割り合いが望んでいるのか。
0547iOS2015/09/03(木) 11:12:07.50ID:tCBfxfxx
proなんて出ても半年は使い物にならないだろ
アプリが対応してないからな
0548iOS2015/09/03(木) 11:22:01.83ID:Msonj4ac
エア2で二画面分割モードがどれだけヌチャヌチャ動くかだなぁ。
0549iOS2015/09/03(木) 11:23:20.79ID:ZYhXkciL
なにそれ気持ち悪い
05504172015/09/03(木) 11:29:16.05ID:t42fEGIR
proは20万コースだと思うな
iPhoneも軽く10万だし
0551iOS2015/09/03(木) 11:51:58.96ID:pPS/uRrU
>>548
Winタブを一度使った人間からすると
2画面分割とかオモチャそのものだからなぁ
完全なマルチウインドウが可能になるまでは2画面分割なんてオモチャ感が強調される機能は搭載しないほうがいいと思うのだが
0552iOS2015/09/03(木) 11:55:45.01ID:ZYhXkciL
微妙に話が噛み合ってないぞ
0553iOS2015/09/03(木) 12:02:35.51ID:lxZ55pSZ
Windowsの窓操作がタブレットに不向きなのに、一人アホがいるな。
Windowsでwinキー+矢印操作が加わった意味を分かってない池沼かな?
0554iOS2015/09/03(木) 12:12:25.32ID:bJwGOv/M
限られた表示範囲でマルチウィンドウより、必要なアプリ並べて四本指でサッサと移動した方が良いかもね
0555iOS2015/09/03(木) 12:35:13.29ID:pPS/uRrU
>>553
重ね合わせ自由のマルチウインドウの利便性を得るには多少複雑な操作が必要なのは仕方がないし、用途によっては当然それを受け入れるのが当たり前だろ

これはWinとかMacとかiOSとかAndroidとか関係ない
それともお前はPCを常にウインドウ全画面で「しか」使ってないのか?変なやつだな
0556iOS2015/09/03(木) 12:37:58.12ID:T3bsH85g
噛み合ってないね
0557iOS2015/09/03(木) 12:40:22.99ID:pPS/uRrU
オモチャとしてしか使えない本当のオモチャと
オモチャとしても使えるし実はしっかりしたこともできるもの
買うならどっち?ってだけの話だ
0558iOS2015/09/03(木) 12:42:43.56ID:lxZ55pSZ
>>555はIQ80くらいかな?
0559iOS2015/09/03(木) 13:15:35.92ID:3wLpeu3g
次世代iPhoneスレでも発狂してるし、いつもの脳タリン君だろう
0560iOS2015/09/03(木) 13:16:49.50ID:pPS/uRrU
こーゆー信者は反論できないなら黙ってりゃいいのにといつも思う
0561iOS2015/09/03(木) 14:09:24.48ID:n1JqppeK
>>545
次からApple care+にでも入った方が良いんじゃね?
俺はキャリア仕様だからそっちの保証に入ってるけど
0562iOS2015/09/03(木) 14:44:23.75ID:XNHhhsas
ウィンドウズのマルチウィンドウに比べると大きく劣ってるのは明らかだけど
重要なのは、IOSが現状に比べてどのくらい便利になるかだからな
あんまたくさん窓開けても、タブレットではあまり利点にならんしね
0563iOS2015/09/03(木) 14:44:57.26ID:9YCiVrqP
これを電車の中やファーストフード店で使ってますか?
恥ずかしそうなんだけど
0564iOS2015/09/03(木) 17:21:30.58ID:Su0fZ4uP
電車使えないことないけど出し入れ面倒。
0565iOS2015/09/03(木) 17:42:16.51ID:WcmcIAvu
外で使う時はファミレスとかビジホとか落ち着ける場所だな
0566iOS2015/09/03(木) 19:45:13.37ID:msMAJLNd
Air2は各モデル100ドル値下げのそのまま販売。
日本価格はそのまま とみたw
0567iOS2015/09/03(木) 19:47:37.45ID:zbGXMhTX
>>541
現行か型落ちかで気分的に結構変わるがな
05684172015/09/03(木) 19:57:18.13ID:rdylyIJe
感圧タッチがどうかだな
メモリ2Gは強い
0569iOS2015/09/03(木) 19:58:46.73ID:n1JqppeK
>>565
オレはコーヒーショップやファーストフードのテーブル席でよく使ってる
大抵の店でキャリア系のwifiスポット完備してるし
0570iOS2015/09/03(木) 20:34:10.20ID:PQ7GsvaL
ipad air3は今年は出ないと見て今すぐにでもair2を買いたいんだけど、大幅値下げってあると思う?
air2が出たあとairは一万ぐらい値下りしたんだよなあ
0571iOS2015/09/03(木) 20:45:28.10ID:rdylyIJe
そもそもiPhone6sが大幅値上げじゃなかったか
6s Plusの16Gが10万だろ?
Air2が5万とかで買えるならありがたいが
0572iOS2015/09/03(木) 20:56:02.75ID:gQcOrSMZ
16G使ってる人は、よほどきっちりしている人なんだろう。

母艦とつなぐのがめんどくさい俺は、いつでも最大容量のを買ってしまう。
0573iOS2015/09/03(木) 21:03:34.69ID:qTOvOUqz
まあ32GBあれば実用的で、64GBで十分だと思う
0574iOS2015/09/03(木) 21:04:43.14ID:E4/Bf4xL
母艦とつなぐことは基本無いな
全部iPad単体でクラウドから落としてる
まあそれでも時間かかってめんどくさいから容量気にせず使うには64は欲しい
0575iOS2015/09/03(木) 21:13:44.14ID:n1JqppeK
>>572
ズボラな16G使いだけど特に問題ないよ
MP3を数百曲に撮った写真も数百枚ほどそのままだし
設定見たらOS領域除いた容量が11.8Gで利用可能が7.5Gだった
家にNASもあるからストレージがひっ迫したらそっちへ退避させるつもり
0576iOS2015/09/03(木) 22:12:10.79ID:Tvi3s2yb
ios9でOSの容量も小さくなるみたいだし、16GBの需要も増えそうよね
0577iOS2015/09/03(木) 23:57:04.81ID:DgoEziIN
>>547
つぅか1年目は人柱
次世代で本来出したかった仕様が出る
0578iOS2015/09/04(金) 00:01:57.86ID:xarSPxCv
そろそろコネクタも次世代に変わってきそうだしな
0579iOS2015/09/04(金) 00:20:03.80ID:hVq1vfKN
そんなコロコロとコネクタ変えてたんじゃユーザーから文句が来るよ
少なくともあと数年はlightningで行くはず
0580iOS2015/09/04(金) 00:34:36.17ID:k7bY9EKr
むしろコロコロ変えてこそのappleだろ
0581iOS2015/09/04(金) 00:39:02.89ID:hrFTd2Hu
ライトニングに変えたときは周辺機器作ってるメーカーが泣いてたよ
0582iOS2015/09/04(金) 02:39:47.51ID:WOglHRuQ
どうやら9日発表は噂通りproとmini4だけみたいだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000050-zdn_n-sci

mini4は機能追加で値上げかな?
0583iOS2015/09/04(金) 02:45:46.30ID:Dw6/oeIB
PCはWin
スマホは泥
タブはiPad
財布はグッチ
嫁は韓国人

リア充過ぎるわ
0584iOS2015/09/04(金) 07:46:33.05ID:zdvW2C67
>>582
お、A9Xで薄くなってforce touchならmini4は買いたい
Proは微妙だな
0585iOS2015/09/04(金) 07:51:58.76ID:yJ77YFhf
来年はAIRにスタイラスやんか
0586iOS2015/09/04(金) 08:58:12.99ID:DLf3Vegn
>>578
USB Type-Cがスタンダードになるだろう
0587iOS2015/09/04(金) 09:03:30.46ID:/w0dUdr7
>>586
あれ分厚すぎね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています