iPhone・iPadのガラスコーティング総合 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2015/01/02(金) 10:14:18.01ID:E1u/6bUT0018iOS
2015/01/22(木) 06:05:21.49ID:RgxUSUoa滑りは良いが結晶化は怪しな。滑り改善のコーティング剤として販売してれば評価するが結晶化とか胡散臭。
安価なケイ素系コーティング剤と変わらん。
0020iOS
2015/01/22(木) 19:16:06.27ID:RgxUSUoa持続性が有れば良いけどね、6ヶ月以上効果が持続すればフッ素より上と評価するけど。
フッ素の弾かれる様なヌルヌルの方が好きたが。
車用のクリスタルガードはスマホに使えるとなたってるからこれにフッ素混ぜればいいような?。
または楽器用とか?、グラスアーマーはこの楽器用の一部の成分ではないか?。
0021iOS
2015/01/23(金) 11:05:18.95ID:u0jdgghR0022iOS
2015/01/25(日) 17:37:59.09ID:Iln9rIFpそうか?、かなり滑りの感じは違うぞ!。
フッ素は塗りすぎると滑りが少し悪くなるぞ。クロスで拭けば定着してない余分なコーティングは落ちるがな。
0023iOS
2015/02/02(月) 16:50:42.94ID:U4GDA7egつうか絶対そうしてるだろw
0024iOS
2015/02/02(月) 19:44:42.54ID:U4GDA7egコーティング剤欲しいならオートバックスいっとけw
0025iOS
2015/02/02(月) 21:14:31.97ID:U4GDA7eg脱脂しようとしてアルコールで拭いたらもともとのコーティングがきちんとなっていないのか
拭き後のような模様の形で白くなってしまう
フリップするとその部分で凸凹してるのが感じられるしフッ素コーティングしても白くなってうまくいかない
油かと思いごしごし拭いても全くとれず。滑りが悪い・指紋が付きやすい原因がこれだと思われる。
白く反応しない部分はぬるぬるフリックできるので
0026iOS
2015/02/02(月) 23:41:20.55ID:ZW/XGLVI0027iOS
2015/02/03(火) 11:23:09.83ID:ncY8pjpU0028iOS
2015/02/03(火) 16:46:51.74ID:H0LvP7miと使用上の注意に書いてあるような車用ガラコを
常に指でさわり続けるガラスに塗ってるバカがいるんだな
0029iOS
2015/02/03(火) 17:53:38.77ID:cJAG8v2s成分がガラスに定着して他に移らなならいいがそうでもなさそうだしな。
0030iOS
2015/02/03(火) 18:03:36.18ID:cJAG8v2sアピロスのコーティング剤が8時間かかるのは結合剤にも人体に影響が無い成分で結合させているから。
フッ素剤なら何でも良い訳では無いよ、適材適所がある。まだボナンザの方がマシではないかな?。
0031iOS
2015/02/03(火) 23:05:08.47ID:a92df6YO0032iOS
2015/02/04(水) 11:27:39.62ID:pEEVuKht0033iOS
2015/02/04(水) 13:39:37.98ID:jwvZZx/yフッ素自体の安全性はすでに実験で確認済みで保証されてるがな。
フッ素単独ではケイ素と直接結合出来ない為触媒的なものが必要になるがそれが有害な時がある。
0035iOS
2015/02/04(水) 20:09:27.15ID:jwvZZx/y歯科でエナメル質が薄い人用にフッ素コーティングやってるでしょ?、人体に無害だからではないかな?。
フライパンのテフロンコーティングもフッ素コーティングだぞ。
0037iOS
2015/02/04(水) 21:48:06.70ID:xoDoBPrt0038iOS
2015/02/04(水) 21:51:45.71ID:ZSjgMX8a0039iOS
2015/08/18(火) 21:56:44.15ID:3ttW2WNl超ヌルヌルだぜ!
0040iOS
2015/10/04(日) 18:28:15.57ID:ik42SGxg先着順なのでお早目にどうぞ。
http://goo.gl/75oaqn
0041iOS
2015/10/15(木) 14:41:40.51ID:U4twlwpm0042iOS
2015/10/20(火) 21:07:32.11ID:FF/+VzZE手元にマイクロのクリスタルコートプロとクリスタルガードのフッ素と両方あって、機種変更したばかりのあいぽんに塗ろうかと思ってるんだけどどっちがいいのかな
どっちも試してみたいところではあるんだけど、コーティングの上にコーティングってどうなの?って思って悩んでる
長文スマソ
0044iOS
2015/10/21(水) 18:06:55.59ID:q3oDmiDqなにやらマイクロのはガラス系らしいのであとからフッ素コーティング出来るだろ、と軽い気持ちで塗ってみちゃいました
完全硬化まで48時間かかるらしいので様子を見てみます
0045iOS
2015/10/22(木) 23:24:47.32ID:z3XmMkvAマイクロのクリスタルコートプロを新品のiPhone6sに塗布してみました
つるんつるんのスベスベのツヤツヤです
汚れもかなり付きにくくていい感じ
塗布直後より時間経過後の方が断然つるつるします
個人的にはかなりおすすめです
いじょ
0047iOS
2015/10/23(金) 07:30:04.11ID:0LSfqPne塗った直後から触って大丈夫だそうです
その後48時間ほどで完全硬化するとのことでした
0048iOS
2015/11/07(土) 06:01:55.98ID:z/BUaS3Uつるっつる〜
0049iOS
2016/01/30(土) 02:57:43.49ID:FWRIxlbchttp://www.mdn.co.jp/di/newstopics/43910/
業務用のコーティングやってる企業がなんか出したぞ
0052iOS
2016/01/30(土) 15:43:51.97ID:sao+MKe7届いた。
コーティング液は、某FUSSOとか言う製品とそっくり。
容量は7mlで約2000円だから3ml1000円の製品よりは若干良心的か。
とりあえず施工してみたが、某FUSSOよりは若干乾燥しにくい感じで塗り込みやすいと思う。
とりあえずここまで。
0053iOS
2016/01/30(土) 16:13:48.18ID:sao+MKe730分たった。
取り敢えずツルツルにはなった。
顔に押し当ててみると皮脂は付く。
拭き取りは非常に楽。
某FUSSOと特に差は感じない。
定着時間が短いから持ちが悪いのかも知れないが、今は解らない。
覚えていたらまたレポするかも。
0054iOS
2016/01/30(土) 21:55:32.48ID:DMrwbRmZおぉサンクス
今のところ某3ml入りのフッ素と代わりない感じか
後は耐久性だな
某フッ素は俺の体感では2ヶ月弱って所だからそれ以上はもってほしい所だな
忘れなかったら効果が薄れてきた頃にまたレポ頼んます
0055iOS
2016/03/09(水) 21:31:19.09ID:WXqiS9PW早く乾くのが魅力的だわ
0057iOS
2016/03/12(土) 23:14:29.30ID:w6NAhfav放置時間は30分、できれば1時間だそうだ
今日届いたからやってみたけど指紋が拭き取りやすくなった
ツルツルはしてる
あと何回か重ね塗りしてみる
0059iOS
2016/04/01(金) 22:28:17.98ID:0hloeOkb某fusso級の性能でコスパも良くて大満足。
0060iOS
2016/04/01(金) 23:36:50.08ID:zejhVFi8超ガラコか?
俺もそれ考えたけど某fussoとは使用環境が全く違うからどうなのかな?と思ってたんだよね
臭いもアルコール?みたいなドギツイ臭いするし果たしてこれをスマホの液晶画面に塗りたくるってどうなの?と
0061iOS
2016/04/02(土) 00:48:20.21ID:MRJQF5gb本当は純粋なノベック1720とかが気軽に手に入れば
最強なんだけどね。
0063iOS
2016/04/07(木) 21:29:53.73ID:AazPcPN650℃ 5分とか当ててると結構ガクブルモンだけど。
0064iOS
2016/04/19(火) 01:06:06.85ID:uQQoqHvy0065iOS
2016/04/21(木) 02:37:36.09ID:skO4JROaみんなどこのどんなの使ってんの?
0066iOS
2016/05/18(水) 23:58:46.17ID:uBFtrzf/どっちにしろ常温じゃ固着は望めないからどれもこれも変わらん。
0067iOS
2016/05/22(日) 14:09:13.25ID:2ADxT39D0068iOS
2016/05/25(水) 22:40:03.88ID:L11ecQlY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています