Microsoft Office for iOS [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/11/07(金) 00:46:20.51ID:u4QdgJS7https://itunes.apple.com/jp/app/id586447913
Microsoft Excel
https://itunes.apple.com/jp/app/id586683407
Microsoft PowerPoint
https://itunes.apple.com/jp/app/id586449534
全機能を利用するには別途サブスクリプション購入が必要です。
0002iOS
2014/11/07(金) 05:15:25.63ID:o3V+VJDYGoogleドライブも使えたらいいのに
0003iOS
2014/11/07(金) 08:58:28.47ID:hB8mRG080004iOS
2014/11/07(金) 09:22:50.91ID:i+Kqzq3D無料でも編集できるんのか??
0005iOS
2014/11/07(金) 09:45:49.28ID:hB8mRG08Microsoftのアカウントでログインすれば編集できる
その後Dropboxと連携するか聞かれる
0006iOS
2014/11/07(金) 09:55:26.78ID:rUd9cxeB俺もそこがよくわからん
無料だとなんの機能が制限されるんだろう
0007iOS
2014/11/07(金) 11:08:08.36ID:CxvgLmxQ0008iOS
2014/11/07(金) 13:37:10.66ID:mZcvrhCnクラウドはDropboxの有料版入ってるし、
iPadのみの月額タイプは出せなかったのかな。
月額タイプだと経費で買えないから困るんだよなあ。
仕事以外で使わないし、毎月200円くらいなら自腹で払うんだが。
0009iOS
2014/11/07(金) 13:38:21.93ID:mZcvrhCn有料版を申し込もうとするとプレミアム版の
機能が表示される。アートの挿入とかそういうの。
実際は無料で結構なことができそうだね。
0011iOS
2014/11/07(金) 14:29:04.78ID:CgUUrgBk0012iOS
2014/11/07(金) 14:38:49.90ID:VCJ8feHV0013iOS
2014/11/07(金) 14:46:06.17ID:LYXjZlbL使ってみたけどOneDrive使い込んでるうとOfficeの方が便利だけと
LANでパソコン(Mac)と連携取るならiOSトリオの方が上回ってる...
0014iOS
2014/11/07(金) 14:50:29.29ID:rqiwowNd時に備えてダウンロードはしておくか。
0015iOS
2014/11/07(金) 14:59:37.65ID:o3V+VJDYワード、エクセル、パワーポイント、ワードの3本で800MBくらいあるよな
デカい
写真とか音楽とかのデータ類はクラウドに置いてるので容量食わないんだけど、
アプリ本体がデカいのはどうしようもないな
Chromebookのようにアプリ自体もクラウドの時代が来るかな
0016iOS
2014/11/07(金) 15:00:26.71ID:o3V+VJDY0017iOS
2014/11/07(金) 15:12:36.34ID:w6GlWxYy0018iOS
2014/11/07(金) 15:25:25.05ID:mZcvrhCnアニメーションの設定が楽だ。
0019iOS
2014/11/07(金) 15:26:04.68ID:ZIgdAWfx危ない危ない
0020iOS
2014/11/07(金) 15:27:08.34ID:mZcvrhCnできるか直感的じゃない感じが嫌だ。
エクセルのほうがセルや行列の選択がキビキビしてる
ように思う。
0021iOS
2014/11/07(金) 16:17:02.06ID:UBS8Xz9JExcelの方が断然いいな
比べものにならん
0023iOS
2014/11/07(金) 16:35:09.53ID:nw30DqBxわざわざ敵さんのiMakku松()買ってまで移植するなんてまさにアメリカン
0024iOS 転載ダメ©2ch.net
2014/11/07(金) 16:39:57.07ID:aeFOj8Ii0025iOS
2014/11/07(金) 16:52:04.49ID:i+Kqzq3Dお陰で通勤中も仕事ができるわ
0026iOS
2014/11/07(金) 17:00:02.82ID:A688VzED0027iOS
2014/11/07(金) 20:05:06.84ID:sCnFd/Jogigazine
無料のiPhone版「Word」「Excel」「PowerPoint」、有料版との差は何かまとめたリスト
http://gigazine.net/news/20141107-microsoft-office-app-iphone-android/
0028iOS
2014/11/07(金) 20:12:38.74ID:fQrx5nkVこりゃ、Air2にして仕事にも使うかな
老眼が出てきたし
0029iOS
2014/11/07(金) 20:26:47.02ID:vg21fgN3mini3はお葬式状態だから誰も買ってねえぞ
0030iOS
2014/11/07(金) 20:58:24.31ID:rqiwowNd提携したEropBoxだけ?
0031iOS
2014/11/07(金) 21:30:56.71ID:+kPzXmYy一番欲しかったxlsを編集したのをpdfに変換して保存ってのができないみたい・・・
外出先でxlsを編集してpdfに変換してコンビニでプリントしてってのがしたいんだけど無理なんかなあ。
0032iOS
2014/11/07(金) 21:34:10.46ID:Pizfuv7U0033iOS
2014/11/07(金) 21:55:26.11ID:p2y2a82+ビューアとしてはおk。
0034iOS
2014/11/07(金) 22:44:05.19ID:Un56eTFYnumbersとか使いにくかったし。
0035iOS
2014/11/07(金) 23:48:27.13ID:ioIl4uIV0036iOS
2014/11/08(土) 00:06:42.33ID:LYXjZlbLplusならサクサク編集できるよ
0037iOS
2014/11/08(土) 00:27:52.98ID:mGWFEskZ0039iOS
2014/11/08(土) 06:15:11.84ID:TtBJWuhQできる
画面右上の…をタップして
電子メールに添付でPDF作成可能
0041iOS
2014/11/08(土) 09:09:07.03ID:WOHqZx6v0042iOS
2014/11/08(土) 09:10:07.55ID:WOHqZx6v0043iOS
2014/11/08(土) 13:50:38.15ID:XVIFN8hJ0044iOS
2014/11/08(土) 15:53:09.28ID:tutv86/NパソコンにおけるMS-Officeの地位さえ脅かし始めている。
新CEOは柔軟で現実を認めOfficeブランドを守るため、iOSやAndroidへ打って出たわけだ。
0045iOS
2014/11/08(土) 16:07:07.34ID:2o8pEBSx0046iOS
2014/11/08(土) 16:44:19.24ID:iq9xLGor新CEOはなかなかやるじゃないか。
デスクトップのシェアを使って圧力をかけるとかと違って、質の良い攻勢だ。
モバイルでWindowsはもうダメだろうけれど、Officeならまだまだ先があるからね。
Microsoftも頑張れ!
0048iOS
2014/11/08(土) 19:46:41.32ID:8d8lS5z3追い求めてたけどやっぱ純正アプリで大正解だった、虫眼鏡
マークが最初から表示されてる。
0050iOS
2014/11/10(月) 00:42:27.31ID:n7kOxX0a何も今頃数百メガ容量のアプリを各々ダウンロードなどせずに済んだものを。
アドビがマクロメディア買収して放ったらかしにしたのを思い出す。
何もかも我が勝手、ユーザーの思いなど度外視。
0051iOS
2014/11/10(月) 00:51:16.21ID:/3fojh6XMSがわざわざsurface販売不振で自滅する戦略を敷くとは考えにくい
今後、徐々に機能を絞ってくるとか
0052iOS
2014/11/10(月) 03:50:54.53ID:mT7DaPEUOfficeソフトなんてシェアが取れなければ何の価値もないんだし、
WindowsがモバイルOSとして全く振るわない以上は仕方のないところなんじゃ。
0053iOS
2014/11/10(月) 05:27:41.10ID:+g5jxel5久しぶりにワード懐かしいわ
0054iOS
2014/11/10(月) 07:50:54.17ID:WUk3JaeCシェア増やして囲い込むつもりだろうな。
無料提供されてるAppleのNumbers,Keynote,Pagesにシェアを奪われる前に。
まだ作りが甘いだけで、今後強敵になりかねんしな。
SurfaceはOfficeの操作性どうなんだ?
0055iOS
2014/11/10(月) 10:32:41.76ID:po4f6vTG0056iOS
2014/11/10(月) 13:24:53.69ID:FaknxmJ7半角スペース2個で代用するの?
0057iOS
2014/11/10(月) 13:54:45.00ID:iKFHZVbB>SurfaceはOfficeの操作性どうなんだ?
お察しください……
ビューワーにしちゃ操作性悪いし、データ入力するにゃインタフェースが貧弱だし。
WordやExcelでマウスが使えないと、こんなにも作業効率落ちるもんかと驚くよ。
触った方が簡単だと思ってたが、スクロールは偉大だ。
0058iOS
2014/11/10(月) 14:25:31.32ID:oM4Mj3Gg基本キーボードだから、青歯キーボードを
使えばそんな変わらないように思うけどなあ。
0059iOS
2014/11/10(月) 14:27:55.31ID:feMOYxXu0060iOS
2014/11/10(月) 14:30:36.51ID:viFBUWdaプライベートはとっくにiWorkでiPhone、iPad、Macの連携態勢にしたよ。
0061iOS
2014/11/10(月) 14:35:44.39ID:JELNOYZvOnenoteがほぼ完全移植になると変わってくると思うよ。
あれの代替ソフトはこの世に存在しないってくらい
優れたソフトだから。(ちょっと大袈裟か?w)
あともう少しなんだよな。iOSのOnenote。
0062iOS
2014/11/10(月) 14:45:50.65ID:dfqFo3o1複雑作業ならMac、Winで
こういう形態を選択できるようになったのは大きいかな
少なくとも私の場合は常にMBAを持ち歩かなくても良くなった
0063iOS
2014/11/10(月) 15:28:41.45ID:WUk3JaeCiPadのMetaMoji Note(NoteAnytime)
を混ぜたようなアプリが欲しい
ワードプロセッサ部分はWord
レイヤー機能
手書き(パームリジェクション)
0064iOS
2014/11/10(月) 16:05:10.59ID:YXt/D67K0065iOS
2014/11/10(月) 16:52:58.35ID:9RfJNPUuSurfaceProの純正キーボードじゃデータ入力をしようとか思わんな。
かるい文章ならいいかもしれないけど。
0066iOS
2014/11/10(月) 21:50:58.20ID:W1YF8Pap0067iOS
2014/11/10(月) 21:53:32.16ID:jfDcrmWyパワーポイントならプレゼンで使えるくらいだろうか
0068iOS
2014/11/10(月) 21:59:38.26ID:/3fojh6X零細はしらんが
0070iOS
2014/11/11(火) 00:08:26.84ID:/KnT1KFG記憶違いではないと思うんだけどどうですか?
これ訂正する方法あったら教えてください
0071iOS
2014/11/11(火) 03:05:46.22ID:C0uqjiVBiPhoneの設定アプリ内
0072iOS
2014/11/11(火) 12:16:08.42ID:BhavgjED0074iOS
2014/11/12(水) 13:30:33.89ID:X8TD/PKl0075iOS
2014/11/12(水) 16:34:51.54ID:vIaJxXGvだれかワードに自動ポルノ貼り付けて垢消しされるか試して
0076iOS
2014/11/12(水) 17:14:16.97ID:0H5jj0JK0077iOS
2014/11/12(水) 17:27:08.77ID:86ZsjPZG0078iOS
2014/11/13(木) 04:34:52.85ID:PTosSLcN使う予定は当面無いがワード、Excel、パワー入れた
これすごいよね
ノーパソ要らない感じ?
0079iOS
2014/11/13(木) 05:03:36.92ID:IZjZJw2J0081iOS
2014/11/13(木) 11:15:33.65ID:AjZoS3lgどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています