トップページios
1001コメント239KB

iPad mini 2 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/10/17(金) 23:08:28.03ID:ou22uKLQ
iPad mini Retina Part53
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1413145769/
0766iOS2014/10/25(土) 14:52:17.12ID:M1nIOGCk
>>760
air云々とかじゃなく時勢でしょ。
miniはtouch的差別化か、廃盤前提なんじゃないの?
0767iOS2014/10/25(土) 15:07:02.88ID:7II47Onc
touchが駄目でこっちに乗り換えたのに悲しいなあ
0768iOS2014/10/25(土) 15:09:51.04ID:nIgVXKZJ
なぜtouchがダメなのか?
0769iOS2014/10/25(土) 15:13:24.34ID:TR5ZvRE3
>>742
とっとと交換か返品してもらえ
0770iOS2014/10/25(土) 16:14:43.19ID:NUqk0m3D
miniスレってなんでどこも過疎なの?
0771iOS2014/10/25(土) 16:17:19.75ID:19bWs1Wb
小さいから
0772iOS2014/10/25(土) 16:19:29.24ID:G1HlmO37
>>770
miniを購入する層=ライトユーザー
初代でも2でも満足しちゃってるからここに書き込む内容自体が少ないんだろ
0773iOS2014/10/25(土) 16:20:33.95ID:ezTM5E+C
スペックうぇーいってうるさいやつがいないからねぇ
0774iOS2014/10/25(土) 16:21:24.95ID:z2j4C3VB
>>756
iPhoneの新品の不具合は整備品が来たんだけどな。
0775iOS2014/10/25(土) 16:48:59.58ID:NUqk0m3D
ホントこれからはiPhoneとTouchのようなポジションになるだろうね

Airとminiは
0776iOS2014/10/25(土) 17:14:16.55ID:bfLLxMWZ
miniにTPUケース着けたのが軽くて好き
軽くて嵩張らなくて本当にminiが大好き
大Padと値段同じでいいからスペック削らないで欲しい
0777iOS2014/10/25(土) 17:33:04.71ID:xPEr9uMY
7インチ版作れ作れというから作ってみたら利益ほとんど出ませんでしたってことだろ
0778iOS2014/10/25(土) 17:44:29.42ID:r4P58Ucq
整備品組のムラ具合はどう?
0779iOS2014/10/25(土) 17:47:29.59ID:LKzkyYda
>>775
逆じゃね?AirはWi-Fiの方が多いだろ
0780iOS2014/10/25(土) 17:48:55.62ID:NUqk0m3D
googleもネク7から撤退したしな

中華パッドと8インチクラスで同じ土俵に立ってられんってことだろ
0781iOS2014/10/25(土) 17:51:20.00ID:0yQwPfL8
ムラはなかったけど裏面の塗装が少し剥げてたな
0782iOS2014/10/25(土) 17:52:34.71ID:OE6/nEGe
mini2はmini1から買い換えて大正解だったけど、
AirはiPad3から買い換えて失敗だったなぁ。

Air2を待つべきだったわ。
0783iOS2014/10/25(土) 18:06:11.34ID:S1muILTh
>>780
Googleの場合、商売が目的じゃなくて市場に火を付けるのが目的だから
中華タブレットで賑わってる市場に新たな火を付ける必要性がない
0784iOS2014/10/25(土) 18:14:13.54ID:fEwrGiDV
>>763
>>764
お前ら酷すぎ
0785iOS2014/10/25(土) 18:14:49.70ID:fEwrGiDV
すまん誤爆
0786iOS2014/10/25(土) 18:17:31.27ID:S1muILTh
>>784をmineo社員と仮定すると
まったく誤爆に見えない不思議w
0787iOS2014/10/25(土) 18:45:35.34ID:PXqAAV+n
mineoはiOS7からして初代と5が使えない時点でおかしいんだよな〜
ぶっちゃけ対応してたら乗換しなかったわ
今更使えなくなった!ってAppleに切れてる連中は何なんだろ
0788iOS2014/10/25(土) 18:53:23.03ID:RjMX7J4u
>>776
ケース迷ってるんだけどシリコンとかって放熱の邪魔になんのかな
どれがいいのか分からん
0789iOS2014/10/25(土) 19:31:08.26ID:aUXbVuPw
Air2買ったけどサブで安くなったmini2買うわ
微妙な3が出たおかげでお手頃価格でいいね
0790iOS2014/10/25(土) 20:00:57.35ID:otwH2//i
3が微妙じゃなくても2は安くなるだろ!いい加減にしろ!
0791iOS2014/10/25(土) 20:03:55.59ID:yRySa1Nq
微妙な3から半年で4が発売されたのはiPadだっけ?
0792iOS2014/10/25(土) 20:08:00.25ID:otwH2//i
新しいiPad
iPad4
0793iOS2014/10/25(土) 20:12:42.88ID:yRySa1Nq
それがトラウマなんだよね
単独持ち歩きで使いたいから
セルラー版のmini買いたいんだけど
0794iOS2014/10/25(土) 20:40:50.70ID:S1muILTh
>>789
3が微妙でなくても値段は下がったと思うが・・・
むしろ、中古が暴落してたと思う
0795iOS2014/10/25(土) 20:45:45.22ID:f8QN2GTX
半年で来ないかなあ
0796iOS2014/10/25(土) 20:57:20.19ID:S1muILTh
>>795
今年は大柄なPlusだかProだかがあるから無理なんじゃね?
しかも、それすらも6Plusに製造ラインを奪われて遅延しているようだし
0797iOS2014/10/25(土) 21:36:08.69ID:t8EKNaoh
初代miniから買い替えは、mini2がベストかね?air2もそそられるけど、価格&取り回し難ありそうだ。でも、気になる。
0798iOS2014/10/25(土) 21:56:57.98ID:otwH2//i
新型miniが出る可能性があるならiPadProが出る時かな。
ただその時はminiという名称はなくなり、iPadAir10インチモデルと8インチモデル。iPadPro10インチモデルと8インチモデルとで分かれそう。
0799iOS2014/10/25(土) 21:58:05.39ID:7lCHL7I2
延長補償は入った方が良いのかな?
0800iOS2014/10/25(土) 22:08:08.82ID:otwH2//i
iPadProは12インチだったっけ?まあ噂の段階だけど
0801iOS2014/10/25(土) 22:18:58.94ID:PXqAAV+n
>>799
外で落とす可能性有るならオススメ
lighteningケーブル交換もタダだし電話サポートも使えるよ
0802iOS2014/10/25(土) 22:29:49.34ID:ZT4I6sxR
アポストで32GB買ってきた
ver7.1.2で助かったわ
0803iOS2014/10/25(土) 22:30:15.22ID:OE6/nEGe
保証はやっぱり何かあったときのためだから、
本当に何かあった時に後悔したくないなら入った方がいい。

自分は入ってないから、落とした時には泣くw
0804iOS2014/10/25(土) 23:00:47.55ID:hCQQv26a
整備品を目の敵にする連投基地外が時々湧くよね
0805iOS2014/10/25(土) 23:13:50.04ID:NiBlppGa
定価で買った見え張りの意地だから気にするだけ無駄だよ(´・ω・`)
0806iOS2014/10/25(土) 23:17:07.39ID:f2HlpDhm
>>805
俺なんか10万ペソもだして海外からSIMフリー購入したよorz
0807iOS2014/10/25(土) 23:22:56.63ID:NUqk0m3D
まぁ、実際お金に余裕あったら整備品なんか買わないわけで
0808iOS2014/10/25(土) 23:25:25.19ID:T1SDDfLj
そうとは限らん
0809iOS2014/10/25(土) 23:25:25.40ID:S1muILTh
>>807
そうかな?
最新機種はいらないけどタブレットが
欲しいってなったところに
そんな話が目に付けば買うと思うけど
むしろ、余裕のない人はタブレットなんて買わないでしょ
余裕ないのに買う金銭感覚の人はいろいろとアレだと思うわ
0810iOS2014/10/25(土) 23:38:12.65ID:jWO4JH7n
>>807
つ脱獄ユーザー
0811iOS2014/10/25(土) 23:43:53.82ID:7lCHL7I2
整備品と新品が3000円しか違わなかったので、新品ポチりました。
延長保証入れたら5000円ほど高いかな。
0812iOS2014/10/25(土) 23:52:31.56ID:8HfRmfJY
銀座アップルで整備品って帰るんですか?
それともオンラインだけ?
0813iOS2014/10/26(日) 00:46:04.63ID:4ub7F4Xm
>>812
オンラインのみ
0814iOS2014/10/26(日) 00:54:13.02ID:QdPpoz+P
ありがとう
0815iOS2014/10/26(日) 00:54:38.54ID:eRGFt/sm
>>811
4800円はあるよ。
0816iOS2014/10/26(日) 01:39:56.30ID:zvBfg2mv
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1400802803/54
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0817552014/10/26(日) 08:43:38.78ID:0wX5Lg4g
たった今mini2 32GBをApple Storeでポチった(^○^)
iPad3rdは2枚あるけど6歳♂と8歳♀のお勉強&YouTube専用機になってる
初代miniを発売日に買ったけど液晶の汚さに辟易して半年足らずで売却しちゃったので自分用としては久しぶりのiPadです
mini2を買うなら先月6plusじゃなくて無印買えば良かったかな?とちょっと後悔してるけど到着が楽しみでwktk止まらん
0818iOS2014/10/26(日) 09:00:57.44ID:87g8w2KD
>>811
2000円で入れる延長保証って?
0819iOS2014/10/26(日) 09:07:37.77ID:Dj2ozGl1
>>818
差額だろ
0820iOS2014/10/26(日) 09:10:33.66ID:87g8w2KD
>>819
え?
新品と整備品の差額が3000円だろ。
5000円ってなんの額なんだ?
0821iOS2014/10/26(日) 09:31:31.06ID:Dj2ozGl1
>>820
Appleのサイトは見てないけど、
>>811は「延長保証入れたら〜」って書いてるから保証の差額(整備品のが掛金が2000円高い)ってことじゃないの?
0822iOS2014/10/26(日) 09:32:49.63ID:Eu92b4KE
整備品mini32gいつごろ復活するの?
0823iOS2014/10/26(日) 09:33:44.75ID:BLWWYQ7S
>>822
当分入荷しないだろうな
これほどコスパ良いものなんてなかなかないしね
08248112014/10/26(日) 09:35:40.00ID:zhOmEUVT
本体の差額が3000円でショップの延長保証が2000円ぐらいだったから、整備品より5000円高くなったってことです。
08258172014/10/26(日) 09:53:14.34ID:0wX5Lg4g
>>822
来るか来ないか分からない物をApple Storeオンラインとかここで確認しながらイライラ待つよりも思い切って買うが吉
年末まで待ったり年越ししちゃったらもうすぐ新型が出るかも…とか思って永遠に買えない
俺は今朝思い立ってその場でポチったよw
0826iOS2014/10/26(日) 10:00:53.13ID:X5E4PZeL
俺の整備品なんて7.1だったぞ
7.1.1とか7.1.2とか嘘やろ
0827iOS2014/10/26(日) 10:32:27.27ID:AnH9DStW
>>826
レア物引いたじゃん
0828iOS2014/10/26(日) 11:04:27.78ID:87g8w2KD
>>821
おまえバカすぎw
おれは延長保証の額が2000円というのは安いから質問したんだよ。
0829iOS2014/10/26(日) 11:16:28.82ID:Hed0jbVo
mini2買ったはいいけど、2ch以外する事ない。
書籍リーダーみたいの落とせばいいの?
その方面のプロいないっすか?
0830iOS2014/10/26(日) 11:22:02.24ID:Dj2ozGl1
>>828
まあ結果的にはそうだったけど、
>>811の文章だけ見たら整備品(保証無し)と新品(保証あり)という異なる条件で比較してるとは思わなくね?
しかも整備品はAppleStoreで新品は別のショップとか何も言及されてないし

整備品の方が故障リスクが高いから、
同一内容の保証でも掛金に違いが出るのかなと思ったわけよ
0831iOS2014/10/26(日) 11:22:47.55ID:t5rcVMJ5
むしろiPadでにちゃんとかやりにくいわ
まともなにちゃんブラウザないんだもんな
0832iOS2014/10/26(日) 11:28:04.07ID:qiJ6gpzX
>>829
その方面のプロですが書籍リーダーはKindle一卓で
0833iOS2014/10/26(日) 11:32:41.22ID:SAdi2nvA
8.1にしたんだけど
キーボード分割して結合しないギリギリまで下げたら
次書き込むときには一番下まで下がってた
これも不具合になるのかな

↓こんなの
http://i.imgur.com/ZMOQ2xM.jpg
0834iOS2014/10/26(日) 11:43:14.36ID:UKs2yZ2Q
>>822
mini2 32GBの整備品はかなり人気あって競争率が高いから入荷しても瞬殺だと思う

整備品自体、入荷しても数少ないし虎視眈々と狙ってる人多いからね
自分含めて
0835iOS2014/10/26(日) 11:50:14.38ID:WWvR5bE4
パンツでSIMフリー64買ったけど7.0.2だった。
0836iOS2014/10/26(日) 11:53:40.34ID:RYmyu+lD
次のiPad Air2、iPad mini4、iPadProは
エントリー32GBスタートになるかな
0837iOS2014/10/26(日) 11:55:41.36ID:qOoO8JUI
mini2 32GBは販売継続なんだからこれからも整備品は出続けるよ
短期的に需給バランス崩れて入手しずらいだけで
0838iOS2014/10/26(日) 11:57:04.95ID:QXoygnsA
>>836
ならない。うるがわとしたら16,64,128はかなり戦略的な黄金比だと思う
0839iOS2014/10/26(日) 11:57:27.13ID:VuRuIXtu
>>833
キーボードて位置下げられるんですか?
0840iOS2014/10/26(日) 12:03:18.70ID:Tti7c8dQ
整備品待つなんてアホらしいw
俺はiPadmini3を発表してからstoreでmini2の整備品が徐々に無くなっていくのを余裕で眺めてた
整備品は中身は新品だからとかメーカー保証が付いてるからダイジョウブとか言われてるけど
真っさらな新品と区別されてちょっとだけ値下げして販売されている意味をちゃんと理解した方がいい
金欠の学生なら兎も角ちゃんと仕事についている社会人なら新品を買おうよw
0841iOS2014/10/26(日) 12:06:30.14ID:Dj2ozGl1
>>839
キーボード右下を上下にスワイプ
0842iOS2014/10/26(日) 12:17:10.60ID:ydoojSp7
金欠の学生ですわ
0843iOS2014/10/26(日) 12:21:18.58ID:rpT/A3Y9
金欠の社会人はどうしたらいい?
0844iOS2014/10/26(日) 12:21:50.26ID:RYmyu+lD
金欠の学生ならしょうがない
なりふり構わずとにかく手に入れて使い倒すんだ
0845iOS2014/10/26(日) 12:30:49.01ID:UKs2yZ2Q
たった5000円の差額で待ち続けるのもアホらしいから新品ヤマダで買ってこよっと
0846iOS2014/10/26(日) 12:31:58.74ID:Dj2ozGl1
>>842
学生割引みたいなのあるからちょこっと安くなるよ

>>843
甘えるな働け
0847iOS2014/10/26(日) 12:47:26.27ID:N7EgBF9c
>>830
そんな深読みするのはあんただけだよw
0848iOS2014/10/26(日) 12:53:47.16ID:SAdi2nvA
>>839
>>841も言ってるけど
キーボードの右下のキーボードマークのボタンを押してそのまま
上下に移動できる
長押しすると結合とか出てくるから
それが出る前に動かさないといけない
下の一定の位置までいくと勝手に結合するから注意
0849iOS2014/10/26(日) 13:01:59.14ID:ttPw2Bg0
>>829
ibooksやKindleアプリを落として、無料本を試してみては?
0850iOS2014/10/26(日) 13:06:18.26ID:byJLhS30
ipad3、iPhone5Cと来てmini2
大当たり感が半端ない
0851iOS2014/10/26(日) 13:24:33.58ID:T29dAeL1
学割使えば2k引きだ
64gbの整備済み欲しかったがほぼ出ないだろうから新品32gbかったった
0852iOS2014/10/26(日) 13:29:13.73ID:qOoO8JUI
社畜割ないのかよ
0853iOS2014/10/26(日) 14:00:52.74ID:A7kU8j+I
>>852
勤め先の社長様に言ってくれw
0854iOS2014/10/26(日) 14:11:49.04ID:qOoO8JUI
一応公務員なら学割程じゃないが少し安く買えるのか
0855iOS2014/10/26(日) 14:15:28.99ID:Dj2ozGl1
macは逆に公務員のが安いな
0856iOS2014/10/26(日) 14:21:41.44ID:Ya1n0G62
>>829
茸のdマガジンあたりも暇つぶしにはいいかも。
拡大操作等しなくても、雑誌の文字は普通に読めてる。
三日だか一週間は試用期間あるので試したら?
自分の場合、2ちゃんは泥のミニタブ、
こっちはナビとデジタル雑誌、コミックの読書用でいまいち使いきれてない気がする。
0857iOS2014/10/26(日) 14:21:52.61ID:t5rcVMJ5
公務員優遇すればアップルも日本で仕事やりやすくなるしね
0858iOS2014/10/26(日) 14:27:35.78ID:qOoO8JUI
でも役所って富士通とかNECのPCしか使ってないよな
0859iOS2014/10/26(日) 14:45:28.31ID:UKs2yZ2Q
miniで雑誌は小さくて読めたもんじゃないぞ

せいぜいストレスなく読めるのは文庫本やコミックまで
0860iOS2014/10/26(日) 14:46:33.38ID:yhiMJyCm
>>859
老眼は大変だな
0861iOS2014/10/26(日) 14:46:51.67ID:UKs2yZ2Q
コミックや文庫本でさえAirなら見開きで読めるから
読書目的ならAir一択だな
0862iOS2014/10/26(日) 14:49:29.82ID:Dj2ozGl1
miniでも見開き余裕ですが
0863iOS2014/10/26(日) 15:04:53.33ID:UKs2yZ2Q
>>862
420×297サイズの書籍を

160×120サイズで見るなんてどこの苦行ですか?
0864iOS2014/10/26(日) 15:09:18.58ID:sq5lrh/A
転売失敗

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120074935
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m126120990
0865iOS2014/10/26(日) 15:10:39.37ID:DKBjwUoc
デカイのは、いらないんだよ。
0866iOS2014/10/26(日) 15:25:47.45ID:X5E4PZeL
これって日本語入力がローマ字と五十音順のあれしかないの?
iPhoneみたいに普通にフリック入力のあれの方が使いやすいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています