【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
2014/09/15(月) 20:13:00.08ID:wtvsqKBS【SIMロックフリー】iPhone6/6+ ★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410615959/
0613iOS
2014/09/16(火) 18:11:38.28ID:hi8rtydMhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140912_666599.html
>このSIMロックフリー版について、石川専務は「auのSIMカードを装着すれば、
>WiMAX 2+やキャリアアグリゲーションといったauの通信サービスは利用できる」と語る。
専務とサポセン、どっちを信用するよ?
と思ったけど、社長がiPhone5で大ボラ吹いてた会社だった
0616iOS
2014/09/16(火) 18:16:58.65ID:Wpy3DB3E0617iOS
2014/09/16(火) 18:18:46.40ID:XRMptWcnただ新型買って来て差し替えただけ。
なーにも変わらんかったが。
0618iOS
2014/09/16(火) 18:19:09.43ID:RKKSBCg4この人がガセネタいってるとでも?
0619iOS
2014/09/16(火) 18:20:42.68ID:fJojOjLq庭がsimfreeと言ったら、庭内でのsimfree
世間一般と常識が違うのだ
これで二度目
0620iOS
2014/09/16(火) 18:22:01.23ID:bEA7OVeB二年後に余生をmineoで運用できるって程度のこと
まあソフバンよりマシか
0621iOS
2014/09/16(火) 18:26:06.86ID:uGPSfS5sケースが!
0622iOS
2014/09/16(火) 18:27:06.43ID:jld//czySIMフリーは制限なしでau回線利用可能
0623iOS
2014/09/16(火) 18:27:27.02ID:QsGaOO0C嘘だろ…
前のauのプレゼンでプロジェクターで映し出されてたSIMフリでもフル機能対応とはなんだったんだ
0624iOS
2014/09/16(火) 18:28:19.08ID:oO54vqIoMVNOでも地震アラートってなるんですか?
iPhone6からSIMフリーでMVNOしようとしているので
気になってます。
今日みたく、地震来てから鳴っても意味ないけど、、、
0625iOS
2014/09/16(火) 18:29:39.38ID:XRMptWcnYahooの地震アラートアップはあくまでアプリだから回線は関係ない
0627iOS
2014/09/16(火) 18:32:42.73ID:hi8rtydMIIJmioのSIMで緊急地震速報は受信できる?
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193
できるっぽい
0628iOS
2014/09/16(火) 18:33:59.85ID:8A2vGAeo乗り換えておいてよかった。
Simフリー使えなくするなんてひどいね。
0629iOS
2014/09/16(火) 18:35:06.04ID:zSAMWi3nいまさらMNPで予約とか‥
まあ糞フバンと縁が切れると思って1ヶ月くらい待つか‥
0631iOS
2014/09/16(火) 18:37:37.18ID:XRMptWcnダメだったらMNPして他社端末ただで手に入れて、それを売り払えば
SIMフリー端末てに入れても損しないのでは
0632iOS
2014/09/16(火) 18:41:38.54ID:mhL3TN2Oこれ、SB版iPhone6を新規や機種変で契約して、SB版iPhone6に刺さってる
SIMであれば、SIMフリーiPhone6に刺して使えるってことですか?
0633iOS
2014/09/16(火) 18:42:41.79ID:ivVty5P1端末高いな。 Mac book Airよりも原価高いとは思えんが。
しかも出る数半端なく多いと思うが。
儲け大きんだろうなあ。
レクサス買って、販売店の大理石の床の代金とか肩代わりしてる世界だろうなあ。
0634iOS
2014/09/16(火) 18:43:04.19ID:P2VQSFwx0635しゅーや
2014/09/16(火) 18:46:55.82ID:L3KLf0EB利益追求する企業としての対応は100点満点だが、ユーザーからすればカスだな
0636iOS
2014/09/16(火) 18:47:18.21ID:FYPZf4UTdocomoでもauでも一括0円の5SにMNPすればいいんじゃね?
0637iOS
2014/09/16(火) 18:49:24.73ID:XRMptWcnネットワークも弱いのに100点とはおもえないがなぁ
0639iOS
2014/09/16(火) 18:50:35.46ID:XRMptWcnそれはかしこないなぁ
そのまま端末はアキバの買取屋もちこんで三万円とか美味しいなぁ
0642iOS
2014/09/16(火) 18:51:20.19ID:fJojOjLq何しろ下取り価格が美味しすぎる
なので庭は早急に何かやる予感
0643iOS
2014/09/16(火) 19:01:37.63ID:hi8rtydMドコモはカケホ強制な時点で選択肢から外れる人多そうだし
0645iOS
2014/09/16(火) 19:03:03.70ID:zSAMWi3nくれるんだから出て行かれる人数増える
と思うけどな
0647iOS
2014/09/16(火) 19:06:40.78ID:sFQksC8Eもうみんな考えてるよw
旧機種は端末サポートが6より少ないから
キャッシュバックとかも含めて計算してやらないと損するよ?
0648iOS
2014/09/16(火) 19:12:02.49ID:MuoQjX1/今auのiPhoneテクニカルサポートに電話して、「au 5sのsimをiPhone6simフリーに刺した場合、制限なくau回線使えるか?」って聞いてみたが、
「simフリー版iPhone6についてはauとしては一切お答えすることができない。アップルに聞いてください」だって。
0649しゅーや
2014/09/16(火) 19:13:51.16ID:L3KLf0EBもうキャリアに縛られる時代は終わった
端末代が高い?そんなんクレカの分割払いでいいやん
0650iOS
2014/09/16(火) 19:30:32.41ID:STO5JaSUいやー、2万クーポン使って一括払いしてauにMNPすれば7G使える回線を安く確保できるから、キャリア端末売ってSIMフリー買うわ
MVNOはキャリアの速度より落ちるし
0651iOS
2014/09/16(火) 19:41:13.08ID:C6+j9Qocまあいろんな意味でおいしいのはdocomo自身だな
目先の金に釣られてろくに通話しないのにカケホにするやつ多そうだし
パケ使いまくるやつはだまされないと思うけど
0652iOS
2014/09/16(火) 19:44:52.28ID:3dlcRjjeキャリはノルマ稼げて、ユーザーは速い回線手に入って、Appleは2台売れたことになるから
Win-Win-Winだな
0654iOS
2014/09/16(火) 19:52:51.93ID:prKqMzDn0655iOS
2014/09/16(火) 19:56:07.64ID:fJojOjLq今年はiPadminifreeと決めてたけど、出てから決めよう
0657iOS
2014/09/16(火) 19:57:59.54ID:dPCmPLb70659iOS
2014/09/16(火) 20:01:37.47ID:lWYO4YHb0660iOS
2014/09/16(火) 20:01:58.31ID:6a3m2vPa中国から直接発送されるんだろうか
0662iOS
2014/09/16(火) 20:05:14.39ID:rAcuSRIh0663iOS
2014/09/16(火) 20:06:34.21ID:HDmwSpLN0665iOS
2014/09/16(火) 20:09:12.96ID:cXX/TpVoそういうことか。「帰っておいでよ」ってことだね
デジタルホン以来の生粋SoftBankerの俺は恩恵に預かれないなあ
auが禿iPhoneも下取ってくれれば喜んでauに行くんだが…
ありがとう!
0666iOS
2014/09/16(火) 20:11:04.08ID:STO5JaSUdocomoは新プランしか選べないし、SoftBankはいまだに900MhzのLTEが沖縄と四国かどこかのごくごく一部しか使えないから、3キャリアから選ぶならauがいちばん良さげじゃん
auがMNPでも下取りしてくれたらいいんだけどね
0667iOS
2014/09/16(火) 20:11:22.63ID:U62eEth50668iOS
2014/09/16(火) 20:12:23.80ID:2e6TrrfSauの方がいいのかー
0670iOS
2014/09/16(火) 20:12:57.92ID:XRMptWcn0671iOS
2014/09/16(火) 20:16:34.88ID:C6+j9Qoc先はわからないけどLTEは現時点ならau>SB>docomoだよ
ただ通話するつもりならauはVoLTE開始まで音質は我慢
0672iOS
2014/09/16(火) 20:21:15.77ID:vjwn2TMvこれはどういうことだよ
あうでつかえねーのか?
0673iOS
2014/09/16(火) 20:22:03.61ID:Vg4xMyNqなんか貧しさを感じるんやが
変な意味じゃないので誤解なきよう
0674iOS
2014/09/16(火) 20:22:09.04ID:cXX/TpVoオクはちょっと考えたけど、住所と紐付けとか
過去に実績なければダメですとかだと確かに不安だね
自分がそうだから思うだけかもだけど、auはもう一押しすれば
特にSoftBankからの移民を増やせるのではなかろうか
0676iOS
2014/09/16(火) 20:23:31.61ID:U62eEth50677iOS
2014/09/16(火) 20:24:10.52ID:U62eEth50679iOS
2014/09/16(火) 20:28:22.20ID:1P7jCkF+「サポートセンターに電話してみた」と「iPhone6/6plus記者発表の席で聞いてみた」のどっちを信じるか?だな
http://japanese.engadget.com/2014/09/12/sim-iphone-6/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140912_666599.html
0680iOS
2014/09/16(火) 20:28:56.75ID:vjwn2TMvわけわかんね
0681iOS
2014/09/16(火) 20:30:42.97ID:43VxCl30あれも確かサポセンに聞いてだった
0682iOS
2014/09/16(火) 20:32:11.64ID:KAObkmNlhttp://japanese.engadget.com/2014/09/12/sim-iphone-6/
そのね〜ちゃんを信じるか、公式会見を信じるかw
俺は後者w
0683iOS
2014/09/16(火) 20:32:31.25ID:TL7jPBKyこれから住宅ローンを組もうとしている奴は要注意。
携帯でもローンはローン。
住宅ローンの審査や借入額に影響する。
0684iOS
2014/09/16(火) 20:33:05.56ID:NPx4AzSx使えなかったらある意味詐欺だ
0685iOS
2014/09/16(火) 20:33:37.88ID:akenQS0gこれからはこういう電化製品が沢山でるんだろうな。
キャリアで契約とか考えが古すぎるよな。
0686iOS
2014/09/16(火) 20:33:40.76ID:U62eEth50691iOS
2014/09/16(火) 20:39:29.66ID:04re78poまぁMVNOだから離れ切っては無いのだが
0692iOS
2014/09/16(火) 20:39:51.06ID:fJojOjLq最低でも15年で返さなアホみたいだぞ
0693iOS
2014/09/16(火) 20:40:03.16ID:NR/cDiQ5さすがに、物販ローンと、不動産担保ローンとは、違うけどな
まあ、ヒストリーは汚さないに限る
0696iOS
2014/09/16(火) 20:43:11.03ID:NR/cDiQ5うん、明確に担保に入るものは、ヒストリーなんかよりも評価額の比率が与信に大きく影響するので、住宅金融機構あたりなら、多少のクレヒスには目をつぶる
ま、借りたものは真面目にかえす、それだけのこと
0697iOS
2014/09/16(火) 20:43:53.54ID:U62eEth50698iOS
2014/09/16(火) 20:45:19.32ID:43VxCl30基本料金
通話定額無し:500円
通話定額有り:3000円
ISP:300円
パケット:1GB/1000円
端末は完全SIMフリー、月サポなどは完全廃止
0699iOS
2014/09/16(火) 20:47:52.15ID:KAObkmNlその記事で面白いのは
ソフトバンクはできるかも
auはできないのと断言
という多数派記事と反対のところだなw
面白いな
0700iOS
2014/09/16(火) 20:50:23.72ID:U62eEth50702iOS
2014/09/16(火) 20:51:20.05ID:1P7jCkF+auとdocomoのsimあるからどっちかで使えりゃOKだ
アポストさんゲースだけじゃなく本体の出荷はよ
0703iOS
2014/09/16(火) 20:52:43.18ID:FJSRmHLtMacみたいに中国からの発送をヤキモキしてまたなくてもさ。
国際輸送なら既に出荷連絡きてないと19日無理だよなあ。
0704iOS
2014/09/16(火) 20:52:59.27ID:ivVty5P1嗚呼まだキャンセルできると言うことだな。
0705iOS
2014/09/16(火) 20:54:44.01ID:aBP2M4IfこれでiPhone6のSIMフリーを買ってカードを差し替えるとそのまま使える。
こういう考えでOKなのかな?
それともショップでSIMフリー機持って行って機種変手続き必要?
カード差し替えでそのまま使える場合、あと12回程度残っている毎月割は
自動的に消えてしまうんじゃろうね・・
0709iOS
2014/09/16(火) 20:58:26.31ID:vjwn2TMv公式の会見ではそのまま使えると言ったが、ついさっきよく分からないサイトがauだけ使えないって明言してきた。今までの話と真逆
0710iOS
2014/09/16(火) 20:58:53.26ID:FJSRmHLt0711iOS
2014/09/16(火) 20:59:32.61ID:UFJ0zsKyそのまま5Sのsimを差し替えるだけでOKだよ
家では画面の大きな6を使って、外出時はポケットにも入りやすい5Sを使うなんて利用も可能
あくまでもauと5Sで契約したままという状況だから毎月割も消える事はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています