iPhone5であと一年頑張るスレ1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
2014/09/07(日) 15:29:37.71ID:KkGNE7wp0878iOS
2015/07/25(土) 16:02:58.46ID:0Yz05EQh0879iOS
2015/07/26(日) 00:53:01.53ID:3u4RmBh8まだその時はアンチios7が多くてios6の方が快適という声の方が多かったんだよ
0880iOS
2015/07/26(日) 09:19:06.14ID:TYo4tcTF0881iOS
2015/07/26(日) 09:23:12.78ID:tWlBYmGB0882iOS
2015/07/26(日) 14:56:51.57ID:q4l3KzNg7.1.2あたりだと大抵の奴は上げてたんじゃないのか
今更どうこう言っても選んだんだから仕方ない
0883iOS
2015/07/26(日) 16:00:40.70ID:+lELttt2App Storeが重くなって、アプリをダウンロードする時青い輪っかがグルグル回ったままなかなかダウンロードが始まらないことがたまにあるのが一番嫌だ
スリープ状態からロック解除してすぐApp Storeでアプリのダウンロードをしようとした時とか、サファリのリンクからApp Storeに飛んでダウンロードボタンを押した時とかによくそうなる
OSが肥大化、複雑化したせいじゃないかと
iOS9は安定版になるらしいから期待している
0884iOS
2015/07/27(月) 00:37:42.09ID:TEMAD/2Z0885iOS
2015/07/27(月) 06:23:02.76ID:gVKurGWI初物で必ず問題を起こすのが最近のAppleの傾向だから7.1.2みたく9の最終バージョンになってから上げた方が安全
一回上げたら後戻りできないからね
0886iOS
2015/07/27(月) 06:49:32.28ID:8K1H2YKL0887iOS
2015/07/27(月) 22:36:24.55ID:w+GkYAfZわらしべ長者でお迎えした6と共に先に行くよ
0888iOS
2015/07/27(月) 23:59:02.12ID:T2XISKOG0889iOS
2015/07/28(火) 02:15:20.24ID:B6B65PpH文字入力が多少もたつきだしたのと、アプリの起動が遅くなったくらいな気がするんだがね
0890iOS
2015/07/28(火) 08:56:15.41ID:TBpwY2EH毎日絶妙にウザい業務がある方が疲弊するみたいな
0891iOS
2015/07/29(水) 12:17:45.72ID:1YOxUupT0895iOS
2015/07/29(水) 22:27:18.64ID:a2AiB1xb動作に引っかかるのはほんとに一部だけで、
実用上問題ないね
0896iOS
2015/07/30(木) 08:13:24.81ID:AcB+uyUg0899iOS
2015/07/30(木) 08:54:38.54ID:AcB+uyUgとりあえずまたやってみますw
調べてみても同じ症状の情報が見当たらないから自分のだけかと思ってました。
0900iOS
2015/07/30(木) 09:22:13.95ID:AcB+uyUgitunesでやり直してみます!
0901iOS
2015/07/30(木) 09:27:59.85ID:mgbS7KRNA6&メモリ1GBの5とは
相当な壁を感じるわ
0902iOS
2015/07/30(木) 10:16:04.85ID:VGdP7lOu4sのあと一年スレ20まで延びてるのは異常だが
iPhone5良い機種だと思うのに不思議だな
0903iOS
2015/07/30(木) 12:20:01.40ID:PJs6wqG2バッテリーが膨らんでるのか
0904iOS
2015/07/30(木) 13:07:05.69ID:qu5G2Wnx0905iOS
2015/07/30(木) 16:17:44.90ID:/9WCVN8oバッテリーは発売開始から3年補償だから交換になるかも。
自分はスリープボタン交換プログラム該当でバッテリー膨張してたからこの前無償交換でした。
0906iOS
2015/07/30(木) 16:53:18.87ID:kvYZchAP0907iOS
2015/07/30(木) 17:42:21.96ID:BwWgr70Sバッテリー無償交換プログラム
とかいうやつには該当してませんでした…
6s出るあたりで変えたいのですが
そこまでもたなそうです…
0908iOS
2015/07/30(木) 17:50:59.72ID:0nRR81Vu自分で交換できる
アマゾンで1000円で交換キット売ってるよ
0909iOS
2015/07/30(木) 18:19:19.04ID:cUhx2LcLサポートに、一度電話するのをすすめる
0910iOS
2015/07/30(木) 20:08:28.88ID:hSg0MhZF俺、去年自分でバッテリー交換したけど、リスクとあの神経使う労力考えたら、次回は金払ってでも交換業者に出すわ
0911iOS
2015/07/30(木) 20:36:08.30ID:lf69BOx8人それぞれだわな
0912iOS
2015/07/30(木) 21:14:10.16ID:hSg0MhZF電池交換できないお前が言うな
0913iOS
2015/07/30(木) 21:39:06.41ID:yRcZg/+m俺はチャチャッとできた
30分くらいかなかかったの
0914iOS
2015/07/30(木) 21:39:56.88ID:0nRR81Vu自分は40分くらいだけどチャチャッとできた
0915iOS
2015/07/30(木) 22:10:05.42ID:BwWgr70Sあと、とうとう画面表示が壊れだしてるみたいです
0916iOS
2015/07/31(金) 01:02:40.55ID:dwf2f+Ptそこでマイナスドライバーか何かを無理に押し込んでテコでひっぺがそうとすると部品が傷んだり、最悪故障する
ドライヤーで熱風を当てながらゆっくりはがせば簡単なんだけど、YouTubeなどの分解動画はその工程を端折ってるものが多い
iPhone5は液晶画面と本体がケーブルでつながってるけど外さなくてもバッテリー交換出来るのにわざわざ外して面倒な工程を踏んでる動画も結構見かける
0917iOS
2015/07/31(金) 04:31:31.08ID:byFgJrLJ業者の苦労話乙
儲かってないのかな?
0918iOS
2015/07/31(金) 07:39:29.50ID:DkRKyAfK2ちゃんはじめてか?
0919iOS
2015/07/31(金) 09:55:42.27ID:qYHXtGwkバッテリーを剥がす工程で、バッテリーの下にケーブルが通ってること知らずにヘラでゴリゴリしてたら、ケーブルが曲がってて焦った
あと、元に戻す時にコネクタを取り付けるのがめちゃくちゃ難しい
めちゃくちゃ小さいから少しでもズレたら入らないし
0920900
2015/07/31(金) 12:35:56.36ID:+jWbxzWcコンセントからの充電だと大丈夫だけど、PCやらカーオーディオのUSBポートからの充電だとだめですね。
ただ、バッテリーの減りが遅くなって、動作が軽くなったのは初期化のおかげかと思われます。
0921iOS
2015/07/31(金) 13:38:05.85ID:+jWbxzWc連投スマソ
0922iOS
2015/07/31(金) 19:50:27.60ID:litmQB8e0924iOS
2015/08/01(土) 12:43:41.78ID:0nU4Py0Mこれ見るたびに、なんで6.1.4のshshとってなかったのかと悔しくなります….
0925iOS
2015/08/01(土) 20:08:31.90ID:rekgIte0CPUがいかれたか
0926iOS
2015/08/01(土) 20:20:03.31ID:XClCKQqs頭がいかれたか
0927iOS
2015/08/01(土) 21:25:31.76ID:PWUXeuqrどうせ動画専用に家に置くしか価値のない6シリーズなら6プラを買った奴が正解
5sと6持ちだが6はホント半端もの
0928iOS
2015/08/02(日) 06:29:46.96ID:32uF3/wK0932iOS
2015/08/02(日) 12:00:30.67ID:Rtck9GCu0933iOS
2015/08/02(日) 12:27:40.99ID:r6vvmZDJコントロールセンターは7からだったきがします
0936iOS
2015/08/02(日) 20:17:15.10ID:HnGBCLHJyoutubeはストレスなく見れるがなんでかな?
0937iOS
2015/08/02(日) 21:44:24.81ID:jCRlM2K40938iOS
2015/08/02(日) 21:45:28.44ID:lvcl/pen0940iOS
2015/08/06(木) 01:51:44.09ID:uhOlE3me5は特別ヤバいの?
0943iOS
2015/08/06(木) 23:38:52.45ID:4jkX+UMT0944iOS
2015/08/08(土) 22:21:01.97ID:x4HTny4g0946iOS
2015/08/09(日) 03:09:54.20ID:od9TIFQD動作では許容範囲のiOS8で頑張るんだな
0947iOS
2015/08/09(日) 06:39:09.46ID:pX6Hpro90950iOS
2015/08/10(月) 20:16:53.85ID:VOTAqOGT0952iOS
2015/08/11(火) 00:23:58.37ID:eoupGfJ0俺も〜
0953iOS
2015/08/11(火) 04:02:25.87ID:jgBfc3D6もう上げられないじゃん
0956iOS
2015/08/11(火) 13:19:17.02ID:f77En3f+0957iOS
2015/08/11(火) 14:04:20.20ID:mRZEk/l50958iOS
2015/08/11(火) 18:20:28.19ID:CAL1n08y0959iOS
2015/08/11(火) 18:39:37.39ID:czfnW9ae0961iOS
2015/08/13(木) 00:28:55.92ID:zm2+gepcついにios8にしないと...
0962iOS
2015/08/13(木) 00:48:19.16ID:NbEw65mMフラットデザインも今風でスッキリしてていいと思うけどな、新しいのに拒否感ある年齢なの?
0963iOS
2015/08/13(木) 00:54:46.98ID:BWCKxD7N0964iOS
2015/08/13(木) 01:09:19.36ID:zm2+gepciphone5にios8は激重になるらしいから...
0965iOS
2015/08/13(木) 03:02:08.12ID:nxhGoVo7まぁ確かに少し重くはなってるな
気になるか気にならないかは個人の感覚だからなんとも言えないけど
逆にiOS6並みのサクサク感でフラットデザインならどうなんだろ?
0966iOS
2015/08/13(木) 08:59:37.05ID:4NVP7MdE0967iOS
2015/08/13(木) 09:49:12.70ID:5kkd5nYj0968iOS
2015/08/13(木) 09:56:09.44ID:+ntd3rX2どういう時に重いなって感じる??
0969iOS
2015/08/13(木) 10:17:23.47ID:kYHNNssk7→8にしたけど余裕で使えるよ多分慣れただけなんだろうけど
upした時にレスポンスわりぃなぁって思ったから
7の方がサクサクは間違いない
0970iOS
2015/08/13(木) 10:18:35.16ID:JUjDtMoF何と言っても劇重キーボード、糞化した内臓動画プレイヤー(読み込み把握不可、シーク改悪)、Safariのページ内検索の以上拡大
がくそ
0971iOS
2015/08/13(木) 11:29:21.96ID:+ntd3rX2キーボードが重くなって、こういう事をしてもあまり効果ないの?
0973iOS
2015/08/13(木) 12:24:18.22ID:9NQgMu2zマジ?
じゃあ、使い物にならないって事??
0975iOS
2015/08/13(木) 12:33:39.17ID:nJqCV0hBサファリで前のページに戻ると、一瞬遅れてページの一番上が表示されてまた下の方を表示したりする
キーボードも表示されてから少しの間入力が反応しないけど、慌てて表示されるw
なんだか書いてるうちにiOS8ダメな気がしてきた
0976iOS
2015/08/13(木) 12:43:00.17ID:9NQgMu2z他のブラウザ使っても同じ感じ??
0977iOS
2015/08/13(木) 12:46:29.35ID:9NQgMu2zレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。