トップページios
988コメント216KB

iPhone5であと一年頑張るスレ1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001iOS2014/09/07(日) 15:29:37.71ID:KkGNE7wp
iPhone6は液晶デカ過ぎるだろ
0824iOS2015/07/05(日) 13:04:52.46ID:8NF2OS+u
>>823
んなわけあるか
揚げたら売れない
0825iOS2015/07/05(日) 14:09:31.71ID:UVj241tb
日本語の読めない猿↑
0826iOS2015/07/05(日) 16:40:48.29ID:NM5b+svE
>>822
6以降はすべてガラクタ
0827iOS2015/07/05(日) 22:28:53.72ID:NeswQJwF
いまだにios6
インストールできないアプリ増えてきたし、ios7にあげなかったのを激しく後悔してる

ios8にしてもちゃんと設定すれば、それなりに使えるよね?
0828iOS2015/07/05(日) 22:40:45.79ID:NM5b+svE
>>827
要らんなら引き取るぞ
0829iOS2015/07/05(日) 23:16:13.19ID:NeswQJwF
>>828
いやいや、自分で電池交換してまだまだ使えるし
0830iOS2015/07/07(火) 00:06:25.57ID:jLOETQse
なんか突然左側が膨らんできてアポスト行ったら無償交換なってラッキー
交換プログラム対象じゃなくても3年もオッケーなんだな
まぁ6使いなんだけどな
0831iOS2015/07/07(火) 07:56:51.66ID:WcGyrqc7
>>830
バッテリーが膨らんだのか
あぶねーなそれ
0832iOS2015/07/07(火) 21:19:58.21ID:jEJwrPrQ
幼女が俺の目の前でうんこブバーッってする おれはそのうんこをホカホカご飯大盛りのお茶碗にすばやくうけとめて、
とろろと卵をかけておれのぼっきっきしたちんちんでよーくかき混ぜてから ビチビチの下痢便丼をうまうま、ってごくごくのむ
そしたら口に指突っ込んでもらってげろうんこ出そうになったら全部口移しで幼女に飲ませてあげる 全部飲み終わったら
今度は逆に俺が喉の奥までちんちん突っ込んであげて げろうんこが出やすいようにしてあげて げろうんこ出たらそれを
おれもうまうま、ってごくごく飲む、それを8回くらい繰り返してたら、 幼女の喉にちんちん 突っ込んでるときにまちがえて
射精しちゃうんだけど幼女もうまうま、って言って飲み干しちゃうもんだから げろうんこがさらに進化しちゃうんだけど
そんなことおかまいなしにあと35回くらい繰り返すと突然幼女が 「ぎゃあああああっ」て言って苦しみ始めて、
俺は「しょうがないなあ」って言って下痢うんこをひねり出して顔から かけてあげるんだけど、もう幼女は目を見開いたまま
動かなくなっちゃって、もったいないから 俺は幼女のアヒル口を重点的にをうまうま、って言いながらペロペロなめ続ける。
なめ続ける。
0833iOS2015/07/07(火) 22:10:13.69ID:3VSONs3b
>>831
持ってく前にググったけど結構あるみたい ハマグリとか言うらしーぞ
iOS7.1.2だったけどAppleMusic使いたいから早速8.4にしてやったわ
0834iOS2015/07/08(水) 13:30:20.98ID:Ti2T/+CY
>>833
AppleMusicは無料期間3ヵ月しか使わないだろ?
そんな3ヵ月の為だけに7.1.2を捨てたのか?
おもいきった行動に出たな。

まあAppleMusicを使い続ける予定と言うなら、何も言わないが・・。
0835iOS2015/07/08(水) 14:10:56.65ID:/IPwjGBd
>>834
多分使い続けるかな
5は仕事中のBGM用みたいになってるし
0836iOS2015/07/08(水) 14:13:01.85ID:Ih21wqAV
>>820
本当?
やり方教えてケロ!
0837iOS2015/07/08(水) 15:46:21.97ID:25caiby/
庭回線のMVNOであるミネオで格安通信するってだけでしょミネオはios8以降では通信できずiOS7以下(7以下ならどれでも可能ってわけでもないみたい)の庭5で使うッて事。でも3Gは使えず、非プラチナのLTEのエリアでしか使えないからメイン回線には使えないだろうね
0838iOS2015/07/09(木) 16:36:04.62ID:okjeKwwi
iOS9で4Sが切られなかったし少なくともiOS10までは大丈夫かな
0839iOS2015/07/10(金) 15:18:36.22ID:IqeeFTY3
>>833
iPhone5で、7.1.2→8.4は体感的にどんな感じ?
もっさりしない?
0840iOS2015/07/11(土) 07:37:35.00ID:wRVv0+YX
iPhone 5 7.1.2は勝ち組だね。
0841iOS2015/07/11(土) 09:03:51.25ID:AgXGJCTm
auだとiOS 7はmineoの電波掴まないじゃん
0842iOS2015/07/11(土) 13:23:06.60ID:iv8S0T2r
えっ?
0843iOS2015/07/11(土) 13:26:27.18ID:IGsj0qV8
misono?
0844iOS2015/07/11(土) 13:41:16.41ID:PYZjR7v7
おっ?
0845iOS2015/07/11(土) 15:14:52.88ID:6ozK23mK
>>841
2.1Gはつかむ800Mはつかまない、プラチナじゃないからコンクリートの建物の間では電波が弱い
0846iOS2015/07/11(土) 17:10:11.39ID:XPBWof+a
>>840
7以降は全部クソ。
0847iOS2015/07/11(土) 17:29:35.26ID:AgXGJCTm
>>845
ありゃ?iPhone5 iOS7でも掴めるのか?
iOS7で電波掴めるのは5sと5cだけだと思ってた
0848iOS2015/07/11(土) 17:41:11.86ID:iv8S0T2r
はっ?
0849iOS2015/07/11(土) 18:12:03.40ID:xwlQYB7S
ほっ?
0850iOS2015/07/11(土) 19:46:53.65ID:BndIQDvm
>>839
AppleMusic使い続けるとホームに戻った時に凄まじくカクつく
ただAppleMusic以外は使ってないから参考にならないかも
0851iOS2015/07/11(土) 21:09:43.33ID:r0KmVJoF
待ち侘びてたゲームの対応機種が5S以降だった
そろそろキツいかもしれん
0852iOS2015/07/11(土) 21:50:53.52ID:QY/UisVi
なんのゲームだ?
0853iOS2015/07/11(土) 22:36:43.33ID:YXRa5LBH
>>852
エロゲーなので恥ずかしい(*'ω' *)
0854iOS2015/07/11(土) 22:44:13.64ID:r0KmVJoF
エロじゃないですー
>>852
MTGのマジックデュエルズ
以前のマジックシリーズはiPadアプリだったしスペック的に仕方ないのかも
0855iOS2015/07/11(土) 22:48:40.19ID:iv8S0T2r
はっちゃけあやよさん?
0856iOS2015/07/14(火) 06:37:33.53ID:LwFXQTZr
712 名無しさんに接続中…[sage] 2015/07/13(月) 18:43:42.13 ID:chPxRy2Y

IIJ堂前氏の解析内容を元に、iOS8+KDDI系MVNOが利用可能になるAPN構成プロファイルを作成しました。
mineo: http://t.co/j4KRypITan
UQ mobile: http://t.co/QNmZEP97HP
※ただし不安定らしいので自己責任で
https://twitter.com/factorymark/status/620514693459808257
0857iOS2015/07/14(火) 12:33:28.62ID:q3T4osyc
これって、iphone5でもmineoとか使えるようになるのかね??
0858iOS2015/07/14(火) 13:14:30.90ID:LwFXQTZr
>>857
そうらしいね
0859iOS2015/07/18(土) 17:11:51.81ID:7OCr+Mc3
あと一年って言ってもその一年後が来月になる

そろそろiPhone6に一括ゼロ円でMNPして
6sのシムフリーを買って6は売る
0860iOS2015/07/18(土) 22:07:45.07ID:OKxU0M3U
庭5で峰雄って、
2100のLTEのみという
ものすごい縛りというか制限が非実用的すぎるにもほどがあるじゃん
街中で自力で格安通信出来るA6なiPod touchとしてならありかもだが
0861iOS2015/07/19(日) 01:30:59.20ID:/3bkKYI1
今月でもう2年縛り切れるのにあと一か月どうやってすごしゃいいんだ
携帯なしかよ
0862iOS2015/07/20(月) 14:28:07.14ID:2PiUf490
プリペイドSIMでもなんでも使えばいいんじゃないの?
緊急用にSIMフリーのAndroid端末を常備しとくとかさ
0863iOS2015/07/20(月) 14:31:52.51ID:EHp41vPg
>>862
それで電話番号維持できるのか?
0864iOS2015/07/20(月) 19:33:35.80ID:2Q+a+Aj5
au iPhone5無印 iOS7.0.6 で
mineoテストプロファイル試してみたので報告。
半日使ってみたけど、ほとんどLTE掴んでたよ。

屋外と自宅はLTE全く問題なし。
都内車で移動中、赤信号の度に確認してみたけど
圏外、1xには一度もならなかった。

ビル内は場所により1xになって
通信できなくなるときあるよう。
とはいえ、なったのは1度だけ。
やはりプラチナバンドがつかめないのは痛い。

1xになってもLTE圏内に入れば
LTEつかみ直してたから、下駄で圏外病に
怯えるよりかは精神衛生上ましかな。
5〜6年昔の稀に携帯が繋がりにくい場所が
あった頃と同じくらいのイメージ。
0865iOS2015/07/20(月) 21:24:03.28ID:YK2VrIZG
au5はたしかiOS6でもいけるんだよな、みねお
0866iOS2015/07/20(月) 21:45:37.14ID:2Q+a+Aj5
mineoは公式では5s以降対応で、
iOS8は非対応だった。

今回、新しく公式テストプロファイル出して
iOS8に非推奨ながら対応。
ただし、5sではiOS7-8でも安定せず、
6とiPadは安定したって公式ブログで発表。
5無印は公式ブログでも検証結果発表なし。
0867iOS2015/07/22(水) 23:21:17.15ID:cteF0FT6
シムフリーの香港版のiphone5もバッテリ膨張してたら
日本で交換してもらえる?
0868iOS2015/07/23(木) 00:36:19.84ID:9W9d3omB
知らんがな
0869iOS2015/07/24(金) 16:25:12.16ID:yVCcG4XY
iOS 8.4に上げるともっさりする?
0870iOS2015/07/24(金) 19:37:15.65ID:9sFiUOoJ
気にする人はモッサリに感じはず
俺はそんなに気にしてないからフツーに感じてる
0871iOS2015/07/24(金) 20:32:47.51ID:9C/V7hGk
ios6で使い続けてる人いる?
フラットアイコンで4インチの唯一の端末だよね
0872iOS2015/07/25(土) 00:08:56.03ID:9IKqqPVO
俺はまだios6
いくつかのアプリが更新できず不便に感じる今日この頃
0873iOS2015/07/25(土) 00:11:38.64ID:9IKqqPVO
ios6から一気にios8.3をインストールすると途中で不具合出てアップグレード失敗しそうで怖くて上げれない
0874iOS2015/07/25(土) 05:41:48.23ID:p0+n5qf0
7.1.2に上げ損ねたのは痛い。
0875iOS2015/07/25(土) 08:51:35.50ID:0wtGAehA
iOS 6のままの奴はPC持ってないんだろ。
0876iOS2015/07/25(土) 09:20:56.13ID:pwwnpBJZ
>>874
あの時は、ios7の評判悪かったんだよな
0877iOS2015/07/25(土) 09:22:59.66ID:0wtGAehA
>>876
えっ? 聞いた事ないな。
0878iOS2015/07/25(土) 16:02:58.46ID:0Yz05EQh
iPhone6sがめっちゃ楽しみだわ
0879iOS2015/07/26(日) 00:53:01.53ID:3u4RmBh8
>>877
まだその時はアンチios7が多くてios6の方が快適という声の方が多かったんだよ
0880iOS2015/07/26(日) 09:19:06.14ID:TYo4tcTF
現状より悪い状態を想定し、それよりましだと思い込むマイナスな考え方だな
0881iOS2015/07/26(日) 09:23:12.78ID:tWlBYmGB
それで7.1.2に上げ損ねたのなら自業自得だな。
0882iOS2015/07/26(日) 14:56:51.57ID:q4l3KzNg
7の出始め頃ならともかく
7.1.2あたりだと大抵の奴は上げてたんじゃないのか
今更どうこう言っても選んだんだから仕方ない
0883iOS2015/07/26(日) 16:00:40.70ID:+lELttt2
iOS6だとアプリが対応しなくなって来たからiOS7.1.2に仕方なく上げた覚えがあるけど、いまだに好きじゃないな
App Storeが重くなって、アプリをダウンロードする時青い輪っかがグルグル回ったままなかなかダウンロードが始まらないことがたまにあるのが一番嫌だ
スリープ状態からロック解除してすぐApp Storeでアプリのダウンロードをしようとした時とか、サファリのリンクからApp Storeに飛んでダウンロードボタンを押した時とかによくそうなる
OSが肥大化、複雑化したせいじゃないかと
iOS9は安定版になるらしいから期待している
0884iOS2015/07/27(月) 00:37:42.09ID:TEMAD/2Z
じゃあ、ios6から一気にios9に上げようかなぁ...不安だなぁ
0885iOS2015/07/27(月) 06:23:02.76ID:gVKurGWI
9が来てもすぐ飛びついちゃ駄目だぞ
初物で必ず問題を起こすのが最近のAppleの傾向だから7.1.2みたく9の最終バージョンになってから上げた方が安全
一回上げたら後戻りできないからね
0886iOS2015/07/27(月) 06:49:32.28ID:8K1H2YKL
iOS 8の最終バージョンには上げるべし。
0887iOS2015/07/27(月) 22:36:24.55ID:w+GkYAfZ
さようなら、iPhone5
わらしべ長者でお迎えした6と共に先に行くよ
0888iOS2015/07/27(月) 23:59:02.12ID:T2XISKOG
iPhone5でios8の動作がかなり遅いの、やっぱりA6だからかな?
0889iOS2015/07/28(火) 02:15:20.24ID:B6B65PpH
7と8ってそんなに変わるか?
文字入力が多少もたつきだしたのと、アプリの起動が遅くなったくらいな気がするんだがね
0890iOS2015/07/28(火) 08:56:15.41ID:TBpwY2EH
週2ぐらいのペースで嫌な業務があるより
毎日絶妙にウザい業務がある方が疲弊するみたいな
0891iOS2015/07/29(水) 12:17:45.72ID:1YOxUupT
とりあえずmineo使えたら電池だけ自分で交換して引き続きつかうよ。
0892iOS2015/07/29(水) 15:48:21.73ID:08dnp6kJ
>>889
充電中に異常はない?
0893iOS2015/07/29(水) 17:32:34.56ID:RGhXE8mQ
>>888
7.1.2で留めておくべきだったね。
0894iOS2015/07/29(水) 18:35:15.50ID:08dnp6kJ
>>893
無闇なアップデートは旧式では控えるべし、か・・・
0895iOS2015/07/29(水) 22:27:18.64ID:a2AiB1xb
リカバリしたら強制的に8になったけど、
動作に引っかかるのはほんとに一部だけで、
実用上問題ないね
0896iOS2015/07/30(木) 08:13:24.81ID:AcB+uyUg
今さらだけど7.1.2から8.4に上げてみたら充電中にメールの着信音が鳴らなくなった。なんだこれw
0897iOS2015/07/30(木) 08:41:32.23ID:Dno1jCTr
>>896
再起動
0898iOS2015/07/30(木) 08:44:26.55ID:tdSQQU2F
>>896
自分も!
やっぱりA6チップの処理能力なのかね?
0899iOS2015/07/30(木) 08:54:38.54ID:AcB+uyUg
うーん、何回か再起動してみてるけど変化無しなんですよ。
とりあえずまたやってみますw
調べてみても同じ症状の情報が見当たらないから自分のだけかと思ってました。
0900iOS2015/07/30(木) 09:22:13.95ID:AcB+uyUg
サポートに確認してみたところwifiでアップデートしたのが原因ぽいです。
itunesでやり直してみます!
0901iOS2015/07/30(木) 09:27:59.85ID:mgbS7KRN
4s使いからすると、
A6&メモリ1GBの5とは
相当な壁を感じるわ
0902iOS2015/07/30(木) 10:16:04.85ID:VGdP7lOu
なんで、5のスレまだ1なの?
4sのあと一年スレ20まで延びてるのは異常だが
iPhone5良い機種だと思うのに不思議だな
0903iOS2015/07/30(木) 12:20:01.40ID:PJs6wqG2
上側が剥がれてきた…
バッテリーが膨らんでるのか
0904iOS2015/07/30(木) 13:07:05.69ID:qu5G2Wnx
5もいいけど5sが良すぎるんだよね
0905iOS2015/07/30(木) 16:17:44.90ID:/9WCVN8o
>>903
バッテリーは発売開始から3年補償だから交換になるかも。
自分はスリープボタン交換プログラム該当でバッテリー膨張してたからこの前無償交換でした。
0906iOS2015/07/30(木) 16:53:18.87ID:kvYZchAP
デザイン的には5sより5が良いんだがな。
0907iOS2015/07/30(木) 17:42:21.96ID:BwWgr70S
>>905
バッテリー無償交換プログラム
とかいうやつには該当してませんでした…
6s出るあたりで変えたいのですが
そこまでもたなそうです…
0908iOS2015/07/30(木) 17:50:59.72ID:0nRR81Vu
>>907
自分で交換できる
アマゾンで1000円で交換キット売ってるよ
0909iOS2015/07/30(木) 18:19:19.04ID:cUhx2LcL
膨張はプログラム該当でなくても交換してもらえるかも
サポートに、一度電話するのをすすめる
0910iOS2015/07/30(木) 20:08:28.88ID:hSg0MhZF
>>908
俺、去年自分でバッテリー交換したけど、リスクとあの神経使う労力考えたら、次回は金払ってでも交換業者に出すわ
0911iOS2015/07/30(木) 20:36:08.30ID:lf69BOx8
まぁ何の苦もなく自分でちゃちゃっとバッテリー交換できる器用な奴もいれば、お前みたいに一か八かの大博打の一大事みたいにとらえる不慣れな奴もいる
人それぞれだわな
0912iOS2015/07/30(木) 21:14:10.16ID:hSg0MhZF
>>911
電池交換できないお前が言うな
0913iOS2015/07/30(木) 21:39:06.41ID:yRcZg/+m
>>910
俺はチャチャッとできた
30分くらいかなかかったの
0914iOS2015/07/30(木) 21:39:56.88ID:0nRR81Vu
>>910
自分は40分くらいだけどチャチャッとできた
0915iOS2015/07/30(木) 22:10:05.42ID:BwWgr70S
僕は手先が不器用な方なのでちょっと怖いですね
あと、とうとう画面表示が壊れだしてるみたいです
0916iOS2015/07/31(金) 01:02:40.55ID:dwf2f+Pt
バッテリーを自分で交換するのが初めての人でたぶん一番焦るのがバッテリーと本体が粘着テープでしっかり固定してあるところだな
そこでマイナスドライバーか何かを無理に押し込んでテコでひっぺがそうとすると部品が傷んだり、最悪故障する
ドライヤーで熱風を当てながらゆっくりはがせば簡単なんだけど、YouTubeなどの分解動画はその工程を端折ってるものが多い
iPhone5は液晶画面と本体がケーブルでつながってるけど外さなくてもバッテリー交換出来るのにわざわざ外して面倒な工程を踏んでる動画も結構見かける
0917iOS2015/07/31(金) 04:31:31.08ID:byFgJrLJ
>>916
業者の苦労話乙
儲かってないのかな?
0918iOS2015/07/31(金) 07:39:29.50ID:DkRKyAfK
経験談を語れば業者扱いするとは
2ちゃんはじめてか?
0919iOS2015/07/31(金) 09:55:42.27ID:qYHXtGwk
>>916
バッテリーを剥がす工程で、バッテリーの下にケーブルが通ってること知らずにヘラでゴリゴリしてたら、ケーブルが曲がってて焦った

あと、元に戻す時にコネクタを取り付けるのがめちゃくちゃ難しい

めちゃくちゃ小さいから少しでもズレたら入らないし
09209002015/07/31(金) 12:35:56.36ID:+jWbxzWc
itunesにて初期化、アップデートしてみたけど相変わらず充電中にメールの着信音が鳴りません。
コンセントからの充電だと大丈夫だけど、PCやらカーオーディオのUSBポートからの充電だとだめですね。
ただ、バッテリーの減りが遅くなって、動作が軽くなったのは初期化のおかげかと思われます。
0921iOS2015/07/31(金) 13:38:05.85ID:+jWbxzWc
何度か再起動したら直りました!
連投スマソ
0922iOS2015/07/31(金) 19:50:27.60ID:litmQB8e
よかったな
0923iOS2015/07/31(金) 20:25:06.10ID:WdEb+3gj
>>921
おめでとう
肛門にアニオタ用のポタアンをイン
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。