トップページios
1001コメント244KB

次世代iPhone Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2014/08/24(日) 11:38:01.37ID:UWGOyIXt
前スレ
次世代iPhone Part130
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408602132/

確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
 )から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg

未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電

無し
・防水
・光る林檎
0302iOS2014/08/25(月) 00:20:08.91ID:b4PbKba4
>>301
アメリカ政府w
妄想はいいから、はよ寝ろ
0303iOS2014/08/25(月) 00:20:20.18ID:KySfEx/A
>>300

知らないんだろうし、俺も驚いたことだが
今の富士通スマホの出来は異様によくて
ドコモDシリーズくらいのころの悲劇を知らない今の若者にすんごい人気がある。

これはガチなんで、興味あれば自分の知り合いの子供たちの話を聞いてみ。
0304iOS2014/08/25(月) 00:20:29.90ID:Dy9CiP3j
何のソースもない単なる負け犬の遠吠え。
そして完全にiPhoneの後追いメーカーである国内勢に
そんな主張をする資格は全く無い。
0305iOS2014/08/25(月) 00:21:43.94ID:Dy9CiP3j
>>303
単なる妄想。ソースも何も無い幻想には何の意味も無い。
0306iOS2014/08/25(月) 00:22:10.17ID:c1nGQ4fi
キャッシュカード泥の画像はよ
0307iOS2014/08/25(月) 00:22:29.61ID:qj3Jwy1d
arrowsは去年ぐらいから独自のチップをスナドラに変えてからかなりいいよ
0308iOS2014/08/25(月) 00:22:43.28ID:KySfEx/A
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0309iOS2014/08/25(月) 00:23:21.85ID:G5q6a9pN
>>301
あんたアメリカ大嫌いなんだね
アルカイダ?w
0310iOS2014/08/25(月) 00:23:42.33ID:Dy9CiP3j
いつものキチガイ。反論出来なくなくると関係の無い話で誤魔化す。
0311iOS2014/08/25(月) 00:24:52.44ID:rrNlnA3Z
最近の富士通は中身は良いけどデザインが酷いんだよね
シャープの方が頑張ってる
0312iOS2014/08/25(月) 00:27:50.27ID:4XC8th6w
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。
0313iOS2014/08/25(月) 00:27:52.07ID:qj3Jwy1d
>>311
シャープのあれ苦手やわ…というかシャープはソフトがくそ。国内メーカーで1番アンドロイドをいじくりまわしてて使いづらい
0314iOS2014/08/25(月) 00:29:33.03ID:rrNlnA3Z
シャープはタッチパネルの感度問題があるよね
あれさえ解決すればだいぶ使いやすくなる
0315iOS2014/08/25(月) 00:29:42.17ID:wggv3Dkl
>>300
まったくやる気もセンスも国産にはなかったのはわかる
その空いた穴にアップルはタイミングよく
リリースしたのが4sからくらいか時系列的には
周りのiPhoneユーザーは今が大体2代目が多いから恐らく体感的に4系が初iPhone
それでも最新モデルに興味ないiPhoneユーザーの周りでもOSアプデだけは最新だ
自然とosとハードの相互アプデに囲い込まれ戦略にハマり
即買いではなくともiPhone6に買い替えるだろう
大画面化もただの流れ
ただそれだけって事じゃないのかな
0316iOS2014/08/25(月) 00:33:58.35ID:KySfEx/A
>>315
マジレスすると、
まず学生連中の端末は脱獄しての割れゲーとかの温床で
iOSのバージョンは古い連中が多い。

脱獄してない層でも、
iOSはアップデートするたびにボロボロになるってのが知れ渡りすぎてて
いつアップデートする?お前やってみろよ嫌だお前やれよ
なんてチキンレース状態。
0317iOS2014/08/25(月) 00:38:06.17ID:VBDOTc4Y
>>316
嘘乙wそんなのお前ら勘違いオタクどもだけだろ。
自分の観測範囲内だけでもの言うんじゃねーよ
0318iOS2014/08/25(月) 00:39:17.16ID:wggv3Dkl
会社のヤツなんて設定にずっとマーク出てるからアプデしてみました的なノリでしかない連中だ
これはアプデ自体が何を意味してるのかすらをなんとなくでも分かってないのだろう
当然、次期iPhoneがおおよそどのようなフォルムになるのかも知らなければ最新だからと言う理由でiPhone6に買い替え
アップルも既存より大画面化されたiPhoneを浸透させるんだろう
0319iOS2014/08/25(月) 00:40:48.20ID:c1nGQ4fi
>>316
学生は脱獄してるとかその固定概念どうにかしろ
iOSもなんも考えずに7にしてるのが現状
底辺校は知らね
0320iOS2014/08/25(月) 00:51:34.15ID:Dy9CiP3j
>>316
素直にディスって構って貰う為だけに来てますと言えよ。キチガイ。
0321iOS2014/08/25(月) 00:52:46.28ID:KySfEx/A
>>317
クラスに一人くらいはいるガチマニアがクラス全体に広めるんだよ。
この点については子供持ってない人からのレスはいっさい受け付けない。
理解しあえるとも思えないしな。

>>318
まともな会社なら情報セキュリティポリシーがあるので、
アップデートした、していないなど含めて監査される。

で、最近のiOSはあまりにもバージョンアップ時にバグが出るので、
ウチの会社では
(実際にはもっとグダグダ文なのだが、そのまま書くと社名わかるのであえて少し簡略化する)

「ポリシーでは出たら即当てることになっているけど
 当てるかどうかは保有者に任せます、当てない場合は端末を使わないでください。
 でもどうしても使う必要がある場合は情シスに問い合わせてください」
で、
情シスに問い合わせると「自己責任でやってください」の丸投げで
会社のほうがアップデートリスクから逃げるようになった。

世の中そんなもん。
0322iOS2014/08/25(月) 00:53:21.60ID:ytRIzxlg
構ってIDコロ助。
0323iOS2014/08/25(月) 00:54:11.58ID:Yh/63FOy
これまた、BBAのパンツの色にそっくりやのう

そっくりくりくりクリックリっ
0324iOS2014/08/25(月) 00:55:33.13ID:Dy9CiP3j
>>321
何処の国の偽iPhone使ってるんだよ。
エア会社の話はもういいよ。
具体的には何も言えないバグなんて何の意味も無い。もう少し頭使えよ。
0325iOS2014/08/25(月) 01:01:24.20ID:c1nGQ4fi
>>321
子供の話はどこの学校でも同じってのが笑えるな
あくまで一例ってだけだろ
0326iOS2014/08/25(月) 01:07:33.50ID:dOpPESrc
>>316
とりあえずお前は家から外に出ろ。
0327iOS2014/08/25(月) 02:10:59.66ID:oVhAKkSs
自分の泥での経験を元にドヤ顔で語っているのかな…

iOS利用者で最新版にアップデートする人は9割近くになるんだよ
iPhone4以前や初代iPadはiOS5で止まっている事を考えると、
旧バージョンのままにする人は多くって数%、脱獄する奴はそれより少ない

9割の根拠はWWDC2014のキーノートの写真から
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2014/06/wwdc1820.jpg
0328iOS2014/08/25(月) 03:05:37.71ID:/pMrlr2W
昔はまともに動くのかiPhoneしかなかった
スマホブームでドコモユーザーが赤外線などのガラケー要素を含んだレグザフォンなどを購入して痛い目をみてAndroid=糞になりiPhone移行って感じだな
Androidが安定したのは4.1頃でスマホブームに乗っかってAndroidに手を出した奴らは皆痛い目をみたからiPhone一択みたいになっちゃってるね
ある意味ここまでiPhoneが日本で強いのは国産のスマホがことごとく糞だったおかげでもあるなw
シャープまだ微妙だが最近の富士通はAndroidの中でもトップレベルのサクサク度だけど悪名が広がりすぎててかなり厳しいな
0329iOS2014/08/25(月) 03:19:57.89ID:AdSJKbFp
早期安定を重視したiOSと大器晩成を目指したAndroidという戦略の違いだね
今となってはぶっちゃけジョブズは戦犯とも言える
まあそれでも自分の代のうちに満足いくものを作りたかったんだろう
0330iOS2014/08/25(月) 03:54:25.81ID:+fiGbkxL
大器晩成って都合のいい言葉だな
0331iOS2014/08/25(月) 04:06:22.70ID:eXfnHu5i
>>213
煽りをミスって言い直すとかー、かっこいいっすっ!
0332iOS2014/08/25(月) 05:15:50.28ID:SCuZYgqG
次世代iPhoneの話が全然無い
ジジイの繰り言ばっかり
0333iOS2014/08/25(月) 05:39:35.53ID:Bq5mL5/f
>>224
昭和じゃ1億積んでも無理なんだが
0334iOS2014/08/25(月) 06:07:20.35ID:Bq5mL5/f
Androidの不具合満載横綱がアローズとREGZAということに異論は無いと思うが

SHARP機も大概だぜ、大関クラスかな?
003SH、005SH
電話に出たら画面が消えない
顔で画面タッチしてピポパピポパ
その後、1秒ルールみたいなやつで画面を消すようにアナウンス無しにこっそり
他アプデに紛れて修正

ただし、電話が終わっても真っ黒なままだから回線が切断されない
この仕様が後の204SHに引き継がれる
ガラケー機能なんでもありのウリなのに
スマホの基本機能をカット

マイクの位置が筐体の真ん中のサイドにあり
普通に持ったら手で塞いでしまい
相手に声が届かない
こっちの声が遅延して2重に届くエコー現象まであり

カメラは光に過剰反応を示す
屋内で撮影すると後ろの蛍光灯が顔を溶かす
夜間も街灯に激しく反応しハイビームになる

Android2シリーズではありふれていたかもしれないが
突如固まる、裏蓋あけて電池抜き刺しやらないと復活しない

204SH
電話は先に書いたとおり
ガラケーから変えて通話料が4倍に跳ね上がった人を知ってる

アプリの追加が出来ない、なんとGoogle Store非対応
LINE入れてあげようとしたら無理だった

住所を入力するとき気付いたのが
ハイフンがソフトキーに無い
「1の1の5」みたいに番地を入力してたよ
0335iOS2014/08/25(月) 07:00:51.01ID:SCuZYgqG
3.5インチから4インチになった時は横幅は同じで、縦に伸びる事によってアスペクト比を4:3から16:9にした
結果的に画面上のアイコンのサイズやアイコン同士の間隔は同一のままアイコンの行を一つ追加した。
つまり、iPhone4のアイコンは4行4列プラス1行
iPhone5のアイコンは5行4列プラス1行

4.7インチと5.5インチのアイコンはどんな風になるんだろう?
1.アイコンのサイズをデカくする
→現状のデスクトップを維持
2.アイコンのサイズを変えず間隔を広くする
→現状のデスクトップを維持する
3.アイコンのサイズも間隔も変えずアイコン数を増やす
→どんな感じ?
0336iOS2014/08/25(月) 07:53:00.83ID:Rc6xxpuL
>>335
3.5インチから4インチでアイコン間隔は調整されてるよ
縦の間隔が狭くなって無理やり1行追加されてる
0337iOS2014/08/25(月) 07:57:22.64ID:c+ov6AiC
比が変わらないんだから同じだろう
0338iOS2014/08/25(月) 07:58:30.04ID:7nsGcRAQ
国産泥機は、ガラケーの延長という印象しかない
0339iOS2014/08/25(月) 08:07:59.16ID:T6Ury7x7
>>300
上層部にチョン推しが居たからな
左遷されたからiPhone扱うことになったし
0340iOS2014/08/25(月) 08:08:33.30ID:T6Ury7x7
>>303
何故富士通がDなんだぜ?
0341iOS2014/08/25(月) 08:25:10.57ID:ZyfLoAXK
左遷男はジョブズと
対極にいるアホだな
0342iOS2014/08/25(月) 08:26:53.75ID:tYV3HTIx
なんだ、機種変更ならかけ放題強制じゃ無く
今迄のプラン継続出来るのね
逆に9月以降新規で買う場合はかけ放題強制になるので他のキャリアにMNP出来なくなったw
http://i.imgur.com/HGlUe6L.jpg
0343iOS2014/08/25(月) 08:29:04.96ID:RA7TCALI
>>342
多分月月割付かないけどな
0344iOS2014/08/25(月) 08:33:04.01ID:tYV3HTIx
>>343
それソースある?
0345iOS2014/08/25(月) 08:34:32.28ID:RA7TCALI
>>344
ドコモがそうだから
0346iOS2014/08/25(月) 08:37:28.08ID:kQpQAfOJ
今年はauが無難なのかね
0347iOS2014/08/25(月) 08:37:45.73ID:ZyfLoAXK
9/9はiPhone6は説明するのが少ないから
プレゼンのほとんどはiWatchだろうな
0348iOS2014/08/25(月) 08:38:47.69ID:HM3BoCsq
>>340
もともとデンソーだったから
0349iOS2014/08/25(月) 08:40:52.14ID:Kpqk5o10
iWatchバカが来た
スレチだって言うのに
時計持ってないんだろうな
0350iOS2014/08/25(月) 08:42:49.84ID:SCuZYgqG
>>336
そーするとアイコンサイズには拘るけど、iPadでも判る様に間隔には何の拘りも無いって事かな?
0351iOS2014/08/25(月) 08:43:42.70ID:SCuZYgqG
>>337
って事はアイコンがデカくなる?
間隔が広くなる?

ってか、同じってのは何を指すんだろう?
0352iOS2014/08/25(月) 08:52:53.87ID:Kpqk5o10
>>351
アスペクト比だろ
0353iOS2014/08/25(月) 08:55:10.18ID:ZyfLoAXK
LGも円で来たな!
iWatchは円で確定だな!
0354iOS2014/08/25(月) 08:57:50.12ID:SCuZYgqG
>>352
??
>>337はアスペクト比が同じだから「○○も」同じだろうって言ってるんだと思うけど?
元々の質問はアイコンのサイズや間隔の話だし
0355iOS2014/08/25(月) 08:58:37.56ID:Kpqk5o10
>>353
うるせーよ老害
iPhone連携がなきゃ単なる時計だ
iPhone必須だ
0356iOS2014/08/25(月) 08:59:54.85ID:SCuZYgqG
>>353
スレチのキチガイ
0357iOS2014/08/25(月) 09:00:33.44ID:zb4+MDjH
>>328
まさにそう!
アップルは、docomoの糞アプリに感謝しても、感謝しつくせない程
0358iOS2014/08/25(月) 09:03:56.66ID:zb4+MDjH
国産メーカーの端末がヘボいっていうよりは、
ドーはdocomoの糞アプリが、相当に悪さしていたのが、過去のAndroid

当時の端末でも、docomoの糞アプリさえ除けば、充分高機能であった
0359iOS2014/08/25(月) 09:05:27.04ID:zb4+MDjH
しかしながら、天下り王国のdocomoが、iPhone を取り扱ったため、

iPhone の未来は暗い・・・
0360iOS2014/08/25(月) 09:10:35.99ID:ZyfLoAXK
スマホはドン詰まり!
金はiWatchで回り出す!

http://blogs.itmedia.co.jp/borg7of9/2014/08/iwatchiband-e338.html
0361iOS2014/08/25(月) 09:15:47.05ID:J0khyQOP
>>360
邪魔だよハゲ
0362iOS2014/08/25(月) 09:17:12.28ID:ZyfLoAXK
>>355
iPhone持つのは廉価版のiBand

iWarchは単独で機能する!
0363iOS2014/08/25(月) 09:18:28.90ID:ZyfLoAXK
>>361 うせろ!
0364iOS2014/08/25(月) 09:22:04.02ID:d4oAGyoV
>>362
お前がうせろハゲ!
0365iOS2014/08/25(月) 09:22:54.32ID:ZyfLoAXK
おやおや いいね〜バカは!
0366iOS2014/08/25(月) 09:22:56.51ID:SCuZYgqG
>>360
キチガイは進入禁止
0367iOS2014/08/25(月) 09:24:10.38ID:ZyfLoAXK
いつまでもiPhoneにこだわるバカ!
お似合い お似合い!
0368iOS2014/08/25(月) 09:24:46.57ID:SCuZYgqG
>>367
スレタイを読めキチガイ
0369iOS2014/08/25(月) 09:25:39.70ID:ZyfLoAXK
うせろ!
0370iOS2014/08/25(月) 09:30:22.07ID:wQX6Hyqa
月月割りなしかけ放題強制ならiPhone6
売れないじゃないか?
かなりレアな端末になりそう
0371iOS2014/08/25(月) 09:31:24.07ID:8hxH725w
月月割り無しって要するに端末一括元気って事でしょ?
0372iOS2014/08/25(月) 09:35:26.68ID:8hxH725w
月月割り無しって要するに端末一括現金って事でしょ?
0373iOS2014/08/25(月) 09:38:23.26ID:wYUFN6bL
>>345
ドコモ終わってんな
0374iOS2014/08/25(月) 09:42:29.99ID:J0khyQOP
>>362
またアイウォーチか
なんだよそれ??
0375iOS2014/08/25(月) 09:48:56.33ID:MDBBGLKF
いっそのこと5.5インチと3.5インチにすれば
みんな悩まなくていいんじゃね。
0376iOS2014/08/25(月) 09:51:54.00ID:SCuZYgqG
>>372
普通に月々のローンで払えるけど、毎月2000円程の割引がなくなるんだろ?
現金一括組の俺はそのお陰で毎月の使用料が安くあがってる
0377iOS2014/08/25(月) 09:55:41.90ID:S5uM9xzf
月月割なし、掛け放題強制、消費税10%の合わせ技で
近未来のスマホ維持費はすさまじいことになるな
0378iOS2014/08/25(月) 09:59:17.94ID:ZyfLoAXK
今までは一律6000円から7000円を
徴収してまかなってたが
総務省の指導で従量制になる
するとほとんどの人は
2G以下のプランで間に合う
キャリアの総収入が激減するから
月々割などという 詐欺まがいな
商法は出来なくなる
0379iOS2014/08/25(月) 10:02:43.65ID:ZyfLoAXK
そこに気付いていた俺は
既にiPhone4sをSIMロック解除して
ナノシム(500円)で運用している
iPhone6にはSIMフリーを
Appleから買って500円のSIMを
差し替えて移行する

俺と同じ考えでやってる奴が
多いらしくて いまiPhone4sの
オークション価格は高止まりしてる
0380iOS2014/08/25(月) 10:04:33.61ID:SCuZYgqG
>>378
新プランに変更すれば月々割残るんだろ?
0381iOS2014/08/25(月) 10:09:59.02ID:ZyfLoAXK
>>380
iPhone6の支払いプランは
まだ発表されてない

俺の予想ではほとんどの人が
2G以下の契約で iPhone6の分割を
合わせて6000〜7000円の
支払いのプランを利用すると思う


ライトユーザーはかけホーダイの
分だけ得をしたし
パワーユーザーは従来より
かなり割高になる
0382iOS2014/08/25(月) 10:13:05.64ID:ZyfLoAXK
おれのプランは
iPhone6とiWatchにそれぞれ
500円のSIMを刺す
iPhone6とiWatch(10万円い)
0383iOS2014/08/25(月) 10:15:47.27ID:ZyfLoAXK
Appleへの支払い(24回)
とSIM2コの支払い合計で
月々6000~7000円の予定
0384iOS2014/08/25(月) 10:18:58.15ID:SCuZYgqG
今日もスレが捗るなぁ
http://i.imgur.com/0rjHJ9u.jpg
0385iOS2014/08/25(月) 10:25:18.15ID:ZyfLoAXK
iWatchはApple創業以来の
最高の製品であり
iPhoneの機能を全て盛り込んでない
訳が無い システムメモリも
512という噂があり とんでもない
高機能になると予想出来る
ヘルスキットを普及させる意味で
iWatchの弟のようなiBandも出るだろう
iPhoneのフル機能を搭載する
iWatchは10万円位になるだろう!
0386iOS2014/08/25(月) 10:32:16.85ID:efg+WagP
iWatchは大画面化するiPhoneと真逆のコンセプト
アホにはわからない
0387iOS2014/08/25(月) 10:32:57.11ID:SK4B+ay8
>>385
キチガイは去れ
時計の液晶にiPhoneの機能全てをぶち込むのは無理
小学生でもわかる
連携機能しかない
iPhone本体を持たずに単体で機能するわけがない
0388iOS2014/08/25(月) 10:34:10.29ID:0dpJSxE3
NGしときゃいいのに
0389iOS2014/08/25(月) 10:35:37.71ID:ZyfLoAXK
無知は悲しいな

iWatchの投入が決まったから
iPhoneはビュワー機能へシフトさせた

これからはiWatchを使いこなせないのは
老人とバカだけだ!
0390iOS2014/08/25(月) 10:39:28.92ID:k17Tntsu
エクスクラメーションマーク街宣車暴れ捲りだな
0391iOS2014/08/25(月) 10:43:42.92ID:ZyfLoAXK
イケメンが
iWatchでさらさら情報収集
コミュニケーションしてるとき
ブサオは横で大画面iPhoneか!
未来がみえるぜ!
0392iOS2014/08/25(月) 10:49:30.88ID:Gi2KGsvs
http://img3.91.com/uploads/allimg/140822/10-140R2102G9-52.jpg
0393iOS2014/08/25(月) 10:51:37.32ID:FeqlNxsI
>>392
カメラが出っ張るのってカメラの部品がフォーカスの加減とかで薄く作れないので仕方なく出してるっていう感じですか?
0394iOS2014/08/25(月) 10:53:02.64ID:DSq7vqkY
>>393
奥行きが無いとピントが合わないだろ?
0395iOS2014/08/25(月) 10:53:21.84ID:kQpQAfOJ
6Sになったら乳首なくなるんだろうな
0396iOS2014/08/25(月) 10:54:20.25ID:efg+WagP
モックだろ
カメラフラッシュが黄色い
0397iOS2014/08/25(月) 10:55:13.52ID:FeqlNxsI
>>394
やっぱそうなんか
残念だね。これカバーつけても傷が付きそうだね。
0398iOS2014/08/25(月) 10:57:45.49ID:SCuZYgqG
>>397
何処にどうやってどんな傷が付くの?
0399iOS2014/08/25(月) 11:04:26.19ID:S5uM9xzf
レンズ周囲の保護リングが欠けたりとかね
0400iOS2014/08/25(月) 11:19:26.48ID:SCuZYgqG
>>399
どうやってどんな傷が付くの?
0401iOS2014/08/25(月) 11:23:30.49ID:Gi2KGsvs
なんかさぁ
6の梨地荒くない?すげー安っぽいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています