サイト復活を夢見る人を応援するスレ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001H.T
2016/01/27(水) 00:46:53.16ID:e2VTPMbO0数年前に閉鎖したホームページを復活させたいが、できない
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
ホームページを復活させ、閉鎖の原因を作った者たちに責任をとらせたい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
◆実親・義両親と同居かどうか
上記2つは関係ないので割愛します。
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
2年ほど前、私はTバック普及促進のホームページを運営しておりました。
文字ばかりでどちらかといえば殺風景なページでしたが、内容には絶対の自信と誇りを持っておりました。
当時、この2chやあちこちのホームページ宣伝掲示板にURLを貼っていたのですが、アクセス数は伸び悩んでいました。
やはり何か着火点のようなものが必要だと考えた私はウィキペディアの力を借りることにしたのです。
元々ウィキペディアの「Tバック」の項目には私もたびたび加筆していましたし、充実した内容のページを作り上げた立役者であると自負しておりました。
個人ページのURLを貼るのは好ましくないと言われていることは知っていましたが、あくまでも水準以下の低レベルなページに対しての話であり、そもそもそんなものは考えるまでもなく当たり前のことです。
私が信念を持って作り上げた優れたページのURLを貼るのであれば何の問題もないでしょうし、利用者にも当然理解してもらえると考えたのです。
ただ、自分のページのURLだけを貼ったのでは不満を持つ方もいるかと思い、もう一つ優れたページがありましたのでそちらのURLも同時に貼りました。
0002H.T
2016/01/27(水) 00:47:59.09ID:e2VTPMbO0何度復帰させても削除され、利用者に「だから日本人は馬鹿なんです、もっと一人一人が国際感覚を持たなければいけないのです」と辛抱強く注意しても聞く耳を持たず、挙句の果てには私のページがブラックリストに掲載されてしまいました。
私はやむを得ずリンクを貼ったのは自分ではないと否定するしかありませんでした。
URLを変更してページを存続していましたが、その後も嫌がらせがやむことはなく、結局一年経つか経たないかの頃閉鎖に追い込まれてしまいました。
真に優れたものを理解できない人間は自ら命を絶つべきであると心底から思いました。
詳細はここをご覧いただきたいと思います。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:T%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF
いかに自己中心的で考え方が古臭く、一般常識も通じない見識が狭い連中しかいないかが伝わると思われます。
実は、2度ほどサイトの復活を試みたことがあるのですが、どこから嗅ぎつけたのか同じような連中に何度も襲撃され、撤退を余儀なくされました。
今回こそは同じ目にあいたくないので、対策をご教授願います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています