ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.11 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
2015/02/25(水) 03:28:27.67ID:tURm3iVn0よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
Voice Pro(VPro)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoicePro/index.html
VoiceWorks Plus(VWP)
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceWorksPlus/index.html
VoiceLive2
http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoiceLive2/
VT-3
http://www.roland.co.jp/products/jp/VT-3/ New!
ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20061005-011&gid=3
iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/
猿ちぃ&VSTプラグイン(Rovee等)
http://www.go-animal.com/vc_curation/03-Soft/s04/
過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1394753061/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1375140475/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343254192/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1308214097/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/
スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0083192.168.0.774
2015/03/23(月) 18:41:18.73ID:Dv6qgEA10その言い草ムカつくな
敷居「すごく」低いってなんだよふざけんなよ
じゃあ録音して完璧に歌ってみせろよ うpしろよ 消去期限1ヶ月で
たとえ98%okだとしても わずか2%不自然な所が出てくれば もうそれだけでここではモロバレとか酷評なんだよ
本物の女の子だって 喋ってる途中で たまにおえっとかゲップ出て その声が女の子とはとても思えないことだってあるじゃんかよ
そんなわけないって言うだろうけど 普通にあるよ
本物の女の子だと分かって聞いてるから たとえうわっ引くわ〜って思っても そのままスルーできるってだけなんだよ
ゲップは極端な例としても あるんだよ みんなアナウンサーや歌手じゃないんだから
残った2%をなんとか消そうとして 日々録り直しの山 山 山
それでも毎回どうしても同じように発声してしまう その俺の努力を一言でディスってんじゃねぇよカス
0084192.168.0.774
2015/03/23(月) 18:53:11.16ID:Wq3pCSqQ00085192.168.0.774
2015/03/23(月) 19:09:24.69ID:hmCIVufy00086192.168.0.774
2015/03/23(月) 22:31:08.44ID:jBaVDnHM0そうしたら多分このスレにとってここしばらくで一番有意義なレスになるぞ
0087192.168.0.774
2015/03/23(月) 23:34:22.65ID:SuU3HZ030すごくは言い方悪かったと思う。
ごめん。
でもこれ聞いて欲しい
他人の声だけどこれくらいの調整は出来たうえで言ってる。
http://fast-uploader.com/file/6982676174662/
http://fast-uploader.com/file/6982676271639/
パス1111
1日
その結果そういう心証得てた。でも歌い手も必死なのにそこに気が回ってない言葉遣いだった。
言葉遣いは気をつけます。すみません。
しばらくROMります。
0088192.168.0.774
2015/03/24(火) 00:00:29.71ID:gJu/hEwH0パス1234
ノイズどうしたら直るか教えて
0089192.168.0.774
2015/03/24(火) 01:16:33.85ID:TwnofFoo0これは女って言われたら素直に信じてしまうわ
0090192.168.0.774
2015/03/24(火) 01:40:51.75ID:1qmFutDT0ブチブチ聞こえるこれですか?
確かに困ってるようですが
お使いのセットを書くともっと良いアドバイスもらえると思いますよ。
0091192.168.0.774
2015/03/24(火) 11:03:08.00ID:mCHxkuif0この人の言うとおりだと思うよ
他の人は病院池とか言いすぎだよ
最後の一言は余計だけどね
0092192.168.0.774
2015/03/24(火) 16:28:05.86ID:gJu/hEwH0セットというか、内蔵マイクです。
0093192.168.0.774
2015/03/25(水) 01:16:42.25ID:4I3sRjDz0しつこい
一日経って最後のは余計だったなって思った本人でしょ?
誰がどう見てもあの発狂レスはおかしいから
0094192.168.0.774
2015/03/25(水) 09:01:59.73ID:n8sydgFr0なんだこのキチガイ
お前のほうがしつこい
0095192.168.0.774
2015/03/25(水) 09:35:28.17ID://wUkCQ90困ったなぁ ヒントが少なくて。
0096192.168.0.774
2015/03/25(水) 17:42:12.32ID:j+na9Csj0内蔵マイク→MorphVOX→猿のイコライザー→Skype?
0097192.168.0.774
2015/03/26(木) 11:14:28.15ID:H1CFAKW00>>97
内蔵マイクだけの時はノイズは乗らないんでしょうか?
また
内蔵マイク→MorphVOX→録音と
内蔵マイク→猿のイコライザー→録音の時はどうでしょうか??
0098192.168.0.774
2015/03/26(木) 16:22:29.02ID:jbVp2NXB0どういう原理でそうなってるのかわかりませんが、
うちの環境では、マイク使用時にパソコンや外部デバイス、ケーブル等を触るとイズが消えます
まるで体がノイズを吸収してるとも思えるような現象なんですが
なのでボイチェン使うときはいつも機器に触れているという面倒な状態w
0099192.168.0.774
2015/03/26(木) 16:59:57.31ID:IIw33OpY0おそらくケーブルまわりからノイズが出てるのでしょう。
ケーブルを取り替えるだけでスッと消える場合もあります。
ウチでは逆にうっかり指がマイクに触れると「ブーン」というノイズが出ます。
取り回しの順番や機器の接続なども見なおしてみるのもいいですね。
0100192.168.0.774
2015/03/26(木) 19:36:15.50ID:jbVp2NXB0アドバイスありがとうございます
まさにその「ブーン」ていうノイズなんですよ
逆に機器に触ると発生する場合もあるんですね
電気のプラスマイナスの影響で出たり出なかったり現象が変わってくるのかな
いずれにしても、ケーブルなどチェックしながら解決探ってくようにしますね
0101192.168.0.774
2015/03/27(金) 00:36:59.65ID:qW+f5qhQ0録音環境は相変わらずしょぼいですが、また練習してみました。
これがウチでは精一杯。
今回は普段使いのBGMミックスです。
http://fast-uploader.com/file/6982939411942/
PASS 0000
0102192.168.0.774
2015/03/27(金) 13:56:57.62ID:07HKzKMI0テレビの万引き犯の声を加工したような変な声にしかならない
結局、女のような高い声の男で歌じゃないときれいな女の声にならない
糞アプリ
0103192.168.0.774
2015/03/27(金) 15:01:36.25ID:/dWCOp2+0ここ読んでりゃそんなのわかってたことだろうに…
あとアプリならお前違うの買ってる
0104192.168.0.774
2015/03/27(金) 23:41:01.91ID:CYOXzAGf0いちいちアプリとか指摘してくんな。
お前絶対性格悪いわ
0105192.168.0.774
2015/03/28(土) 03:02:13.07ID:VU7K9BGu00106192.168.0.774
2015/03/28(土) 15:41:27.02ID:qyycNXAz0男の子が女子声を出すボイストレーニングて本あった
機械使わないで女声出せるのが自然でいいけど
でねーわ
ニューハーフの人たちが人生かけて何年間も連しても
おっさん声が女声を出すのはむりぽ
0107192.168.0.774
2015/03/28(土) 17:03:14.69ID:91seBkMZ0機材の力借りないと無理だわ。
それっぽい声は出せるが可愛くはないわ。
ガチ両声類はすげーな。
0108192.168.0.774
2015/03/28(土) 19:35:39.92ID:i+meZKj10元が低いダミ声系だと、どうがんばっても無理のような気がします。。。
0109192.168.0.774
2015/03/28(土) 19:46:47.12ID:i+meZKj10神ボイに限らず、ここで話題になってるどんなボイチェンでも同じことだと思います
地声を女性ぽく鍛えて、その補助機能としてボイスチェンジャーを使うくらいの感じかと
ご自分でも言われてるとおり地声が大事で、イッコーさんやカバちゃんくらいの地声が出せる感じだと、ボイチェン通すと、わりと自然な女性声になるかもしれませんね
ところで、TVの匿名音声みたくなるのは、音声ピッチ上げすぎてるからじゃないでしょうか
VCSだと130%以上くらいからケロケロボイスぽくなってきて、140%越えるとはっきりと機械音ってわかるようになってきますよね
150%越えると、完全に匿名音声です
0110192.168.0.774
2015/03/28(土) 20:55:23.31ID:91seBkMZ0遅延だけがホントネック。
0111192.168.0.774
2015/03/28(土) 21:00:48.86ID:Hc2TQ8EB00112192.168.0.774
2015/03/28(土) 22:24:52.34ID:jS1AsUQH0使ってて楽しい。
あと、個体は中古だったんだけど、ほとんど傷も無くって美品でよかった。
0113192.168.0.774
2015/03/28(土) 22:50:08.87ID:Hc2TQ8EB0ツマミで合わせるだけなので簡単。
ちょっとしたミキサーつまみもまずまず使えていいですね。
うちはこの後にベリンガーのMIX800を通して整音しています。
101のアップしたものはこれで作りました。
0114192.168.0.774
2015/03/28(土) 23:22:30.76ID:UgO100VA0うわぁ…
0115192.168.0.774
2015/03/28(土) 23:26:44.39ID:jS1AsUQH0素晴らしい!
0116192.168.0.774
2015/03/29(日) 00:04:34.60ID:UFRmlFIr0ローランド特有の変換ミスを防ぐのにはマイク側にカバーをかけるなどすると劇的にエラーが消えます。
ただその分音がこもるのをMIX800などでドンシャリに立ち上げないとならないのですが。
このM-100FXはVT-1やVT-3みたいなメモリー機能がないのも残念なところですね。
0117192.168.0.774
2015/03/29(日) 00:53:52.42ID:DjdK88IT0ほうほう!非常に参考になります。
今、ソニーのECM-MS957やECM-XM1を繋いでテストしておりました。
今後も色んなテストをやりつつ、参考ご意見を反映していきたいと思います!
ありがとうございます。
メモリー無いのは確かに残念かも(毎回アナログ目分量調整って意味ですよね)。
011883
2015/03/30(月) 18:07:58.19ID:N/Q7shgw0>>87
こちらこそ大変申し訳なかった
たまたま録音も含めて なんかいろいろ上手く行かない時期で
普段なら絶対書かないようなことを書いてしまった
発狂してると言われても仕方ない 俺だってやられたらそう言うだろう
いきなり煽られて
あ〜なんだよこの後もずっと煽りかよと思い ブラウザもアンインストールして1週間逃げてた
さぞかしムカついただろうに
>>87のように理性的に書いててくれて救われたよ ありがとう
この後も1000% >>84-85が30分以内に現れて煽ってくるだろうが
(ずっと以前からいる 1行×2 IDの煽ラーだよな この過疎スレで2IDってww)
渾身の力を込めて 全力でスルーするよw
という訳で >>87は聞けなかったが またうpしていろいろ教えてくださいm(_ _)m
まずはお詫び&お礼までm(_ _)m
0119192.168.0.774
2015/03/30(月) 18:08:24.49ID:N/Q7shgw0ありがとう救われたよ
しばらくROMるけど 少ししたら何食わぬ顔をして別人のフリでうpすることにしますww
もちろん 詳しいデータ?もつけて
>>91
最後の一言は超余計でした 発狂してる最中でも 付けるかどうしようか迷ったんだけどね
>>93
俺は逃げてたので>>91は自演じゃないですww
誰がどう見ても発狂レスは同意
俺みたいに基○外なんて言われないようにねw
遅レス 蒸し返しすまんかったmm
0120192.168.0.774
2015/03/30(月) 19:32:16.09ID:hIZc3z8g0KY極まりないわ…
0121192.168.0.774
2015/03/31(火) 07:29:07.33ID:aOr85hqL00122192.168.0.774
2015/04/02(木) 23:17:41.05ID:Ecdb3tk700123192.168.0.774
2015/04/03(金) 01:46:22.16ID:zI1I7JAR00124192.168.0.774
2015/04/03(金) 09:50:38.65ID:EDkCMngT0PS4のチャットで女声でEDF!!とか叫びたかったのでVT-1を久々に出してみたんだけど、
ノイズが気になったので買い換えを検討しています。
ボイスチェンジャーのハードでこれといったものがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0125192.168.0.774
2015/04/03(金) 10:16:06.70ID:zI1I7JAR0VT-1は相当レトロだがまだまだ行けると思う、さすがに本体単体では確かにそれほど効果がぐんと上がることもないが
それでも個人的にはVT-1の方がVT-3よりうんと手のかけようがあると思う。
もちろんノイズの種類によってはと対応がいろいろ違うと思うが。
VT-3も発売予約までして買ったけどあまりの使えなさに1週間で手放した。
VT-3に期待して手放してしまったVT-1とUA-100 が今思えば勿体無いことをしたと思っている。
変換をVT-1に残したままマイクまわり、イコライザーと出力調整など清音をツメてみる方向をおすすめしたい。
残念なことに今は決定的なハードが無いように思う。
Voice works plusもVocalist live Harmonyも買ってみたが単体ではイマイチという現実。
「しゃべり」ではなく「歌」や「シャウト」したいというのであればきっとこの辺のボーーカル機器がいいのだろうとは思うが。
まだ調整中なのではっきりお返事できないがこのへんのマシンでも女声の再現性はそう高くない。
このスレでは侮られがちだがローランド製のボイチェンマシンは癖がわかれば結構使えると個人的には思っている、が。
ソフトウェアはさっぱり知らないのだがご参考になっただろうか。
0126192.168.0.774
2015/04/03(金) 11:00:48.77ID:EDkCMngT0御回答ありがとうございます。
更問で申し訳ないのですが、イコライザーはBEHRINGERのFBQ800の様なものでいいのでしょうか?
また、清音について詳しく書かれているページ等ありましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
0127192.168.0.774
2015/04/03(金) 16:36:16.98ID:1QYKurVJ0詳しいページは知らないのですが我が家の流れでご説明します。
ここでもまさにその安くて便利なFBQ800がつながっています。
うちのつなぎ方はダイナミックマイク(タオル地カバー付き)→M-100FX→FBQ800→XENYX302USB
→PCです。
ROLANDのボイチェンマシンには突然ゾンビ声になっちゃう恐ろしい誤変換がありますよね。
いろいろ試した結果タオル地でマイクカバーをつけるとこの誤変換が消えることにたどり着きました。
すごいアナログ手法ですが目からうろこでした。
もっと早く気づいていればVT-1も普通に使えたんだろうなと思います。
タオル地カバーのもう一つの利点は声がやや「こもる」という欠点で。
これがうまい具合にありがちな金属的な変換ノイズも減ることにちょっと効果がありましたす。
ただそのままだと当然音声のもこもこ感があるのでここをFBQ800で清音しています。
イコライジングは自分の声との相性を見ながら行う必要がありますが8kあたりと1k辺りをちょっと多めにするとメリハリが出てきたようです。
まだカリカリしすぎるようならば125あたりも少し上げるといいかもです。
リアルタイムではこの程度で十分ですが、
もし録音するならばこれに高音強調やブースター、ノイズゲートでシャキッと粒立ちのいい音にするといいかもしれません。
最後につながっているXENYX302USBにも簡単なミキシングイコライザーもあり、USBインターフェースも兼ね、さらに自分用のヘッドホンモニターできるので便利です。
XENYX302USBにはHPからASIOドライバーを落とす必要もあるようなので注意です。
どれもこれも5000円ほどの機器なのでお得感もありますね。
0128192.168.0.774
2015/04/03(金) 18:48:54.61ID:9FmNmPCY00129192.168.0.774
2015/04/03(金) 19:26:43.71ID:pnE6LUjl0タオル地マイクカバーですか、良いアイデアですね。
以前確かここで ポップブロッカーにタオルをかぶせるというアイデアも紹介されてましたね。
私はマイクやポップブロッカーに直接息が当たると誤変換されやすいのではないかと思っています。
以前見た TVの朗読収録風景を参考に
直接マイクに顔を向けるのではなく、30〜90度くらい横を向いて話すと少しノイズが減るような気がします。
0130192.168.0.774
2015/04/03(金) 21:25:17.84ID:zI1I7JAR0マイクを正面ではなく斜め前方向から録るのはマイクを吹く可能性も減るし
たしかに一番安定しているようですね。
0131192.168.0.774
2015/04/03(金) 23:01:02.41ID:8sxq1uXz0会社の別の支店の人をずっと男だと思ってて
2ヶ月位して、あの人って男?ですよね?
って聞いたら爆笑された思い出はある
ただ、男が極限まで頑張ってもこの程度が限界なんだろうなって感じな声がそこなんだろうってのも思う
0132192.168.0.774
2015/04/06(月) 01:30:13.78ID:THBeDfy60LIVE DAMとJOYSOUNDf1のボイチェンだと
個人的にジョイf1のがずっと綺麗にチェンジしてくれてると思った
できればCROSSOとf1比べたいって思ってたけど見つからなかった
0133192.168.0.774
2015/04/07(火) 00:33:26.23ID:iExEAKvs0JOYSOUND JS-70クラスならヤフオクでも買えそうなんだが
JOYSOUNDf1もCROSSOも個人で所有するには高いね。
ボックスに行った時だけの密かなお楽しみか。
0134192.168.0.774
2015/04/07(火) 01:06:54.34ID:8Xak0kqV0F1は確実に使い物になると思ってる
DAMの変換はジョイと似た感じには補正するんだけど、アラの出方が全然違う
0135192.168.0.774
2015/04/07(火) 18:00:39.69ID:ZCuRRUq70どちらもトライアルで試しましたが、AV VCS Diamond7の方は機能が制限されててよく分かりませんでした。
MorphVOXだと喋り方とか地声次第で女声に聞こえたり、機械音っぽくなったり…
今の所MorphVOXの方が良いのかなと思ってますが、AV VCS Diamond7の方が値段も違うし設定とかできれいな女声になるんでしょうか?
0136192.168.0.774
2015/04/07(火) 20:52:56.41ID:Fdjua/Q30どっちも使ったけど今でも使い続けてるのはMorphVOX
VCS〜は本当に話にならない
これだけ高いんだからきっと…っていう気持ちはあっさり裏切られる
もちろんソフトである以上、どちらもユーザーの地声とか工夫だったりは必要だろうけどね
MorphVOXはボイスドクターっていうのがあって、地声をチェンジするのにある程度適した設定に診断してくれるから、自分はそこから声を聞きながら微調整してるかな
少なくとも自分はMorphVOXの方がここの人たちの評価が良かった
こことかにうpしてみてアドバイス受けつつ試行錯誤だね
0137192.168.0.774
2015/04/07(火) 21:46:58.38ID:ZCuRRUq70おお、そうなんですね!
いきなり買わずにここで聞いといて良かった…
MorphVOXの方を買うことにします。
0138192.168.0.774
2015/04/08(水) 00:37:49.37ID:9fKbh3gF0自分以外のMorph使いの人のうpも聞いてみたいから待ってるよ!
0139192.168.0.774
2015/04/08(水) 01:48:00.62ID:MhUa6SNv0>>135さんではありませんがとても参考になりました
ありがとうございます
0140192.168.0.774
2015/04/08(水) 04:30:35.19ID:nmDHJoio00141192.168.0.774
2015/04/08(水) 05:26:04.96ID:K2AWteWU0あとPCの内蔵マイクより専用のマイク買ったほうがノイズとか減るんでしょうか?
0142192.168.0.774
2015/04/08(水) 10:27:49.26ID:iq0PThQe0使いこなせるなら断然ハードだよ。
遅延がないのがもう比較しようがないほどのメリット。
0143192.168.0.774
2015/04/08(水) 12:55:05.30ID:7EjeRwNL0ノイズに関しては安物のオーディオインターフェース噛ませるだけでかなり違うよ
ボイチェン含めたハード揃えるにはそれなりに金かかるからそこまでしてまでやりたいことかってのも一度冷静に考えておいた方がいい
0144192.168.0.774
2015/04/08(水) 14:32:08.05ID:DX47Ij0r0Morphはハードを持ってない歌歌う人向け
歌ならハードのみが一番クオリティ高い。
Morphは変換と音質変更機能の度合いが高いので女声だけならdiamondより質は高い。
しかしソフト自体のノイズが凄まじいのと高感度が低すぎるので実は喋りには一番向いてない。
ハードでノイズ消してもソフト自体のノイズが酷いので意味ないです。
Diamondは変換の度合いは中間位置、音質変更も同じくらいなので女声の質だけならmorphより劣る。
しかしソフト自体にノイズが目立たないのと高感度が高いので喋りには一番向いてる。
女声のおすすめ設定は音色198のピッチ52
ハードでフォルマントをあげる場合は
195の50くらいになります。
0145192.168.0.774
2015/04/08(水) 17:19:54.36ID:9fKbh3gF0やっぱ使う人(環境?)によって違うもんなんだな
自分はVCSだと遅延もノイズもひどかった…
Morphではそれがほとんどないな
0146192.168.0.774
2015/04/08(水) 18:01:10.03ID:K2AWteWU0ソフトで迷ってる…
PS3で女声喋りで使うならMorph?Diamond?どっちがいいんやろ…
一応予算5万くらいあるから、マイクやらケーブルやらハードを買うべきなのか…
0147192.168.0.774
2015/04/08(水) 18:29:08.31ID:Hf2x9gMD0マイクもイコライザーもシールドもUSBインターフェイスも新品買ってもお釣りが来るかもよ。そしたらソフトも買っちゃおう。
いいなー 5万円の予算。
0148192.168.0.774
2015/04/08(水) 20:07:06.30ID:K2AWteWU0取りあえず前スレ読みながら、書いてあった初心者セットは今日全部注文したんよ。
ソフトはまだ買ってないけど、、
注文したのが届いてから考えるつもりだけど、初心者がいきなりVT-3とか買っちゃっていいのか…扱いとか難しいそうやね
0149192.168.0.774
2015/04/09(木) 14:42:54.71ID:BJ9/G+Ab0VT-3がVT-1の後継機と書いてありますが、女声関連でVT-1で出来てVT-3に出来ないことってありますか?
過去のレスを見るとVT-1のほうが良かったと言ってる方もいらっしゃったのでどちらを購入するか迷ってます
0150192.168.0.774
2015/04/09(木) 21:07:53.77ID:V0oodZKV0VT-1、VF-1、UA-100、A-6、M100FX、VT-3、Voice works plus、Vocalist live harmonyをひと通り買って試しました。
この中で使って使用感がよかったり潜在的に使えそうな余地のあったのはVT-1、A-6、M100FX。
どれもローランド(BOSS)のエンジンで性質はそっくり。(処理遅延は無い)
つまみやレバーでピッチとフォルマントを調整するタイプ。アナログ的感覚で気持ち良い所を探るタイプで。
ただ、A-6、M100FXにはVT-1の時便利だった設定のメモリーがないので立ち上げる都度いちいち音の作り直しになる。唯一VT-1(VT-3も)が設定のメモリーが出来る。
使い勝手が悪かったり音質に不満だったのはVF-1、UA-100。
VF-1はハーフラックタイプで小さな液晶だけが便りのパラメーターを与えるタイプ、単純にめんどくさかった。
UA-100はハーフラックサイズでピッチとフォルマントつまみを調整するタイプで使いやすかったけどホワイトノイズが多い。
Voice works plusはラックタイプでエディットつまみでパラメーターの数値を与えて使うタイプ。
音質はもっさりしてるが音質は良い。マイク入力ゲインがマックスでもかなり小さいのでそのままでは十分な変換が出来ない。
なのでマイクプリアンプを通すようなことになる。
出来上がりの女性声は鼻詰まり風な印象。(ほんの僅かに処理遅延がある)
Vocalist live harmonyはフォルマントの加工はかなり細かく出来るがピッチが大雑把で不自然なアニメ声になる。
なのでここでも書いてあったようにフォルマント専用マシンとなるのだろうがその先の加工を考えると何だか勿体無い。
(実際まだピッチ後付加工の検証はしていないので想像の範囲)
さてVT-3。最新だし、USBインターフェイス内臓だし、PCマイク用のジャックまであるし
VT-1と同様のレバー調整タイプでVT-1で助かっていた設定メモリー機能も復活している。相当期待したのだけど結果は。
マイク音量不足で小さな音になってしまうと変換が出来たり出来なかったリで使いにくい。
VT-1時代から内容が進化したはずなのに体感的にそれは全く感じられない。
そもそもDJでロボットボイスを使うのが主目的らしい。
なので中古のVT-1をイコライザーやミキサー、マイクまわりで清音したほうがいいんじゃないかというのが個人的印象。
VT-1もヤフオクで1万円くらいなら買いかな。古いものだから2万も3万も出すことはお勧めしない。
うちではM100FX(ヤフオク17,000程度)とA-6(ヤフオク6,000円程度)がいまだに主役。
0151192.168.0.774
2015/04/09(木) 21:25:15.97ID:COYAf+ZM0僕はUA-100です
的確なコメントだと思いました
他機材のコメント大変参考になります
ありがとうございました
0152192.168.0.774
2015/04/09(木) 23:52:40.92ID:V0oodZKV0どうもありがとうございます。
UA-100はつまみが細かったりガリが出やすかったりはあると思いますが
中古値段からも使い勝手からも十分良いマシンだと思います。
なんといっても便利なのは普通のオーディオケーブルが使えるところです。
他のマシンはプロ用のシールドやキャノンプラグが必要だったり面倒です。
書込みしていたら急に録音もしたくなったので簡単ミックスをアップします。
使用機材はRoland_M100FXとFBQ800とXENYX302USBです。
いつものネットラジオ風に薄くBGMは付けました。
http://fast-uploader.com/file/6984145963841/
PASS 1212
0153192.168.0.774
2015/04/10(金) 01:49:12.66ID:JrzumJ+x0最初に ん?機械声?てちょっと思ったけど
聞いているうちに違和感無くなる
でも機械声かな?と思えばキリがないけど機会声に聞こえた
自分の目標
西野カナのダーリンをリアルタイムで歌う
目標2 西野カナの声で
「おっるぁー、このドMがーっ、ケツの穴おっ広げて見せな!」
0154192.168.0.774
2015/04/10(金) 02:58:51.71ID:lIvXNeeB0149です。
各機種の詳しい説明本当にありがとうございます。
VT-1の安いのがあれば買ってみることにしますね!
0155192.168.0.774
2015/04/10(金) 05:30:38.23ID:/wDq8Y6T0http://koebu.com/school/manavo/
ヴォイトレの講習を受けたいけどどこかに通う時間は無いのでネットで受けたいしお金も安く済ませたいという
俺ニーズにぴったりだったんだが。他にいいところ無いかな。
0156192.168.0.774
2015/04/10(金) 10:02:09.03ID:zqRvzdyS0機械で作ったから機械音で正しいです。
特に声色変えないで自分の普通の音程でしゃべってるし。
話し方をちょっと工夫してるだけ。
今回はちょっとフォルマントを上げすぎたかな。
Rolandのツマミ(レバー)は目分量なのでホント微妙。
0157初心者
2015/04/11(土) 22:47:42.62ID:UpgRoJ3p0VT-1とAUDIO TECHNICA AT2010というコンデンサーマイクを買おうと思ってるんですが、接続はどのようにしたらいいでしょうか?
VT-1には48Vファンタム電源ってないですよね?間にマイクプリアンプを挟んだらいいですかね?
もし、マイクプリアンプを買う場合は↓のような接続で大丈夫ですか?
コンデンサーマイク→マイクプリアンプ→VT-1→オーディオIF→PC
・コンデンサーマイク:AT2010
・マイクプリアンプ:MIC200 TUBE ULTRAGAIN
・ハード:VT-1
・オーディオIF:XENYX 302USB
これを全部一気に買う予定なんですが…
あとケーブルはステレオケーブル3本とマイクケーブルでいいんですかね?
無知で質問多くてすいません、、
0158192.168.0.774
2015/04/11(土) 23:21:58.06ID:+FDXdOsj0お金に余裕があればVT-1とXENYX 302USBの間にイコライザー入れたいですね。
ケーブルはノイズの元になるので品質の良いもので長すぎないものを選んでください。
ケーブルはモノラルで十分だと思いますが。
0160192.168.0.774
2015/04/12(日) 00:32:48.58ID:buHw3zb30XENYX/U-Control用64-bit USB ASIO オーディオドライバー Windows7(64-bit) Windows8というものを使用して下さい。
ベリンガーのサイトからDL出来ます。
0161192.168.0.774
2015/04/12(日) 01:39:31.06ID:buHw3zb30ボイチェンのテストの声アップの公開期間を間違えてもう終わってました。
今度はBGMなしで再度録音しましたのでアップしてみます。
使用機材は
ダイナミックマイク(ノーブランドカラオケマイク)
M100FX(昔ながらのRoland VT-1エンジン)
ベリンガーFBQ800(安いイコライザー)
ベリンガーXENYX 302USB(安いミキサー+USB I/F)
声の出し方は特にファルセットでもなく普通会話のトーンで話しています。
地声は割と低めでマシンが頼りの空想キャラボイスです。
http://fast-uploader.com/file/6984325177146/
PASS 1212
0162192.168.0.774
2015/04/12(日) 04:05:19.48ID:lvk16iTU0うーん、機械的だなぁ
これならソフトの方がまだ自然な仕上がりになるんじゃないだろうか
0163192.168.0.774
2015/04/12(日) 05:07:29.99ID:N7HjQ2wN0声は大丈夫だけどボイチェン特有のノイズが・・・。
ノイズさえなくなればバレないレベル。
0164192.168.0.774
2015/04/12(日) 10:43:15.89ID:E/O6cTAA0低い声から高い声に変換するのはやっぱりノイズが出るね
元の声高くしてしゃべり方ちょっと工夫すればかなりいけそう
0165192.168.0.774
2015/04/12(日) 11:45:53.15ID:buHw3zb30ご感想ありがとうございます。
使用目的はネットDJ用の性別も不明な空想キャラなのですが
声の高さを上げることも練習してみたのですが割りと短時間しか持たなくで喉ガレが起こっっちゃうのです。
長いセリフを安定して話すことを考えると普段に近い喉の使い方をしたいなぁと言うことで
この辺で行ければなぁと思ってました。
ボイチェンは作りこむ過程もなかなか面白いのでもうちょっと頑張ってみます。
0166192.168.0.774
2015/04/13(月) 01:01:17.10ID:LpdLCJBk0なるほど
0167192.168.0.774
2015/04/13(月) 01:05:40.75ID:LpdLCJBk0スタジオ機材ならこれくらいのノイズは別になんでもない。
もっとひどいオーディションテープはざらにある。
簡単にキレイな音になる。
0168192.168.0.774
2015/04/13(月) 06:47:59.54ID:ZoxVGk9g0うpお疲れさまです。
機械声かどうかと、ボイチェン特有のノイズに関しては良く分からないので他の方に任せるとして
ややスレチになりますが よりDJっぽさを目指すのであれば
もう少しだけテンポを遅く 抑揚を付けるように練習してみてはいかがでしょうか?
何度も聞いてみましたが 全く抑揚が無いわけでは無いですが
全体的に一本調子で 先を急いでいて 早口な感じです
耳障りではないですが(男性特有のエッジ音?ガサガサは 感じます)
お経のようで ちょっと眠くなってしまいます
たぶんテキストを作って それを読み上げているのだと思いますが(なので どうしても一本調子になりやすい)
そんな中でも ちょっと間を置いて 次の言葉を考えている 「ふり」をしたり
そんな工夫で より聴き手の注意を惹くことが出来ると思います。
もちろん上記は「魅力的な女声」を出したい場合にも繋がります
男性らしさを消すことで女声に近づけるならば ささやき声は有効とは思いますが…
それらに留意しながら もう一度 プロのDJのしゃべりを聞いてみてはいかがかな?と思います
文末の「〜ます」のところは 女性らしくて 魅力的だと思いました
最後が良いので 全体的に好印象です
また楽しみにしています。
高い音 → すぐに声嗄れには 私も困っています(>_<)
やっぱり喉を鍛えるしかないのでしょうか?
0169192.168.0.774
2015/04/13(月) 10:52:27.42ID:5DoTF0qM0自分は普通に歌上手くなりたくてボイトレ行ってたけど効率のいい発声方法学んでいくうちに高い声も前より出るようになったよ
0170192.168.0.774
2015/04/13(月) 14:30:29.11ID:p3cO3let0会話でうpしようと思ったんですが、会話でエコーしたら何言ってるのかわからなくなったので
歌にしました。
http://fast-uploader.com/file/6984458438401/
パス mai
0171192.168.0.774
2015/04/13(月) 18:23:15.92ID:0nZpOJFO0実況している人いますか?
その時の使用ソフトや機材を教えてくれると助かります。
オンラインゲームで聞き取りやすい女声で配信したいのでよろしくお願いします
0172192.168.0.774
2015/04/13(月) 18:43:04.65ID:/SXKVNCr00173192.168.0.774
2015/04/13(月) 18:50:17.03ID:Acr0d6740今、投稿された歌を聴きながら書き込んでいます。
「カラオケで女性に歌ってもらって録音しました」って言われてもわからないと思いました!
0174192.168.0.774
2015/04/13(月) 22:17:36.40ID:EeKcxINJ0ミドルボイスやらヘッドボイスやらの感覚を掴んだ上だったらもう筋トレ見たいな話になるし
掴んでないんだったらヴォイスメイクやらパワーブリーズやらで感覚掴むのが先になる
あと男で喉を抑えずに、ごく自然に女声発声出来るレベルに至るには肉体改造辞さないレベルの変態トレーニング必要だと思ってる
0175192.168.0.774
2015/04/13(月) 23:21:09.08ID:Kohnrb6U0どなたかアップして頂けないでしょうかm(_ _)m
0176192.168.0.774
2015/04/14(火) 01:40:50.37ID:s8mCRmp80たくさんのご意見とアドバイス本当にありがとうございました。
DJを目的としていたのでサウンドまみれになることだし正直変換ノイズにはそれほど気使っていませんでした。
でももちろん元の音もスッキリした音にしたいので。はい。
後処理を上手に考えるとノイズは消えるということでしたので課題として色々工夫してみたいと思います。
また、話し方についての丁寧なアドバイスもありがとうございました。
リアルに早口なのは実際そうなのです。言われてあらためてそうだなぁと思っています。
また、解説っぽい話だったのでお経みたいな口調になったのは後で聞くとたしかにそうかも。
劇的な改善はまだまだ無理ですけれど出来るところから工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。
ついでみたいで何ですけれどUA-100のホワイトノイズ。
無音でもボリューム上げると常に「シャー」っという音がしています。
これはオーディオ機器では必ずあるものですがそれが割と大きい感じです。
それをここにアップしてもしょうがないと思うのですが・・そういう感じです。
では。
0177192.168.0.774
2015/04/15(水) 21:42:18.76ID:6Reu1iHa0VT-1とMorphVOXを同時に使ってるんですが、MorphVOX使うよりイコライザー使う方が自然な女声になるんでしょうか?
どうしても機械っぽい声になるので、イコライザー買うべきなのか迷ってます。
もし買うならオススメはなんでしょう?
予算1万ちょい程で…
0178192.168.0.774
2015/04/15(水) 23:00:07.83ID:XHJeTWWI00179192.168.0.774
2015/04/16(木) 00:14:15.64ID:QyBuXJ8I0ボイチェンの2度がけはなんか変ですね。
0180177です。
2015/04/16(木) 00:26:02.08ID:ehpZ0HHF0ハードである程度変換して、ソフトで微調整してます。
スカイプ、カカオ、PS4と用途毎に単体で使ってもいますが…。
0181192.168.0.774
2015/04/16(木) 00:29:34.12ID:uURXUPIQ0自分はmorph使ってるから気になるんだけど、morphの場合単体で使うよりも自然になってる?
0182177です。
2015/04/16(木) 07:30:37.55ID:ehpZ0HHF0morph単体で使うよりは良くなってると思います。があくまで主観なのであんまり参考にしない方がいいかもですが…
元々自分の声が高めでmorphのみで女性の声にしようとすると逆におかしくなったので、VT-1と合わせて使い始めました。
前にmorph単体で使ってた時は若い子にバレやすく、おっさんにはバレにくかったですね。(主にPS4、カカオトーク)
コンデンサーマイク→マイクプリアンプ→VT-1→オーディオIF→PC(ソフト)→PS4
現在はこんな感じにしてますが…
まだ話し方や設定が微妙で中性的な感じの声になってます、、
0183192.168.0.774
2015/04/16(木) 07:38:57.12ID:QyBuXJ8I0今、VT〜1を使った後の毛布は何のために?
ピッチの追加?フォルマントの補強?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています