トップページinternet
985コメント405KB

インターネット質問スレ61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.7742014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0879192.168.0.7742014/11/01(土) 18:27:57.78ID:7BUdg77g0
>>878
FTPサーバ立ててその友人だけにIDとパス教えればいいだけじゃね?
それで流出したらその友人がやった線が濃厚だし、
そんな場合はどんな方法を使ったとしても同じく流出するだろうね
つまり流出を完全に防ぐ方法は存在しない
どうしても完全に防ぎたいなら他者にはアクセスさせるな

IPアドレス云々もやろうと思えばできるが、ピンと来ない人に説明しても理解できないので無理
0880192.168.0.7742014/11/01(土) 19:23:50.54ID:DfXFQnBS0
>>879
データそのものに保護かけられないのか?
0881192.168.0.7742014/11/01(土) 20:52:53.60ID:n/l6AeMr0
>>878
普通に暗号化すりゃいいだけでは・・・
0882192.168.0.7742014/11/01(土) 23:17:54.99ID:7BUdg77g0
>>880
ログインユーザー名によって権限を変えてやればいい
読み込みだけしかできない、削除やファイルの追加が可能、とかできる
でも読み込みできる=外部に持ち出せるって事だから流出は絶対に防げない
0883192.168.0.7742014/11/01(土) 23:47:38.49ID:n/l6AeMr0
>>878
あー、やりたいこと大体理解した気がした。
DRMの話なんだったらセキュリティ板行け
0884192.168.0.7742014/11/07(金) 22:46:40.50ID:Ggpoy8lx0
有線だけどネット回線が頻繁に切れてたまにNTTのCTU設定のOCNの接続状態まで勝手に切断されてる人とかいる?
なんなんこれ?サポセンに電話しても勝手にCTU設定のOCNが切断される事はないって言われて終わりなんだが
0885192.168.0.7742014/11/08(土) 03:42:23.73ID:RGoT2DHU0
>>884
JVN でググってみる
ナニカ当て嵌まるものが無いか全力でチェック
0886192.168.0.7742014/11/08(土) 18:26:01.10ID:EEPyb1MjO
プロバイダーのコールセンターいたけど、そんなもんの知識まで持ってないからな。
0887192.168.0.7742014/11/08(土) 23:29:53.33ID:3xG+kSig0
マニュアルどおりに答えるだけだしな
0888192.168.0.7742014/11/09(日) 17:40:30.47ID:wyLMvbJr0
少し前からスカイプにサインインしようとしても、アカウントとパスワードを認識できないとなります。
これはインターネット回線の問題でしょうか?もしくはアプリケーションの問題でしょうか?パソコンの問題でしょうか?
0889192.168.0.7742014/11/09(日) 18:24:05.56ID:YkX1KEnM0
>>888
https://support.skype.com/ja/faq/FA109/
0890192.168.0.7742014/11/09(日) 20:12:57.31ID:DFyn+sy80
すみません。
2ちゃんねるのスレッド名を検索する方法を教えてください。
0891192.168.0.7742014/11/09(日) 22:59:43.80ID:9AVVn7kS0
>>890
やりたいことが伝わってないです
・例えば、インターネット板に来たとして、そこで質問で検索してスレを絞り込みたいのか
・例えば、趣味が盆栽で盆栽関連スレを探そうとしてるのか
・ピンポイントでスレタイだけ知っててそのスレに行きたいのか
・○○について語り合いたいんだけど、○○の付くスレが無い、とか

自分がよくやるのは、○○板に行きたいんだけど
その板はどこのカテゴリにあるか探すというやつ
(大体、そこらの質問スレで解決する)
0892192.168.0.7742014/11/10(月) 00:51:37.40ID:4QuAvx2Q0
板内でスレ名検索したいなら
PCでIEやChromeの場合CTRL+Fでいける
アンドロイドブラウザなら右上の点が縦に3つ並んでる所をクリックして中にあるなんちゃらを検索ってのを押す
だが他ブラウザやapple系は知らん

質問で一番困るのは情報の後出し
最初から抽象的で相手に伝わりにくい質問をするのであればエスパースレへ行く事を薦める
0893192.168.0.7742014/11/10(月) 19:28:12.22ID:Vu3oSZNt0
11nや11acに対応した無線LANルーターから電波を受ける11n,11acに対応しているアクセスポイント(無線LANルーター)にPS3を有線接続させるとPS3も11n,11acに変換できるのでしょうか?
0894192.168.0.7742014/11/10(月) 22:29:05.01ID:mpAIkEzw0
は?
0895192.168.0.7742014/11/11(火) 00:21:14.61ID:44DPWBjX0
ひ?
0896192.168.0.7742014/11/11(火) 00:22:03.71ID:44DPWBjX0
ふ?へ?ほ?
0897192.168.0.7742014/11/11(火) 01:53:44.15ID:kxIrqikh0
>>893
PS3 11ac でぐぐれ
0898192.168.0.7742014/11/12(水) 17:44:24.68ID:/rrzI8YM0
firefoxブラウザで2ch見ると
右端に縦に、CMが出て、文章に重なって見えないんだけど
どうすればよいのかな?
0899192.168.0.7742014/11/12(水) 18:25:11.90ID:7VvyERc+0
状況が不明だが、広告が邪魔の一点に絞れば
Adblock を入れれば消せるはず
Adblock plus のほうはお金払った企業の広告は消さない方針なので
単なるAdblock か Adblock edge がいいそうだ

けど、みてるサイトは本当に2ch?
右に広告あった覚えはないが…
ブラウザやアドオン由来のものである可能性もある
0900192.168.0.7742014/11/12(水) 19:52:11.23ID:/rrzI8YM0
>>899
adblock plusをfirefoxに入れたらfirefoxからは消えた。
ブラウザの先頭とボトムにも広告があったんだけど、これも消えた。
情報ありがとう。

ブロックされたリスト見ると
##.right_adsってのが居座っていたようだ。
send.microad.jpもワルだったんだな。

ブラウザのstdinにhtmlを食わせる前にfilterが入って、
広告をカットするんだろうけど、
やりかた勉強する根気がもうなくなっている。
0901192.168.0.7742014/11/12(水) 20:14:50.84ID:LK8HHyuM0
何ゆえplus を入れる…
Edge があるのが他ブラウザに比べての
優位性の1つのはずなのに。。。

まあ、解決して本人が納得してるんだから良かった
めでたしめでたし

Adblock は現在の主流ブラウザのほとんどに用意されてるもんだから
他ブラウザも使うならそれ専用のやつ探せばいいかも〜
Proxomitron 入れればそれだけで全ブラウザの消せるけど
こっちは使いこなせるようになるまでが大変
0902192.168.0.7742014/11/16(日) 16:33:38.79ID:piVJIqyZ0
てすと
0903192.168.0.7742014/11/18(火) 00:07:48.99ID:s4ke1CVN0
ネットの通信速度とPING値を調べたく、2ちゃんでも有名なspeedteste netを利用してみようと思ったのですがアクセスしてもこのような画面’画像参照)から進めず調べることができません
どうしたらこのサイトを利用できるでしょうか?


ttp://uproda.2ch-library.com/840606PHV/lib840606.png
0904192.168.0.7742014/11/18(火) 06:22:31.80ID:T6Q5fruI0
FlashPlayer入ってないんじゃね?
つかOSとブラウザとそのバージョン位は書いたほうがいい
0905192.168.0.7742014/11/18(火) 11:39:44.33ID:ov1LMkE30
端末の種類もね PCなのかスマホなのか
0906192.168.0.7742014/11/19(水) 00:48:05.19ID:YjckhDn4O
初心者です、2LDKマンション住みで初めてインターネットをするに辺りまして、無線LANルーターというのは1台あれば(仮にリビングに設置したとして)、家のどこにいてもPCやDS、PS3等のゲームは遊べるものなのでしょうか?
0907192.168.0.7742014/11/19(水) 03:55:07.59ID:6NLbp8aS0
無線ルータにもピンキリあるし、マンションの間取り(ルータ設置場所から端っこまでの距離)や、マンションの壁などの材質・構造などにもよる
同じメーカー・型番のマンション用の強電波のルータを使っている人たちでも、大丈夫な人と駄目な人に分かれたりするので環境次第としかいえない

あとネトゲはできる人とできない人の差が激しいので基本有線推奨
0908192.168.0.7742014/11/19(水) 18:09:27.61ID:YjckhDn4O
>>907
回答有難うございましたm(__)m やはり有線の方が良さそうですね、フレッツ光の有線で加入して後から有線も無線も利用したくなった場合には、無線LANカードをレンタルしたらいいんですかね?
0909192.168.0.7742014/11/20(木) 11:08:26.45ID:9QXRiyY/0
毎月レンタル料で500円とかかけるくらいなら
5000円〜くらいの無線ルータ買った方がいい
1年も使えば元は取れるし物が残るので壊れない限り使いまわせる
0910192.168.0.7742014/11/20(木) 11:10:10.54ID:9QXRiyY/0
子機のレンタルもやってるのかは知らんが買った方がいいのは同じ
0911192.168.0.7742014/11/20(木) 18:35:32.57ID:ipc9SKMuO
>>909>>910
わかりました!その線でやってみます。色々有難うございました。
0912192.168.0.7742014/11/20(木) 20:30:03.18ID:xV5io+tr0
寒くなってセラミックファンヒーターを使うようになったところ
ネット等をやっていると回線が毎日落ちてネットに接続できなくなります。
何が原因でどう対策すればいいんでしょうか?
0913192.168.0.7742014/11/20(木) 23:19:12.47ID:xV5io+tr0
上げてなかった失礼
0914192.168.0.7742014/11/21(金) 00:32:10.61ID:t1OY6ywf0
詳しく
0915192.168.0.7742014/11/21(金) 00:36:57.16ID:oMpRxx/n0
同じ子ブレーカーからヒーターとモデムorPCを使っていて容量ギリギリで電圧安定しないとか、
大本のブレーカーの容量がギリギリで(ry とかくらいじゃね?

あとはヒーターは全く関係ないってオチっぽいが
0916192.168.0.7742014/11/21(金) 00:37:24.88ID:oMpRxx/n0
なんにせよ>>1埋めなきゃ何もわからん
0917192.168.0.7742014/11/21(金) 09:29:23.99ID:68mbhMpr0
浪人を使ってもスレ立てできません
どうすればいいでしょうか?
0918192.168.0.7742014/11/21(金) 09:57:49.82ID:9cgKwW/P0
>>917
>>1-4
0919192.168.0.7742014/11/22(土) 20:03:27.16ID:WHNrtesB0
>>917
http://conbini.2ch.net/
コンビニ浪人に関するお問い合わせはこちらまで (日本語でOK)
営業時間は12:00〜20:00です。土曜日曜はお休みです。
0920192.168.0.7742014/11/23(日) 18:33:09.86ID:4v/rtJx90
【悲報】カラッキング★1 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1416724047/

なんでも実況Jの怪しいスレに貼ってあった
怪しいサイトのURLをスマホで踏んでしまいました

恒心サイバー教とかいうサイトです
なんでも実況放JのスレにはURL踏んだら
IP抜かれて殺害予告に使われたり
ウイルスに感染したりするらしいです

大丈夫ですか?
0921192.168.0.7742014/11/24(月) 17:46:07.65ID:n/zlCB8b0
【使用OS Windows7
  【使用ブラウザ名】クローム
  【回線名】フレッツOCNのADSL
  【接続機器名】 SV3→バッファローのルーター→パソコン工房のパソコン
  【問題点・エラー表示の内容】特に夜になると回線速度が下りで1Mを下回るくらい低下する傾向があります
  【関係有りそうな出来事】家では自分と家族が1人パソコンを使って、その家族はせいぜいドラマの公式サイト見るとかそんな回線を食うような使い方はしてないはず
  【解決のために自分でためしたこと】まず落雷でモデムとルーターが両方壊れて両方新調して、落雷の時に家のネットのケーブルかそういう機器も壊れたので修理してもらいました
その後もルーターを新品から以前使ってた壊れたのとは別のお古に代えたり、パソコンを有線ケーブル接続にしてもその夜になると速度が下がるのは改善しませんでした
NTTやOCNに回線の調子を見てもらった結果不具合が出るような要因は見当たらないと言われました。
家のある場所が光回線が町まで通ってないど田舎でまばらに家が建ってるような場所ですが、そのまばらに建ってる家々がそれぞれネットをたくさん使えば、
うちの回線速度にも影響してきて下がるってことはありえますかね?
0922192.168.0.7742014/11/25(火) 00:15:57.71ID:ZXZE74Wj0
>>920
こちらで聞いてみては?
http://www.npa.go.jp/cybersafety/


>>921
可能性としては十分ありえる、というか高確率で混雑が原因ぽい気がする
ド田舎だという事はみんな夜はやる事なくて暇しているからネットサーフィンでもしているのだろう
まぁ断言はできんけどね

てか普段夜以外はどれくらいの速度出ていて、回線損失はどれくらいなんだ?
0923192.168.0.7742014/11/25(火) 08:50:10.98ID:Bsw4dLfo0
>>922
回線速度は下りで最高12M出て
平均では8Mちょい出てるのが普通です
それが特に酷いと1M下回ります
ADSLでも回線混雑がありえるなら回線混雑かなー
0924192.168.0.7742014/11/25(火) 12:15:19.37ID:HJMcj76a0
平成の世ではレアケースだろうが
ISDN 使ってる人が近所に居て
かつ、同じ回線使用という場合は
干渉してDSL側の通信速度が極端に遅くなるということがある
念の為、回線使用料の支払先に調べてもらうというのも手
0925192.168.0.7742014/11/25(火) 19:58:41.70ID:Bsw4dLfo0
>>922
レスありがとう
やっぱありえるか
>>924
そんなこともあるのね
それのケースだったとして連絡したら解決するだろうか
ご意見ありがとう
0926192.168.0.7742014/11/29(土) 00:50:28.13ID:uGrA6XUn0
【使用OS】(WindowsXP)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8)
  【回線名】(光)
  【接続機器名】 (WZR-1750DHP2→自作)
  【問題点・エラー表示の内容】
ログインや新規登録をしようとするとタブに一瞬だけ空白のページと出てサーチエンジンのページに飛んでしまいます
ブラウザバックしてもう一度クリックすると接続中のまま固まります
例チケットキャンプhttp://ticketcamp.net/に新規登録したい
https://ticketcamp.net/account/signup/と一瞬出る
http://www.trovigo.com/corse/?ctid=CT2653012&;SearchSource=11&CUI=SB_CUI&SSPV=EB_SSPV&Lay=1&UM=&FQ=http%3A%2F%2Fticketcamp.net%2Faccount%2Fsignup%2F
ここに飛ばされる
こうなってしまう前にエラーが出てからおかしくなったぽいのですがクッキーとか消しても戻りません
なおすにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみに上記のサイトだと個別のチケットに飛ぶ時も同じ症状になります
他のサイトも一部同じ症状ですが大丈夫な所のほうが多いです
0927192.168.0.7742014/11/29(土) 01:22:19.12ID:cAP87/ik0
>>926
IEのツール→アドオンの管理の中にTrovigoかそれっぽい名前のものが無いかな。
0928192.168.0.7742014/11/29(土) 01:37:49.53ID:uGrA6XUn0
>927
レスありがとございます
でもそれらしいのはなさそうです
虫眼鏡の隣にveohって出てきますが何か関係ありますか?かなり昔に入れました
0929192.168.0.7742014/11/29(土) 02:05:34.08ID:+LU2uR4W0
・一時ファイルやcookieの削除をしてみる
・IEを再インストールしてみる
・「IE8 リンク クリック 空白のページ」の検索結果を片っ端から見てみる
・WindowsXPはサポート終了しているのでWindows7や8.1に乗り換えてIE11にしてみる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1368369741/で聞いてみる

好きなの選べ
0930192.168.0.7742014/11/29(土) 02:06:32.11ID:+LU2uR4W0
テスト
09319262014/11/29(土) 02:50:33.32ID:uGrA6XUn0
空白ページではなくサーチエンジンかInternet Explorer ではこのページは表示できませんの表示になります
ログイン関係が殆どダメでした
IEのリセットを試してみたら直ったっぽいです
ありがとうございました
0932192.168.0.7742014/12/01(月) 22:52:06.91ID:W9q1rm310
bitshare freakshare 無料ダウンロードできなくなった。upload画面になる。
0933192.168.0.7742014/12/02(火) 08:26:11.66ID:J3ZQ4hOF0
人気アナウンサーの正体
水○?
高○彩?
http://www.peeep.u●s/db90ce5a
http://www.peeep.u●s/ab8a178a
http://www.peeep.u●s/7aa27306
0934192.168.0.7742014/12/02(火) 17:15:27.58ID:SiFe3zCg0
こんにちは

ADSL
ダウンロード速度 300KB/秒っいぇ遅いでしょうか?
0935192.168.0.7742014/12/02(火) 23:02:19.03ID:AvcZ7sqd0
何のプランか知らんが、早いか遅いかどちらかと聞かれれば遅い
2.4Mbpsくらいだからな

昔ならまだしも近年ではその2倍以上程度はないと快適とは感じられないだろう

ノイズ対策や帯域調整すれば多少は上がるだろうが、
回線損失が元々そんなに高くなければ激的に上がるかもしれん
0936192.168.0.7742014/12/04(木) 18:22:47.45ID:kmRXjYIj0
■質問フォーム
  【使用OS】windows vista
  【使用ブラウザ】chrome
  【回線名】ocn フレッツ光 たしかADSL
  【接続機器名】 モデム VDSL LAN SYSTEM
パソコン TOSHIBA TX/65F
  【問題点・エラー表示の内容】インターネット接続ができない
ビジー状態とでるが、5時間くらい経っても解消しない
  【関係有りそうな出来事】youtubeを見ていたら読み込まなくなった

前からたまに同様のエラーがあったのだが、大体は再起動や配線の繋ぎ直しで治っていたが今回は治らず。
以前、一度治らなくて、iphoneのテザリングでは接続できてPC自体の問題ではないなと思って、
そうこうしてるうちに有線でも繋がるようになったことがあった。
今回テザリングも試してみて、接続はできているはずなのにブラウザを開くと接続されてないと言われる。
internet explorerでも同じだった
  【解決のために自分でためしたこと】 再起動と配線の繋ぎ直し
いろいろ調べたらipアドレスが169.254.xxx.xxxだと正しく取得できてないとのことだが、まさにそれだった。
しかしメディアが接続されていないとreleaseできないよう

pcのことはよくわからないのでとりあえずテンプレに沿って書いてみましたが、
これはどうしたらインターネット接続できるんでしょうか?
pc自体がもうだいぶ使っているものなのでもしかしたら寿命なのかとも思いますが、
どなたか教えてくださると助かります。
09379362014/12/04(木) 18:38:14.05ID:kmRXjYIj0
関係ないかもしれませんが追記です
テザリングはできていたようです。デスクトップのクロームのアイコンを開くと「このウェブページにアクセスできません」となりますが、2chやニコ動はお気に入りから開けました。youtubeは開けませんでしたが…
これはテザリングの設定とかなのかな

pc自体の問題ではないのかなと思い少し気が紛れましたww
0938192.168.0.7742014/12/04(木) 23:02:40.66ID:O8Ydadju0
シャットダウン後、
PC類に繋がるコンセントを全部ブッコ抜く
そのまま10分放置
コンセントを繋ぎ1分ほど待つ
PCの電源を入れる

ルータの再起動&キャッシュクリアなどの意味
意外と効果は出るものだし
駄目でも損はないんだから試してみよう
0939192.168.0.7742014/12/05(金) 05:04:32.92ID:USeXNhhf0
>>2を試す
ルータが怪しい気がする
09409362014/12/05(金) 11:04:32.67ID:heGL/MsD0
回答ありがとうございます
原因がわかりました!
料金支払ってなかった・・・
ご迷惑おかけしました。
クレカ払いへの切り替えでごたごたしてました
0941192.168.0.7742014/12/05(金) 20:17:38.72ID:OQOULegT0
>>940
逆にそれでなんで繋がるサイトがあったのか知りたいわwwww
0942192.168.0.7742014/12/05(金) 23:32:08.19ID:czOzfSb90
NTTのセキュリティ対策ツール Ver.6を利用しています
ネットは問題なく繋がるのですが先月末から突然アップデートができなくなりました

アクションセンターに「セキュリティ対策ツールを更新する(重要)」
というメッセージが出てアップデートを求められますが
実行しても始まらず数分後には「ネットワークに接続できません」
メイン画面は「保護機能が最新ではありません」とメッセージが出ます

PCやルーターの再起動を試しましたが改善しませんでした
ネットかソフトかルーター…なにが問題なのでしょうか?

【使用OS】Windows7
【回線名】NTT光
【接続機器名】ホームゲートウェイ,無線ルーター
0943192.168.0.7742014/12/06(土) 02:05:14.26ID:6MFZGhd+0
http://f-security.jp/v6/support/faq/200111.html
09449422014/12/06(土) 03:13:05.02ID:QSzzDPyZ0
>>943
ipconfigで確認してみました
http://nagamochi.info/src/up149995.png

>確認C
>どのOSも共通して、「2001:〜」 から始まる項目が 2つ 表示されていない場合、
>IPv6通信がパソコンまで届いていない可能性がございます。

に該当するのでしょうか?
「2001:〜」 から始まる項目がありません
問題が起きる前にとくに設定を触った覚えがないのですが…
0945192.168.0.7742014/12/06(土) 16:37:35.82ID:zQSYO4hW0
セキュリティ対策ツールを再インストールする
09469422014/12/06(土) 16:58:35.45ID:38Qx6z/j0
>>945
うぅ実はインストールに必要なIDとアクセスキーが行方不明で…
もっと探すか問い合わせてみます
ありがとうございます
0947192.168.0.7742014/12/06(土) 17:17:05.58ID:c7syp52w0
そもそもNTT配布のやつは正体がP---で
P---そのものの評判は決して高くはないw
自分ならアンインストールしてフリーのアンチウイルスやFW
(やそれらセットの総合セキュリティツール)にしてしまうところだ
09489422014/12/06(土) 18:47:10.12ID:slOqD6zD0
>>947
P気になります…

無線ルーターを初期化して繋ぎ直してみたところ
ひとまずアップデートするようになりました
以前起こったときもホームゲートウェイのほうを初期化したら一時的に直ったのです…
再び問題が起こるようなら他のツールを考えてみます

レス下さった方ありがとうございました
0949192.168.0.7742014/12/06(土) 19:07:05.13ID:xix/JtuM0
AのPCにささっていたLANケーブルを抜いて、そのままBのPCにさしたのですが、Bでは繋がりません。
またAのPCにさしもどすと、Aでは繋がります。設定は特にいじっていないはずです。

AのPC(デスクトップ)  BのPC(ノート)
OS:WINDOWS8.1      WINDOWS7
ブラウザ:双方ともにクロム
回旋:光
0950192.168.0.7742014/12/06(土) 22:32:41.87ID:BD+JpdZG0
BのPC(ノート)の設定いじれよ
0951192.168.0.7742014/12/07(日) 03:37:41.10ID:VqrtkPdw0
履歴みたら(1)何々って出たんだがなんででたん
0952192.168.0.7742014/12/07(日) 14:46:41.52ID:zrZgfl/10
こんにちは。教えてください。

WiMAXのHPを見ると速度最大110Mbpsとか40Mbpsとか載っています。
地元のケーブルテレビの光ライトというプランは速度最大1Mbpsとなっています。

イメージ的には無線のWiMAXよりも光ケーブルの方が速いという印象なんですが、
そうではないということでしょうか?
0953192.168.0.7742014/12/07(日) 15:17:29.08ID:Oa3Fng9A0
>>952
光で1Mbpsとか鬼畜だな
09549522014/12/07(日) 15:54:18.50ID:XOv8PfMn0
>>953さん
光ライト1Mbps 1800円
光スーパー 20Mbps 3400円
光プレミアム 200Mbps 4700円
光ギガ 1Gbps 9500円
となっています。
0955192.168.0.7742014/12/07(日) 17:34:51.52ID:HyxkE20Q0
見たとおり上限が値段によって絞ってあるだけだろ
09569522014/12/07(日) 19:11:20.66ID:diwoJD4T0
>>955
なるほど、そういうことでしたね!
0957192.168.0.7742014/12/07(日) 19:36:34.07ID:Oa3Fng9A0
>>954
光という文字が付いて1Mbpsってのはちょっと悲しいな。
まぁ、WiMAXとかはベストエフォート方式だし、電波状況でも変わってくるだろうけど
1Mbpsよりも快適な気がするんだ。
0958192.168.0.7742014/12/07(日) 21:05:31.29ID:F6ZbIiRl0
1mbpsで1800円ってカス過ぎるだろw
1mbpsって125kb/秒だぞ?128kbpsのISDNの8倍程度しか出ていない事になる
雷などのノイズに強いってだけで通信速度がストレスマッハで禿げそう
それならADSL入ったほうが速度出るしいい気がする
まぁADSL来ていない地方なら需要あるのかもしれんけど
っていうかADSLはきていないのに光が来ている地方ってあるのか?
0959192.168.0.7742014/12/07(日) 22:31:44.26ID:F6ZbIiRl0
光回線使用料払う以上1mbps程度で1800円は明らかに割に合わない
せめて10mbpsくらいは出してくれんと
0960192.168.0.7742014/12/08(月) 03:18:14.99ID:XE89Zy5A0
CATVはADSLに比べたら減衰率低いから
DSL環境であれば1Mであっても体感的には改善されたと感じる「かも」
WiMAX は減衰率ひどいから、謳う数字ほどの速度はまず出ないしね
0961192.168.0.7742014/12/09(火) 12:05:05.01ID:cyDusvd+0
体感的に、CATVの1MとWiMAXの40M、どっちが速い?
0962192.168.0.7742014/12/09(火) 15:23:47.31ID:mj63DYS10
PC用語のほうの環境ではなく
居住のほうの環境次第としか…

大体、CATVの1Mは1M前後出します的意味で
他のは全部、○M瞬間最大で出すように頑張ってみました
(出るとは一言も言ってない)
完璧に理想的な条件揃えば出るかもねー?的な意味
田舎だと2%〜10%くらいになるはずw
0963192.168.0.7742014/12/12(金) 14:16:19.85ID:9vq4guzJ0
バッファローのWPL-05G300/2という、PLC機能のついた無線LAN親機を購入したのですが、今使っているモデムにつけている無線LANカードは外した方がいいのでしょうか?それともつけたまま使ってもいいのでしょうか?
ルーターはWPL-05G300/2のルーター機能はoffにして元々使っていたモデムの方のルーターを使います
0964192.168.0.7742014/12/12(金) 16:06:20.94ID:AOCAhYyg0
無駄な電波を飛ばすメリットなんか何も無いな
0965192.168.0.7742014/12/12(金) 19:49:43.61ID:NgMXtuWC0
前にケーブルテレビのインターネットをやっていました。
その当時にビックカメラへ行きパソコンコーナーで店員さんより話を聞かれて「フレッツの方が速度は速いですよ?良かったらエリア調べて入りませんか?」と言われたりしました。

イーモバイルの営業からは「お客様、外でもインターネットできたらいいと思いませんか?ケーブルテレビでは家の中のみですが、イーモバイルであれば外出先でもインターネットできますよ?」と言われたり。

ところが、今はイーモバイルを使っていて、ケーブルテレビの事は一切言わないようにしてフレッツ光の事を聞いてもイーモバイルの営業が「外でも使えるのがイーモバイルの利点ですが、速度とか安定などはフレッツの方が優れていますね」と言い出すのです。

他社の事を。

どうしてイーモバイルの営業がケーブルテレビの悪を言って、フレッツの悪を言わないのですか?
0966192.168.0.7742014/12/12(金) 19:53:39.62ID:jcjQ/hqk0
>>965
どゆこと?
0967192.168.0.7742014/12/12(金) 21:43:24.75ID:g0eMQ3AK0
質問の意図がいまいちわかりかねるが、フレッツには特に悪い所がないからではなかろうか?
ビッグカメラでもフレッツの悪い所は言われていないしな
0968192.168.0.7742014/12/12(金) 21:48:25.16ID:Z0Omzn110
イーモバ契約するのに家のネットなんてどうでもいいから
0969192.168.0.7742014/12/13(土) 00:08:37.52ID:chj1DTgY0
ケーブルよりフレッツの方が速度が早くて
イーモバよりフレッツのほうが優れてるからだろ
0970名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:40:24.92ID:cJ2GSv8z0
将来ADSLは終了の方向に向っているそうな。
となると光が普及したら、ダイヤルアップ接続も廃止になるのかな?
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:20:13.19ID:I55YnouP0
大概のネットで初期設定されているフォントご存知の方いましたら教えてもらえますか?
初期化する前に確認するの忘れてわからないのです…。
サイズもなんだか落ち着かず少し困っています。
0972名無し2014/12/13(土) 23:15:47.64ID:89YKmztp0
ほげ
0973名無し2014/12/13(土) 23:16:12.75ID:89YKmztp0
ほげ
0974名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 23:19:58.78ID:j8aQab1h0
>>971
悪いけど本当に何が聞きたいのか分からん
0975192.168.0.7742014/12/14(日) 00:09:14.06ID:KDpaRMov0
>>971
ブラウザの設定じゃねーの?
使用ブラウザのスレへいけ
0976名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 13:23:27.41ID:zGrBS0tm0
Amebaニュースを開くと、どこにマウスを持っていっても
http://220.167.100.204/go.html」というリンクになっていて、
中国のサイトに飛ばされます。

1度そのサイトに飛んだ後、戻るとそのリンクは消えています。
これは、ウイルスか悪質広告か何かでしょうか?
それとも、これが普通なのでしょうか?
0977名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:18:18.31ID:lNtA7KqE0
>>976 再現せず。おま環
こちらははAd Block とGhostray 使用で色々消したり止めたりしてるせいかもだが…

悪質な支那製拡張でも入れたんじゃないの?
0978192.168.0.7742014/12/15(月) 00:54:23.22ID:cbJfqkTo0
>>976
リンク先飛ぶとavast先生がマルウェア感知するのでなんかに感染してる可能性がある
スキャンして駆除した方がいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。