インターネット質問スレ61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0849192.168.0.774
2014/10/28(火) 09:41:17.22ID:GW0x4HlW0ここ見るとわかりやすい
http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2008/12/post_60.php
LAN端子はついているが、無線機能やUSB端子がついていない子機(ゲーム機など)を無線で使いたい場合に使うのがイーサネットコンバーターです。
モデムを2Fに設置できない場合は、どこまで有線で引いて、どこから無線にしたいのか、
また、2Fで接続させる機器は何がどれだけあるのか、をまずはっきりさせる必要があります。
そうしないと適切な機器が選びにくいです。
0850192.168.0.774
2014/10/28(火) 09:49:25.87ID:GW0x4HlW0両方の機能を同時に使えるのか使えないのか、物によるのかなどは使った事がない自分にはわかりませんので自分で調べてください。
最後に、ゲーム機は基本的に有線で繋ぐべきです
FPSとかだと他の人にも迷惑がかかります
まぁ、まともにできる人とできない人の差がありすぎるのが無線ですから、まともにできる人もいるにはいるんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています