インターネット質問スレ61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0157192.168.0.774
2014/05/01(木) 20:56:36.52ID:WSTsHd0K0なるほどありがとうございますm(_ _;)m
0158KAC
2014/05/01(木) 21:32:01.12ID:071zTIeD0悪質メールの一つだね。
大抵の場合は、アダルトサイトへの引き込みだったりするけど
何かやられている可能性も否定できないから気をつけて。
迷惑メール相談センターの情報も読んでおくといい。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html
0159192.168.0.774
2014/05/02(金) 01:32:13.69ID:+JjXmsV00電源ケーブルきちんと奥まで刺さってる?
0160192.168.0.774
2014/05/02(金) 01:35:21.42ID:+JjXmsV00>>1>>2
LANドライバ入れ直し
0161192.168.0.774
2014/05/02(金) 08:08:47.89ID:M83PiiUs0何て言うんだろう、Wi-Fiのマークはスマホやパソコンに出てるんだけどパソコンの方に「制限あり」って書いてある。ケーブルをパソコンに直接繋いでも「制限あり」
原因はケーブルか壁の向こうだと思うんだけど素人判断じゃ分からん
0162192.168.0.774
2014/05/02(金) 09:20:31.74ID:oo4dtfvV0自動更新ならそのままで、違うなら更新してから使ってくださいとなっています。
自動更新かそうでないか、どうやって確かめるのですか?
使い方を詳しく教えてほしいです。
0163192.168.0.774
2014/05/02(金) 14:06:55.42ID:OGI6xE8K0コントロールパネル〜windowsupdate〜自動更新の有効化または無効化、からチェック
自動更新してようがしていまいが、更新プログラムの確認からチェックして
更新があればインスコすりゃ良いだろ
ところでアップローダーの斧ってここ数日繋がらないんだが俺だけかね?
0164KAC
2014/05/02(金) 14:17:43.60ID:W9oOxR/Z0Windowsのバージョンとか運用方針とかによって色々だよ。
とりあえず、何も考えずに手動で更新やっとけば大丈夫。
0165192.168.0.774
2014/05/02(金) 14:21:02.28ID:OGI6xE8K0斧の件自己解決しました
0166192.168.0.774
2014/05/02(金) 14:26:17.21ID:oo4dtfvV0感謝ですm(_ _;)m
0167192.168.0.774
2014/05/02(金) 17:05:19.05ID:+JjXmsV00テンプレの質問フォームくらい埋めろ
あと書き込む前にググるくらいしろ
0168192.168.0.774
2014/05/02(金) 18:22:42.79ID:AkSuwGlI0今回のIE修正の件、この環境でupdateをしても、適合するupdateが何も有りません、と出ます。
とっくにサポート外なのは理解してますが、2000用の今回の修正パッチなどをupdateサイト以外で手動で落とせるとこないでしょうか?
0169192.168.0.774
2014/05/02(金) 19:21:51.09ID:OGI6xE8K0http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42591
インスコのとき2kは弾かれるんじゃね?
0170192.168.0.774
2014/05/02(金) 20:43:14.05ID:AkSuwGlI0実行したところ、バージョンが一致しませんでした。と当然のエラー吐き出しますね。
どうしようもない、今時2k使う方がいけないんだ。もういいかな〜別にこんなポンコツPCどうなったって
0171192.168.0.774
2014/05/02(金) 20:45:22.45ID:rSGT4f3O00172192.168.0.774
2014/05/02(金) 22:25:41.46ID:OGI6xE8K0黒翼猫んトコのKDWでも使えば良いんじゃね?
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/143209.html
0173119
2014/05/05(月) 22:39:34.12ID:EfI1UXtN0NTTに電話してモデムを交換してもらいました(その日中に届くんですね、凄い)
交換後2〜3時間経った今も問題なくインターネットに繋がってます
今までは1時間持たなかったので、多分、問題は解決したのだと思います
このスレの皆さんのおかげです ありがとうございました
特に、DNSサーバーの件の解決法を提示してくださった>>126さんとモデムの故障を示唆してくださった>>127さん、ありがとうございました
0174192.168.0.774
2014/05/12(月) 12:56:05.62ID:McD4AsU80誰かがgoogleのキャッシュで見たかどうかわかりますか?
0175192.168.0.774
2014/05/12(月) 13:52:26.99ID:SSdzPpQ30本サイトは、お使いのブラウザには対応しておりません。IE9以降、Google Chrome、Fire Fox、Safariの最新版、またはiOS5以降をご利用下さい。
と書いてあったのですがxpでもIE9にバージョンアップできますかね?
0176192.168.0.774
2014/05/12(月) 15:03:39.13ID:yxJPlYPq0クローラが来たことしか分かりませんな
0177192.168.0.774
2014/05/12(月) 21:14:32.81ID:2zheRqIO0できない
0178192.168.0.774
2014/05/13(火) 10:42:02.59ID:Mn7aRJl00https://www.google.co.jp/search?q=WindowsXP%E3%80%80IE9&oq=WindowsXP%E3%80%80IE9&aqs=chrome..69i57j0l5.12501j0j7&sourceid=chrome&es_sm=93&ie=UTF-8
http://colo-ri.jp/develop/2012/02/windows_xp_ie9.html
0179192.168.0.774
2014/05/13(火) 12:06:54.83ID:tL2ltKO60【使用ブラウザ名】IE8、クローム、FF
【回線名】ウイークリーマンションのLAN
【接続機器名】 壁のLAN→スイッチングハブ→パソコン3台
【問題点・エラー表示の内容】
XPマシンのみネットワーク接続できなくなった。
4〜5月はXPマシンで接続してなかったいので変わったタイミングはその間。
ケーブルを繋ぐと接続しようとするが失敗する。
win7機は全く問題なし。
【解決のために自分でためしたこと】
XPの別PCでの接続(XPマシンはだめでした。他OSは準備できず)
抜き差し、ハブのリセット、ハブの口の変更、ケーブルの変更
回線の情報が無いのでいかんともですが、管理会社に問い合わせしても
つながるのもあるんでしょ?おまけだからで後は良く判らんと言われてます。
どうぞよろしくお願いします
0180192.168.0.774
2014/05/13(火) 12:33:58.94ID:prga70Uq0そもそもハブじゃなくてルータじゃないと複数台繋げれないと思うんだけど
0181179
2014/05/13(火) 12:43:53.96ID:tL2ltKO6012〜3月は私の部屋で3人で恒常的にパソコン作業してるので
壁のlan口にルーター後の回線が来てるのではないかと思います
0182192.168.0.774
2014/05/13(火) 22:37:31.97ID:3Z7ukdJQ0何か対策はありますか?
0183192.168.0.774
2014/05/14(水) 01:17:48.89ID:cpdn0SKN0>>1埋めろや
0184192.168.0.774
2014/05/14(水) 01:23:27.82ID:cpdn0SKN04月5月に繋いでいなかったって事だけど
4月からXPサポート切れたくらいしか思い当たらんが、
ネットワーク管理者がXP環境をはじくようにした可能性があるのかも?
管理会社の答えた担当はネットワーク管理者では無いのでは?
もしそうならネットワーク管理者に確認してもらう必要があるかも
0185179
2014/05/14(水) 10:45:37.11ID:uM5fl1wr0ありがとう
しつこく言ったら管理会社がネットの外注先に連絡をしてくれた。
とりあえず1回目の返答では、予想通り話が通らず
「一部のパソコンしか繋がらないならパソコンの不具合です」の回答
再度詳細を伝え中です。ただ上記回答を見るに本当に担当が回答したならXPは弾いてなさそうですね。
0186192.168.0.774
2014/05/14(水) 11:45:56.56ID:0IFFg00G0DHCPで取得できないとかだろ?ルーターかませれ
0187179
2014/05/14(水) 11:58:53.30ID:uM5fl1wr0うーん
ある日突然3PCのうちXPの2PCだけルータが必要になるとか
あるのでしょうか
0188192.168.0.774
2014/05/14(水) 12:13:45.42ID:0IFFg00G00189192.168.0.774
2014/05/15(木) 03:09:50.87ID:shi3sRkN00190179
2014/05/15(木) 09:09:01.21ID:sLd6jVML0初期化されたXPが原因にならない訳でもなけりゃ
機器かもしれんし
0191192.168.0.774
2014/05/15(木) 16:54:48.77ID:shi3sRkN0複数のXP機で繋がらないの確認済み
これで初期化して駄目ならPCの線は消えるでしょ
同時に2台LANアダプタ逝くとかまず考えられんし、現に同じ構成で2ヶ月前は繋がってたんだろ?
余計な物入っていない初期化状態で繋がらなければもうPCに問題がある可能性は極めて低くなる
あとは7とXPで違うケーブルを使っていたのならば断線してるくらいか
ちなみに回線が原因と言ったが正確には壁のLANコネクタから先って意味だからな
もちろんその先に管理者のルーターとかの機器があるならそれらが逝っている可能性もある
その辺はニュアンスでわかってほしかったが
0192192.168.0.774
2014/05/16(金) 00:30:37.48ID:nJVsyaY10引越先で価格.comとかのキャッシュバックキャンペーンを新規で申し込んでいいのか?
0193192.168.0.774
2014/05/16(金) 03:13:37.21ID:W/xZlo0w0同じ名義で再契約すると工事料が数万発生するので、可能な限りプロバイダの引越しプランを適用したほうがいい
>>192は既に解約してしまったようだが、
前の名義が親とかだったなら新たに自分名義で新規で申し込めば問題ない
結婚などで苗字が変わると新しい苗字の名義は新規扱いになる
0194192.168.0.774
2014/05/16(金) 03:14:34.58ID:W/xZlo0w00195192.168.0.774
2014/05/16(金) 08:09:52.96ID:nJVsyaY10プロバイダ板なんてものがあるんだな行ってくるありがとう
0196192.168.0.774
2014/05/16(金) 16:42:21.48ID:M3gOQzjn0眠い時に答えるとどうしてもミスが出る
改めてみると恥ずかしいw
0197192.168.0.774
2014/05/17(土) 10:54:53.95ID:pGH6A+IG0http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
これなんですが、
自分で普通に申し込むのと、
電気店で格安の代わりにネット申し込みなのと
結構違いがありますか?
0198192.168.0.774
2014/05/17(土) 13:27:11.69ID:sfOwkntF0http://emobile.jp
一年前くらいにリンクライフ(ここもオプション商法など悪名高い)を通しイーモバイルを契約しました
契約内容は、一日の使用量などが決まっておりそれをオーバーしたら一日だけ規制がかかり、
翌日はまた通常に使用量をカウントするという内容でした。
しかし一ヶ月前から、契約者になんの説明もなく、使用量が一ヶ月計算に変更になり、
それをオーバーしたら一ヶ月使えないというサービスに変更になっていました。
客に対しては手紙や電話などの連絡は全くなく、HPだけの告知だけという事でした。
もちろんイーモバイルのHPを確認するわけもなく、突然規制ががかりネットができなくなりました。
しかも二年縛りで退会するも料金が発生します。
非常に腹立たしい気持と同じ被害にあわないように注意をよびかけると共に、
対処法なと共有できればと思いました。
ソフトバンク買収が裏にはあるだろう
0199192.168.0.774
2014/05/17(土) 15:55:53.58ID:bbx2S6tV0これを無線でも使うには何が必要なのでしょうか。
ヤフーのモデムには4つのLAN差込口がありますが、
それぞれについて無線用の親機と子機のセットが
必要なのでしょうか?
あと、1つのLAN差込口から更に幾つかに分けるなどと
いうことは可能なのでしょうか?
0200192.168.0.774
2014/05/17(土) 16:02:12.50ID:IQVqvHmi0ネットに繋いでいないPCは、スマホをWi-Fiやテザリングで接続したらネットが使えるようになりますか?
0201192.168.0.774
2014/05/17(土) 22:56:49.32ID:zvW7p9MZ0無線ルータ買ってこい 親機は一台と子機はパソコン台数分だ
0203192.168.0.774
2014/05/18(日) 01:29:58.98ID:x5fQOk/v0リンク先の質問スレで聞け
というかプロバイダや店によって特典違うし、結構違いがあるかどうかは人によって感じ方も違う
加入するタイミングによって特典も変わる
よって自分で調べて判断しろとしかいえない
0204197
2014/05/18(日) 06:48:05.44ID:ObgMZeUW00205192.168.0.774
2014/05/18(日) 15:50:51.72ID:5JkxkSvk0http://kakaku.com/pc/wireless-router/
このランキングに乗ってるものは全部親機になれるの?
どれを選んでいいか分からん・・
何でこんなに値段の差があるのだろうか?
PCに無線LAN内蔵されてるものは子機要らないんだよね?
0206192.168.0.774
2014/05/18(日) 18:17:44.64ID:A5ng3Pyu0100Mbpsとなっております
現在のルータは100Mbps対応までなのですが
これを1000Mbps対応のものに交換しても
速度は全く変わらない(変わっても、ちょっとした性能差)
ということで合ってますでしょうか?
(ケーブル・パソコンは1000対応です)
0207192.168.0.774
2014/05/18(日) 18:44:36.34ID:x5fQOk/v0速度は遅い方に合わせられるのでその認識であっている
が、仮にルータの規格より遅い速度しか出ていなくても、ルータの質が悪くて足引っ張っていた場合は早くなる事がある
0208192.168.0.774
2014/05/18(日) 19:04:59.35ID:x5fQOk/v0基本的に全部親機
だけど、子機が付属してくる物もあると思う
製品仕様やレビュー、口コミ、メーカーの製品ページなんかもよく見て自分に合ったのを探せ
ちなみに左下にある関連カテゴリの無線LANアダプタってのが子機
0209192.168.0.774
2014/05/18(日) 19:19:07.32ID:x5fQOk/v0あとPCに子機内臓されているのは基本的に子機は要らないが、
親機買う時には子機のWEPキーの種類とかが対応しているものを買わなきゃあかん
値段の差があるのは色んな規格、機能、品質、電波強度とか色んなのがあるから
0210192.168.0.774
2014/05/18(日) 22:12:40.88ID:cGCvMuWk00211192.168.0.774
2014/05/18(日) 23:16:07.81ID:x5fQOk/v0ググれば大抵出てくる
0212210
2014/05/19(月) 00:27:33.54ID:tI575WDU0ログインできません。
0213192.168.0.774
2014/05/19(月) 07:34:52.59ID:MwYQFvg20https://support.google.com/youtube/troubleshooter/3219097?hl=ja
0214192.168.0.774
2014/05/19(月) 12:03:50.43ID:aqOZ1zZ40http://www〜〜〜〜〜
が
https://〜〜〜〜
となっているアドレスがあります。
これは何がどうなると https になるのでしょうか?
0215192.168.0.774
2014/05/19(月) 12:11:05.80ID:MDiCizAC0ホームページアドレスってなんですか?
URLなら知ってるんですけど。
0216192.168.0.774
2014/05/19(月) 13:44:59.39ID:5EnDUl420【使用OS】 Windows7
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer
【回線名】 OCN光接続)
【接続機器名】 モデム型番→ST-3200
ルーター型番→WHR-G54S
PC型番→PCG-71311N
【問題点・エラー表示の内容】「IPSがありません」
【関係有りそうな出来事】先月OCNのプラン変更をする際、契約し直した
以前使っていたPCを使おうと思ったら、ネット接続できなくなっていました
コントロールパネルから問題を解決しようと思ったら以前の画面が出てこず、
どのようにすれば直るのか分からなくなってしまいました
無線LANで接続していますが、アンテナは立っています
OSはwindows7です
よろしくお願いいたします
0217192.168.0.774
2014/05/19(月) 15:55:29.12ID:MwYQFvg200218192.168.0.774
2014/05/19(月) 16:06:45.98ID:5EnDUl420ググったので、「インターネットプロバイダサービスがありません」ということが分かりました
もう1台のパソコン(Windows8、SVP112A1CN)は繋がっているので、
以前は繋がったし、契約し直したからと言って繋がらないことはないだろうなと思いました
書き方が足りなかったのですが、どのようにすれば繋がるようになりますか?
0219192.168.0.774
2014/05/19(月) 16:13:33.97ID:MwYQFvg20http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119979171
これは試したのか?
0220192.168.0.774
2014/05/19(月) 16:37:47.87ID:5EnDUl420すみません
やってみたのですが、結果変わらずでした
0221192.168.0.774
2014/05/19(月) 18:13:18.20ID:zpAvADFN00222192.168.0.774
2014/05/19(月) 20:39:04.64ID:g5lOA/tE0ソフトウェア板で聞いた方がいい気がするが、
ブリッジ接続限定ってのは難しい気がする。
帯域制限 フリーソフト でググって探したか?
0223192.168.0.774
2014/05/19(月) 20:52:09.69ID:zpAvADFN0レスありがとうございます
板チでしたね、申し訳ない
ググっては見たのですが見つけることができませんでした
0224192.168.0.774
2014/05/19(月) 20:58:40.73ID:MwYQFvg20・有線で繋ぐ
・広域帯接続とかフレッツ接続ツールなんかは要らないから削除
・ルータ初期化してマニュアル通り再設定
・PC再インストール
0225192.168.0.774
2014/05/20(火) 00:26:40.88ID:Ax4XYxej0ありがとございやす!
0226192.168.0.774
2014/05/20(火) 18:56:29.11ID:0v+C19MK0http://know-how-tree.com/archives/313
0227192.168.0.774
2014/05/21(水) 09:58:03.90ID:7JhtNKsR0あるけどあれが何かわかる人居ます?
Firefox使っていて広告系ブロックのアドオンは入れてる
0228192.168.0.774
2014/05/21(水) 10:32:51.70ID:itiCi84s00229192.168.0.774
2014/05/21(水) 19:33:06.89ID:LeJ7a+s40【使用ブラウザ名】 グーグルクローム
【回線名】OCNのADSL
【接続機器名】 SV3→WHR-G301N→パソコン工房のパソコン
【問題点・エラー表示の内容】ネット回線が雨や風の強い日など悪天候の時に頻度にムラがありますが切れます。ネトゲの接続などが切断されたりします
【関係有りそうな出来事】無線LANで繋いでいます
【解決のために自分でためしたこと】
今起きているネット回線が天気の悪い日に切断されるという状態が、ネット回線そのものに不具合があるためか、無線LANが悪いのか
それがわかる方いらっしゃるでしょうか?ネット回線そのものに傷が入ってるなどそういう状態ならば修理を呼ばなければと考えてまして
0230192.168.0.774
2014/05/21(水) 19:47:31.26ID:CaQjG/I000231192.168.0.774
2014/05/21(水) 23:06:55.78ID:itiCi84s0有線で接続しても同じならADSL回線の問題かもよ プロバイダに聞いたら
0232192.168.0.774
2014/05/22(木) 01:14:16.01ID:EN34n7dO0NTTにも連絡した方がいいよ
0233192.168.0.774
2014/05/22(木) 01:52:54.65ID:gPqbHNF60雨や強風程度でも切断するならサポセン電話して帯域調整やってもらえば改善する事もある
無線LANに雨や強風のノイズが入る事はほとんど無いと思う
壁-モデムの間にノイズキャンセラー入れたり、ノイズコーティングされた10cmとかの凄く短いモジュラーケーブルに変更したら改善する可能性もある。
雷で切断地獄は光にしないと直らん
0234192.168.0.774
2014/05/22(木) 12:33:57.75ID:Yh9vhi7H0レスありがとうございます
NTTに連絡してみます
0235192.168.0.774
2014/05/25(日) 03:31:44.31ID:6iaPiuo70もう1つあった
保安機のチェックと保安機からモジュラージャックまでの回線をNTTにチェックして貰う事
無料なのか有料なのかは知らんので自分で聞いてくれ
0236192.168.0.774
2014/05/25(日) 22:45:12.00ID:LVCFZfKT0これって、簡単に言えばユーチューブのサーバをA駅として使っているプロバイダをB駅とする。
そして光回線なりを通じ自宅のモデムを通じ、パソコンに情報が届く。
このモデムがC駅としたら、ルータはD駅。
ルータがない(D駅)が無い分、列車は止まらないから、情報が届く。
ルータが間にないと速度低下はない?
0237192.168.0.774
2014/05/26(月) 00:53:14.97ID:S4yqurCn0余程粗悪品のルータやハブを使わない限り0.0○○秒とかそんなレベルだから体感はできないよ
0238192.168.0.774
2014/05/26(月) 13:03:46.70ID:Cs0Gz0YH0レスありがとう
一回NTTに電話して様子見してるから
やっぱり回線の調子がおかしいってことになったらそこも聞いてみます
0239192.168.0.774
2014/05/26(月) 19:48:29.56ID:z85Vauzz0使いすぎると速度制限がかかって通信速度が遅くなります。
これを避けたいなら違う会社と契約するしかありません。
この事をインターネットに詳しくない親父に説明するならどうやったら説明したらいいですか?
親父は自動車の運転とかマラソンが好きなのでそれらに例えてお願いします。
0240192.168.0.774
2014/05/26(月) 23:57:22.81ID:S4yqurCn00241192.168.0.774
2014/05/26(月) 23:59:40.62ID:S4yqurCn0今まで1車線しかない有料道路を使っていたのだが、
すぐに渋滞になるので2車線、3車線ある有料道路を使いたい
0242192.168.0.774
2014/05/27(火) 23:39:49.86ID:Z0Aj0Wt00速度は60~80Mbps出てるのですが
サイトの読み込みが進まない止まる、かと思えばすぐ開く。自分側かサイトのサーバーが悪いのか分かりません。
一番困るのがファイルのダウンロードで、止まると最初からやり直しです
以前は裏でネットしててもダウンロードできたのですが、今では重いページ・動画を開くと止まりやすくなります。
OSはXP。ブラウザは普段FireFox。IEとクロームも試しましたが同じでした。
原因が分からないのですが、思い当たるのは
家族がwindows8のPCにした、プロバイダからもらう初期設定用のCDが8に対応していないが、使えるのでそのまま
Androidアプリ開発に色々ダウンロードした
見当ハズレかもしれませんがそれくらいです
0243192.168.0.774
2014/05/28(水) 01:11:36.89ID:Oxt3nysT00244192.168.0.774
2014/05/29(木) 12:53:52.57ID:9xvY5CxG0ツイッター登録してない読み専門の者ですが、「続きを読む」欄が
無くなったのですが、登録しないと見れなくなったのですか?
0245192.168.0.774
2014/05/29(木) 18:04:27.76ID:XSpNVt0c0ソーシャルネット板にある
Twitter 初心者&質問スレ Part.24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1397990270/
0246192.168.0.774
2014/05/29(木) 20:44:07.99ID:+1uzeGYk0とりあえずルータのファーム更新&再起動とPC側のMTU等の最適化レベルの変更等をやってみたのですがほとんど変化なしです
この場合モデムより上流での問題と見た方がいいのでしょうか?
因みに契約はフレッツ光ネクストファミリーハイスピード
プロバイダはocnです
0247192.168.0.774
2014/05/30(金) 04:37:20.26ID:9G3Gqm/Y0どうやって計測したの?
あと>>1埋めて
0248246
2014/05/30(金) 10:58:02.10ID:7d8rkOSP0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 11、google chrome 35.0.1916.114m
【回線名】フレッツ光ネクストファミリーハイスピード
【接続機器名】GE-PON-ONUタイプD<1>2→corega CG-WLR300GNE→ASUS K53E
【問題点・エラー表示の内容】アップロードが極端に遅い
【関係有りそうな出来事】発生時期不明のためわからない
【解決のために自分でためしたこと】ルータの再起動、ファーム更新
PC側のMTU等の調整
【回線速度計測方法】複数のサイトで計測
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:82.88Mbps (10.36MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:160.3kbps (20.04kByte/sec) 測定品質:83.9
------ BNRスピードテスト ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
1.NTTPC(WebARENA)1: 79.54Mbps (9.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 77.84Mbps (9.73MB/sec)
推定転送速度: 79.54Mbps (9.94MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 172.04kbps (21.50kB/sec)
です
テンプレ埋めず申し訳なかったです
0249192.168.0.774
2014/05/30(金) 20:50:08.72ID:9G3Gqm/Y0ルータ外してPCのPPPoE接続で計測してみて
0250192.168.0.774
2014/06/01(日) 13:12:38.87ID:V3DLH7wj0ようやく仕事から帰ってこれたので計測…
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:89.58Mbps (11.20MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
速度:77.94Mbps (9.743MByte/sec) 測定品質:82.5
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
…ルータが原因だったようです
とりあえずバッファローのそこそこのやつに買い替えます
ご助言ありがとうございました!
0251192.168.0.774
2014/06/02(月) 11:20:49.84ID:oXeuR6Ry0http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401674983/
0252192.168.0.774
2014/06/03(火) 23:17:39.88ID:Khc7E1sS0社長は本社なので、みんな時間があれば仕事の合間にネットサーフィンし放題です。
ある時、職場の人の一人のパソコンを見ながら打ち合わせをすることがあったのですが
その時見ていたサイトの横の広告に婚活関連の広告が表示されていました。
ああいう広告はよく検索するワードで表示されやすい広告が決まると思うのですが、
その人が婚活関連の検索をしたということでしょうか?
それとも5人だけの小さな会社なので、そのうちの誰かが婚活でよく検索していて
その人のパソコンでも婚活関連の広告が表示されたのでしょうか?
0253りつ
2014/06/03(火) 23:40:12.37ID:eiS6Xk7j0仕事中いつもネットを
いじってます。
ついこの間店長がパソコンを
開いたまま、
トイレに行ったので隙を見て
パソコンの中を見ました
するとDキスや0721と言ったものをしらべてました。
60歳でそれをやるのってどうなんですかね
http://www.
0254192.168.0.774
2014/06/05(木) 17:08:36.30ID:0s1QVwod0どこのサイトか知らんので言い切れはしないが、恐らくは関係ない
基本的に何が表示されるかはサイト運営している奴が決めるし、複数の広告があってもランダムで表示するだけ
>>253
そのPCは家族も使ってるかもしれんし、仮に60歳でも元気なら不能になるよりいいじゃねーか
元気すぎてこうなるよりはマシ
http://www.po-kaki-to.com/archives/6619073.html
0255192.168.0.774
2014/06/09(月) 02:20:29.19ID:xTfrPWYN0特にこのページというのはなく、新しいタブで開いたときに
UN Start ourtiur hrgufoster
とかいうページが勝手に開くことが何度もあるのだけど誰か詳細を知りませんか?
ggってもほとんどヒットせずに、2人くらいの同じ症状の人が最近Yahoo知恵袋で質問しているだけで、回答もついていません
0256192.168.0.774
2014/06/09(月) 03:12:20.27ID:WEvklbyv0詳細はしらんがマルウェアかブラウザハイジャッカーみたいだね
hijackthisあたり使うと簡単に直せそうだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています