トップページinternet
985コメント405KB

インターネット質問スレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0002192.168.0.7742014/03/26(水) 06:52:11.22ID:lgm/QdWH0
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.7742014/03/26(水) 06:52:54.91ID:lgm/QdWH0
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。
0004192.168.0.7742014/03/26(水) 06:55:41.79ID:lgm/QdWH0
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: iPhone、スマホ、PS3などで繋がりません。
A: まずはそのハードのスレで聞いてください。
0005192.168.0.7742014/03/26(水) 06:56:25.12ID:lgm/QdWH0
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
0006192.168.0.7742014/03/26(水) 06:57:46.82ID:lgm/QdWH0
ここまでテンプレ

埋もれていたので立て直した
>>4は最近多いので追加したが、
>>3とまとめられたかもしれないので次スレでまとめられるようならお願いします
0007192.168.0.7742014/03/26(水) 08:14:41.55ID:ELJzfNsk0
人生を無駄に語ろうとし、それを議論と称しているが、明らかに相手を言い負かそうとして、話をグダグダにする
0008192.168.0.7742014/03/26(水) 10:45:01.24ID:fxCT6AYp0
いちもつ
0009192.168.0.7742014/03/26(水) 11:08:03.24ID:fSKgzQ+i0
>>1
乙です。
0010192.168.0.7742014/03/26(水) 12:55:24.62ID:slK+2KIE0
>>1
0011192.168.0.7742014/03/26(水) 13:32:34.07ID:ELJzfNsk0
豚狙いに切り替えたか
0012192.168.0.7742014/03/29(土) 07:38:10.46ID:204QtXsF0
今、googleのホーム画面に行ったら一番上に
「Googleにすばやくアクセス。既定のエンジンを更新しよう」と出ていたのですが、
「今すぐ更新する」を選んだ方がいいのでしょうか?それともしばらく様子見した方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
0013192.168.0.7742014/03/29(土) 17:54:03.23ID:eXN5N3sf0
>>1を100回音読して出直して来い
0014192.168.0.7742014/03/30(日) 16:39:45.52ID:WxmdFeLh0
ケチ
0015192.168.0.7742014/03/30(日) 18:12:20.92ID:niR+x+lJ0
https://login.live.com/ でoutlook.jpのメアドを取得後に、エイリアスでメアドをいくつか追加したのですが、
エイリアスのメアドにメールを出してもDelivery Status Notificationでエラーになってしまいメールが届きません。
プライマリのメアドには正常に届きます。
原因と解決方法がわかりましたらお願い致します。
0016192.168.0.7742014/03/30(日) 18:41:25.82ID:CuwjUDfB0
>>15
エラーの内容をもっと詳しくみたら?
どのホストがどういう判断でエラーにしたのか書いてるから。
0017192.168.0.7742014/03/30(日) 18:50:24.79ID:niR+x+lJ0
>>16
エラーになるエイリアスメアドを一時的にプライマリに変更後、また元のプライマリメアドに戻すと受信できるようになります。
何が問題かわかりません。
別のアカウントのエイリアスでは起こったことがない現象です。
Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the server for the recipient domain outlook.jp by mx3.hotmail.com.
The error that the other server returned was:
550 Requested action not taken: mailbox unavailable
0018192.168.0.7742014/03/30(日) 19:06:27.26ID:CuwjUDfB0
>>17
説明からはなにを試したのかよくわからなかったけど、

550 Requested action not taken: mailbox unavailable

って書かれてるんだから正しく認識されてないね。
0019192.168.0.7742014/03/30(日) 22:31:26.58ID:0IhmCw1i0
【電気機器】中国通信機器大手、ファーウェイは「危険な存在」なのか 各国が「締め出し」に動く中で、日本はどうする[14/03/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395885533/

【社会】米秘密裁、日本を盗聴対象許可か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396181929/
0020192.168.0.7742014/03/31(月) 17:40:23.95ID:mMYbYKdx0
新しいPC(win7)でjanetterをインストールして初期設定しようとして
sign in with Twitterをクリックすると

申し訳ございませんが、少し時間をあけてから再度お試し下さい。
現在、このアプリケーションはこれ以上ユーザーを認証できません。

というメッセージばかり出るのですがどうすればいいのでしょうか?
0021192.168.0.7742014/03/31(月) 19:41:31.23ID:3tC9iXlz0
まず、
「申し訳ございませんが、少し時間をあけてから再度お試し下さい。
現在、このアプリケーションはこれ以上ユーザーを認証できません。 」
でググれ
0022192.168.0.7742014/04/02(水) 08:25:48.58ID:PV2qmhyvO
パソコンにおとしたMP4の動画ファイルをaviに変換すると画面がフラッシュして見えません 涙
これ理由わかる人いますか?
0023192.168.0.7742014/04/02(水) 17:34:30.29ID:8CmQlt/70
>>22
もうちょっと詳しく書かないと・・・
元の映像はどこから手に入れたとか、何を使って変換したとか
フラッシュってどんな感じなのかどのくらいの長さなのかとか。
0024192.168.0.7742014/04/03(木) 00:28:38.49ID:AqnhIyH40
【使用OS】(例 Windows8.1)
  【使用ブラウザ名】(FireFox)
  【回線名】( So-net ADSL)
 
パソコンをXPから買い替えて接続したらネットワークの表示に050plus 2って出てるんだけど何これ?
IP電話の050plusなんて使ってないんだけど。
0025192.168.0.7742014/04/03(木) 02:10:05.83ID:P/LTa1PP0
>>24
パソコンの機種名は書いたほうがいいよ
0026192.168.0.7742014/04/03(木) 02:49:36.05ID:O/L1cjBN0
>>22
変換しないで見れば確実
PCスペックや使ってる再生ソフトとかも書かずに何も答えようがない
あと変換時の設定とかな
更にスレチっていうかイタチ
ソフトウェア板に池
0027252014/04/03(木) 07:57:32.60ID:AqnhIyH40
AcerのノートパソコンE1-572P-F54F/Kです。
002824=272014/04/03(木) 07:59:46.02ID:AqnhIyH40
失礼。24です。
0029192.168.0.7742014/04/03(木) 17:53:15.38ID:NhpCVGDh0
オンラインゲームでUPnPをする必要があるんですけど
UPnPをルータ側で使用するようにしているのにゲーム側で
UPnPが検知されません
フォワーディングしてくださいと言われるのですがどうすればいいのでしょうか?
0030192.168.0.7742014/04/03(木) 18:01:30.55ID:rWZGI+US0
>>29
>>1-4
0031292014/04/03(木) 18:23:23.71ID:NhpCVGDh0
【使用OS】windows7
【回線名】光
【接続機器名】「100m」「s」→WHR-HP-G→LIFEBOOK AH77/G
  【問題点・エラー表示の内容】>>29
  【関係有りそうな出来事】不明
  【解決のために自分でためしたこと】
ルーターのIP開放をやってみたが改善しない
別の携帯の回線(3G)でつなぐとエラーは出ない
0032192.168.0.7742014/04/03(木) 19:07:35.70ID:P/LTa1PP0
>>31
UPnPが無理ならフォワーディングしろって言われたってことだけど、
フォワーディング指定せずにUPnPで何とかしたいって理由でもあるの?
0033312014/04/03(木) 19:11:11.19ID:NhpCVGDh0
>>32
別にフォワーディングができればUPnPで無理にやる必要もないんです
ただ必要なポートをルーターで開放したのに結局同じエラーがでるので
0034192.168.0.7742014/04/03(木) 19:16:23.06ID:P/LTa1PP0
>>33
「必要なポートをルーターで開放」ってのが違う。
そのポートを開放するじゃなくて、「ポート変換」してる?
0035332014/04/03(木) 19:24:54.72ID:NhpCVGDh0
>>34
air station settings
っていうルーター設定する場所で
ポート変換を選んでプロトコルでUDPポートを選んでます
0036192.168.0.7742014/04/03(木) 19:44:47.57ID:P/LTa1PP0
>>35
ここに書く時、名前欄は「一番最初に質問したときの番号」にしてね。
専ブラとか使ってる人は、名前欄から質問の内容たどるから。
今回の場合は、31と名のり続けるのが正解かと。


たしかに、設定は大丈夫そうにみえる。
後可能性高いところは、セキュリティソフト関係かな。
Windowsのファイアウォールの設定とか、
アンチウイルス系のソフトが受けるUDPパケットを捨てる可能性があるので
そのあたり見直してみれば?

まずは、一時的に全部外してやってみると切り分けできる。
0037292014/04/03(木) 21:58:40.98ID:NhpCVGDh0
セキュリティソフトのavast とファイアウォールを
全部無効にしてみましたが効果はありませんでした
こいつらは関係なさそうですね
0038192.168.0.7742014/04/03(木) 22:00:43.39ID:P/LTa1PP0
あら。
Wiresharkでパケット観測するのが一番手っ取り早いかも。。。
0039292014/04/03(木) 22:10:54.36ID:NhpCVGDh0
Wiresharkインストールしましたがいまいちよく分からないので
何をすればいいのか教えてください
0040312014/04/03(木) 22:20:59.89ID:NhpCVGDh0
すいません名前また間違えてました
0041312014/04/03(木) 23:52:21.31ID:NhpCVGDh0
少し気になることがあるのですがフレッツ光プレミアム
ってもしかしてポート開放できないんですかね?
0042192.168.0.7742014/04/04(金) 00:11:04.21ID:VFTRei+I0
有線をひいて無い部屋にデスクトップパソコン置きたいんですけど、そのパソコンに無線LANついていないのですが、どのような商品でインターネットに繋ぐのですか?
0043192.168.0.7742014/04/04(金) 00:13:07.00ID:M7rX1FFq0
今まで聞いた内容から推測するに、こんなことがやりたいんだよね

 [サーバー] -- Internet-- [NAPTルーター] --- [PC]

って構成で、とあるゲームをしたい。
そのゲームは、XXX番のudpポートを使うことが要求されていて、
NAPTでポート番号を変換してしまうとゲームができない。
なので、ルーターのNAPT機能を使わずに、
ゲーム用のXXXだけを、直接PCのXXXを転送したい。

ここまでイメージあってる?
0044192.168.0.7742014/04/04(金) 00:16:30.11ID:M7rX1FFq0
>>39
あっている前提で話を進めると、
WiresharkでLANを選んでstartすると、そのLANに送受信されているものが全部見える。
ポート番号が該当するUDPのパケットが送信されているはずだから、
それとは反対方向のUDPパケットがあるか探してみて。

あれば、PCの設定がおかしい。
なければ、ルーターの設定がおかしい。
0045192.168.0.7742014/04/04(金) 00:20:05.00ID:M7rX1FFq0
>>42
有線をその部屋まで引くのがおすすめ。一番安定する。
PLCといって、コンセントを利用するものもあるのでそれも安定度は高い。

無線を活用するなら、
デスクトップPCに内蔵する無線LANアダプタか、
USBで挿すタイプの無線LANアダプタか、
イーサネットコンバータと呼ばれるタイプのものから有線で繋ぐか。
0046192.168.0.7742014/04/04(金) 01:28:16.62ID:y9tdr/KL0
学校でプロキシ設定をしたらそれまで繋げていた家のWi-Fiが繋がらなくなりました(もちろんプロキシサーバーのチェックボックスは外しましたし、再起動等もしました)
他に考えられる原因はありますでしょうか?
使用OSはWindows8
ウィルスバスターやファイヤウォール等は設定者が不在のためいじれませんでしたが関係ないように思いました
0047192.168.0.7742014/04/04(金) 07:38:51.16ID:ZPjpKoQv0
>>46
システムの復元
0048192.168.0.7742014/04/04(金) 08:31:24.79ID:/N6CPPTL0
終わりがあるからこそ、意味があるのかも。命って。
0049192.168.0.7742014/04/04(金) 10:58:30.08ID:wqr+YRm/0
>>41
ポート開放はPCとモデム(光ならONU)に内蔵されているルータの設定でやる
ルータを内蔵していないONUを使用している場合は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023961400
細かい事は自分で調べろ
0050192.168.0.7742014/04/04(金) 16:13:15.23ID:Sr6FM6u/0
もしスレチだったら申し訳ございません。
近日中にパソコンの購入と共にネットの導入を考えております。
ですが何分初心者ですのでプロバイダーなどの違いが判らない為
お力添えをお願いしたい所存でございます。

先日割引の紙が届き、そこにはプロバイダーがYahooBBとありました。
調べてみたところどうもYahooBBには悪評が多いみたいで懸念しております。
住んでいるアパートの関係でNTT西日本フレッツ光ネクストしか選択肢が無いので
それに沿ったプロバイダーをお教えしていただけると有難いです。
宜しくお願い致します。
0051192.168.0.7742014/04/04(金) 16:16:23.74ID:M7rX1FFq0
>>50
スレというか板違い。
この辺が適当だと思われ。
http://maguro.2ch.net/isp/

まずはkakaku.comとかで比較してみれば?
0052192.168.0.7742014/04/04(金) 16:28:14.04ID:Sr6FM6u/0
>>51
有難うございます。
同じ文章で適当なスレッドで質問してみようかと思います。
0053192.168.0.7742014/04/04(金) 20:13:06.79ID:sK4Ut09Y0
Wikipediaの犯罪予告の項目を見たら

最近では、予告によって警備を増強せざるを得なくなったとして、警察に対する偽計業務妨害の容疑で逮捕される例も増えている。
また、実在しない場所に対する予告や、犯罪予告であるかのように誤読させるといった、文面どおりに読むと実行不可能、または意味がない場合でも罪に問われることがある。

弁護士の杉本智則は、「現実に社会に大きな結果を生じさせている以上、逮捕や有罪を免れる弁護方法は存在しない」といたずら目的の犯罪予告を非難している

とあったのですが、

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/541
↓↓↓
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/681
↓↓↓
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/887
↓↓↓
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/892

こちらの書き込みは念のため通報した方が良いですかね?北海道で爆発事件があったので怖くて、、、
0054192.168.0.7742014/04/04(金) 20:33:05.76ID:M7rX1FFq0
ホストがバラバラなので、最後の書き込みが同一人物かも判断できないですね
佐渡に対する犯行予告にも読めるので、一応通報するのは正しい判断だと思います。
0055192.168.0.7742014/04/05(土) 14:19:38.39ID:nwjz4tae0
スミマセンここで質問させて下さい。
エロ語を検索し動画をクリックするとズラッと並んでハードな動画も
検索出来る方法教えて下さい。
ヤフーからグーグルクロームにして検索→動画をクリックしたら
たくさんヤフーでは見れないような動画が出てきたはずなんですが
出てこなくなりました。エロイ人教えてくださいm(_ _)m
0056192.168.0.7742014/04/05(土) 22:35:48.05ID:R4B/n7AI0
インターネット接続は問題ありませんがimgur.comに繋がらない状態が2,3日続いています
サイトの障害かと思いましたが、2ch等にimgurの画像が貼られた時、話の流れからして
他人は問題無く見れているようです
私の環境からのみ、その中からさらに一部のimgurが閲覧できない奇妙な状態です
何か障害が起こった等の情報は無いでしょうか
0057192.168.0.7742014/04/05(土) 23:39:26.03ID:yT7j4BUa0
>>56
とりあえず、DNSは引けてる?
引けてるなら、telnetで80/tcp叩いてみたらどうなる?
0058192.168.0.7742014/04/05(土) 23:54:13.24ID:R4B/n7AI0
ありがとうございます
cmdにてnslookupコマンドを実行したところ
DNS requeat timed out.
    timeout was 2 seconds.
規定のサーバー: UnKnown
とあります
引けていないようです・・・

DNSを引くという言葉も調べながら試してみる等
聞くのは全然早かったようです
もう少しあがいてみます
0059312014/04/06(日) 20:57:28.38ID:9kVa3O+v0
遅くなってしまいすいません
>>44
なかったのでルーターっぽいですね
2重ルーターになってる可能性が高いのでそこらへんをいじってみます
>>49
少し調べてみます

また何か問題があればここに聞きに来ますありがとうございました
0060192.168.0.7742014/04/06(日) 22:22:10.86ID:7sCNZ6aDO
ネット初心者ですみません。レノボG500を購入し、ADSLを繋いで無線にしようと思ってます。アマゾンでレノボG500に対応してる無線親機? を購入しようとしたのですが、どれを買って良いのか分からないです
0061192.168.0.7742014/04/06(日) 22:24:19.29ID:7sCNZ6aDO
すいません続きです。メーカーはバッファローにしようと思っています。もしかしたら、変な質問をしてるのかも知れないですが、どなたかオススメを教えて下さい。
0062192.168.0.7742014/04/07(月) 00:39:05.33ID:IF36Uye40
>>60
シリーズ名だけだと詳細わからんけど
無線LANは積んでるだろうから、どれ買っても普通に使える。
使う目的もわからんから、適当に使えるって意味では

802.11 b/g くらいに対応していて、安い奴探せばいいんじゃない?
0063192.168.0.7742014/04/07(月) 07:52:40.52ID:dPFHAaupO
>>62
ありがとうございます。さっそくその種類のモデムを購入しようと思います。
0064192.168.0.7742014/04/08(火) 06:30:38.43ID:qNCZ7u+V0
自分でサイトを運営してる場合のアクセス解析についてなのですが
訪問者がお気に入りから来たのかorどういう検索ワードで来たのかは分かるようですが
訪問者がそのサイトの中のどのページを見たかまで分かるものなのでしょうか?
(トップページから入ってどこを見たのかや画像検索から画像を直接見たのかなど)
それとも「そのサイトに訪れた」ということしかわからないのでしょうか?
よろしくお願いします
0065192.168.0.7742014/04/08(火) 09:03:53.01ID:wgEJZd/T0
ページにアクセス解析のタグを設置する
0066192.168.0.7742014/04/09(水) 08:11:15.69ID:E/npm2R40
>>64
web鯖のログあれば全部わかるよ
レンタル鯖とかで生ログ見れるところならわかる
0067192.168.0.7742014/04/09(水) 08:58:02.80ID:f3cEUEV60
>>66
詳しくないのでよくわからないのですが
ウェブサーバー?というのはそのサイト運営者がみんな持ってるものなのでしょうか?
それともどこかに照会して見せてもらうものなのでしょうか?
0068242014/04/09(水) 11:19:03.08ID:ghkzFzLP0
誰かわかる方いらっしゃいますか?
検索しても見つからないんですけど。
0069192.168.0.7742014/04/09(水) 11:33:49.83ID:XwYV8A4y0
>>68
マルウェアと考えるべきかと。
本当に心当たりが無いなら、リカバリすべし。
0070192.168.0.7742014/04/09(水) 11:45:31.84ID:GpSYHfvY0
2ちゃんねるのID表示無し、IP表示無しの板、スレッドで名無しに向かって名無しが
以下例文です↓
「てめえは必ずぶち殺す」
「てめえにガソリンをかけて燃やしてやる」
「てめえの家を燃やして家族まとめて燃やしてやる」

と書く人物を法的に追い込むことは可能ですか?
0071192.168.0.7742014/04/09(水) 12:02:14.91ID:XwYV8A4y0
>>70
流れがわからんからその情報だけで言うと、
殺人予告とか脅迫の類なら刑事事件だから匿名は全く関係ない。
法的に追い込むも何も、普通に犯罪だったら警察へGo.
0072192.168.0.7742014/04/09(水) 13:02:38.08ID:E/npm2R40
>>67
サイトを運営というのは鯖借りてやってるんじゃなくて、サイトだけやってるの?
だったら>>65の方法しかないと思う
0073192.168.0.7742014/04/09(水) 13:08:36.03ID:E/npm2R40
>>71
>>70の情報だけだったら法律的に裁くのは無理じゃないか多分
相手を特定する書き込みじゃないと警察が動いてくれなかった気がする
>>70
もし何か心配だったりアクションを起こしたいんであればネットに詳しい弁護士に相談だな
0074702014/04/09(水) 13:17:57.15ID:GpSYHfvY0
「殺す」と書いた相手、「殺す」と書かれた私は、お互いに全くどこの誰だがわからない状態です。
追い込むのは無理でしょうかね?
0075192.168.0.7742014/04/09(水) 13:30:46.53ID:E/npm2R40
>>74
それじゃ無理だね
0076192.168.0.7742014/04/09(水) 14:18:48.22ID:XwYV8A4y0
>>74
少なくとも、あなたが「殺されるかもしれない」と
思えない状況なら脅迫は発生していない。

実は相手があなたの事を知ってて本当に殺されたらごめん。
0077192.168.0.7742014/04/09(水) 17:52:08.49ID:vj0U9er70
>>74
>>2
礼状持って行かないと警察すら相手を探せないし
書き込み主も同じ

よって無理
どこどこに住んでる誰を殺すとか名指しで指定しちゃったら警察が動ける
0078702014/04/09(水) 18:21:55.10ID:GpSYHfvY0
ありがとうございました。

てめえを親戚一同まとめてぶ○○す

とレスしておきます
0079192.168.0.7742014/04/09(水) 18:55:18.70ID:XwYV8A4y0
>>78
あ、一応言っておくけど
あくまでも>>74の状況で訴えても警察が動ける可能性は低いって話だけで、
あなたが>>78のような発言して捕まらない保証をしているわけじゃないからね。
0080192.168.0.7742014/04/09(水) 19:25:41.91ID:vj0U9er70
お前が暴言するために聞いたのかよ
警察は動けないだろうが、最悪弁護士に動かれる可能性もあるからな
0081192.168.0.7742014/04/11(金) 13:12:39.65ID:bWhD7v/b0
よろしくお願いします。
現在2つの電話回線があって一つは個人用、一つは仕事用として別々のルーターにつないでいます。
個人用のルーターの線を抜いて仕事用のルーターに差し込むだけで特に設定なしでネット接続は可能でしょうか?
それぞれの回線のプロバイダー契約は違うプロバイダーなので無理でしょうか?
素人なのでトライして元に戻せなくなったら怖いのでまだ試していません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています