トップページinternet
1001コメント671KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/10/28(日) 21:03:47.94ID:cXJZvgWW0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
0429192.168.0.7742012/12/21(金) 01:48:56.18ID:0GsooGQM0
だって現警察庁長官は自民党政権下で2ch規制やって出世した人だぞ
0430192.168.0.7742012/12/21(金) 04:02:47.37ID:yj5rL5I20
警視庁だから政府より都庁だろ
0431192.168.0.7742012/12/21(金) 04:08:38.92ID:0GsooGQM0
>>430
現警視庁長官は生活安全閥の出身で、警察庁長官とはグルだぞw
0432192.168.0.7742012/12/21(金) 14:57:32.88ID:fqWfwYUt0
>>428
日銀にあれだけの影響及ぼすぐらいだからな
警察ごときなら選挙前からガッツリ影響及ぼしてても何ら不思議はない
0433192.168.0.7742012/12/21(金) 20:15:31.33ID:0GsooGQM0
IHCは警察じゃないし、既読になってたからしってたって・・・。

削除依頼のメール数百通=元管理人PCから見つかる―2ちゃんねる事件・警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000085-jij-soci

インターネット掲示板「2ちゃんねる」で薬物売買の書き込みが削除されなかった事件で、書類送検された西村博之元管理人(36)が使っていたパソコン(PC)から、
警察庁などから送られた削除依頼のメールが数百通見つかったことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁サイバー犯罪対策課は、こうしたメールを通じて、西村元管理人が2ちゃんねるに違法な書き込みが多数あることを認識していたとみている。
捜査関係者によると、西村元管理人のPCからは、警察庁のほか警視庁や他県警、違法情報の削除依頼を行うインターネット・ホットラインセンターなどからの数百通の削除依頼メールが見つかったという。
ほとんどが開封され、既に読んだことになっていたが、西村元管理人は今年5月、自身のブログで「警察から送られたEメールの削除依頼は2通」と主張していた。
2ちゃんねるの書き込みの削除を求める場合、利用者は「削除依頼板」と呼ばれるサイト内の掲示板に書き込んで対応を求めるが、
警察などの公的機関は2006年ごろから、成り済ましの削除依頼などを防ぐため、西村元管理人のメールアドレスなどに削除依頼を直接送っていたという。 
0434192.168.0.7742012/12/21(金) 20:29:51.83ID:0GsooGQM0
最初は5000通の削除依頼メールだったはずだが、いつの間にか数百通に後退してやがるのな。

「消えた5000通の削除依頼メール」のIHC、質問メールへの回答できず 
http://getnews.jp/archives/220232

警察庁からの業務委託をうけ、2ちゃんねるに対し年間5000通の削除依頼メールを送信していたと公表したインターネット・ホットラインセンター(IHC)。
2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールを無視して送った独自フォーマットによる大量の削除依頼メールは結局届かなかったとされています。

その件について警察庁とIHCに質問状を送付しました。
削除依頼メールを送るという業務をIHCへ委託した、いわば最大の責任者である警察庁に対しても質問状を送っていますが、今のところまったく回答が届いていません。
IHCからはメールで何度か回答をいただいていたのですが、先日の質問に関して突然反応が途絶え、遂にIHCも回答できない状態に陥ってしまったようです。
再送もしてみましたけど、やはりまったく反応ありません。
0435192.168.0.7742012/12/21(金) 20:52:01.73ID:7tRJEK1K0
なんとか協会一度潰すべきだと思うわ
0436192.168.0.7742012/12/21(金) 21:04:00.72ID:0GsooGQM0
2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について : ひろゆき@オープンSNS
http://hiro.asks.jp/85110.html

おいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。
その他、封書やはがきなどは、送られていません。
その2通に関する書き込みは、削除済みです。
0437192.168.0.7742012/12/21(金) 21:44:08.38ID:WcA8FyE10
ひろがる監視社会 「安全・安心まちづくり」とは何か

高速通行券に車のナンバーが
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#1

不倫現場もおさえるNシステム
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#2

警察の手先が増えている
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#3

警察中心のネットワーク
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#4

「寛容ゼロ」の社会」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#5

半分以上の自治体に「生活安全条例」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#6

「不可視のまなざし」の効果
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#7

警察化した民衆は暴走する
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#8

「国家による自由」?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#9

「治安回復」に向けて
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#10
0438192.168.0.7742012/12/21(金) 21:49:20.13ID:WcA8FyE10
警察庁Nシステム開発会社 顧問に2ちゃんねる管理人の「ひろゆき」
http://plaza.rakuten.co.jp/worlddreams2005/diary/20050328/

会社名 株式会社スキップアップ 英文表記 Skipup Corporation
設立日 2001年6月7日    資本金 2,930万円

本社 〒533-0015
大阪市東淀川区大隅1-6-25  TEL 06-6370-6272 支社 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-5-3-601 TEL 03-5381-4721

役員構成

代表取締役兼CEO 森本 亨  代表取締役兼COO 斎藤 英之
常務取締役 岡田 利往    取締役 塚本 隆一
取締役 橋本 鏡子      取締役 中林 悠
監査役 布施 公彦      顧問 西村 博之 ←ひろゆき
社外取締役 坂本 貴嗣

事業内容
■ インターネット関連事業   ■ 出版物の企画・制作・販売
・ ネットサービスの運営    ■ 印刷物の企画・制作・販売
・ サーバの構築・運用     ■ ソフトウェアの開発・販売
・ ホームページの企画・制作  ■ 通信機器の販売・施工・保守
・ コミュニティ企画・制作・管理 ■ 電子部品の販売
・ 各種団体ネットワーク構築   ■輸入ルートによる海外半導体の調達、販売

■ 電子技術応用機器の開発・設計・製造
【画像機器】
・ 放送用デジタル映像機器
・ 半導体製造装置用画像解析システム
・ 交通監視システム 車番認識システム

警察庁 自動車ナンバー自動読取装置 (Nシステム) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/自動車ナンバー自動読取装置
0439192.168.0.7742012/12/21(金) 21:50:43.64ID:WcA8FyE10
2chと内閣の繋がり・・・の噂
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=129917

>[23] 【2ちゃんねるの黒幕】さん (04年9月16日14時13分)
2ちゃんねるとのコラボレーションを推進してきた、
麻生太郎氏の部下である内閣官房IT担当室にも社会的責任問題がある。
内閣官房IT担当室支援では、警察も手が出せない。

【2ちゃんねるの黒幕】
岸 博幸 内閣官房IT担当室グループリーダー 兼
経済財政担当大臣補佐官 兼 金融担当大臣補佐官
1962年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、1986年に通商産業省入省。
産業政策局、環境立地局、機械情報産業局、通商政策局、KEDO
(朝鮮半島エネルギー開発機構)、資源エネルギー庁を経て、2000年8月
から内閣官房IT担当室へ出向。現在に至る。
コロンビア大学ビジネススクール卒業 (MBA)。<

2007年から2010年3月までエイベックス・グループ・ホールディングス株式会社取締役コーポレート企画本部担当。2008年から総務省通信・放送問題タスクフォース委員も務める。

のまネコ問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
0440192.168.0.7742012/12/21(金) 21:53:37.43ID:WcA8FyE10
41 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2012/12/10(月) 10:43:06.12 ID:XslyITwz0 (25)
自民党・・・・・・アニメ文化を推進派。世界へ発信したい。しかし、性的模写等の表現はNG。
アニメ業界・出版業界(今回は集英社)・・・・・電子書籍事業や著作権管理事業に積極的。
IT・通信事業者・・・電子書籍事業・著作権管理事業・ITマーケティング事業。
警察庁

ズブズブ

まぁズブズブな関係を隠すためには

「敵対関係のアングル」を作るのが手っ取り早いんだよねぇ

例えば「2ちゃんねる撲滅作戦」とか

あっ、いけねw スキップアップ♪スキップアップ♪ランランラン♪
0441192.168.0.7742012/12/21(金) 21:56:13.30ID:WcA8FyE10
41 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 10:43:06 ID:XslyITwz0
自民党・・・・・・アニメ文化を推進派。世界へ発信したい。しかし、性的模写等の表現はNG。
アニメ業界・出版業界(今回は集英社)・・・・・電子書籍事業や著作権管理事業に積極的。
IT・通信事業者・・・電子書籍事業・著作権管理事業・ITマーケティング事業。
警察庁

ズブズブ

44 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 10:50:55 ID:XslyITwz0
自民党・アニメ業界・出版業界「アニメ文化を世界へ(ビジネス)。歴史に恥じぬ物を発信したい。」
 要はコミケ(エロ)が邪魔 (同人・性的模写・過激な表現)
しかし集英社から圧力が掛かったとなれば、業界のイメージダウンに繋がる。
じゃあどうするか?→「警察の出番」警察も点数稼ぎ、予算の捻出・使いきりが出来き美味しい(要は利権)

46 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 10:56:50 ID:XslyITwz0
結果 ありがとう自民党

損  同人作品の出展見合わせになった (コミケを妨害)

得  黒子のバスケの宣伝にもなった (作品やアニメ・出版業界のイメージも壊さずに)

得  警察は事件が作れてメシウマ

100 : 名無しさん@13周年[sage] : 投稿日:2012/12/10 14:38:25 ID:XslyITwz0
まるで総会屋 2ちゃんねるの規制に例えたら分かりやすい

■脅迫犯■「荒らし」がスレを荒らす→■警察■「2ch運営」が規制→「お前ら」が■脅迫犯■荒らしを叩き→「お前ら」世論を味方につけて■警察■「2ch運営」が→■コミケ■「ISP」に対応しろと「圧を掛ける」

「荒らし」の正体が「2ch運営」だったら
0442192.168.0.7742012/12/21(金) 22:18:24.81ID:mZdaXVHG0
【知的財産】「キン肉マン」ゆでたまご、アスキーアートに苦言!著作権侵害だと発言したことが話題に[12/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356065222/
0443192.168.0.7742012/12/21(金) 23:17:54.68ID:MdqNmzyd0
同人はTPPで完全禁止になるからな
0444192.168.0.7742012/12/22(土) 06:45:30.92ID:HC5NqG/C0
バグが原因かもしれないのいに、警察は「メールが既読になっていた!ひろゆきは知っていて放置した!」なんていっていいのかよw

2010年5月28日金曜日
iPhoneでGmailを受ける際にプッシュを使うと全て既読になってしまうバグ
http://helixsp.blogspot.jp/2010/05/iphonegmail.html

iPhone使っているのですが、メールはGmailで受けています。この際
プッシュを使うとGmail側の設定が自動的に(というか勝手に)IMAPをオンにします。
まあ、そこまでは良かったのですが、メールが全部既読になってしまうというバグが突然発生しました。
色々調べているとTechCrunchにこんな記事が。
「Gmailに「勝手に既読にするバグ」あり―応急処置はこちら」
0445192.168.0.7742012/12/22(土) 07:57:01.57ID:L7h7q/rt0
冤罪被せる警察は自浄で皆殺しにしろよ
それができないなら職員末端一人残らず死ね
0446192.168.0.7742012/12/22(土) 09:06:15.37ID:T9FlQ0HXO
>>437
その割には未解決の凶悪事件って多いよね。
0447192.168.0.7742012/12/22(土) 18:30:37.86ID:vur9toTw0
終了のお知らせ

安倍「TPPに反対とか言ってたな。もちろんウソだ」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356163242/
0448192.168.0.7742012/12/22(土) 21:08:40.00ID:L7h7q/rt0
>>447
797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 19:39:21.49 ID:FF2inLyE0
まーたミスリードに捏造かよ
大体参加するって野田がいっちまったから検討せざるを得ないんだって分かってんのか?
他国相手にあれは野田が言っただけだから、なんて済むと思ってんの?


はい、野田のせいですね
0449192.168.0.7742012/12/23(日) 14:33:01.14ID:a1oMYyaR0
2012年12月21日 18時17分 更新
PC遠隔操作事件、捜査本部がFacebookページ公開 ウイルスのコマンドなど明らかに
PC遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査本部がFacebookページを開設。また、ウイルスに使われたコマンドなど、さらに詳細な情報を公開した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/21/news110.html

PC遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査本部は12月21日、情報を公開するFacebookページをオープンした。警察の捜査本部がFacebookで捜査情報を公開するのは全国初という。

 Facebookページは「遠隔操作ウイルス事件合同捜査本部」。「遠隔操作ウイルスによる連続威力業務妨害等事件について、どんな些細なことでも結構ですので、情報をお寄せください」と呼び掛け、
詳細情報を公開した警視庁のサイトへのリンクや、最大300万円の捜査特別報奨金の情報などを投稿している。

 Facebook上では情報提供・コメントを一切受け付けない。
警視庁のサイトでは新たに犯行声明メールの全文を公開し、「同じような表現を用いて文章を書く人を知っている」など「どんな些細なことでも結構ですので」、捜査本部宛てのメールか電話での情報提供を呼び掛けている。
photo iesys.exeに対するコマンド=警視庁サイトより

 捜査本部が公開した情報によると、ほとんどの犯行が平日、特に月曜日と水曜日の昼間に集中して実行されており、この時間帯に自宅や会社などでコンピュータを使える生活をしていると思われるという。
週末は主だった動きが見られないことから、週末(土曜日及び日曜日)にはコンピュータをほとんど使用しない生活環境にあると思われる──という。

 また遠隔操作プログラム「iesys.exe」に使用されたコマンドやクラス・関数名などの情報も公開した。
0450192.168.0.7742012/12/23(日) 20:29:11.04ID:5g7rEN+V0
必死だな藁 としか見えない
こんなのよりよっぽど懸賞金かけるべき未解決殺人事件とかあるだろ
0451192.168.0.7742012/12/23(日) 21:53:16.24ID:OCwKBT/v0
ヤバイと勝手に捜査うち切るくせになw
プチエンジェル事件とか
0452192.168.0.7742012/12/23(日) 23:59:20.25ID:a1oMYyaR0
ひろゆき書類送検が株価に影響する時代。
しかしどう考えても「既読メールあったから認識してた」はおかしいだろう。警察は遠隔操作事件の反省がまったくない。

  ASCII.jp:ニコニコ新機能の発表中、ひろゆき氏書類送検の知らせが
  http://ascii.jp/elem/000/000/751/751724/

  株主総会直後にドワンゴが謎の急落→ニワンゴの役員で2ちゃんねる元管理人の西村博之さん書類送検へ : 市況かぶ全力2階建
  http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65724778.html
0453192.168.0.7742012/12/24(月) 00:47:51.79ID:RSMwZN610
米コネティカット州の小学校で発生した銃乱射事件では26名の命が奪われ、米国では銃規制に向けた動きが大きくなりつつあり、
オバマ大統領も「大統領としての全権能を使う」と強い姿勢を見せています。

こうした中、最大の圧力団体とも言われる全米ライフル協会(NRA)は事件後、初めてとなる記者会見を行い、
こうした悲惨な事件はビデオゲームなどのメディアが原因だと具体的な製品名を挙げ責任転換を図りました。

全米ライフル協会のWayne LaPierre副会長は「メディアが隠そうとしている汚い事実があります。人々に対する暴力を売りにする悲しく、
無神経で、堕落した暗い産業がこの国にはあります。『バレットストーム』『グランドセフトオート』『モータルコンバット』『スプラッターハウス』
といった意地が悪く暴力的なビデオゲームたちもその一つです」と記者会見で述べました。

こうした協会の姿勢は強い非難を集めていて、TechCrunchは「やってはいけない記者会見のお手本」とコメント。
ニューヨーク市の公式ツイッターも「学校に武装した警備員を置くような提案をしながら、もっとも基本的な取り組みに反対している」
と非難しています。

多くの議員が協会の支持を受けている中、規制強化が実現するかは不透明ですが、26人の命の重みは米社会を動かしているようです。

http://www.inside-games.jp/article/2012/12/23/62482.html
0454192.168.0.7742012/12/24(月) 10:33:23.04ID:4eZ9ricRO
アメリカから銃取ったらアメリカでなくなるじゃん。ありえないw
0455192.168.0.7742012/12/24(月) 11:09:36.79ID:OS77Obqo0
都合の悪い時だけ「メディア」って言葉の矛先をゲームに逸らすのかよ
撃ち殺されろ
メディアで生きてる資格が無いのは報道カス共だ
0456192.168.0.7742012/12/24(月) 18:14:16.14ID:ZC43lSPV0
自民・安倍総裁、小渕氏を要職起用へ (TBS)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Djxltx8dmug

やはり規制推進派の入閣は避けられないのか
0457192.168.0.7742012/12/24(月) 20:07:41.87ID:1SBHLSI+0
学校が原因だと言えば面白いのにな
ビデオゲーム層と共闘出来て銃規制派との戦いに確実に勝利できるのに
0458192.168.0.7742012/12/24(月) 20:27:18.04ID:47HHLqL+P
EUでのACTA批准は無くなったっぽい。今批准してるのは日本だけ。

兎園 ‏@fr_toen
https://twitter.com/fr_toen/status/282476546055340033
http://theregister.co.uk 。欧州委員会、海賊版対策条約(ACTA)に関する欧州司法裁への付託を取り下げ。
http://www.theregister.co.uk/2012/12/20/acta_gets_last_last_rites/
0459192.168.0.7742012/12/24(月) 23:20:04.93ID:JwuUPz2q0
日本はこれを口実にインターネットから脱却するんだろうね
0460192.168.0.7742012/12/25(火) 00:39:24.41ID:H067eQSn0
まずお前がそのワンパターンな書き込み連発から脱却しろよ
0461192.168.0.7742012/12/25(火) 08:58:04.10ID:VBmYZZxH0
【社会】「掲示板」摘発…不正の温床を断つ法整備を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356380341/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2012/12/25(火) 05:19:01.82 ID:???0 ?PLT(12557)
誰でも見ることができるインターネットの掲示板に、覚醒剤など違法薬物の売買や、
犯罪に関する情報があふれている。これではとても正常な社会とはいえまい。

パソコンの遠隔操作による犯罪予告で4人が誤認逮捕された事件など、ネット空間が
新たな不正の温床となっている現状に法の整備が追いついていない。国は、この無法状態を
放置すべきではない。

国内最大級のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の開設者が、
麻薬特例法違反幇助(あおりほうじょ)の疑いで書類送検された。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121225/crm12122503130003-n1.htm
0462192.168.0.7742012/12/25(火) 09:52:33.77ID:7gLLLnbL0
さすが惨刑だ、インターネット規制熱烈推進してやがる
だったらもうインターネットでニュース流すのやめたらどうだ
他のマスゴミもさあ
0463192.168.0.7742012/12/25(火) 17:25:57.81ID:WVcQyTd00
終わってるじゃねえか
なんだこりゃ('A`)

ttp://mainichi.jp/select/news/20121225k0000e010175000c.html
> 新内閣の経済再生担当相に内定している甘利明政調会長の後任には高市早苗元少子化対策担当相(51)、
> 細田博之総務会長の後任には野田聖子元消費者行政推進担当相(52)がそれぞれ就任した。

> 高市早苗
> 野田聖子
0464192.168.0.7742012/12/25(火) 18:13:44.45ID:p6jhrNQvO
まあ所詮このスレも無能な負け犬が愚痴るだけのスレに過ぎないからな
0465192.168.0.7742012/12/25(火) 23:09:32.93ID:I+dAR1LV0
>>463
> 高市早苗
168号沿いの奈良2区の住人なんだけど、街頭演説で見かけた事が全くない。
看板はよく見かけるけど一体どうなってんだ。本当にうちの小選挙区から選ばれてんのか?
0466192.168.0.7742012/12/26(水) 19:05:46.06ID:aalcfKyO0
エロ漫画、エロリ漫画、エロ同人、エロゲー、三次擬似ロリ(高校制服含)、
三次ジュニアアイドル、その他…

どこがどれだけ危ないか横断的に現状を把握できるところがあるといいんだが

規制派排除活動もするけどエロコンテンツを蓄える優先順位も知りたいよ
全ジャンル好きってわけじゃないけどさすがに趣味も複数にはまたがるし
0467192.168.0.7742012/12/26(水) 21:32:40.30ID:vrqBuu1A0
三次か二次かを考えないなら最も危ないのは恐らくロリ、次にショタ
三次と二次どちらが先に規制強化されてくるかはなんともいえんな
どちらも単純所持禁止になりうる
0468192.168.0.7742012/12/26(水) 21:36:58.59ID:vrqBuu1A0
ロリショタの次が猟奇系(CERO:D〜Zのゲームなど)かなぁ
あ、「18歳以下に見えるエロ」が総じて単純所持禁止になった場合高校生キャラもアウトなんで
0469192.168.0.7742012/12/26(水) 22:06:07.80ID:OVMrilG/0
Gmail乗っ取りが大流行中!被害報告まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/428959
0470192.168.0.7742012/12/26(水) 22:59:27.38ID:iZ0z6iom0
>>466
一律に全て禁止
ただし三次は後回しにされ、二次元が最優先
同人が最初で、次が商業漫画全般、ゲームはどこかで同時に攻撃されるとみてる

そもそも礼状なしの家宅捜索が今後できるようになるというから、蓄えることも危険かもしれない
核シェルターの建設が最優先課題じゃないか?
0471192.168.0.7742012/12/26(水) 23:14:02.76ID:EmXHWjb70
>>470
ソースは?
0472192.168.0.7742012/12/26(水) 23:14:48.85ID:vrqBuu1A0
単純所持禁止と著作権侵害の非親告罪化が両方成立したら、もうどうすることもできないね
同人活動がほぼ何もできなくなる
加えて画像や文章の違法DLに刑罰、となれば完全にネット終了
0473192.168.0.7742012/12/26(水) 23:23:07.35ID:iZ0z6iom0
>>472
同人活動どころか、商業も全くダメだ
かのワンピだって「パクりニダ」とか言われればそれでお取りつぶしだ
そして違法ファイルのDLではなく、DL行為そのものの違法化だ
全てのネットサーフィンには、DL行為が必要不可欠
しかしそれが完全に禁止となれば、それはすなわちインターネットそのものの禁止と同義だ
0474192.168.0.7742012/12/26(水) 23:36:35.00ID:EmXHWjb70
>>472-473
文章の違法DLとか何虚言抜かしてるんだよ。
完全禁止ってソースも出せないで良くそんな妄想ばかり言えるよな。
訴訟大国のアメリカですらそんな事はしていない。
0475192.168.0.7742012/12/26(水) 23:46:46.22ID:iZ0z6iom0
>>474
ソース?安倍内閣の顔ぶれと、著作権法違反の非親告罪化の本質そのものだ
これ以上のソースがどこにあるというんだ
0476192.168.0.7742012/12/26(水) 23:50:28.14ID:EmXHWjb70
>>475
新聞自体引用してんのに文章が違法とか意味不明だからな。
0477192.168.0.7742012/12/26(水) 23:54:09.12ID:vrqBuu1A0
>>474
あくまでもしそうなったらって言ってるだけだが何をそんなにご立腹なんだ
0478192.168.0.7742012/12/26(水) 23:54:41.95ID:iZ0z6iom0
>>476
あーなるほど、そういうことか
それについては
「インターネットだから禁止」でFA
大マスゴミ様はインターネットそのものから脱却するので何らの問題もなし
実際問題>>472が言っている違法DL云々はインターネット上限定のお話だ
0479192.168.0.7742012/12/26(水) 23:55:53.59ID:vrqBuu1A0
画像や文章の違法DLに刑罰は流石にありえないだろうとは思うが
単純所持禁止と著作権侵害の非親告罪化は実際に進んでいるからね、一応
0480192.168.0.7742012/12/26(水) 23:56:56.11ID:vrqBuu1A0
間違った
×実際に進んでいる
○実際に進めている規制強化派の議員がいる
0481192.168.0.7742012/12/27(木) 00:02:56.11ID:tQNl8eWe0
たしか公明の池坊が刑事罰化が成立した時に
ツイッターで文章と画像の著作権違反にも適応したいとか言ってたような
このスレで貼られてたと思うぞ
0482192.168.0.7742012/12/27(木) 00:06:48.11ID:nj7GRBMr0
文章や画像だけで罰則化ってゲームの公式サイト行ったら一発だし、
宣伝も出来ないから経済も冷え込むし、ネットで情報を得るユーザー激減する。
もちろん各党も宣伝出来なくなる諸刃の剣をする訳がない。
現実的に考えると中国みたいな規制だろ。
0483192.168.0.7742012/12/27(木) 00:12:44.84ID:3ti3514S0
>>482
> ゲームの公式サイト行ったら一発だし、
それはない。現状のアニメ音楽の違法DLに関しても公式配信を見てる聞いてる分には全く問題がないから。
ただ、一度それを保存したとなるとどこからDLしたのかアクセスログを見ないと分からなくなるし、まぁ現実的な運用ができるとは思えないので
仮に通ってもまともな法として動かないと思うけど。
0484192.168.0.7742012/12/27(木) 03:39:28.84ID:h54YXVt/0
> 現実的な運用

IP逮捕が余裕で横行してた国で現実的云々なんていう観測が通用するとは思えない
0485192.168.0.7742012/12/27(木) 04:33:04.63ID:9edLLbNT0
憲法を変えるしかねーなぁ
DL違法化は現状で違憲もいいとこだが「その立法自体を罰する」機能が全く働いていない

だから、その違憲立法に対する罰を一般人単位でバシバシ与えまくれる条項を作らなければいけない
0486192.168.0.7742012/12/27(木) 07:12:32.33ID:bsBHdE3o0
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0487192.168.0.7742012/12/27(木) 11:11:49.20ID:Tz7FWjKK0
>>470
でもまあ実際のところ、二次元優先になるだろうな。
なんでかというと、三次元の児童の保護には実際に体を動かして働かなきゃいけない。
対して二次元は、被害者もいないから救済策が必要なく、作業が楽。
規制も作者に法で働き掛ければいい。

IPアドレス()の例を見ればわかるように、要するに彼らは成果が出せればいいんだから。
それが本当の犯人でなくてもね。
0488192.168.0.7742012/12/27(木) 14:23:01.66ID:548ILEl20
>>487
二次優先したらそれこそ・・・・
0489192.168.0.7742012/12/27(木) 15:14:54.11ID:dsYLi5jG0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GRQdDqfUJhsJ:hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355580698/l50+%E6%84%9B%E3%82%92%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%9B&;hl=ja&tbo=d&gl=jp&strip=1
愛をとりもろせ
1 :風吹けば名無し:2012/12/15(土) 23:11:38.10 ID:a/z5HDpt
自民党


総レス数 3
1 KB

こんなスピードで止められてるってことは検閲の力って
すごいんですね。
0490192.168.0.7742012/12/27(木) 21:36:15.34ID:3ti3514S0
>>488
それこそ、日本の創作(二次創作含む)は壊滅するよ。もし18歳未満を全部、となればね。

現実的に考えて水着程度よりは完全なるエロ(セックスなど)絵が優先的に摘発されるだろうが、
萎縮効果の高さは相当なものだろうから、ネット上からエロ絵が一気になくなっていくだろうな。
エロ絵を描いて公開しただけで「児童ポルノ所持者」として逮捕されるようになるんだから。
0491192.168.0.7742012/12/27(木) 22:21:17.50ID:Tz7FWjKK0
>>490
「それがどうした? 下らない漫画がなくなるんだからいいことだろうが」
というところだろうな、奴等としては。
0492192.168.0.7742012/12/27(木) 22:40:44.53ID:3ti3514S0
大衆小説で書かれる性表現は高尚、漫画やイラストで描かれる性表現は低俗。
まぁ実際のところ多くの人がそう思ってるんだろうけど当事者からするとはぁ?って感じだな。
0493192.168.0.7742012/12/27(木) 22:51:23.36ID:aOpHxRsG0
>>492
熟女物好き、文字で抜けて、3次元でも大丈夫な俺はセーフだな
0494192.168.0.7742012/12/27(木) 23:16:04.13ID:3ti3514S0
>>493
熟女が好きな男性とか“おじさま”が好きな女性は、安心していいというか、児ポ規制関係なくて楽でいいよねw
熟女×ショタとかおじさま×女の子、とかはアウトだけど。
0495192.168.0.7742012/12/27(木) 23:28:31.59ID:aOpHxRsG0
>>494
オールラウンダーだからどの年代(ただし小学生とか無理)でも行けるのがメリット。
0496192.168.0.7742012/12/27(木) 23:30:31.02ID:uo3cG9sZ0
最近の実写AV界隈における熟女ブームは、明らかに規制を見越しての民族移動だ
厳密にはブームではなく「ムーブメント」だけどな
要するに業界の自衛策だ

ただ、仮に熟女ばかりの二次元になろうと、二次元はそれそのものがアウトになる
逃げることはできない、ただ殺されるだけだ
いよいよもって、10年20年引きこもりなんて非現実的避難方法も出てくるかもしれん
0497192.168.0.7742012/12/28(金) 00:41:33.56ID:OeL3Kp520
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」上で禁止薬物の売買を誘う書き込みを放置したとして、麻薬特例法違反(あおり・唆〈そそのか〉し)
幇助(ほうじょ)の疑いで警視庁に書類送検された西村博之元管理人(36)が27日、東京都内でのネット討論番組の生放送に出演し、
「明確な法違反をしていない」と書類送検の容疑を否定した。

 書類送検後、公の場で西村元管理人が発言するのは初めて。西村元管理人は「自分の知る限り、削除の依頼は来ていない。
警察は削除要請のメールを送っていないんじゃないか。削除する場合は、裁判所の判断を下さいということ」と述べた。

 2ちゃんねる上の書き込みについては、財団法人インターネット協会が運営するホットラインセンターが違法な内容を含む情報を収集し、
警察と協議のうえで削除要請していた。西村元管理人は5月に自身のブログで、同協会は違法性を判断する立場にない、と反論していた。

朝日新聞デジタル 12月28日(金)0時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000001-asahi-soci
0498192.168.0.7742012/12/28(金) 02:08:45.30ID:x/PKwyYW0
ついでだから裁判でホットラインセンターとやらの運営体制思いっきり叩いてくれ。何やってんのか全く分からん。
0499192.168.0.7742012/12/28(金) 02:19:48.31ID:RsnvoprZ0
匿名性が悪だってんだろ
ならそのホットラインセンターも規制対象だな
つか皆殺しでいいわ

ネットはな、一般利用者は全員金を払ってIPを見せて使ってんだよ
だが個人情報を一切開示せず金まで頂いて匿名性にあやかってるやつらは何だ?
許されると思うなよ
0500192.168.0.7742012/12/28(金) 02:21:55.83ID:XpfC+GXx0
随分過激だな・・・
0501192.168.0.7742012/12/28(金) 05:02:54.86ID:RsnvoprZ0
規制を過激派テロ同然に進める人以下の外道どもに比べりゃ風邪引くほどぬるいわ
こっちは一銭の金だって発生してないんだ
奴らは営利なんだよ
このおぞましさがわからんか
0502192.168.0.7742012/12/28(金) 05:58:19.65ID:OeL3Kp520
麻薬特例法では実はひろゆきは本当に合法なんだって。罰則がないから。

【社会】2ちゃん元管理人・西村博之「法違反してない」 ネット番組で反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356622681/

504 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 04:21:45.16 ID:l4HGrDOr0
>>497
 法治国家なのだから、罰則のない「譲渡のあおり・唆し」での摘発はできない。
 まして、ありもしない犯罪の「幇助」って何よ。ww

 東大法学部卒の片桐、正気か?


511 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 04:27:32.51 ID:XkyGaAh40
>財団法人インターネット協会

こういう、本来的にはただの民間団体なのに
変に「政府関係者」が中に入って運営に関与して公金も出てて
公的機関ふう、みたいなのが一番困るよね。
一般を規制する権限がさもあるかのように振舞っちゃって。

522 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 04:32:29.16 ID:l4HGrDOr0
>>511
 独法(独立行政法人)と同じ感覚なんでしょう。
 独法は公金を私物化しむさぼりますが、インターネット協会は「公権力」も私物化しているようです。

 東大法学部卒の片桐裕、もいちど「罪刑法定主義」から勉強し直せ。 血が汚れた長吏穢多頭の分際で法律まで作った気分かよ。

548 :名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 04:51:16.70 ID:jAmZd7GB0
まとめサイトに著作権主張してんだから犯罪助長してる板にもある程度の責任持てよ
まして警察からの削除要請メール無視してたんじゃ書類送検もやむを得なし
薬物取引堂々させてる事への制裁を言論弾圧に繋がると言ってるアホの多いことw

562 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/28(金) 05:04:03.60 ID:l4HGrDOr0
>>548
 2ちゃんねるの書き込みについて、2ちゃんねるに著作権はないのですよ。
 だって「著作していない」んだから。

 ただ、書き込んだ人の著作権について「ここに書き込んだ以上、その著作物の使用権はもらうからな」と宣言しているだけで。
 もちろん、独占的な使用権を書き込んだ本人から得たわけではないので、まとめサイトに勝手に転載されても文句は言えないのです。

 法律に無知だから、麻薬特例法に「譲渡のあおり・唆し」に罰則がないことも知らず、取り調べ段階でキチンと反論ができなかったんでしょうなぁ♪
0503192.168.0.7742012/12/28(金) 14:11:26.32ID:BvC+iRzL0
【米国】NY州で「ゲームオーバー作戦」 オンラインゲームから性犯罪者の一掃目指す[12/12/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356659293/
0504192.168.0.7742012/12/28(金) 20:44:07.82ID:OeL3Kp520
【国際】 ネット利用者に「実名制」、中国全人代が可決 「言論統制は世界の先端を行くのに、さらに実名制か」との批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356693885/

 【北京=牧野田亨】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は28日、
インターネット上での個人情報管理を強化する決定(法律に相当)を可決した。

 ネット利用者に身元情報の提出などを求める内容で、「事実上の実名制」との批判が
出ている。

 ネット事業者は、契約時やサービス提供時に、利用者に対して正確な身元情報の提出を
要求しなければならないとされた。さらに、利用者が発信する情報の管理を強化し、
法規に違反する情報はすぐに発信を停止・削除したうえ当局に報告する義務が事業者に
課された。違反した場合、罰金やサイト閉鎖、営業許可取り消しなどの対象となる。

 この決定について、ネット上では、「中国のネットの言論統制は世界の先端を行くのに、
さらに実名制にするのか」などの批判が相次いでいる。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121228-OYT1T01109.htm?from=rss&;ref=rssad
0505192.168.0.7742012/12/29(土) 19:26:47.35ID:gSadLc0S0
今までテキトーな個人情報で契約できてたのかよ
自由主義だな
0506192.168.0.7742012/12/30(日) 04:52:20.86ID:4iaJoOwR0
読売新聞を虚構新聞に読み違えた
0507192.168.0.7742012/12/30(日) 13:40:12.12ID:9moD/Jp80
あの国は迂闊な発言でもして
政府に目をつけられたら処刑されかねないから必死なんだろう
0508192.168.0.7742012/12/30(日) 16:00:18.77ID:z2wCL8W50
ふつうの衆愚国家だとエロは表現規制や別件逮捕の便利ツールになるのは常識だし
赤い中国の場合は政治検閲はしてもむしろ「自由」主義陣営よりエロに甘くして、
エロを隠れ蓑に冤罪作ってるとキリスト狂信者国を非難するくらいの気概が欲しい
0509192.168.0.7742012/12/31(月) 09:11:44.61ID:eJAPR53FO
言ってることばかりは立派なクズどもだなw
そこまで言うならお前らが暴動でも起こしたらどうだ
0510192.168.0.7742012/12/31(月) 10:04:03.85ID:uSH517kU0
#検察なう (240) 「BBC放映 『日本における強要される自白』」 12/27/2012 - 「蟷螂の斧となろうとも」 by 元外資系証券マン
http://fugathegameplayer.blog51.fc2.com/blog-entry-474.html
新年、1月3日から3日間に亘って、BBC(イギリス国営放送)にて、「Japan Forced Confessions (日本における強要される自白)」という番組が放映されます。
その概要から、内容を想像するに、先頃のPC遠隔操作なりすましウィルス事件を題材に、なぜ無実の者が自白をするのか、なぜ日本では異常なまでに刑事裁判での有罪率が高いかということを扱うようです。
0511192.168.0.7742012/12/31(月) 12:02:06.29ID:2iFdkXEJ0
カウントダウン。急げ!!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1356880021/l50
0512192.168.0.7742012/12/31(月) 18:51:56.55ID:uSH517kU0
いきなりヤバイ奴がヤバイポストについたな

https://twitter.com/moja_cos/status/285254321426268161

大波コナミ(輩)@moja_cos

青少年問題に関する特別委員長に自民党の松島みどり氏 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/k10014474111000.html
漫画・アニメ・ゲームの暴力描写の規制を政治公約に掲げている 松島みどり - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A
0513192.168.0.7742012/12/31(月) 21:42:42.51ID:9RkBev7n0
ほんまに、やばいで。
児童ポルノしかとりえのない国だったのに
もう、とりえなしの国だよ
0514192.168.0.7742012/12/31(月) 21:45:48.14ID:9RkBev7n0
キノちゃん ?@kayinoh
ヤっちまったな(笑) “@solarusola: 紅白で放送事故

https://pbs.twimg.com/media/A_cPA7yCcAAJ_ne.jpg
0515192.168.0.7742012/12/31(月) 21:51:58.83ID:DehMUZxl0
それコラだからなw
0516192.168.0.7742013/01/01(火) 04:14:10.50ID:AsTEwjpY0
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0517192.168.0.7742013/01/01(火) 06:44:50.53ID:dIfrnNLc0
いまさら何を言っているのでしょうか?

internetは、軍用ネットワークが原型になっているので、敵の破壊工作は想定の範囲内です。
同盟国はもとより自国内の政府機関にすら公表できませんが、主管する連邦政府情報機関ならすべて「盗聴可能」です。
全世界の公的機関の科学者にinternetの利用を開放したときに「どうしてそんなに気前のいいことができるのか」疑うべきだった。

人に言えないようなものをダウンロードした「テロリスト」や「犯罪者」は、真実に気づいたとき「震え上がる」ことになる。
0518192.168.0.7742013/01/01(火) 12:56:16.73ID:PuTxJ/5X0
安倍政権の下での新たなネット取り締まり強化のための
布石かとなとおもってしまう

遠隔操作真犯人?報道機関に「謹賀新年」メール
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130101-OYT1T00207.htm
PC遠隔操作真犯人からメールか 弁護士らに (11:46)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010101001391.html
0519192.168.0.7742013/01/01(火) 16:17:20.37ID:tmWqlGS90
遠隔操作犯からの挑戦状→嫌儲民が解読→日経がセキュリティ会社が解いたと報道 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357022995/
0520192.168.0.7742013/01/03(木) 07:15:10.86ID:gb3JYZuC0
警察「山頂にUSBなかった・・・ もしかして釣られた?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357097199/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/02(水) 12:26:39.02 ID:Cl7EgrRI0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」とみられる人物から1日未明に産経新聞記者らに届いたメールに、
ウイルスのデータなどが入った記憶媒体のUSBメモリーを東京都内の山中に埋めたことを示唆する写真が仕組まれていたことが同日、分かった。

これまでの犯行予告や犯行声明と同じメールアドレスで、匿名化ソフト「Tor(トーア)」が使われていたことなどから、
警視庁など4都府県警の合同捜査本部は真犯人から送られたメールと断定、山中を捜索したが、USBなどを発見できなかった。

メールに添付されたアドレスのファイルを調べたところ、パズルが順番に出題され、
最後の5問目に、ポリ袋に入ったUSBや石柱などの写真2枚と「ファイルを格納した記憶媒体を埋めた。
今回は位置情報に細工は一切ない」などとする文書が出てきた。

写真の位置情報は東京都奥多摩町日原地区で、東京、埼玉、山梨の3都県境にある雲取山の山頂近くを示しており、
合同捜査本部は付近で写真に写っていたものと似た石柱を見つけて周辺を掘り返すなどしたが、何も出てこなかった。

昨年11月には真犯人から自殺を示唆するメールが送られたが、添付された写真の位置情報が書き換えられいたとみられ、
真犯人につながるものは見つからなかった。捜査関係者は「今回も報道機関を利用し、捜査の攪乱を狙った可能性がある」としている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7282532/
0521192.168.0.7742013/01/03(木) 11:27:50.41ID:gb3JYZuC0
【PC遠隔操作】警視庁がメールを解読、記憶媒体が東京山中にあると判明→山を捜索するも、発見できず★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357103328/
0522192.168.0.7742013/01/03(木) 18:37:38.79ID:s6D39AAmO
このスレもう意味ないなw
法案通ってから完全に無力化してやんの
まあ法案通ったからこそもうこのスレには存在価値がないとも言えるがw
0523192.168.0.7742013/01/03(木) 19:12:16.94ID:MDiZtunL0
>>522
法が施行されたら、もう法改正が出来ないと思ってるのか?
それにここはネット規制や検閲全般だからな
0524192.168.0.7742013/01/03(木) 20:32:18.59ID:N+OhB18g0
法改正されたからって言うより選挙結果が出たからじゃないのか?
もはや流れは確定的
どんなに愚かな選択であっても圧倒的多数が賛成、もしくは容認しているものを覆す手段は無い
0525192.168.0.7742013/01/03(木) 20:55:39.80ID:Gl5H2syt0
>>522
ダウンロード違法化以外にもネット規制や表現規制には色々あるから、このスレはもう終わり、ということにはならない
0526192.168.0.7742013/01/03(木) 21:29:43.50ID:MDiZtunL0
>>524
永久に自民党政権なわけないよな?
自民党も一枚岩じゃないから、政策論で分裂はあるだろう。
勿論、違法ダウンロードも例外ではない
0527192.168.0.7742013/01/03(木) 23:11:46.57ID:RZ3epFQh0
いや、恐らく次の参院選をもって、自民党の一党独裁政権が誕生する
永久に選挙はない
0528192.168.0.7742013/01/04(金) 05:25:02.22ID:3TSUTWtl0
定期的に否定したがる奴が居るな
よっぽどここが邪魔なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています