インターネット質問スレ part59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2012/08/02(木) 20:55:40.51ID:Rx9NCPsa0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0978192.168.0.774
2013/05/16(木) 23:54:18.37ID:rbuWXplT0【使用ブラウザ名】グーグルクローム
【回線名】auひかり
【解決のために自分でためしたこと】
ググりました。しかしどうしても見つかりません
「呪呪呪呪呪呪呪」という昔あったサイトをご存知ですか?
今このワードで検索すると、小学生が作ったようなつまらない脅しサイトにたどりつきますが、
そのサイトが出来る以前に、もっと不気味なサイトがあったのです
呪われそうな動画がたくさんあったサイトなのですが、
どなたかご存知ないでしょうか
0979192.168.0.774
2013/05/19(日) 05:13:58.05ID:twHbyjYe0影響があるのでしょうか?
危険度重大と表示されたのですが・・・
0980192.168.0.774
2013/05/19(日) 06:04:43.53ID:9TScxlaCPバックドア作って、次々とウイルスなりワームなりを感染させてくる多分
↓を参考にして駆除してくれ
http://about-threats.trendmicro.com/Malware.aspx?language=jp&name=BKDR_KELIHOS.JDR
0981192.168.0.774
2013/05/19(日) 10:37:19.10ID:twHbyjYe0ありがとうございます
やってみます
0982192.168.0.774
2013/05/19(日) 22:23:12.88ID:UJKStOZOP家族共有のデスクトップPCのせいで無線LAN親機が1階にあり
自分の置こうと思っているのは2階なので有線にしようと思っても配線が届きません
やはり無線にするしかないのでしょうか
無理やりひっぱると廊下や階段にまで線があるって事になりますよね
それはちょっと嫌なので
かと言って自力で壁工事して配線も出来ないので
やはり業者に頼むしかないんですかね
いくらぐらいになるんでしょうか
0983192.168.0.774
2013/05/20(月) 07:42:56.56ID:BYPikqN0P0984192.168.0.774
2013/05/20(月) 09:39:15.36ID:0Y4O64qL00985192.168.0.774
2013/05/20(月) 11:59:22.77ID:cD6zfQPBOフォレストというB版blogが来月でサービス終了となりました。バックアップ方法で悩む住人は少なくありません。
もしよければblogのバックアップ方法を教えて下さい。検索にかけましたが難しく判りませんでした。
フォレストblog
http://fblg.jp/?s=d38d5cd6e8dbd827b364a42577eba5c9
0986192.168.0.774
2013/05/20(月) 13:32:24.89ID:5ddYiEiRPスレ違いかどうかは置いといて、そのサイトを知ってる奴がこのスレにいないだけ
知っててもたまたまこのスレに来てないとか、規制で書き込めないとか色々考えられる
↓で探してみたら
http://archive.org/web/web.php
0987978
2013/05/20(月) 14:00:22.58ID:0Y4O64qL0そうなんですね。そのサイト便利そうですね。検索したらゼロでしたが
英語なので難しいのですが、そこは現存のサイトは検索されるのでしょうか
現存の同じ名前のサイトがあるのに、そこがヒットしなかったので、なぜかなと
ひょっとして日本語は対応していないとか
0988192.168.0.774
2013/05/20(月) 23:26:54.90ID:uNqVpGKx00989192.168.0.774
2013/05/20(月) 23:55:58.17ID:LyyI2UA80「いい」は観点により変わる
サーバーに負荷をかけないように同時複数ダウンロードできないようにしてるのが、いいソフト
0990192.168.0.774
2013/05/20(月) 23:59:25.77ID:uNqVpGKx00991192.168.0.774
2013/05/21(火) 05:34:08.10ID:4/OawWzFPそれだけじゃ状況がわからない
>>1の質問フォーム埋めて再度質問してくれ
0992192.168.0.774
2013/05/21(火) 06:20:23.64ID:KA4lpSrj0【使用OS】Windows8
【使用ブラウザ名】(例 hao?っていうブラウザ
【回線名】/CATV
【接続機器名】 ルーター親機→ルーター中継機
【問題点・エラー表示の内容】インターネットアクセス規制
【関係有りそうな出来事】動画ダウンロードしたかったのでCravingExplorerとRealPlayerをダウンロードした
【解決のために自分でためしたこと】
ひとまずシャットダウンした
0993192.168.0.774
2013/05/21(火) 07:48:51.54ID:Zrqh1crD0インターネット質問スレ part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0994192.168.0.774
2013/05/21(火) 12:54:42.68ID:ryAqo0lI0ちょくちょく
タスクの終了→セッションの復元
をすると大量のウインドウが出てきます
調べてみたら自動クラッシュ機能を停止すればいいと出ましたが
セッションの復元で出るウインドウの数はインターネットをした時間と回数によって増えてるので、放置していたらそれが溜まって動作が重くなるという心配はないんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。