質問です。
以下のような現象が起こりえるのかどうか、ご存じの方いますか?

例えば、光ネクストマンションタイプで、ひかり電話なしコースのような、
NTTからのレンタル機器が、ルーター機能なし機器の場合です。

1.これに、市販の無線ルーターを接続して、ルーターの設定間違いで、APモードに
  してしまってる場合、この無線LANルーターに有線で接続したPCに
  PPPoE認証の設定が入っていれば、ネットに接続できたりしちゃいますか?

2.市販の無線ルーターを接続して、今度はルーターモード設定ですがPPPoE認証が
  無線ルーターには入ってない状態で、この無線LANルーターに有線で接続したPCに
  PPPoE認証の設定が入っていれば、ネットに接続できたりしちゃいますか?

3.2.の答えがもしYESの場合、PCでネット接続中、無線ルーターへの接続設定している
  スマホで、ネット接続できたりしちゃいますか?

よろしくです。